コメント7
akko-skywalker
ガーデニング用の柵連杭、乾かし中~☆*:大物なのでバイト代200円(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mikaさんの実例写真
なんかダイソーのガーデニングの柵みたいなやつがかっこよかったから二つをがっちゃんこしましたヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3✨そしてきもちばかりのガタガタステンシル、、(இɷஇ )
なんかダイソーのガーデニングの柵みたいなやつがかっこよかったから二つをがっちゃんこしましたヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3✨そしてきもちばかりのガタガタステンシル、、(இɷஇ )
Mika
Mika
2LDK | 家族
asacoさんの実例写真
何故か写真だけアップ出来ませんでした、、、。
何故か写真だけアップ出来ませんでした、、、。
asaco
asaco
3LDK | 家族
memichanさんの実例写真
猫用侵入防止柵
猫用侵入防止柵
memichan
memichan
家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
Mewtonさんの実例写真
初投稿! ネックレス掛けるやつを作りました(*´ω`*) RCなどを参考に最初はすのこでやるつもりでしたが、隣に売ってたガーデニング用の柵が可愛かったので…笑
初投稿! ネックレス掛けるやつを作りました(*´ω`*) RCなどを参考に最初はすのこでやるつもりでしたが、隣に売ってたガーデニング用の柵が可愛かったので…笑
Mewton
Mewton
1K | 一人暮らし
linasunさんの実例写真
これ400円で出来ました✨ セリアのスノコとガーデニング用の柵? ホームセンターで木と釘買って、トントンやって出来上がり(^ ^)
これ400円で出来ました✨ セリアのスノコとガーデニング用の柵? ホームセンターで木と釘買って、トントンやって出来上がり(^ ^)
linasun
linasun
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
イメージ通り!可愛いのが出来ました! キッチンカウンターの上にラダー風の飾りを付けました。 ガーデニングで使う木の柵の尖ったところをカットし、3つ繋げてビスで固定。 グリーンや、瓶をぶら下げて完成。
イメージ通り!可愛いのが出来ました! キッチンカウンターの上にラダー風の飾りを付けました。 ガーデニングで使う木の柵の尖ったところをカットし、3つ繋げてビスで固定。 グリーンや、瓶をぶら下げて完成。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukaさんの実例写真
イメージ通り!可愛いのが出来ました! キッチンカウンターの上にラダー風の飾りを付けました。 ガーデニングで使う木の柵の尖ったところをカットし、3つ繋げてビスで固定。 グリーンや、瓶をぶら下げて完成。
イメージ通り!可愛いのが出来ました! キッチンカウンターの上にラダー風の飾りを付けました。 ガーデニングで使う木の柵の尖ったところをカットし、3つ繋げてビスで固定。 グリーンや、瓶をぶら下げて完成。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
白い柵はこどもが急に飛び出さないようにパパと私で作った、手作りの柵。 簡単に移動できるので役にたってます(^^)
白い柵はこどもが急に飛び出さないようにパパと私で作った、手作りの柵。 簡単に移動できるので役にたってます(^^)
kee
kee
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
少し前に玄関アプローチに柵を作りました
少し前に玄関アプローチに柵を作りました
rumi
rumi
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
雑草が伸びて 枕木も朽ちて来た…
雑草が伸びて 枕木も朽ちて来た…
shigimi
shigimi
kazさんの実例写真
ドッグランですが、逃げ出せないように柵を設置しただけ・・笑
ドッグランですが、逃げ出せないように柵を設置しただけ・・笑
kaz
kaz
家族
Rindasanさんの実例写真
ガーデニング用…外用のを、玄関入口に、猫脱走防止柵
ガーデニング用…外用のを、玄関入口に、猫脱走防止柵
Rindasan
Rindasan
2DK | 家族
kzmさんの実例写真
キッチンへのニャンコ😺進入防止用の柵です
キッチンへのニャンコ😺進入防止用の柵です
kzm
kzm
家族
miiさんの実例写真
イベント用です( *´꒳`* ) ベランダですが、木で柵にしてます! 元々鉄?の柵はついてますがその上から隠すように木で柵を作りました( ु ›ω‹ ) ु♡ 夜はソーラーライトでライトアップ♡ 昼間はこのままほわあでナチュラルに♡
イベント用です( *´꒳`* ) ベランダですが、木で柵にしてます! 元々鉄?の柵はついてますがその上から隠すように木で柵を作りました( ु ›ω‹ ) ु♡ 夜はソーラーライトでライトアップ♡ 昼間はこのままほわあでナチュラルに♡
mii
mii
2LDK | 家族
PR
楽天市場
piyocchiさんの実例写真
猫様の安全を考えて脱走防止柵を作りました。
猫様の安全を考えて脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
jwpa0tさんの実例写真
jwpa0t
jwpa0t
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fukkyさんの実例写真
脱走防止柵の隙間から覗いてます…
脱走防止柵の隙間から覗いてます…
fukky
fukky
mmtnさんの実例写真
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
pokoさんの実例写真
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
poko
poko
4LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
rintoroさんの実例写真
rintoro
rintoro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
