コメント1
kanako
吹き抜け上部の光取り部分。実際住んでみて、12時頃の太陽が真上〜17時頃までの西日が凄い入ってきていい感じです😽❤️

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukinko320さんの実例写真
yukinko320
yukinko320
家族
dorazenさんの実例写真
ウチの玄関、外に向いた窓がない為リビングへのドアや吹き抜け上部をガラスにして採光してマス。よってプライバシーはゼロ!ハダカでウロチョロは禁止デス♪
ウチの玄関、外に向いた窓がない為リビングへのドアや吹き抜け上部をガラスにして採光してマス。よってプライバシーはゼロ!ハダカでウロチョロは禁止デス♪
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ダイニングの明かり取り用吹き抜け
ダイニングの明かり取り用吹き抜け
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
miyu825さんの実例写真
子ども部屋。14畳を1人で下塗りから仕上げました!北側なので、上部に明かり取り窓を。
子ども部屋。14畳を1人で下塗りから仕上げました!北側なので、上部に明かり取り窓を。
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
Tomomi
Tomomi
3LDK | 家族
snoooopさんの実例写真
ダイニング上部のペンダントライト。 アクリル部分がギザギザにカットされていて、光を反射して煌めきが増すのですごく綺麗です。
ダイニング上部のペンダントライト。 アクリル部分がギザギザにカットされていて、光を反射して煌めきが増すのですごく綺麗です。
snoooop
snoooop
1LDK | カップル
_syoko_さんの実例写真
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
Biscottiさんの実例写真
吹き抜けから入る光でより一層キレイに見えるステンドグラス。 ビスコッティではアンティーク含め種類もたくさんございますのでぜひリンクからご覧になってみてください**
吹き抜けから入る光でより一層キレイに見えるステンドグラス。 ビスコッティではアンティーク含め種類もたくさんございますのでぜひリンクからご覧になってみてください**
Biscotti
Biscotti
PR
楽天市場
Natsukoさんの実例写真
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
2階部分^ ^ 理想より吹き抜けが小さくなりましたが満足です〜
2階部分^ ^ 理想より吹き抜けが小さくなりましたが満足です〜
moco
moco
qu_miiiiiiiさんの実例写真
2階の廊下から無印のマイクロファイバーハンディモップでホコリ取り✧ 手の届かない高いところやエアコン、冷蔵庫の上、テレビの裏など、あらゆるところをこのモップでお掃除! 洗って繰り返し使えるので、エコで経済的なのも◎ .
2階の廊下から無印のマイクロファイバーハンディモップでホコリ取り✧ 手の届かない高いところやエアコン、冷蔵庫の上、テレビの裏など、あらゆるところをこのモップでお掃除! 洗って繰り返し使えるので、エコで経済的なのも◎ .
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
kanさんの実例写真
明かり取り目的の吹抜け窓(^^) 空調の効率も考え、2階部分は壁にしてあり、室内窓で繋がりを設けてます! 幅も吹抜けとしては最低限といえる1.5メートルですが、明るさばっちりです!
明かり取り目的の吹抜け窓(^^) 空調の効率も考え、2階部分は壁にしてあり、室内窓で繋がりを設けてます! 幅も吹抜けとしては最低限といえる1.5メートルですが、明るさばっちりです!
kan
kan
家族
Noboさんの実例写真
無造作ヘアーも片付いた様です。
無造作ヘアーも片付いた様です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
景色がいいとこなので、吹き抜けの上部にFIX窓を付けました(*'▽'*) 階段を登り切ったら、パノラマの景色が!と思って付けたのですが… 実際出来てみると、それほどでも(^◇^;) 思い切って、もう少し大きい窓を付ければ良かったなー、と思っています。 でも、お気に入りの空間です(*´∇`*)
景色がいいとこなので、吹き抜けの上部にFIX窓を付けました(*'▽'*) 階段を登り切ったら、パノラマの景色が!と思って付けたのですが… 実際出来てみると、それほどでも(^◇^;) 思い切って、もう少し大きい窓を付ければ良かったなー、と思っています。 でも、お気に入りの空間です(*´∇`*)
ako
ako
4LDK | 家族
KYさんの実例写真
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
リノベーション後の廊下は、各部屋の扉や壁の上部に明かり取りの窓を付けたので、昼間は電気がいらないくらい明るい空間です☺︎
KY
KY
3LDK | 家族
remapさんの実例写真
ソファはニトリです! 吹き抜け部分は部屋からのリクシルさんののぞき窓がこだわり!
ソファはニトリです! 吹き抜け部分は部屋からのリクシルさんののぞき窓がこだわり!
remap
remap
3LDK | 家族
PR
楽天市場
80ji-noueさんの実例写真
シーリングファンが付いていたので記念写真。 二階吹抜け上部の中心に取り付けました!
シーリングファンが付いていたので記念写真。 二階吹抜け上部の中心に取り付けました!
