コメント1
morin
やすりがけ終了。脚はブラックにリメイク♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Maikoさんの実例写真
ダイソーの箱を色塗ってヤスリかけた。置く場所見つからずとりあえずマスキングテープをいれておこう。
ダイソーの箱を色塗ってヤスリかけた。置く場所見つからずとりあえずマスキングテープをいれておこう。
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
369farmさんの実例写真
食器棚リメイク、アフター♥️
食器棚リメイク、アフター♥️
369farm
369farm
家族
monetさんの実例写真
Feb.22.2015 トイレの壁のフックです(*^^*) 白くペイントしてヤスリがけしてあります。 ホワイトシャビーに仕上がってお気に入りです☆
Feb.22.2015 トイレの壁のフックです(*^^*) 白くペイントしてヤスリがけしてあります。 ホワイトシャビーに仕上がってお気に入りです☆
monet
monet
4LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
インターフォンボックス!!! 塗装後もう一回ヤスリがけ♪←ポイント 取っ手は好みの物が無かったので レザーベルトを‥w これから周りもイメチェンしまーす!!!
インターフォンボックス!!! 塗装後もう一回ヤスリがけ♪←ポイント 取っ手は好みの物が無かったので レザーベルトを‥w これから周りもイメチェンしまーす!!!
Chami
Chami
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ダイニングテーブルは10年位使ってるノーブランドのもの( -_・) 夫婦でやすりがけしてワックス塗って …完全に愛着沸いてます( ☆∀☆) でも本当は買い替えたい…なんて私の思いは旦那さんにはヒミツです(笑)
ダイニングテーブルは10年位使ってるノーブランドのもの( -_・) 夫婦でやすりがけしてワックス塗って …完全に愛着沸いてます( ☆∀☆) でも本当は買い替えたい…なんて私の思いは旦那さんにはヒミツです(笑)
cherry
cherry
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
ダイニングテーブル完成!リメイクも完了!紙やすりでやったらいい感じにヴィンテージぽくなったかな(^ ^)?下はバターミルクペイントの黒。上はオイルステインのエボニーブラック。思った感じにはならなかったからもうちょっと色変えたいなぁ。
ダイニングテーブル完成!リメイクも完了!紙やすりでやったらいい感じにヴィンテージぽくなったかな(^ ^)?下はバターミルクペイントの黒。上はオイルステインのエボニーブラック。思った感じにはならなかったからもうちょっと色変えたいなぁ。
maya
maya
2DK | 家族
tataさんの実例写真
こんにちはー☺︎ 前からなんとかしたいと思ってたテーブルにヤスリをかけ塗装しました! ヤスリがけが甘かったのかイメージ通りの仕上がりにならなかったけど部屋に馴染んだからヨシとします( ̄▽ ̄)b
こんにちはー☺︎ 前からなんとかしたいと思ってたテーブルにヤスリをかけ塗装しました! ヤスリがけが甘かったのかイメージ通りの仕上がりにならなかったけど部屋に馴染んだからヨシとします( ̄▽ ̄)b
tata
tata
3LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
我が家のダイニングと椅子はIKEAの物をリメイクしています(*^^*)テーブルの天板の表面を少しヤスリを掛けて、新たにステインを塗って、メンテナンスしました(*^^*)天板ピカピカになりました!
我が家のダイニングと椅子はIKEAの物をリメイクしています(*^^*)テーブルの天板の表面を少しヤスリを掛けて、新たにステインを塗って、メンテナンスしました(*^^*)天板ピカピカになりました!
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Moffmoさんの実例写真
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
Moffmo
Moffmo
k.9180さんの実例写真
①カットした板のやすりがけ(手でサンドペーパーかける派の私..( ´艸`)ムフフ ②オイルステインを塗り ③ブライワックスを塗り、乾かした後磨き上げ ④45×45角材で作った脚を合わせてみる♡
①カットした板のやすりがけ(手でサンドペーパーかける派の私..( ´艸`)ムフフ ②オイルステインを塗り ③ブライワックスを塗り、乾かした後磨き上げ ④45×45角材で作った脚を合わせてみる♡
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
lyricnoiseさんの実例写真
床の間に制作中のキッズハウス。左半分だけ形になってきました。4歳娘も、やすりがけやねじ回しを手伝ってくれます。
床の間に制作中のキッズハウス。左半分だけ形になってきました。4歳娘も、やすりがけやねじ回しを手伝ってくれます。
lyricnoise
lyricnoise
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
サンドペーパーでやすりがけしました。分かりにくいですが、雰囲気良くなった気がします!
