コメント3
kaz
一階の廊下です(^^)右側のリビングへのドアだけ天井までのハイドアにしましたまだ養生してあって見えないけどこの部分だけ床は白の大理石調にした!

この写真を見た人へのおすすめの写真

junaさんの実例写真
ルーバーとリビングドア。 本当は天井高までのハイドアにしたかったのが、妥協です(^^;
ルーバーとリビングドア。 本当は天井高までのハイドアにしたかったのが、妥協です(^^;
juna
juna
4LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
玄関入ってからの廊下
玄関入ってからの廊下
Taeko
Taeko
orihoshiさんの実例写真
orihoshi
orihoshi
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
リビングから玄関への廊下。 リビングドアは絶対にブルーのドアと決めていました。 LIXILさんが一番自分の理想に近いブルーでした! 結果的に階段ドアと2つの子供部屋もデザイン違いのファミリーラインパレットのブルーの扉です。
リビングから玄関への廊下。 リビングドアは絶対にブルーのドアと決めていました。 LIXILさんが一番自分の理想に近いブルーでした! 結果的に階段ドアと2つの子供部屋もデザイン違いのファミリーラインパレットのブルーの扉です。
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗面所から廊下、キッチンへのドアです✴︎ 脱衣場・洗面所・キッチンの裏の3つのドアが、この窓付ドアを採用しました✴︎ 全部ハイドアです(❁´◡`❁)*✲゚*
洗面所から廊下、キッチンへのドアです✴︎ 脱衣場・洗面所・キッチンの裏の3つのドアが、この窓付ドアを採用しました✴︎ 全部ハイドアです(❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
lomiさんの実例写真
リビングの反対側、玄関側のpicです。 廊下が少し暗いので、ドアの真ん中は、採光のためクリアにしました。
リビングの反対側、玄関側のpicです。 廊下が少し暗いので、ドアの真ん中は、採光のためクリアにしました。
lomi
lomi
2LDK | 家族
STKさんの実例写真
STK
STK
3LDK | 家族
aya88さんの実例写真
リビングのハイドア♡ ホワイトアッシュです☝
リビングのハイドア♡ ホワイトアッシュです☝
aya88
aya88
家族
PR
楽天市場
aya88さんの実例写真
リビングのハイドア♡ ホワイトアッシュです☝
リビングのハイドア♡ ホワイトアッシュです☝
aya88
aya88
家族
babyLEMONさんの実例写真
廊下やっぱり狭い
廊下やっぱり狭い
babyLEMON
babyLEMON
3LDK | 家族
amaguri6233さんの実例写真
玄関入ってすぐにあるトイレとその先にあるリビングへのドアはハイドアにして狭い廊下の圧迫感を軽減しました( ◜ᴗ◝ )
玄関入ってすぐにあるトイレとその先にあるリビングへのドアはハイドアにして狭い廊下の圧迫感を軽減しました( ◜ᴗ◝ )
amaguri6233
amaguri6233
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
廊下からリビングへのドアはガラスの扉に 視線が切れず空間の繋がりが保てるように 廊下からリビングに入ると正面に見える飾り棚も映えるように( *´︶`*)
廊下からリビングへのドアはガラスの扉に 視線が切れず空間の繋がりが保てるように 廊下からリビングに入ると正面に見える飾り棚も映えるように( *´︶`*)
Rie
Rie
家族
mapleさんの実例写真
玄関を上がるとニッチのある廊下があって、リビングの扉が見えます。 窓のない北玄関ですが、リビングのハイドアをガラス入りにしたので、昼間は明るいです😊 ガラス入りにしたのは正解でした。 ニッチとその向こうの廊下収納も作ってよかったです。
玄関を上がるとニッチのある廊下があって、リビングの扉が見えます。 窓のない北玄関ですが、リビングのハイドアをガラス入りにしたので、昼間は明るいです😊 ガラス入りにしたのは正解でした。 ニッチとその向こうの廊下収納も作ってよかったです。
maple
maple
Mairiさんの実例写真
廊下は3灯全てシャンデリングのスポットシャンデリアにしました✨ ドアはスタイリッシュにハイドアに🚪
廊下は3灯全てシャンデリングのスポットシャンデリアにしました✨ ドアはスタイリッシュにハイドアに🚪
Mairi
Mairi
家族
mnkさんの実例写真
mnk
mnk
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
