akistyleさんの部屋
9月16日までP最大10倍 (WECK/ウェック) モールドキャニスター 300ml Lサイズ WE741 [59700005] (保存容器 調味料入れ まんまる堂)
保存容器・キャニスター¥360
アカシア(Acacia) 木製 ウッド プレート スクエア SS 11×11cm 小皿 コースター ホワイト AA-008WH
マークスインターナショナル皿・プレート¥567
コメント1
akistyle
★今日のご飯★コストコで以前買ったステンレスフライパンで、豚を焼きました。ひっつくかな?と不安でしたが、ひっつかずうまく焼けました(*≧∀≦*)ステンレスフライパン… 少しずつ感を掴みつつあります★

この写真を見た人へのおすすめの写真

Anononさんの実例写真
キッチン、コンロ横はコストコの洒落たお塩とおコショウさんのみ。右のフライパンの中身はさ、ハンバーグ作ってんけど、やらかすぎるねん、ほんで、ひっくりかえされへんまんま、放置してるねん。どーしよ、うん、ぐちゃぐちゃしてミートソース作ろ!あ、それはちゃうわ、焦げ目だけは上手いことついたんやったわ、、、食べてもらおっ(•⚗ั౪⚗ั•)
キッチン、コンロ横はコストコの洒落たお塩とおコショウさんのみ。右のフライパンの中身はさ、ハンバーグ作ってんけど、やらかすぎるねん、ほんで、ひっくりかえされへんまんま、放置してるねん。どーしよ、うん、ぐちゃぐちゃしてミートソース作ろ!あ、それはちゃうわ、焦げ目だけは上手いことついたんやったわ、、、食べてもらおっ(•⚗ั౪⚗ั•)
Anonon
Anonon
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
かっこいいステンレスフライパンが仲間入りしたので、見せる収納に(*´∀`*)
かっこいいステンレスフライパンが仲間入りしたので、見せる収納に(*´∀`*)
aki
aki
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
mami
mami
2LDK | 家族
madocafeさんの実例写真
久しぶりに換気扇まで綺麗に掃除 照明切れてるから買わないと
久しぶりに換気扇まで綺麗に掃除 照明切れてるから買わないと
madocafe
madocafe
popさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥7,020
モニターキャンペーンでいただいた、212kitchenstore のセラミックフライパン♪ △ △ 真っ白なフライパンははじめて!!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 調理中の料理も映えるし、汚れ焦げ付きにも常に気がつけるし、セラミックで熱伝導率もいいから弱火〜中火でじゅうぶん調理できて… いいことづくめ♡♡ △ △ 撮影用に笑、カラフル&ジューシーなお料理を朝から作りました笑 パプリカとアスパラのアンチョビソテー、 豚ロースの香草焼きです(コストコのw) △ アンチョビは、いつも手前に置いてあるアンチョビペーストを愛用♪ 簡単にアンチョビの味付けができて美味しいしほんとに便利♡
モニターキャンペーンでいただいた、212kitchenstore のセラミックフライパン♪ △ △ 真っ白なフライパンははじめて!!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 調理中の料理も映えるし、汚れ焦げ付きにも常に気がつけるし、セラミックで熱伝導率もいいから弱火〜中火でじゅうぶん調理できて… いいことづくめ♡♡ △ △ 撮影用に笑、カラフル&ジューシーなお料理を朝から作りました笑 パプリカとアスパラのアンチョビソテー、 豚ロースの香草焼きです(コストコのw) △ アンチョビは、いつも手前に置いてあるアンチョビペーストを愛用♪ 簡単にアンチョビの味付けができて美味しいしほんとに便利♡
pop
pop
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
IH下の収納です♡
IH下の収納です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
hr0311さんの実例写真
収納が少ないので、ステンレスバー追加。 突っ張り棒や、強力フックでもフライパンをかけたけど結局落ちてきて危険なので…。 お義父さんが工具を沢山持ってるので、やってもらっちゃいました!