いたずら防止の柵DIY 今回のイベント用に再投稿です。 今は次男も産まれ、やんちゃ兄弟になりましたが未だに壊れず大活躍です! 太いパイプはホームセンターで購入したイレクターパイプ。 あとはダイソーのワイヤーネットや結束バンド等で繋げています。 TVとかぶる部分は低くく、結束バンドの切断部分はケガ防止の為にライターで一瞬あぶって角を丸くしてみました(^^)
いたずら防止の柵DIY 今回のイベント用に再投稿です。 今は次男も産まれ、やんちゃ兄弟になりましたが未だに壊れず大活躍です! 太いパイプはホームセンターで購入したイレクターパイプ。 あとはダイソーのワイヤーネットや結束バンド等で繋げています。 TVとかぶる部分は低くく、結束バンドの切断部分はケガ防止の為にライターで一瞬あぶって角を丸くしてみました(^^)
non
non
4LDK
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
iro.さんの実例写真
こんにちは。 昨日はたくさんコメントありがとうございました😊 次女は昨日よりは少し良くなってるかな?って感じです。 先日作り直したすのこ柵、釘打ちしたら雨でも壊れませんでした👏🏻 あと1枚作って もう少し雑貨を飾ったりすれば完成✨ それとは別に聞いて欲しいことがあって。 ちょっと虫苦手な人読まない方がよいです でも聞いて欲しい← 次女がお昼寝してる間に花がら摘みしてたんですよ 1番背の高いセントーレアの花をチョッキンしてたら、、 超でかい幼虫いて鳥肌… 6、7センチはあった 枝に擬態してたのでもう少しで切るところだったよ! ロハピスプレーしました。。 昼休み中の夫に写真撮って送ったら 「ちょうちょになるやつじゃない?」 ( ꒪⌓︎꒪) え、これ子供たちに 幼虫からさなぎになって蝶になるまでを 見せるチャンスだった? いや無理 ほんとに無理 めっちゃでかいもん そんでこれ動かなくなったやつどうすればいいの ちょっと自分の心の中だけにしまっておくのやだなと思ったので← 書いちゃいましたごめんなさい( ´•ω•` )💦
こんにちは。 昨日はたくさんコメントありがとうございました😊 次女は昨日よりは少し良くなってるかな?って感じです。 先日作り直したすのこ柵、釘打ちしたら雨でも壊れませんでした👏🏻 あと1枚作って もう少し雑貨を飾ったりすれば完成✨ それとは別に聞いて欲しいことがあって。 ちょっと虫苦手な人読まない方がよいです でも聞いて欲しい← 次女がお昼寝してる間に花がら摘みしてたんですよ 1番背の高いセントーレアの花をチョッキンしてたら、、 超でかい幼虫いて鳥肌… 6、7センチはあった 枝に擬態してたのでもう少しで切るところだったよ! ロハピスプレーしました。。 昼休み中の夫に写真撮って送ったら 「ちょうちょになるやつじゃない?」 ( ꒪⌓︎꒪) え、これ子供たちに 幼虫からさなぎになって蝶になるまでを 見せるチャンスだった? いや無理 ほんとに無理 めっちゃでかいもん そんでこれ動かなくなったやつどうすればいいの ちょっと自分の心の中だけにしまっておくのやだなと思ったので← 書いちゃいましたごめんなさい( ´•ω•` )💦
iro.
iro.
家族
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
hiroさんの実例写真
カフェコーナーの棚に、ガーデニング用の アイアン柵をつけてみました♥️ 棚に柵……どこかで聴いたような…… 前回は、柵に棚、だったような…… このループから抜け出せずにいます、私。
カフェコーナーの棚に、ガーデニング用の アイアン柵をつけてみました♥️ 棚に柵……どこかで聴いたような…… 前回は、柵に棚、だったような…… このループから抜け出せずにいます、私。
hiro
hiro
家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
cat_fenceさんの実例写真
ラブリコ¥1,518
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、リビングと隣接する和室の間の障子に、猫柵として格子引戸をDIYで作成して取り付けました。素人のDIYなので色々甘いですが、無事に完成。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[序] https://note.com/cat_fence_union/n/n65a9ed6144ea 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ncd94351d1234 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n8f4284757a86
保護猫を迎えるにあたり、リビングと隣接する和室の間の障子に、猫柵として格子引戸をDIYで作成して取り付けました。素人のDIYなので色々甘いですが、無事に完成。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[序] https://note.com/cat_fence_union/n/n65a9ed6144ea 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ncd94351d1234 猫×2のための猫柵⑤/和室入口の格子引戸[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n8f4284757a86
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
PR
楽天市場
masamasaさんの実例写真
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
nekodoorshop
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
kana
kana
家族
kintoto07さんの実例写真
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
BASSKOさんの実例写真
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
BASSKO
BASSKO
2LDK
mirai-twdl28さんの実例写真
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
花壇と家庭菜園に水遣りするのが、 朝の日課です。
花壇と家庭菜園に水遣りするのが、 朝の日課です。
kana
kana
家族
もっと見る