我が家の居住スペースはLDKエリアとはイメージを変えて、全体をグレージュ×ダークブラウンにして落ち着いた感じにしました。 そして圧迫感のないように全てのドアをハイドアにしています。 右側のチラリと見える洗濯洗面室には柄物のアクセントクロス。見えませんが、向かい側は6畳程のベランダです。 3歩でお洗濯が干せます👚
我が家の居住スペースはLDKエリアとはイメージを変えて、全体をグレージュ×ダークブラウンにして落ち着いた感じにしました。 そして圧迫感のないように全てのドアをハイドアにしています。 右側のチラリと見える洗濯洗面室には柄物のアクセントクロス。見えませんが、向かい側は6畳程のベランダです。 3歩でお洗濯が干せます👚
mitowa
mitowa
家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
tomo
tomo
家族
kiriさんの実例写真
ソファからの眺め。
ソファからの眺め。
kiri
kiri
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ananさんの実例写真
Anan
Anan
chiiiiiyanさんの実例写真
ヴィンティアのハイドア。 初めは、ガラス部分が伸びてるこのデザインがちょっと嫌でしたが、もう見慣れたもんです(笑) 北側で暗くなりがちな玄関も、この大きなガラスのおかげで明るさ保ててます。
ヴィンティアのハイドア。 初めは、ガラス部分が伸びてるこのデザインがちょっと嫌でしたが、もう見慣れたもんです(笑) 北側で暗くなりがちな玄関も、この大きなガラスのおかげで明るさ保ててます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
sachimamaさんの実例写真
ここからの眺め良き🤍 一階だけ全部ハイドアにすればよかった🥺
ここからの眺め良き🤍 一階だけ全部ハイドアにすればよかった🥺
sachimama
sachimama
家族
lp20さんの実例写真
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
lp20
lp20
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mutyukingさんの実例写真
ドアのガラスを磨いてみました。 うちには廊下がなく、玄関とリビングの間には、ハイタイプの引戸があります。これがあることで、玄関ドアを開けていても、外気の影響を受けません。風も来ないし、匂いも来ない。花粉の時期には玄関にある空気清浄機が活躍し、部屋のなかに花粉を持ち込むことなくクリアな空気を保てます。独立した玄関室、おすすめです。
ドアのガラスを磨いてみました。 うちには廊下がなく、玄関とリビングの間には、ハイタイプの引戸があります。これがあることで、玄関ドアを開けていても、外気の影響を受けません。風も来ないし、匂いも来ない。花粉の時期には玄関にある空気清浄機が活躍し、部屋のなかに花粉を持ち込むことなくクリアな空気を保てます。独立した玄関室、おすすめです。
mutyuking
mutyuking
家族
kana.taさんの実例写真
LIXILの引き戸です!元々は両引き戸だったところを片引戸にして廊下側にクローゼットを造ってもらいました。ハイドアにしたかったので最大限の高さで施行して頂きました。高さは240センチだったと思います。
LIXILの引き戸です!元々は両引き戸だったところを片引戸にして廊下側にクローゼットを造ってもらいました。ハイドアにしたかったので最大限の高さで施行して頂きました。高さは240センチだったと思います。
kana.ta
kana.ta
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
kikujiro
kikujiro
家族
inuichiroさんの実例写真
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
リビングの入り口だけ、ガラスの造作にしました。 リビングの光が廊下や玄関にも届くし、廊下に設置したヴィンテージチェストも見える😍 デメリットは、わんこの鼻や子供たちの指紋が目立つので、時々拭いてます🧼 しょっちゅうは拭きませんよ🫣
リビングの入り口だけ、ガラスの造作にしました。 リビングの光が廊下や玄関にも届くし、廊下に設置したヴィンテージチェストも見える😍 デメリットは、わんこの鼻や子供たちの指紋が目立つので、時々拭いてます🧼 しょっちゅうは拭きませんよ🫣
marron
marron
4LDK | 家族
SYさんの実例写真
我が家の廊下は家事動線を考えて収納にしました。 廊下収納の扉はラフィスです。壁と一体化するくらいシンプルなデザインですが、取っ手のデザインがカッコいいです。 手前のトイレもラフィスで、ハイドアです。 奥のドアは引き戸タイプです。 それぞれ形状は異なりますが、統一感があり気に入っています。