収納が少ないので、ステンレスバー追加。 突っ張り棒や、強力フックでもフライパンをかけたけど結局落ちてきて危険なので…。 お義父さんが工具を沢山持ってるので、やってもらっちゃいました!
hr0311
hr0311
2DK | 家族
PR
楽天市場
aya____oooさんの実例写真
aya____ooo
aya____ooo
2LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
Kazuyaさんの実例写真
Kazuya
Kazuya
1LDK | 一人暮らし
menmaさんの実例写真
IKEAのステンレスバーを取り付けました! やっぱりフライパンはここにないと。 取り付けは3Mさんの両面テープです\\\\٩( 'ω' )و ////
IKEAのステンレスバーを取り付けました! やっぱりフライパンはここにないと。 取り付けは3Mさんの両面テープです\\\\٩( 'ω' )و ////
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
コンロ下収納。 ステンレスが好きで、鍋とフライパンは揃えています(^^)
コンロ下収納。 ステンレスが好きで、鍋とフライパンは揃えています(^^)
haru
haru
4LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
コストコで購入したバッラリーニのお鍋が自分的大ヒット!フライパンや蓋等6点セットですごく安かったのに使い勝手最高♪焦げ付きもなく洗いにくい取っ手のネジもなくてお手入れが楽!ズボラ主婦の私にはもってこいです♪
コストコで購入したバッラリーニのお鍋が自分的大ヒット!フライパンや蓋等6点セットですごく安かったのに使い勝手最高♪焦げ付きもなく洗いにくい取っ手のネジもなくてお手入れが楽!ズボラ主婦の私にはもってこいです♪
kaoru
kaoru
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
ビルトインガスコンロ¥123,290
キッチンのステンレスパネルにぴったりのアイアンフックを羽生直記さんに作ってもらいました。 同じく羽生さんの鉄のフライパンや手付き楕円ざるを吊り下げてます。とても使いやすくなりました^ ^
キッチンのステンレスパネルにぴったりのアイアンフックを羽生直記さんに作ってもらいました。 同じく羽生さんの鉄のフライパンや手付き楕円ざるを吊り下げてます。とても使いやすくなりました^ ^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
akane-178504さんの実例写真
ル・クルーゼのフライパン♡ 私、明日誕生日で、友達からのプレゼントを開封していたら、旦那が対抗して差し出した🤣 やばーい❤❤❤かわいすぎる!
ル・クルーゼのフライパン♡ 私、明日誕生日で、友達からのプレゼントを開封していたら、旦那が対抗して差し出した🤣 やばーい❤❤❤かわいすぎる!
akane-178504
akane-178504
PR
楽天市場
yuさんの実例写真
焼くだけ料理が好きです🍳 よく使うフライパンズも吊り下げ。
焼くだけ料理が好きです🍳 よく使うフライパンズも吊り下げ。
yu
yu
1K
____kensさんの実例写真
LODGEの10インチスキレットを買ったのでコストコのリブアイを焼いてベランピング🔥 と思ったけど外はまだ寒かった😂
LODGEの10インチスキレットを買ったのでコストコのリブアイを焼いてベランピング🔥 と思ったけど外はまだ寒かった😂
____kens
____kens
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukaさんの実例写真
マイヤーづくしに新調。 輝きはきっといつか失われる。 でもメンテナンスします。多分。
マイヤーづくしに新調。 輝きはきっといつか失われる。 でもメンテナンスします。多分。
yuka
yuka
家族
ctscandyさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥845
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
コストコのセンサー式ゴミ箱🛒 ほんとはジータのゴミ箱が欲しかったのですがゴミ箱に15000円は高いー🥺と思ってたらコストコで6000円くらいのを発見🤩 47Lで大きいしステンレスでセンサー式! 子供がゴミを捨てる時にゴミ箱に触れることがないから衛生的です☺️ ステンレスのおかげで汚れも臭いも付きづらくて◎ 右のゴミ箱はオムツ用ゴミ箱です🙋‍♀️
