コメント1
uni0609
工房 朋の市松さんのお雛様長女の初節句に両親から贈られました。人形本体は膠と胡粉で丁寧に作られていて髪の毛は人毛、目玉は義眼用ガラスが使われた本格的な市松人形です。着物は江戸中期からの時代物の古裂で作られ着せ替えも出来ます。一年に一度のお目見えですが私的には年中飾っていたい代物。22年目の今年もまた1ヶ月楽しめます*\(^o^)/*ちなみに我が家は旧暦でお祝いするので4月3日まで飾っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真