コメント1
ithink_architectural_design
■南北に通る動線と通風経路■南側の就寝スペースから北側の開口部が繋がり、南北のスムーズ(気温差・風力差)な通風を計画。

この写真を見た人へのおすすめの写真

khsさんの実例写真
洗面所からの景色。 直線で室内干し部屋へ行けるようになってます。 マンションで、洗濯物を持って子供達が遊んでいる中のリビング通っていたのが何か 嫌で…動線にこだわりました。 左側はリビングとkitchenです^ ^
洗面所からの景色。 直線で室内干し部屋へ行けるようになってます。 マンションで、洗濯物を持って子供達が遊んでいる中のリビング通っていたのが何か 嫌で…動線にこだわりました。 左側はリビングとkitchenです^ ^
khs
khs
家族
unagiさんの実例写真
キッチン背面は、パントリーにつながっています。 パントリーは、玄関からつながってます。 玄関からシューズクローク、パントリーを通ってキッチンに直行です!
キッチン背面は、パントリーにつながっています。 パントリーは、玄関からつながってます。 玄関からシューズクローク、パントリーを通ってキッチンに直行です!
unagi
unagi
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■南北の通風及び家事動線上に設けたキッチン空間■ キッチンは南北の通風経路及び動線上に配置。湿気や熱気が籠もらず、動きやすいキッチンとなるように計画。 ”造作キッチン”&”カウンター収納”は、職人さんが現場に合わせてつくる事で空間を無駄にせず、空間を最大限利用するように配慮。
■南北の通風及び家事動線上に設けたキッチン空間■ キッチンは南北の通風経路及び動線上に配置。湿気や熱気が籠もらず、動きやすいキッチンとなるように計画。 ”造作キッチン”&”カウンター収納”は、職人さんが現場に合わせてつくる事で空間を無駄にせず、空間を最大限利用するように配慮。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
naoさんの実例写真
リビングから書斎、その奥のウォークスルークローゼットを通って寝室に繋がります。毎日よく使う動線です^_^
リビングから書斎、その奥のウォークスルークローゼットを通って寝室に繋がります。毎日よく使う動線です^_^
nao
nao
POMさんの実例写真
キッチンから廊下通り抜けるとすぐランドリールーム。最初はキッチンに窓があるのが第一希望だったけれどもこの動線を変えるくらいならと思うほど気に入った動線です☺︎キッチンの裏はパントリーと言う名の子供のおもちゃ置き場みたいなものに、、
キッチンから廊下通り抜けるとすぐランドリールーム。最初はキッチンに窓があるのが第一希望だったけれどもこの動線を変えるくらいならと思うほど気に入った動線です☺︎キッチンの裏はパントリーと言う名の子供のおもちゃ置き場みたいなものに、、
POM
POM
家族
MIMIさんの実例写真
お気に入りのメープルの床の廊下 和室から洗面に繋がるこのまっすぐな動線が、心地よい風を家中に運んでくれる、密かなお気に入り❤️
お気に入りのメープルの床の廊下 和室から洗面に繋がるこのまっすぐな動線が、心地よい風を家中に運んでくれる、密かなお気に入り❤️
MIMI
MIMI
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
連投失礼します。 洗面所入り口開けてみました^_^ 家作りで、必須条件の1つが、 リビングから洗面所へ直で行けること。 実家の時、廊下を通らないと行けなかったのが、冬場寒くて寒くてせっかくあったまったのに冷えるのが嫌でした。 冬場も、適度に加湿にもなるので、このような作りにしました。 早く体験してみたいです。
連投失礼します。 洗面所入り口開けてみました^_^ 家作りで、必須条件の1つが、 リビングから洗面所へ直で行けること。 実家の時、廊下を通らないと行けなかったのが、冬場寒くて寒くてせっかくあったまったのに冷えるのが嫌でした。 冬場も、適度に加湿にもなるので、このような作りにしました。 早く体験してみたいです。
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pomqujackさんの実例写真
寝室からキッチンへ。 夜中、喉乾いたら冷蔵庫でお茶。 起きたらトイレ、流れるように顔洗い、そのままシャワー。 その後キッチンで朝食作りが日課です。
寝室からキッチンへ。 夜中、喉乾いたら冷蔵庫でお茶。 起きたらトイレ、流れるように顔洗い、そのままシャワー。 その後キッチンで朝食作りが日課です。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
キッチン通って洗面室行って、そのまま廊下に出て自分の部屋通って、ダイニングにも行ける、というグルグル動きやすい動線を作りました。
キッチン通って洗面室行って、そのまま廊下に出て自分の部屋通って、ダイニングにも行ける、というグルグル動きやすい動線を作りました。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
puchi
puchi
家族
mii-sanさんの実例写真