コストコのセンサー式ゴミ箱🛒 ほんとはジータのゴミ箱が欲しかったのですがゴミ箱に15000円は高いー🥺と思ってたらコストコで6000円くらいのを発見🤩 47Lで大きいしステンレスでセンサー式! 子供がゴミを捨てる時にゴミ箱に触れることがないから衛生的です☺️ ステンレスのおかげで汚れも臭いも付きづらくて◎ 右のゴミ箱はオムツ用ゴミ箱です🙋‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
miki
miki
家族
An50さんの実例写真
[料理が楽になるキッチンの工夫] コンロ奥ラック✨ 前々から、料理中はコンロ3つがフル回転なので鍋蓋などを置くスペースがほしいと思っていました。 ステンレス、日本製、頑丈、熱いお鍋も置ける✨製品を発見! こちらも先日の楽天セールのとき購入しました。 我が家のコンロ幅は約60センチだったので67センチのものでもよかったのですが、大は小を兼ねる…キッチンパネルはマグネットではないし、いろいろ置けるかも?と、80センチ幅にしました。 棚付きナシタイプもありましたが、こちらにしてよかったです😆 料理中のストレスが解消されました! (写真は27センチの蓋です。大きな鍋も置けました)
[料理が楽になるキッチンの工夫] コンロ奥ラック✨ 前々から、料理中はコンロ3つがフル回転なので鍋蓋などを置くスペースがほしいと思っていました。 ステンレス、日本製、頑丈、熱いお鍋も置ける✨製品を発見! こちらも先日の楽天セールのとき購入しました。 我が家のコンロ幅は約60センチだったので67センチのものでもよかったのですが、大は小を兼ねる…キッチンパネルはマグネットではないし、いろいろ置けるかも?と、80センチ幅にしました。 棚付きナシタイプもありましたが、こちらにしてよかったです😆 料理中のストレスが解消されました! (写真は27センチの蓋です。大きな鍋も置けました)
An50
An50
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu---さんの実例写真
IH調理器の下の引き出し収納。 フライパンも鍋も、見た目・機能両方重視のステンレスで揃えてます。 フライパンスタンド利用で取り出ししやすく。
IH調理器の下の引き出し収納。 フライパンも鍋も、見た目・機能両方重視のステンレスで揃えてます。 フライパンスタンド利用で取り出ししやすく。
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
chororiさんの実例写真
立てられる四角いフライパンがお気に入り(´︶` ) 焼くのも煮るのもOKです!
立てられる四角いフライパンがお気に入り(´︶` ) 焼くのも煮るのもOKです!
chorori
chorori
家族
kasugaiさんの実例写真
ガスコンとは当初より、リンナイのドロップインコンロ、一択でした。 見た目がクールですっきりしていて、下に収納スペースがとれるので、グリルの使用頻度が低い方にはお勧めです。4つ口もときに便利だったりします。 キッチン用品はMUJIでまとめ買い。バーミキュラの小さいウォルナットタイプは名古屋に住む妹からの新居祝いで、大きなオークタイプは名古屋市のふるさと納税です。 横にチラリと見える給湯器のリモコンはノーリツのスタイリッシュリモコン「RC-Aシリーズ」。よくある家電っぽさが薄めでよい感じで収まっています。 https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/remocon/remocon_a.html
ガスコンとは当初より、リンナイのドロップインコンロ、一択でした。 見た目がクールですっきりしていて、下に収納スペースがとれるので、グリルの使用頻度が低い方にはお勧めです。4つ口もときに便利だったりします。 キッチン用品はMUJIでまとめ買い。バーミキュラの小さいウォルナットタイプは名古屋に住む妹からの新居祝いで、大きなオークタイプは名古屋市のふるさと納税です。 横にチラリと見える給湯器のリモコンはノーリツのスタイリッシュリモコン「RC-Aシリーズ」。よくある家電っぽさが薄めでよい感じで収まっています。 https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/remocon/remocon_a.html
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
mi__さんの実例写真
このフライパンは先月に買ったもので、 QOL爆上がりしました🥺🍳 便利すぎる…! 今日はホットケーキだけど、 まあるくて分厚いホットケーキができます♡ たまご、ハム、マフィンもよく同時に焼いてます! 最近買ったものがいいものばかりすぎて、るんるんです♡
このフライパンは先月に買ったもので、 QOL爆上がりしました🥺🍳 便利すぎる…! 今日はホットケーキだけど、 まあるくて分厚いホットケーキができます♡ たまご、ハム、マフィンもよく同時に焼いてます! 最近買ったものがいいものばかりすぎて、るんるんです♡