サンドペーパーでやすりがけしました。分かりにくいですが、雰囲気良くなった気がします!
tomo
tomo
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
セリアのフォトフレームをリメイクして、アンティーク風に(*´꒳`*) プラスティック感が苦手だったので( •́ ⍨ •̀) ブログにつくり方書いてます☆ http://chobipepe.net/2016/07/29/セリアのフォトフレームをアレンジしてアンティ/
セリアのフォトフレームをリメイクして、アンティーク風に(*´꒳`*) プラスティック感が苦手だったので( •́ ⍨ •̀) ブログにつくり方書いてます☆ http://chobipepe.net/2016/07/29/セリアのフォトフレームをアレンジしてアンティ/
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
キッチンカウンター・その後4 天板にとの粉を塗って拭き取りをしてから、ウレタンニスを塗るつもりでしたが、との粉を塗るのを忘れてニスを塗ってしまったので、ニスが乾いたらやすりがけの工程を3回繰り返して完成させました。これで、キッチンカウンターは完成です。後日、カラーボックスの所に扉を付ける予定です。
キッチンカウンター・その後4 天板にとの粉を塗って拭き取りをしてから、ウレタンニスを塗るつもりでしたが、との粉を塗るのを忘れてニスを塗ってしまったので、ニスが乾いたらやすりがけの工程を3回繰り返して完成させました。これで、キッチンカウンターは完成です。後日、カラーボックスの所に扉を付ける予定です。
maimai
maimai
3DK | 家族
PR
楽天市場
kaorii.tさんの実例写真
ダイニングからおはようございます☀︎ モンスター’sの席。 このクラウドマット☁︎ めちゃくちゃ重宝してます∩(*´×`*)∩ 最近RCの調子が良くなくて 開くとたびたび落ちてしまうんです。 みなさまのpicをじっくり見たり コメントもなかなかできずで…(;ω;*)↓↓ ゴメンナサイ!!
ダイニングからおはようございます☀︎ モンスター’sの席。 このクラウドマット☁︎ めちゃくちゃ重宝してます∩(*´×`*)∩ 最近RCの調子が良くなくて 開くとたびたび落ちてしまうんです。 みなさまのpicをじっくり見たり コメントもなかなかできずで…(;ω;*)↓↓ ゴメンナサイ!!
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
とりあえず1×4材をかっと…。 ヤスリ掛けしてる途中でサンダーが壊れました。その為に手作業でのヤスリ掛けになりました…。泣きそうです
とりあえず1×4材をかっと…。 ヤスリ掛けしてる途中でサンダーが壊れました。その為に手作業でのヤスリ掛けになりました…。泣きそうです
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makochi.mさんの実例写真
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kさんの実例写真
ラグ¥13,200
k
k
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ダイニングテーブルの塗り直し 大変そうな椅子からと思いやりはじめたら思った以上に大変 サンダーがあるからと甘くみてました 庭でやるとものすごい音で近所が気になり、家の中でやると床が真っ白に!(◎_◎;) しかたなくなるべく外で手動で削り 椅子一脚に1週間もかかってしまいました 同じ色にすれば削るの雑でも良かったけど、木本来の色にしたくて オイル塗らずにワトコワックスのみで仕上げました みなさんヤスリがけどうしてるのかな? 専用の作業場欲しいな
ダイニングテーブルの塗り直し 大変そうな椅子からと思いやりはじめたら思った以上に大変 サンダーがあるからと甘くみてました 庭でやるとものすごい音で近所が気になり、家の中でやると床が真っ白に!(◎_◎;) しかたなくなるべく外で手動で削り 椅子一脚に1週間もかかってしまいました 同じ色にすれば削るの雑でも良かったけど、木本来の色にしたくて オイル塗らずにワトコワックスのみで仕上げました みなさんヤスリがけどうしてるのかな? 専用の作業場欲しいな
maron915
maron915
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