家事導線 洗面所へはキッチンからも 行けるようなっています ・リビングを通って2階にいけるように (全館空調ではないのでリビング階段はNG) ・来客時でもリビングを通らず お風呂と寝室の往き来ができるように ・寒暖差のある廊下を通らずお風呂に入りたい 上の要望を満たすため設計士さんが考えて下さいました デメリットは洗面所がドアだらけで 壁がないこと
家事導線 洗面所へはキッチンからも 行けるようなっています ・リビングを通って2階にいけるように (全館空調ではないのでリビング階段はNG) ・来客時でもリビングを通らず お風呂と寝室の往き来ができるように ・寒暖差のある廊下を通らずお風呂に入りたい 上の要望を満たすため設計士さんが考えて下さいました デメリットは洗面所がドアだらけで 壁がないこと
mii-san
mii-san
Kazue_myhomeさんの実例写真
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
Kazue_myhome
Kazue_myhome
sacchiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,420
山善さんのスリムトローリーをモニターさせていただいてます。 とても使い勝手の良いスリムトローリー、コンパクトだからこそ置き場所を選びません。どこで使おうか、悩んでしまいますが…我が家ではやっぱりキッチンかなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵) 今までIKEAのRASKOGを置いていた場所、リビング・ダイニング・キッチンの過密な動線にあたるので、よくぶつかってしまうのがプチストレスでした。 それが山善さんのスリムトローリーに置き換えたら、すごく通りやすくなりました♪ タテヨコ5cm小さいだけで、こんなに変わるものなのですね。ストレスフリー♡
山善さんのスリムトローリーをモニターさせていただいてます。 とても使い勝手の良いスリムトローリー、コンパクトだからこそ置き場所を選びません。どこで使おうか、悩んでしまいますが…我が家ではやっぱりキッチンかなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵) 今までIKEAのRASKOGを置いていた場所、リビング・ダイニング・キッチンの過密な動線にあたるので、よくぶつかってしまうのがプチストレスでした。 それが山善さんのスリムトローリーに置き換えたら、すごく通りやすくなりました♪ タテヨコ5cm小さいだけで、こんなに変わるものなのですね。ストレスフリー♡
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
やっぱり日本らしい和室が好きです¨̮♡ 家を建てる時に絶対に和室が欲しいって決めていました❁︎ 20代なのにめずらしいね〜と設計士さんにも言われましたが実家も和風なのでやはり和室は欲しかったです! 地窓も譲れないこだわりでした❁︎ 子供の学校の家庭訪問や来客時はリビングを通らなくても和室に入れるように動線を考えて設計してもらいました❁︎ 実家に咲いていた紅八重しだれ桜をもらったので飾りました🌸🌸🌸 外出自粛なので家の中でお花見がらできて嬉しいです♡︎ʾʾ 緑茶🍵とおだんご🍡があれば最高だったなぁ❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.
やっぱり日本らしい和室が好きです¨̮♡ 家を建てる時に絶対に和室が欲しいって決めていました❁︎ 20代なのにめずらしいね〜と設計士さんにも言われましたが実家も和風なのでやはり和室は欲しかったです! 地窓も譲れないこだわりでした❁︎ 子供の学校の家庭訪問や来客時はリビングを通らなくても和室に入れるように動線を考えて設計してもらいました❁︎ 実家に咲いていた紅八重しだれ桜をもらったので飾りました🌸🌸🌸 外出自粛なので家の中でお花見がらできて嬉しいです♡︎ʾʾ 緑茶🍵とおだんご🍡があれば最高だったなぁ❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.
mooo
mooo
PR
楽天市場
usameguさんの実例写真
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
konatsu
konatsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
takaayaさんの実例写真
戸建ての最大の敵、いつの間にか潜むアイツ…!本当に出会いたくない…! 今日はこれから床下に繋がってる穴を全部ふさぎます…!! 業者に薬剤撒いてもらうか検討して見積もりまで取ったのですが、その時に侵入経路の数々を教えてもらったので、まずそこを全部塞ぐことから始めることにしました。 これ戸建てだけじゃなくて賃貸の人もやった方がいい…! この後場所全部写真に撮って投稿します…!
戸建ての最大の敵、いつの間にか潜むアイツ…!本当に出会いたくない…! 今日はこれから床下に繋がってる穴を全部ふさぎます…!! 業者に薬剤撒いてもらうか検討して見積もりまで取ったのですが、その時に侵入経路の数々を教えてもらったので、まずそこを全部塞ぐことから始めることにしました。 これ戸建てだけじゃなくて賃貸の人もやった方がいい…! この後場所全部写真に撮って投稿します…!