mi__
mi__
okkunさんの実例写真
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
okkun
okkun
4LDK | 家族
tukimiさんの実例写真
テフロン卒業!!!!🍳
テフロン卒業!!!!🍳
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
aymさんの実例写真
¥14,480
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
aym
aym
2DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
あいにくの雨の週末… のんびり時間があったので、久々にシンク下の引き出しを掃除しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 鍋やフライパン、蓋、バット類は無印のファイルボックスやアクリル仕切りスタンドを活用しながら 定番の立てる収納! 掃除をする時はケースごとバンバン出して…1番下に敷いているニトリの抗菌滑り止めシートの汚れをキレイにするのですが… このシート自体の汚れよりも、シートの下に入り込んだ小さなゴミやホコリの方がずーっと気になっていたんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥) ココをキレイしたかった!!って所がやっとキレイになって、気持ちまでスッキリ〜♬✧* 柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー!(pic右端) 各3サイズが入れ子の形状になっているので、場所を取らなくて使い心地も最高なんです! そのまま食卓にボールごと出せてしまうくらいの美フォルム、質感! 先日投稿したumbra水切りマットも、畳んでコンパクトに収納しています♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Risuさんの実例写真
一軍のフライパン、キッチン収納が少ない為どこに閉まっていいのか悩んで、思い切って突っ張り棒で吊るして正解!10年以上は頑張って支えてくれてる突っ張り棒、真っ白だったけど日焼けして黄色くなったけど、まだまだ頑張って下さいね♡
一軍のフライパン、キッチン収納が少ない為どこに閉まっていいのか悩んで、思い切って突っ張り棒で吊るして正解!10年以上は頑張って支えてくれてる突っ張り棒、真っ白だったけど日焼けして黄色くなったけど、まだまだ頑張って下さいね♡
Risu
Risu
chocoさんの実例写真
お家見直しキャンペーン用です😌 かれこれもう3〜4年迷っているコストコのラップホルダー✨ わが家のステンレスキッチンにピッタリ合いそうなんです…🥹 お料理してると下拵えから完成までラップって必需品で結構使います… 写真では綺麗なステンレストップですが、料理中は物に溢れてて…🤭ラップも出しながらのお料理です😙 置き型のラップで、コストコ専用のラップホルダーは出しっぱなしでもカッコイイので是非使ってみたいな〜と思い応募させていただきました😌 当たると嬉しいな〜🥹✨
お家見直しキャンペーン用です😌 かれこれもう3〜4年迷っているコストコのラップホルダー✨ わが家のステンレスキッチンにピッタリ合いそうなんです…🥹 お料理してると下拵えから完成までラップって必需品で結構使います… 写真では綺麗なステンレストップですが、料理中は物に溢れてて…🤭ラップも出しながらのお料理です😙 置き型のラップで、コストコ専用のラップホルダーは出しっぱなしでもカッコイイので是非使ってみたいな〜と思い応募させていただきました😌 当たると嬉しいな〜🥹✨
choco
choco
Haさんの実例写真
〜キッチン見直し自腹キャンペーン③〜 自腹で見直し・第三弾、600枚以上投稿してきて初のアングルです📸🤣 フライパンを買い替えて掛ける収納に変えました🪝 以前は取っ手が取れる某ホームセンターのフライパンを使っていたのですが、洗った後に取っ手に水がたまり、何日経ってもなかなか水が抜けず、調理中に水が垂れてくるのがストレスで…😞 見た目もオシャレで機能性も◎のフライパンを探し続け、たどり着いたのがMEYERのフライパン・24cmと20cm🍳。楽天セールで半額の時に🛒🉐✨ 家事問屋の蒸しカゴも楽天ポイントで交換🛒🎶 pic② 3つ並んだ姿🍳🍳🧺を見てると、不思議とやる気が出てきます👩🏻‍🍳✨ pic③ 24cmフライパン&蒸しカゴを使って野菜を蒸してみました🥬🥔🍄 pic④ その日の夕飯。手軽に蒸し野菜が出来て助かりました😊
