コメント19
zeno
南側と東側は窓に簾とたてすをつけました‼ここは息子の部屋のまど。一応たてすと、簾は同じようなトーンでまとめました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

fatboyslim1976さんの実例写真
窓にはカーテンの代わりに和風に簾を採用してます。
窓にはカーテンの代わりに和風に簾を採用してます。
fatboyslim1976
fatboyslim1976
2LDK | 一人暮らし
wanarchyさんの実例写真
座椅子変更に伴い、机の向きを替えてみた。
座椅子変更に伴い、机の向きを替えてみた。
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル
wanarchyさんの実例写真
忙しくなるとこうなってくる。。でも定点観測しているとなんか危機感が分かりやすく出てくるのは良い。
忙しくなるとこうなってくる。。でも定点観測しているとなんか危機感が分かりやすく出てくるのは良い。
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル
wanarchyさんの実例写真
掃除した!寒い!
掃除した!寒い!
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル
mechameguさんの実例写真
簾ごしの庭の緑。洋室が一気に和風に。
簾ごしの庭の緑。洋室が一気に和風に。
mechamegu
mechamegu
4LDK | 家族
micheさんの実例写真
miche
miche
家族
satonoriさんの実例写真
satonori
satonori
家族
mamboさんの実例写真
夏になった ベランダドアを簾に変えて 開け放つ
夏になった ベランダドアを簾に変えて 開け放つ
mambo
mambo
3K | 家族
PR
楽天市場
M0402さんの実例写真
M0402
M0402
4LDK | 家族
MEILIEさんの実例写真
西陽対策に簾をつけてみました‼️
西陽対策に簾をつけてみました‼️
MEILIE
MEILIE
4DK
moku2さんの実例写真
イベント参加です♪ 南側の掃きだし窓に洋風たてすを立ててます。 エアコンの設定温度、2度位上げても大丈夫です✨
イベント参加です♪ 南側の掃きだし窓に洋風たてすを立ててます。 エアコンの設定温度、2度位上げても大丈夫です✨
moku2
moku2
4LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
地窓。坪庭夜景(^○^)
地窓。坪庭夜景(^○^)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
wacchiさんの実例写真
西側は当然ながら西陽がこれまた直線的に差し込むので窓の外に簾をかけて遮熱対策… 昨年はもっと暑かったのに、なぜか今年の方が体感的に暑いような気がします💦
西側は当然ながら西陽がこれまた直線的に差し込むので窓の外に簾をかけて遮熱対策… 昨年はもっと暑かったのに、なぜか今年の方が体感的に暑いような気がします💦
wacchi
wacchi
3K
zenoさんの実例写真
おはようございます❤ 我が家では洋風たてすを高さのある窓辺に。 腰高の窓には同じ素材の簾風をかけています✨(///∇///) 素材統一でスッキリです。 今年は例年より暑いので、室内のロールスクリーンや和紙シェードを下ろしっぱなしにしています。 困っちゃうのは。 観葉植物の日当たりです。 ごめんね🙏💦💦
おはようございます❤ 我が家では洋風たてすを高さのある窓辺に。 腰高の窓には同じ素材の簾風をかけています✨(///∇///) 素材統一でスッキリです。 今年は例年より暑いので、室内のロールスクリーンや和紙シェードを下ろしっぱなしにしています。 困っちゃうのは。 観葉植物の日当たりです。 ごめんね🙏💦💦
zeno
zeno
家族
mamboさんの実例写真
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
mambo
mambo
3K | 家族
su-sanさんの実例写真
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
su-san
su-san
PR
楽天市場
waoukaiさんの実例写真
waoukai
waoukai
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
