今日は、バスルームのとこに、柱つっぱろうとおもってたのですが( ̄* ̄)
オキシクリーン混ぜ混ぜ容器にしていたビーカーをちょうど、洗濯パン?に落としてしまい(T^T)パリーン
なにかやろうと思ったら、いつも何かやらかしてしまいますσ( ̄∇ ̄;)
で、洗濯機浮かせたりなんやかんやキレイにしたので、前からやりたかった事の1つ
洗濯パンカバーを作ることにしました( ̄▽ ̄)b
キレイにしたし今でしょ的な?(笑)
長さ測ってギコギコ
横も、あまってる木でバッチシなのはなかったので、長さを切った2本の木を並べタッカーで仮止め(o^O^o)
裏に前や後ろにでないように、短い木を前後をつけて~
枠は手前だけ長くて左側面は見えてる長さです( ̄▽ ̄)
ビスで固定して
濡れてもちょっとは弾くかなーと壁紙をはって、
完成\(^o^)/✨
これで掃除楽になるとよいなー♪
で、スペース空いたし何か置きたい( ・∇・)
なにか簡単に出きる棚的なもの無いかな~
押し入れゴソゴソ
ワインの木箱発見✨
違うことに使おと思ってたけど、まぁいっか(笑)
立てて、下にキャスターつけて
一応洗剤おいてみて、なんとなくそれが入るくらいにギコギコした1×4をとりつけて♪
切るのは大変なんで一枚だけ(笑)
奥行きたりないので、奥行きの真ん中位につけました(笑)
あっ、取手もつけてみよーっと、
とゆう感じです(笑)
とりあえず完成形が早くみたかったので色ぬりはまた後日するか、しないかおいおい(笑)( ̄~ ̄;)
今日は、バスルームのとこに、柱つっぱろうとおもってたのですが( ̄* ̄)
オキシクリーン混ぜ混ぜ容器にしていたビーカーをちょうど、洗濯パン?に落としてしまい(T^T)パリーン
なにかやろうと思ったら、いつも何かやらかしてしまいますσ( ̄∇ ̄;)
で、洗濯機浮かせたりなんやかんやキレイにしたので、前からやりたかった事の1つ
洗濯パンカバーを作ることにしました( ̄▽ ̄)b
キレイにしたし今でしょ的な?(笑)
長さ測ってギコギコ
横も、あまってる木でバッチシなのはなかったので、長さを切った2本の木を並べタッカーで仮止め(o^O^o)
裏に前や後ろにでないように、短い木を前後をつけて~
枠は手前だけ長くて左側面は見えてる長さです( ̄▽ ̄)
ビスで固定して
濡れてもちょっとは弾くかなーと壁紙をはって、
完成\(^o^)/✨
これで掃除楽になるとよいなー♪
で、スペース空いたし何か置きたい( ・∇・)
なにか簡単に出きる棚的なもの無いかな~
押し入れゴソゴソ
ワインの木箱発見✨
違うことに使おと思ってたけど、まぁいっか(笑)
立てて、下にキャスターつけて
一応洗剤おいてみて、なんとなくそれが入るくらいにギコギコした1×4をとりつけて♪
切るのは大変なんで一枚だけ(笑)
奥行きたりないので、奥行きの真ん中位につけました(笑)
あっ、取手もつけてみよーっと、
とゆう感じです(笑)
とりあえず完成形が早くみたかったので色ぬりはまた後日するか、しないかおいおい(笑)( ̄~ ̄;)