〜キッチン見直し自腹キャンペーン③〜 自腹で見直し・第三弾、600枚以上投稿してきて初のアングルです📸🤣 フライパンを買い替えて掛ける収納に変えました🪝 以前は取っ手が取れる某ホームセンターのフライパンを使っていたのですが、洗った後に取っ手に水がたまり、何日経ってもなかなか水が抜けず、調理中に水が垂れてくるのがストレスで…😞 見た目もオシャレで機能性も◎のフライパンを探し続け、たどり着いたのがMEYERのフライパン・24cmと20cm🍳。楽天セールで半額の時に🛒🉐✨ 家事問屋の蒸しカゴも楽天ポイントで交換🛒🎶 pic② 3つ並んだ姿🍳🍳🧺を見てると、不思議とやる気が出てきます👩🏻‍🍳✨ pic③ 24cmフライパン&蒸しカゴを使って野菜を蒸してみました🥬🥔🍄 pic④ その日の夕飯。手軽に蒸し野菜が出来て助かりました😊
Ha
Ha
k3さんの実例写真
コンロはハーマンのプラスドゥを採用。 チャーハンをよく作るのですが、フライパンが振れるようにしたい、という理由でガスが希望でした。 ステンレスキッチンの質感に合い、メイン(左手前)のバーナーの火力が強いことが決め手でした。
コンロはハーマンのプラスドゥを採用。 チャーハンをよく作るのですが、フライパンが振れるようにしたい、という理由でガスが希望でした。 ステンレスキッチンの質感に合い、メイン(左手前)のバーナーの火力が強いことが決め手でした。
k3
k3
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
¥22,500
先日のAmazon プライム感謝祭で フライパンを買いました。 かなり前から買い替えようと思いながら ずっと先送りにしていたけど ようやくかえました。 ティファールのステンレスフライパン10点セットです。 次変える時は、取っ手までステンレス製のオシャレなやつとかいろいろ考えていたのに 結局収納のしやすさと利便性で 使い慣れたティファールにしました。 感謝祭で約30%offになっていたというのも決めてです。 初のステンレス製✨✨ 見た目もスタイリッシュで気分が上がります⤴️✨✨ 焦げつきやお手入れの面で 多少の不安はありますが できるだけキレイに使いたいです✨
先日のAmazon プライム感謝祭で フライパンを買いました。 かなり前から買い替えようと思いながら ずっと先送りにしていたけど ようやくかえました。 ティファールのステンレスフライパン10点セットです。 次変える時は、取っ手までステンレス製のオシャレなやつとかいろいろ考えていたのに 結局収納のしやすさと利便性で 使い慣れたティファールにしました。 感謝祭で約30%offになっていたというのも決めてです。 初のステンレス製✨✨ 見た目もスタイリッシュで気分が上がります⤴️✨✨ 焦げつきやお手入れの面で 多少の不安はありますが できるだけキレイに使いたいです✨
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
キッチン収納✨✨ 我が家はほとんどがステンレスと鉄なので 買い換えることはほぼありません。 入れる場所を決めてから 散らからないようになりました^ ^ そして重ねてないから使いやすい❤️
キッチン収納✨✨ 我が家はほとんどがステンレスと鉄なので 買い換えることはほぼありません。 入れる場所を決めてから 散らからないようになりました^ ^ そして重ねてないから使いやすい❤️
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
理想を言えば kitchenのwork topには何も起きたくない。 ところが、やっぱり手近にあれば便利なものが 次第に溢れ出てきてしまう。 とうとうラップホルダーも出しっぱに。 Costcoでも売ってるカークランドのラップは よく伸びる! 密着度もいい! 日本のサ○ンラップやク○ラップより好み。 というわけで、ideacoのホルダー購入。 このホルダー、ラップが引き出しやすいし、 ピッと切るのも楽で大変使い勝手がよろしい。 保存容器もシリコンラップも使うけど サッと使えるラップから 卒業できる気がしない。
理想を言えば kitchenのwork topには何も起きたくない。 ところが、やっぱり手近にあれば便利なものが 次第に溢れ出てきてしまう。 とうとうラップホルダーも出しっぱに。 Costcoでも売ってるカークランドのラップは よく伸びる! 密着度もいい! 日本のサ○ンラップやク○ラップより好み。 というわけで、ideacoのホルダー購入。 このホルダー、ラップが引き出しやすいし、 ピッと切るのも楽で大変使い勝手がよろしい。 保存容器もシリコンラップも使うけど サッと使えるラップから 卒業できる気がしない。
kabu10
kabu10
家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
もっと見る