コメント2
Takeshi
庭の入り口に扉を建設中です。ラティスフェンスの柱が2本眠っていたので低costでできそうです。穴ほりで右手のひらに

この写真を見た人へのおすすめの写真

Keikoさんの実例写真
下駄箱作製中(*`艸´)ウシシシ奥には、アウトドア用のタープや椅子、クーラーボックスを収納してます☆あとは、扉と上に棚を作ったら完成です꒰*´∀`*꒱
下駄箱作製中(*`艸´)ウシシシ奥には、アウトドア用のタープや椅子、クーラーボックスを収納してます☆あとは、扉と上に棚を作ったら完成です꒰*´∀`*꒱
Keiko
Keiko
3DK | 家族
Sakura_Mintさんの実例写真
道路に面してる玄関の窓に目隠し用のカーテンを作製♪ ミラーガラスだけど、夜は玄関の電気つけると外から見えちゃうので… ダイソーのカフェカーテン3枚使いましたー☆ どーでもいいけど左の扉は鬼門にあるトイレです(笑)
道路に面してる玄関の窓に目隠し用のカーテンを作製♪ ミラーガラスだけど、夜は玄関の電気つけると外から見えちゃうので… ダイソーのカフェカーテン3枚使いましたー☆ どーでもいいけど左の扉は鬼門にあるトイレです(笑)
Sakura_Mint
Sakura_Mint
3LDK | 家族
kgqgk683さんの実例写真
グレーの耐火レンガで二層式窯を作製 扉の方は特注です。
グレーの耐火レンガで二層式窯を作製 扉の方は特注です。
kgqgk683
kgqgk683
hiraya2015さんの実例写真
玄関扉は業者さんのオリジナルです。格子の扉を造ってくれました。玄関内の照明をつけると家の中をきれいに見せてくれて気に入っています☺
玄関扉は業者さんのオリジナルです。格子の扉を造ってくれました。玄関内の照明をつけると家の中をきれいに見せてくれて気に入っています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
ガーデンライト¥36,800
まだ制作途中なのだけど、今の状態を残すべく投稿してます。 もう暑さもほどほどになってきましたが、サンシェード作りに勤しんでおります。 週末だけしか出来ずなかなか先に進めませんが、次はステージをうまく作れるかにかかっております。 使ったことがないアイテムを使用してのもの作りってホントウキウキしますよね。 また完成しましたら投稿しますのでその時は「いいね」を宜しくお願いします。 www
まだ制作途中なのだけど、今の状態を残すべく投稿してます。 もう暑さもほどほどになってきましたが、サンシェード作りに勤しんでおります。 週末だけしか出来ずなかなか先に進めませんが、次はステージをうまく作れるかにかかっております。 使ったことがないアイテムを使用してのもの作りってホントウキウキしますよね。 また完成しましたら投稿しますのでその時は「いいね」を宜しくお願いします。 www
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
tantanさんの実例写真
束柱と根太作製中です。
束柱と根太作製中です。
tantan
tantan
J_smileさんの実例写真
右の箱を端材で作成。 制作時間30分? 夜には箱の中が光る予定。 無事に光ると良いな。 光ったら塗装と文字入れしようかな(^-^) 暗くなるのが楽しみです♬
右の箱を端材で作成。 制作時間30分? 夜には箱の中が光る予定。 無事に光ると良いな。 光ったら塗装と文字入れしようかな(^-^) 暗くなるのが楽しみです♬
J_smile
J_smile
家族
KTRさんの実例写真
KTR
KTR
4LDK | 家族
PR
楽天市場
orange-toastさんの実例写真
イベント参加です。 庭の中でもお気に入りのモルタル造形の塀。
イベント参加です。 庭の中でもお気に入りのモルタル造形の塀。
orange-toast
orange-toast
家族
nagatani-kensetsuさんの実例写真
オシャレテレビボード。弊社新築工事より。
オシャレテレビボード。弊社新築工事より。
nagatani-kensetsu
nagatani-kensetsu
Kazumaさんの実例写真
作成途中の写真です。
作成途中の写真です。
Kazuma
Kazuma
1LDK | 一人暮らし
leonaさんの実例写真
おはようごさいます😊 物干し場側にもフェンスを製作中です😆 塗料が足りなくなってしまったので、作業中断中😅
おはようごさいます😊 物干し場側にもフェンスを製作中です😆 塗料が足りなくなってしまったので、作業中断中😅
leona
leona
4LDK | 家族
sky24peachさんの実例写真
作業小屋 作製途中
作業小屋 作製途中
sky24peach
sky24peach
4LDK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