障子紙取り払い、簾だけでも気持ち良い季節✨になりました。 今年もこのまま障子紙無しで行こうと思います。 平成最後の春✨をこの場所で、緑を眺めながら過ごしたい…。
障子紙取り払い、簾だけでも気持ち良い季節✨になりました。 今年もこのまま障子紙無しで行こうと思います。 平成最後の春✨をこの場所で、緑を眺めながら過ごしたい…。
ake
ake
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
naokoさんの実例写真
築6年。 経年変化で味が出てきました。 ここらで外壁の木部の塗装をプロに依頼することに。 自分達で一年に一回は塗っていたのですが、下からくる湿気には敵いませんね。汗 ウチの建具はオリジナルの造作が多いです。 その分メンテナンスも大変ですが、それさえ楽しんで暮らしたい!そう思っています。 ウチの玄関。 両開き扉の玄関。 ガラス部分は簾をはめ込んで程よく目隠ししています。 塗装後はアフター写真もアップしたい。
築6年。 経年変化で味が出てきました。 ここらで外壁の木部の塗装をプロに依頼することに。 自分達で一年に一回は塗っていたのですが、下からくる湿気には敵いませんね。汗 ウチの建具はオリジナルの造作が多いです。 その分メンテナンスも大変ですが、それさえ楽しんで暮らしたい!そう思っています。 ウチの玄関。 両開き扉の玄関。 ガラス部分は簾をはめ込んで程よく目隠ししています。 塗装後はアフター写真もアップしたい。
naoko
naoko
4LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
1人掛けソファ¥133,000
リビングはカーテン付けないで、リネンと簾です。 昼間にテレビ見たいときは簾を下げてみます。 一日、陽があたるのでこれでバッチリ♡
リビングはカーテン付けないで、リネンと簾です。 昼間にテレビ見たいときは簾を下げてみます。 一日、陽があたるのでこれでバッチリ♡
Shizuka
Shizuka
家族
Shizukaさんの実例写真
簾って夜は外から全然見えなくてとても便利。夏は見た目にも涼しい♡ うちは年中付けっ放しですが☻
簾って夜は外から全然見えなくてとても便利。夏は見た目にも涼しい♡ うちは年中付けっ放しですが☻
Shizuka
Shizuka
家族
burgundy.roseさんの実例写真
簾 年中 掛けさせてもらってます 部屋の内側に掛けているので 長いお付き合いデス🌸
簾 年中 掛けさせてもらってます 部屋の内側に掛けているので 長いお付き合いデス🌸
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
Shizukaさんの実例写真
おはようございます。 簾をつけてから快適に過ごせるようになりました。 すだれ生活2年目です。 遮光のカーテンが苦手なのでリネンと簾の使い方で過ごしています☻
おはようございます。 簾をつけてから快適に過ごせるようになりました。 すだれ生活2年目です。 遮光のカーテンが苦手なのでリネンと簾の使い方で過ごしています☻
Shizuka
Shizuka
家族
PR
楽天市場
mamboさんの実例写真
暑いです 10時前だけど33.3度 簾を吊って 窓開け放つ 毎年コレで乗りきってるんだけど 今年もいけるか
暑いです 10時前だけど33.3度 簾を吊って 窓開け放つ 毎年コレで乗りきってるんだけど 今年もいけるか
mambo
mambo
3K | 家族
Ruさんの実例写真
部屋の中から見たバージョン❣️
部屋の中から見たバージョン❣️
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mgmgさんの実例写真
ちなみに私がどうしよっかなーと悩んだのがこのたてす。見ても使ってる人がなかなか見つからなくて、まあ買っちゃえー!と思って買ったけど…。シェードと同じタカショーさんだから、素材も同じかと思いきや違って、なんだかちょっとなあ…。あとこれだけではうまく立てられず上がへにょーっとなってしまうので、壁に吸盤タイプのフックを付けて上を固定。さらに下は水を入れる重りを付けています。 結論。シェードを追加で買いました。これは外から見えない東側の朝日が暑い窓の所に立てよう…。
ちなみに私がどうしよっかなーと悩んだのがこのたてす。見ても使ってる人がなかなか見つからなくて、まあ買っちゃえー!と思って買ったけど…。シェードと同じタカショーさんだから、素材も同じかと思いきや違って、なんだかちょっとなあ…。あとこれだけではうまく立てられず上がへにょーっとなってしまうので、壁に吸盤タイプのフックを付けて上を固定。さらに下は水を入れる重りを付けています。 結論。シェードを追加で買いました。これは外から見えない東側の朝日が暑い窓の所に立てよう…。