13年もののダイニングテーブル♪ 数年前に、ペイントしようとヤスリがけをしたら めっちゃ大変で挫折しました…笑 中途半端なヤスリがけで 無残な姿になってたのに 数年放置…笑 いい加減どうにかしたくて...♪ セリアのリメイクシートを貼ったら、 部屋が明るくなりました♪(о´∀`о) 135×80の天板で、リメイクシート4枚♪ 432円でお気に入りのテーブルに♪( *´艸`)
13年もののダイニングテーブル♪ 数年前に、ペイントしようとヤスリがけをしたら めっちゃ大変で挫折しました…笑 中途半端なヤスリがけで 無残な姿になってたのに 数年放置…笑 いい加減どうにかしたくて...♪ セリアのリメイクシートを貼ったら、 部屋が明るくなりました♪(о´∀`о) 135×80の天板で、リメイクシート4枚♪ 432円でお気に入りのテーブルに♪( *´艸`)
Rie
Rie
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
4kidsokanさんの実例写真
我が家は、家族が6人の為中々いいサイズの ダイニングテーブルに出会えずdiyする事に☺️osb合板11mmをカインズで購入し、 11mmでは厚みがないので2枚重ねで接着後、 ニコアンドで購入したアイアン脚を取り付けました!180センチ×80のテーブルです。 真ん中に歪みが出るため、カインズで更に 細めのアイアン脚を2本60センチ間隔に入れました。 やすりがけした後に水性ウレタンニスを 両面4回塗りです。 イーズムチェアはネットで購入。
我が家は、家族が6人の為中々いいサイズの ダイニングテーブルに出会えずdiyする事に☺️osb合板11mmをカインズで購入し、 11mmでは厚みがないので2枚重ねで接着後、 ニコアンドで購入したアイアン脚を取り付けました!180センチ×80のテーブルです。 真ん中に歪みが出るため、カインズで更に 細めのアイアン脚を2本60センチ間隔に入れました。 やすりがけした後に水性ウレタンニスを 両面4回塗りです。 イーズムチェアはネットで購入。
4kidsokan
4kidsokan
家族
4kidsokanさんの実例写真
osb合板をカインズで購入し、厚さ11mmを 2枚重ねて接着後、やすりがけして水性ウレタンニスつや消しで両面4回塗りで仕上げました。 アイアン脚はニコアンドで購入し取り付けて テーブルのサイズが180センチある為、真ん中に歪みが出たのでカインズで細めのアイアン脚を購入し、60センチ間隔に取り付けました。 椅子は楽天でコーヒーブラウンとアボカドグリーンのイーズムチェアを購入。
osb合板をカインズで購入し、厚さ11mmを 2枚重ねて接着後、やすりがけして水性ウレタンニスつや消しで両面4回塗りで仕上げました。 アイアン脚はニコアンドで購入し取り付けて テーブルのサイズが180センチある為、真ん中に歪みが出たのでカインズで細めのアイアン脚を購入し、60センチ間隔に取り付けました。 椅子は楽天でコーヒーブラウンとアボカドグリーンのイーズムチェアを購入。
4kidsokan
4kidsokan
家族
cherryさんの実例写真
オルラヤホワイトレース咲きました✨ ワックスがけしたテーブルに飾ってリフレッシュ♪♪ 覚え書き ダイソー紙やすり6枚セット×2 #60 #100 #240 #400 #600 #1000
オルラヤホワイトレース咲きました✨ ワックスがけしたテーブルに飾ってリフレッシュ♪♪ 覚え書き ダイソー紙やすり6枚セット×2 #60 #100 #240 #400 #600 #1000
cherry
cherry
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
サイドテーブルを作りました❀ 材料は全てダイソーで購入しています ・150円の木材×2 ・200円のフラワースタンド ・コードフック18個入り 1.欲しい天板のサイズに木材を切断 2.やすりがけをしてからウッドバーニング(右下の★) 3.オイルステインで着色(色が3色くらいになるように重ね塗りもしてます)してからやすりがけ 4.ボンドで天板を接着 5.コードフックでフラワースタンドと天板を固定(念の為強力両面テープで補強しています) RoomClipに掲載されていた素敵なサイドテーブルを参考に作りました❀✿