ニトリイベント用再投稿。 3段ボックス2つの上に1800の集成材を上に置いてキッチンカウンター作製。 内側にはその他食器棚やゴミ箱なども収納。 外側は目隠しする為に酒棚も作製。
ニトリイベント用再投稿。 3段ボックス2つの上に1800の集成材を上に置いてキッチンカウンター作製。 内側にはその他食器棚やゴミ箱なども収納。 外側は目隠しする為に酒棚も作製。
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
bobさんの実例写真
庭に扉を付けました。
庭に扉を付けました。
bob
bob
3LDK | 家族
norandさんの実例写真
はじめてのDIYで塗装!! 意外に塗料を使うのね。途中で買い足しに行ったり。。。 作りました。2段置き室外機のためのカバー♪ 2段置き用のカバーって、探すと売ってなくて。。。 ラティス3枚と少々の木材を買って、切って組み立て塗ってみました♪ 外が暑くなってきたので、この時期にやって良かったかも。
はじめてのDIYで塗装!! 意外に塗料を使うのね。途中で買い足しに行ったり。。。 作りました。2段置き室外機のためのカバー♪ 2段置き用のカバーって、探すと売ってなくて。。。 ラティス3枚と少々の木材を買って、切って組み立て塗ってみました♪ 外が暑くなってきたので、この時期にやって良かったかも。
norand
norand
3LDK | 家族
PR
楽天市場
KTKYTさんの実例写真
柱を建てました❗ 当初はストックヤード付近に柱を建てる予定でしたが穴を掘ると配管があり製作断念😣 っていうことで予定変更で庭にウッドフェンスを製作しております! 束石だけだとグラグラするので既存のアルミフェンスの基礎にアンカーを打って補強しました! 雨も降ってなかなか進みませんが横板はまた後日!
柱を建てました❗ 当初はストックヤード付近に柱を建てる予定でしたが穴を掘ると配管があり製作断念😣 っていうことで予定変更で庭にウッドフェンスを製作しております! 束石だけだとグラグラするので既存のアルミフェンスの基礎にアンカーを打って補強しました! 雨も降ってなかなか進みませんが横板はまた後日!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
縁台から始まり砂遊びスペース(右奥レンガ)、 人工芝DIYと長〜いプロジェクトが終了しました(^^; 縁台の拘りは、とにかく虫が苦手で下に 隙間を作りたくなかったこと (虫の住処にしたくない) また、縁台の下はいずれ汚くなるだろう場所に (虫が苦手なので掃除もしたくない為) ワンコが奥に入って行ったり、 子供の玩具が落ちたりするのが絶対嫌で 周りをコンクリートブロックで囲い 中はコンクリートで塞ぎ縁台のサイズにカットした木枠をボルトで止めて上から木板を 縦にビス留めしています☺︎ こんだけ説明してますが、もちろん作ったのは 旦那(笑)毎度色塗り担当の嫁です(笑) ブロックに白ペイントで英字かアメリカンな ナンバープレートをつけようかと迷いつつ放置😅 本当は、右奥の物置の青い扉も黒く塗り替えて 英字ペイントしたいなぁ〜と思いつつ 重い腰があがらず😅 なんなら、室外機カバーもつけたいなぁなんて DIY止まること知らず嫁から受注されては 作らされる旦那くんです。 時には、無理難題な受注まで、、笑 いつもありがとう🤣笑 とりあえず、門柱リメイク→花壇作製→室外機カバーまでいけば外構diyは落ち着くかと、、🤭ぇ
縁台から始まり砂遊びスペース(右奥レンガ)、 人工芝DIYと長〜いプロジェクトが終了しました(^^; 縁台の拘りは、とにかく虫が苦手で下に 隙間を作りたくなかったこと (虫の住処にしたくない) また、縁台の下はいずれ汚くなるだろう場所に (虫が苦手なので掃除もしたくない為) ワンコが奥に入って行ったり、 子供の玩具が落ちたりするのが絶対嫌で 周りをコンクリートブロックで囲い 中はコンクリートで塞ぎ縁台のサイズにカットした木枠をボルトで止めて上から木板を 縦にビス留めしています☺︎ こんだけ説明してますが、もちろん作ったのは 旦那(笑)毎度色塗り担当の嫁です(笑) ブロックに白ペイントで英字かアメリカンな ナンバープレートをつけようかと迷いつつ放置😅 本当は、右奥の物置の青い扉も黒く塗り替えて 英字ペイントしたいなぁ〜と思いつつ 重い腰があがらず😅 なんなら、室外機カバーもつけたいなぁなんて DIY止まること知らず嫁から受注されては 作らされる旦那くんです。 時には、無理難題な受注まで、、笑 いつもありがとう🤣笑 とりあえず、門柱リメイク→花壇作製→室外機カバーまでいけば外構diyは落ち着くかと、、🤭ぇ
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
motherさんの実例写真
セカンド洗面台!壁の作製から配管まで全てDIY!