mgmg
mgmg
pokorin789さんの実例写真
リビングの窓辺に設置。臭いがこもらずさっと換気できるように簾で目隠しをしました。
リビングの窓辺に設置。臭いがこもらずさっと換気できるように簾で目隠しをしました。
pokorin789
pokorin789
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和モダンインテリア イベントに参加します。 鉄骨のアパートの畳部屋。 炬燵に、簾に、明治時代の茶箪笥。 安倍晴明の御札。 マリメッコに、PCに、SONYのミラーレスデジタルカメラ。
和モダンインテリア イベントに参加します。 鉄骨のアパートの畳部屋。 炬燵に、簾に、明治時代の茶箪笥。 安倍晴明の御札。 マリメッコに、PCに、SONYのミラーレスデジタルカメラ。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
築20年の我が家、1階のこの窓夏は西日が強くてこの部屋だけかなり暑くなります。簾を夏だけ付けていますが風が強いときは簾が取れることが度々あり、外壁も簾の角で引っかき傷が。この簾揺れ止めをつけてから風になびかず取れることもなくなりました。 角度も調整できるので窓より短かったり、長かったりしてもOKです
築20年の我が家、1階のこの窓夏は西日が強くてこの部屋だけかなり暑くなります。簾を夏だけ付けていますが風が強いときは簾が取れることが度々あり、外壁も簾の角で引っかき傷が。この簾揺れ止めをつけてから風になびかず取れることもなくなりました。 角度も調整できるので窓より短かったり、長かったりしてもOKです
kumi
kumi
1LDK | 家族
zenoさんの実例写真
最近のたてすは紫外線カットの布地やら、分解出来たりだとか。 便利になってて嬉しい。 掃き出し窓はたてす。 腰窓は同じ素材のすだれ、 かれこれ5年目。 まだまだ使えるのはかなり優秀‼️
最近のたてすは紫外線カットの布地やら、分解出来たりだとか。 便利になってて嬉しい。 掃き出し窓はたてす。 腰窓は同じ素材のすだれ、 かれこれ5年目。 まだまだ使えるのはかなり優秀‼️
zeno
zeno
家族
OuchiPrintさんの実例写真
エアコン室外機カバーをDIY
エアコン室外機カバーをDIY
OuchiPrint
OuchiPrint
2DK | 家族
PR
楽天市場
Mitsuさんの実例写真
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kouさんの実例写真
子どもが夏休みに入ったのはいいけど連日猛暑で外で遊べないので、リビングにトランポリンを置いて沢山跳べるようにしました😉 リビングラグは涼し気な色の白、トランポリンカバーも買い替えて白にしました🤍  大きい窓の外にはシェードをつけて、小さい窓には簾をつけて涼を取っています。 そして最近お迎えしたガラスモビール✨ 風にあたって揺れるとコロンコロン〜と優しい音がして、照明の光に反射してなんとも言えないキラキラした綺麗な景色を見せてくれます😊
子どもが夏休みに入ったのはいいけど連日猛暑で外で遊べないので、リビングにトランポリンを置いて沢山跳べるようにしました😉 リビングラグは涼し気な色の白、トランポリンカバーも買い替えて白にしました🤍  大きい窓の外にはシェードをつけて、小さい窓には簾をつけて涼を取っています。 そして最近お迎えしたガラスモビール✨ 風にあたって揺れるとコロンコロン〜と優しい音がして、照明の光に反射してなんとも言えないキラキラした綺麗な景色を見せてくれます😊
kou
kou
家族
faunさんの実例写真
今朝の和室です。 畳、襖、簾、床の間、和紙の照明、縁側から眺める庭。 大好きな空間です。
今朝の和室です。 畳、襖、簾、床の間、和紙の照明、縁側から眺める庭。 大好きな空間です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥698
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
u-cotさんの実例写真
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
u-cot
u-cot
家族
shitsuji-さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
shitsuji-
shitsuji-