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
fistupさんの実例写真
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
fistup
fistup
Kさんの実例写真
古家の動線を改善すべく、バスルームと寝室(和室)の壁を開け→古財建具屋さんで扉を買い→職人さんにツリコミして頂き→床の間を改装
古家の動線を改善すべく、バスルームと寝室(和室)の壁を開け→古財建具屋さんで扉を買い→職人さんにツリコミして頂き→床の間を改装
K
K
家族
Rororiさんの実例写真
廊下の突き当たりはトイレになります(*´°`*) リビングからもキッチンからも離れているので、これがかなりポイント‼️ そしてこの廊下を通るとパンフリー(パントリー✖️フリースペース)にもいけるので、階段に登って冷蔵庫へ直行いけるこの動線が本当にとても便利❣️ キッチンにも抜けて、回遊動線というのかな…😅ぐるぐる回れる♻️こと(笑) 本当に便利すぎてらく家事動線としても助かってます⤴️⤴️ 1階のフロアにもこのような、ぐるぐる回れる♻️動線があるので、1階と2階につくっといてもらって1番良かったなと感じていますჱ̒ ー̀֊ー́ )
廊下の突き当たりはトイレになります(*´°`*) リビングからもキッチンからも離れているので、これがかなりポイント‼️ そしてこの廊下を通るとパンフリー(パントリー✖️フリースペース)にもいけるので、階段に登って冷蔵庫へ直行いけるこの動線が本当にとても便利❣️ キッチンにも抜けて、回遊動線というのかな…😅ぐるぐる回れる♻️こと(笑) 本当に便利すぎてらく家事動線としても助かってます⤴️⤴️ 1階のフロアにもこのような、ぐるぐる回れる♻️動線があるので、1階と2階につくっといてもらって1番良かったなと感じていますჱ̒ ー̀֊ー́ )
Rorori
Rorori
2LDK
k-iiさんの実例写真
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
k-ii
k-ii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
KAORUさんの実例写真
洗濯機からランドリールームまで一直線。 ランドリールームからは、ウッドデッキに出られる動線。干した洗濯は手前の籠収納にしまいます。 ここの動線は、我が家で一番やってよかったところです。
洗濯機からランドリールームまで一直線。 ランドリールームからは、ウッドデッキに出られる動線。干した洗濯は手前の籠収納にしまいます。 ここの動線は、我が家で一番やってよかったところです。
KAORU
KAORU
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
au_meanさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥352
3Mのコマンドフックのモニターレポ キッチンカウンターの下がデッドスペースだったし、ここに4つも設置✨ ここは毎日通る動線なので、荷物を置いちゃうと邪魔でジャマで💦 今回モニターした中で、この場所が1番役立ってるかも〜 耐荷重XLサイズ(4.5kg)、XXLサイズ(6.8kg)を貼ってみましたー! カバンなど、かけるのを諦めてたもの、結構かけてます。 動線スッキリしました!
3Mのコマンドフックのモニターレポ キッチンカウンターの下がデッドスペースだったし、ここに4つも設置✨ ここは毎日通る動線なので、荷物を置いちゃうと邪魔でジャマで💦 今回モニターした中で、この場所が1番役立ってるかも〜 耐荷重XLサイズ(4.5kg)、XXLサイズ(6.8kg)を貼ってみましたー! カバンなど、かけるのを諦めてたもの、結構かけてます。 動線スッキリしました!
mm
mm
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【解説付き 〜玄関の工夫〜】 玄関ホールと1F廊下を融合させたことで、 LDK・トイレ・階段と、各動線の中心となる 開放的なスペースになりました。 1Fの手洗い場も玄関ホールに設置したので 帰宅後の手洗いやDIYの際にも使いやすく、 通るたびに自然と玄関ドアの施錠確認も できて安心です。
【解説付き 〜玄関の工夫〜】 玄関ホールと1F廊下を融合させたことで、 LDK・トイレ・階段と、各動線の中心となる 開放的なスペースになりました。 1Fの手洗い場も玄関ホールに設置したので 帰宅後の手洗いやDIYの際にも使いやすく、 通るたびに自然と玄関ドアの施錠確認も できて安心です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
niuさんの実例写真
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
niu
niu
yumi.grandsaisonさんの実例写真
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
koko_hikaさんの実例写真
寝室横の小部屋に、棚とポールを付けて、今はクローゼットのように使っています。 扉の反対側が寝室で、その先は洗濯物を干すベランダ。洗濯物が乾いたら、一直線に片付けられるので、とっても便利です☺️ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 風も一直線に通るように、小窓を設けましたが、近年日差しが強く、布で日除けをしていました。 ...が、ついにニトリでブラインドを注文しました♡ 今月中には設置できると思うので、また見てくださいね🤗 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ほとんど雪を見ない温暖な瀬戸内ですが、 薄っすら白い朝😆車にかかった粉砂糖のような雪を必死でかき集めて、小さな小さな雪だるまを作ったり、子供たち大はしゃぎでした⛄️✨ 今年初めて、雪を触れました♪
寝室横の小部屋に、棚とポールを付けて、今はクローゼットのように使っています。 扉の反対側が寝室で、その先は洗濯物を干すベランダ。洗濯物が乾いたら、一直線に片付けられるので、とっても便利です☺️ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 風も一直線に通るように、小窓を設けましたが、近年日差しが強く、布で日除けをしていました。 ...が、ついにニトリでブラインドを注文しました♡ 今月中には設置できると思うので、また見てくださいね🤗 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ほとんど雪を見ない温暖な瀬戸内ですが、 薄っすら白い朝😆車にかかった粉砂糖のような雪を必死でかき集めて、小さな小さな雪だるまを作ったり、子供たち大はしゃぎでした⛄️✨ 今年初めて、雪を触れました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る