セカンド洗面台!壁の作製から配管まで全てDIY!
mother
mother
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
今日はとても暖かい1日でしたね☀️ 車内は暑いくらいでした🌸 屋根付きウッドデッキ終盤に差し掛かりました‼️板が貼られる場所の高さが合わせられブロックが設置されました😆 奥に見えるのはサイクルポートと休憩中の父😁
今日はとても暖かい1日でしたね☀️ 車内は暑いくらいでした🌸 屋根付きウッドデッキ終盤に差し掛かりました‼️板が貼られる場所の高さが合わせられブロックが設置されました😆 奥に見えるのはサイクルポートと休憩中の父😁
ya-
ya-
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
庭に置いているヨドコウの物置エスモ🧸🪜 3枚扉で木目調のドアが可愛くて使いやすいです🤎 丈夫な物置なので10年後も大切に使いたいなぁ☺️
庭に置いているヨドコウの物置エスモ🧸🪜 3枚扉で木目調のドアが可愛くて使いやすいです🤎 丈夫な物置なので10年後も大切に使いたいなぁ☺️
mm
mm
4LDK
mimoriさんの実例写真
1Fトイレ 違いは手洗いが扉付き その対面には埋め込みのニッチ棚を造作で作ってもらった。 扉の中には掃除道具、棚にはタオルとトイレットペーパー 入り口頭上には棚があり、そこも在庫おき
1Fトイレ 違いは手洗いが扉付き その対面には埋め込みのニッチ棚を造作で作ってもらった。 扉の中には掃除道具、棚にはタオルとトイレットペーパー 入り口頭上には棚があり、そこも在庫おき
mimori
mimori
家族
yumiさんの実例写真
庭の柵は、丸木杭で作りました! こちらの通路にワンコ達が入らないように、丸木杭と板で扉も作っています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 木杭は、安いし、8年経ちますが丈夫だし、優秀な木だと思います!
庭の柵は、丸木杭で作りました! こちらの通路にワンコ達が入らないように、丸木杭と板で扉も作っています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 木杭は、安いし、8年経ちますが丈夫だし、優秀な木だと思います!