我が家の廊下は家事動線を考えて収納にしました。 廊下収納の扉はラフィスです。壁と一体化するくらいシンプルなデザインですが、取っ手のデザインがカッコいいです。 手前のトイレもラフィスで、ハイドアです。 奥のドアは引き戸タイプです。 それぞれ形状は異なりますが、統一感があり気に入っています。
SY
SY
家族
narikawaさんの実例写真
リビングドアはハイドアにしました。 すりガラスの部分は幅が広いタイプもあり悩みましたが狭い方にしました。
リビングドアはハイドアにしました。 すりガラスの部分は幅が広いタイプもあり悩みましたが狭い方にしました。
narikawa
narikawa
家族
tamatamaさんの実例写真
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Oさんの実例写真
LIXILイベント 今流行りのハイドアも実物を見るとやはりドアが天井まであると空間に開放感を感じました🚪
LIXILイベント 今流行りのハイドアも実物を見るとやはりドアが天井まであると空間に開放感を感じました🚪
O
O
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
su_no.ieさんの実例写真
ガラスのハイドア、鏡… スクラビングバブルのガラスクリーナーが これまでで1番綺麗になります🤩
ガラスのハイドア、鏡… スクラビングバブルのガラスクリーナーが これまでで1番綺麗になります🤩
su_no.ie
su_no.ie
Y33355さんの実例写真
我が家のドアはラシッサD、ヴィンティアのハイドアです。 メーカー標準や他のメーカーも見に行ったものの気にいるものがなく、家の雰囲気を決めるドアをケチっちゃダメだと決意。 玄関からリビングに入るところのチェッカーガラス入りも好きだけど、いちばんのお気に入りは1Fトイレのペンダントライト×壁紙との良い感じのバランスが取れた引き戸かな。
我が家のドアはラシッサD、ヴィンティアのハイドアです。 メーカー標準や他のメーカーも見に行ったものの気にいるものがなく、家の雰囲気を決めるドアをケチっちゃダメだと決意。 玄関からリビングに入るところのチェッカーガラス入りも好きだけど、いちばんのお気に入りは1Fトイレのペンダントライト×壁紙との良い感じのバランスが取れた引き戸かな。
Y33355
Y33355
家族
chovyさんの実例写真
¥29,990
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
chovy
chovy
3LDK | 家族
saki.grandsaisonさんの実例写真
勾配天井があるリビング🤍 ハイドアもお気に入り🫶🏼
勾配天井があるリビング🤍 ハイドアもお気に入り🫶🏼
saki.grandsaison
saki.grandsaison
fumitanさんの実例写真
ルームツアー③ 廊下からLDKに入る 全面ガラスのハイドア ほんと素敵ですよね~ グレーとブラックのシックな空間から ガラスハイドアを開けると パッと明るい南側のLDKが広がります そして、この床材が素敵なんですよ 45cm×45cmの石調ラフモルタル 石タイルに見えてフローリング(木材)なんですよー キズも付きにくそうで、少しザラっとしていて、ワンちゃん猫ちゃんにも 滑りにくく良さそうです いいないいな すごく好みです💚 ブラックを基調としたシックなキッチンは 引き出しのオリーブグリーン色が可愛いくて、蛇口のマットブラックがカッコイイ✨♡✨♡✨ 奥のコーナーのパントリーは オープン収納で 使い勝手か良さそうです
ルームツアー③ 廊下からLDKに入る 全面ガラスのハイドア ほんと素敵ですよね~ グレーとブラックのシックな空間から ガラスハイドアを開けると パッと明るい南側のLDKが広がります そして、この床材が素敵なんですよ 45cm×45cmの石調ラフモルタル 石タイルに見えてフローリング(木材)なんですよー キズも付きにくそうで、少しザラっとしていて、ワンちゃん猫ちゃんにも 滑りにくく良さそうです いいないいな すごく好みです💚 ブラックを基調としたシックなキッチンは 引き出しのオリーブグリーン色が可愛いくて、蛇口のマットブラックがカッコイイ✨♡✨♡✨ 奥のコーナーのパントリーは オープン収納で 使い勝手か良さそうです
fumitan
fumitan
家族
up0524さんの実例写真
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
up0524
3LDK
PR
楽天市場
noblehomeic_oobuさんの実例写真
吹き抜けにつながるヌックスペース。ガラスのハイドアがより開放的な空間にしています。
吹き抜けにつながるヌックスペース。ガラスのハイドアがより開放的な空間にしています。
noblehomeic_oobu
noblehomeic_oobu
もっと見る