サイドテーブルを作りました❀ 材料は全てダイソーで購入しています ・150円の木材×2 ・200円のフラワースタンド ・コードフック18個入り 1.欲しい天板のサイズに木材を切断 2.やすりがけをしてからウッドバーニング(右下の★) 3.オイルステインで着色(色が3色くらいになるように重ね塗りもしてます)してからやすりがけ 4.ボンドで天板を接着 5.コードフックでフラワースタンドと天板を固定(念の為強力両面テープで補強しています) RoomClipに掲載されていた素敵なサイドテーブルを参考に作りました❀✿
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
ダイニングテーブルと椅子。 途中だった椅子のヤスリがけと塗装がやっと終わりました💦 修行のようなヤスリがけ…やってる時は終わりなんて来ないのでは…と思うほどでした😅 椅子はあと2脚。当分先になりそうです😅
ダイニングテーブルと椅子。 途中だった椅子のヤスリがけと塗装がやっと終わりました💦 修行のようなヤスリがけ…やってる時は終わりなんて来ないのでは…と思うほどでした😅 椅子はあと2脚。当分先になりそうです😅
mi..E
mi..E
家族
mi..Eさんの実例写真
ダイニングテーブルとチェア。 天板と座面以外は白でしたが、ヤスリがけしてオイルステインを塗ってイメチェン。 これもリメイクって言っていいのかな😅
ダイニングテーブルとチェア。 天板と座面以外は白でしたが、ヤスリがけしてオイルステインを塗ってイメチェン。 これもリメイクって言っていいのかな😅
mi..E
mi..E
家族
3ayuさんの実例写真
これ、リメイクしました!イベント参加pic セリアのひのきブロックをヤスリがけをして、アルファベットシールをペタリんちょしました(*´ロ`*)♡ 再投稿なのでコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
これ、リメイクしました!イベント参加pic セリアのひのきブロックをヤスリがけをして、アルファベットシールをペタリんちょしました(*´ロ`*)♡ 再投稿なのでコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
PR
楽天市場
Aiさんの実例写真
かれこれ30年近く使われているテーブル。 祖母の家からもらい、うちにきて17年。 塗装が剥げてボロボロだったけれど、 GWに、こどもとやすりがけをして復活٩( ᐛ )و 折りたたみができるということもあり、なんとなく使い続けていたけれど、 みんなで手をかけたことで、愛着がでました(*´꒳`*)
かれこれ30年近く使われているテーブル。 祖母の家からもらい、うちにきて17年。 塗装が剥げてボロボロだったけれど、 GWに、こどもとやすりがけをして復活٩( ᐛ )و 折りたたみができるということもあり、なんとなく使い続けていたけれど、 みんなで手をかけたことで、愛着がでました(*´꒳`*)
Ai
Ai
1LDK | 家族
nonさんの実例写真
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
non
non
家族
Mamiyさんの実例写真
そういえば! 地道に作ってた「アレ」完成したんです( ´ ▽ ` )♪♪ 檜ブロックにシールを貼っただけなのでそれだけなら10分でもできちゃう☆ でも手触りの良さを目指してやすりがけを頑張ったので、やすりがけの時間はけっこうかかりました(^◇^;) 私的にはオッケーでもベビちゃんのおもちゃにもなるかもしれないからってことで、旦那さんがコレじゃ全然ダメだ!ってダメ出しがあり……それならばということでやすりがけは旦那さんにやってもらいました(o´罒`o) でも確かに私がやったのと手触りの違いが歴然(´⊙ω⊙`) さすが元建築士! やすりがけをしたあとは拭きあげたほうがいいと言われて、除菌シートで1つずつ拭きあげて、乾かしてからシールをペタペタしました(*´∀`*) 簡単なのに(←やすりがけを除けば)可愛いくて大満足です(●´ω`●)
そういえば! 地道に作ってた「アレ」完成したんです( ´ ▽ ` )♪♪ 檜ブロックにシールを貼っただけなのでそれだけなら10分でもできちゃう☆ でも手触りの良さを目指してやすりがけを頑張ったので、やすりがけの時間はけっこうかかりました(^◇^;) 私的にはオッケーでもベビちゃんのおもちゃにもなるかもしれないからってことで、旦那さんがコレじゃ全然ダメだ!ってダメ出しがあり……それならばということでやすりがけは旦那さんにやってもらいました(o´罒`o) でも確かに私がやったのと手触りの違いが歴然(´⊙ω⊙`) さすが元建築士! やすりがけをしたあとは拭きあげたほうがいいと言われて、除菌シートで1つずつ拭きあげて、乾かしてからシールをペタペタしました(*´∀`*) 簡単なのに(←やすりがけを除けば)可愛いくて大満足です(●´ω`●)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Gonさんの実例写真