yumi
yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nasieさんの実例写真
キッチンから庭に出れる扉の外履き置き✨ダイソーの強力粘着テープでとめています!そのまま置いて置くと雨でベタベタになったり何かと邪魔な外履き…でもサッと外に出たい時にないと困るし、そこで見つけたスリッパラック😊スッキリして良き👌
キッチンから庭に出れる扉の外履き置き✨ダイソーの強力粘着テープでとめています!そのまま置いて置くと雨でベタベタになったり何かと邪魔な外履き…でもサッと外に出たい時にないと困るし、そこで見つけたスリッパラック😊スッキリして良き👌
nasie
nasie
3LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
ついにこのお盆休みで壁面クローゼットを作り終えました👌収納が少ない賃貸では自力で収納作ってしまえば良き😉⚒ 予算は合計15000円程度でしたが、経験を積むという上ではコスパが良かったに違いありません💁‍♂️ 強度もあり、設計しながらの完成のため、家族にも喜んでもらえました⭐️
ついにこのお盆休みで壁面クローゼットを作り終えました👌収納が少ない賃貸では自力で収納作ってしまえば良き😉⚒ 予算は合計15000円程度でしたが、経験を積むという上ではコスパが良かったに違いありません💁‍♂️ 強度もあり、設計しながらの完成のため、家族にも喜んでもらえました⭐️
d_kun
d_kun
3DK
timitimiさんの実例写真
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
AKiさんの実例写真
コンクリ、埋め戻しまで完了! 次は石貼りやー
コンクリ、埋め戻しまで完了! 次は石貼りやー
AKi
AKi
kobami_styleさんの実例写真
リビングは暖房が効いてるので、シダ達はウッドデッキへ移動しました♪ 屋根があるだけで、植物が吊るし放題🌱 作ってよかったぁ❤️
リビングは暖房が効いてるので、シダ達はウッドデッキへ移動しました♪ 屋根があるだけで、植物が吊るし放題🌱 作ってよかったぁ❤️
kobami_style
kobami_style
家族
timitimiさんの実例写真
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
akipuさんの実例写真
フェンス・塀¥7,920
ちょっと前に取り付けたんだけど…載せてなかったので 庭の入り口の扉が歪んでしまったので アメリカンフェンスに交換🇺🇸✨ 本来なら支柱を建ててからドアを設置しなきゃいけないんだけどスペースが無いので パイプを留める金具を使ってフェンスを固定 フェンス自体が軽いのでこれで大丈夫そう🙆 鍵は前の扉から外して無理やり付けました😅 お馴染みのナンバープレートを設置✨ フェンスで庭が丸見えで人が前を通るたびにワンコ🐶が誰か通ったー!!!と覗き見してるので 目隠しでオーニングを付けようかな… ぶっちゃけ木材でDIYするよりも お値段的にも安いし、軽いし、丈夫だし!!! もっと早く変えれば良かった😅💦
ちょっと前に取り付けたんだけど…載せてなかったので 庭の入り口の扉が歪んでしまったので アメリカンフェンスに交換🇺🇸✨ 本来なら支柱を建ててからドアを設置しなきゃいけないんだけどスペースが無いので パイプを留める金具を使ってフェンスを固定 フェンス自体が軽いのでこれで大丈夫そう🙆 鍵は前の扉から外して無理やり付けました😅 お馴染みのナンバープレートを設置✨ フェンスで庭が丸見えで人が前を通るたびにワンコ🐶が誰か通ったー!!!と覗き見してるので 目隠しでオーニングを付けようかな… ぶっちゃけ木材でDIYするよりも お値段的にも安いし、軽いし、丈夫だし!!! もっと早く変えれば良かった😅💦
akipu
akipu
4LDK | 家族
asakenさんの実例写真
続 自転車置場DIY 完成に近づきました。 看板取り付けました。 フロントタイヤ止めも廃材で作ってみました。
続 自転車置場DIY 完成に近づきました。 看板取り付けました。 フロントタイヤ止めも廃材で作ってみました。
asaken
asaken
PR
楽天市場
SATOEさんの実例写真
玄関に窓がなく…日中暗くなるか心配だったけど、ドアのガラスから光が入ってきて(西陽)十分な明るさ☀️ LIXIL(リクシル) 【フローリング】 色:チェスナットF 【洗面所のドア】 色:チェスナット 【収納扉】 色:プレシャスホワイト
玄関に窓がなく…日中暗くなるか心配だったけど、ドアのガラスから光が入ってきて(西陽)十分な明るさ☀️ LIXIL(リクシル) 【フローリング】 色:チェスナットF 【洗面所のドア】 色:チェスナット 【収納扉】 色:プレシャスホワイト
SATOE
SATOE
家族
t-famさんの実例写真
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
①レンガの小径🧱雑草が目立ちます 奥のスペースにユーカリポポラスを地植えしました ②去年の種から生えたペチュニア🌸濃い紫の花だったのにピンクが咲きました ③スモークツリーの新芽🌱ぐんぐん芽吹いてます ④芝生剥がしをがんばって砂利敷きに✨
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
kana
kana
家族
coconutsplazaさんの実例写真
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
masanさんの実例写真
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
masan
masan
家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る