こたつの天板をリメイクしました^ ^ ホームセンターで杉無垢ボードを買って カット→サンダー(#60→#120→#240)→ 塗装→やすりがけ(耐水ペーパー#400)→ 塗装→やすりがけ(耐水ペーパー#400)→ 完成! . 大変そうに見えるけど 一回の作業時間も1時間未満なので そんな大変じゃありません . . 塗料は、アサヒペンの水性高耐久2液ウレタンニス(ゴールデンオーク)を使いました。これで塗装すると耐水性、耐熱性になるので天板の上でカセットコンロを使っての鍋料理、食事をこぼした時の汚れなど気にせず使えます‼︎他の塗料と比べると少しお高いので用途に合っての使用をオススメします。(耐熱性が無い塗料を塗って机に熱い物を乗せると溶ける可能性があります。)
こたつの天板をリメイクしました^ ^ ホームセンターで杉無垢ボードを買って カット→サンダー(#60→#120→#240)→ 塗装→やすりがけ(耐水ペーパー#400)→ 塗装→やすりがけ(耐水ペーパー#400)→ 完成! . 大変そうに見えるけど 一回の作業時間も1時間未満なので そんな大変じゃありません . . 塗料は、アサヒペンの水性高耐久2液ウレタンニス(ゴールデンオーク)を使いました。これで塗装すると耐水性、耐熱性になるので天板の上でカセットコンロを使っての鍋料理、食事をこぼした時の汚れなど気にせず使えます‼︎他の塗料と比べると少しお高いので用途に合っての使用をオススメします。(耐熱性が無い塗料を塗って机に熱い物を乗せると溶ける可能性があります。)
Gon
Gon
2DK | 家族
shuさんの実例写真
ダイニングテーブル、以前グレーっぽく着色したけど、最近はウォルナットとかチークとか赤みのある感じが好きになって、やすりかけて戻しました(◍ ´꒳` ◍)*•. やすりがけめっちゃ大変だったけど𓀐 でもほどよくアンティーク感出たような? 台風、実家が福岡県なので心配してたけど、大きな被害はなかったみたいでひとまず良かったです。
ダイニングテーブル、以前グレーっぽく着色したけど、最近はウォルナットとかチークとか赤みのある感じが好きになって、やすりかけて戻しました(◍ ´꒳` ◍)*•. やすりがけめっちゃ大変だったけど𓀐 でもほどよくアンティーク感出たような? 台風、実家が福岡県なので心配してたけど、大きな被害はなかったみたいでひとまず良かったです。
shu
shu
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
Megumi
Megumi
4LDK
tanboさんの実例写真
カウンター部分の内側、スチールラックを囲ってるだけです、ん?囲ってないですね。 やすりがけの手間を減らしたくて壁側は板使いませんでした〜  DIYはやる人の自由だぁ〜✨ やる人のやる気次第だぁ〜✨ 自由な世界、DIYだぁ〜(笑)
カウンター部分の内側、スチールラックを囲ってるだけです、ん?囲ってないですね。 やすりがけの手間を減らしたくて壁側は板使いませんでした〜  DIYはやる人の自由だぁ〜✨ やる人のやる気次第だぁ〜✨ 自由な世界、DIYだぁ〜(笑)
tanbo
tanbo
2DK
harukaさんの実例写真
巾木の塗装はめんどくさいヤスリがけはすっ飛ばしてシリコンオフを塗ってからバターミルクペイントを2度塗り。
巾木の塗装はめんどくさいヤスリがけはすっ飛ばしてシリコンオフを塗ってからバターミルクペイントを2度塗り。
haruka
haruka
4LDK
PR
楽天市場
TAREさんの実例写真
ちゃぶ台リメイクです。 祖母の家の屋根裏部屋で長年眠っていたちゃぶ台。元々丸テーブルをずっと探していたので、発見した瞬間に「コレだ!」とひらめきました。 ヤスリがけ・塗装・脚の付け替え、1週間程度で完成しました。真ん中に植物を飾れるよう段差も作りました。なんとなく昭和の渋さも残っていて気に入っています。
ちゃぶ台リメイクです。 祖母の家の屋根裏部屋で長年眠っていたちゃぶ台。元々丸テーブルをずっと探していたので、発見した瞬間に「コレだ!」とひらめきました。 ヤスリがけ・塗装・脚の付け替え、1週間程度で完成しました。真ん中に植物を飾れるよう段差も作りました。なんとなく昭和の渋さも残っていて気に入っています。
TARE
TARE
家族
もっと見る