80ji-noue
80ji-noue
家族
syakekaaachanさんの実例写真
イベントに参加します。 わが家のチェックは寝室です。 無印のチェック柄の布団カバーをつけています。 2階部分は北欧風な部分が多く、私のお気に入りの場所の一つです。
イベントに参加します。 わが家のチェックは寝室です。 無印のチェック柄の布団カバーをつけています。 2階部分は北欧風な部分が多く、私のお気に入りの場所の一つです。
syakekaaachan
syakekaaachan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
t.mさんの実例写真
見えにくいですがカップボード上部には棚を大工さんに造作してもらい、その上にLED照明を設置しました。 この間接照明があるだけで部屋の雰囲気がぐっと変わります(*´ー`*)
見えにくいですがカップボード上部には棚を大工さんに造作してもらい、その上にLED照明を設置しました。 この間接照明があるだけで部屋の雰囲気がぐっと変わります(*´ー`*)
t.m
t.m
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥6,968
明かり取り窓の上部にIKEAのラックを取り付けました。 今まで自分達のバッグは床置き、来客時のコートはトランポリンに引っ掛けてましたがこれでスッキリ収まりそうです。 ここはリビングからは覗き込まないと見えない場所なので、ごちゃごちゃしたものを隠すにはちょうど良さそうです。 スタッキングチェアは来客時にしか使わないのにここにずっとあるので、物置部屋に移動しよう〜
明かり取り窓の上部にIKEAのラックを取り付けました。 今まで自分達のバッグは床置き、来客時のコートはトランポリンに引っ掛けてましたがこれでスッキリ収まりそうです。 ここはリビングからは覗き込まないと見えない場所なので、ごちゃごちゃしたものを隠すにはちょうど良さそうです。 スタッキングチェアは来客時にしか使わないのにここにずっとあるので、物置部屋に移動しよう〜
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
violさんの実例写真
お風呂の洗面所の吹き抜け部分。 明かりとりの窓のお陰で、北側ですが、安定した明るさ。 提案には今でも感謝。 今では当たり前かな。 でも、高すぎて、自分ではお掃除出来ません(><)
お風呂の洗面所の吹き抜け部分。 明かりとりの窓のお陰で、北側ですが、安定した明るさ。 提案には今でも感謝。 今では当たり前かな。 でも、高すぎて、自分ではお掃除出来ません(><)
viol
viol
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
リビングソファーからの眺めです。 リビング吹き抜けにしたら、圧迫感が無くて部屋が広く感じます。 ただ、吹き抜け部分の窓の掃除がちょっと面倒くさいのと、部屋が寒くなりがちなのと、テレビの音が上に抜けていくからボヤけて聞こえるのがちょっと残念な所ではあります😅
リビングソファーからの眺めです。 リビング吹き抜けにしたら、圧迫感が無くて部屋が広く感じます。 ただ、吹き抜け部分の窓の掃除がちょっと面倒くさいのと、部屋が寒くなりがちなのと、テレビの音が上に抜けていくからボヤけて聞こえるのがちょっと残念な所ではあります😅
nae
nae
家族
yaecocoさんの実例写真
リビング吹き抜け部分の照明です。 梁にダクトレールを埋め込んでもらってお気に入りのスポットライトをつけました。
リビング吹き抜け部分の照明です。 梁にダクトレールを埋め込んでもらってお気に入りのスポットライトをつけました。
yaecoco
yaecoco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
utamaru_Dさんの実例写真
小さな家のリビングに無理矢理作った3帖分の吹き抜け、小さくても明かり取りとしては充分です。 日中は自然光だけで過ごせます。
小さな家のリビングに無理矢理作った3帖分の吹き抜け、小さくても明かり取りとしては充分です。 日中は自然光だけで過ごせます。
utamaru_D
utamaru_D
3LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
リビング南側吹き抜け窓メイン写真
リビング南側吹き抜け窓メイン写真
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
吹き抜けのレースカーテン。 1階部分だけ、レースの下にシェードカーテンつけてます。
吹き抜けのレースカーテン。 1階部分だけ、レースの下にシェードカーテンつけてます。
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
2階吹き抜け廻りに部屋干しスペースを確保しました。梅雨時期以外は快適に利用しています。冬時期は、1階のエアコンの暖気が吹き抜け上部の2階空間に集まり、絶好の部屋干しスペースとなります♬後、色んな利便性を考え、2階吹き抜けの南窓側に廊下を設けることをポイントにしました♬
2階吹き抜け廻りに部屋干しスペースを確保しました。梅雨時期以外は快適に利用しています。冬時期は、1階のエアコンの暖気が吹き抜け上部の2階空間に集まり、絶好の部屋干しスペースとなります♬後、色んな利便性を考え、2階吹き抜けの南窓側に廊下を設けることをポイントにしました♬
kazu
kazu
4K | 家族
sytm2979さんの実例写真
6連窓の上3連部分✳︎ シングルのロールスクリーン付きました♡
6連窓の上3連部分✳︎ シングルのロールスクリーン付きました♡
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
5.玄関吹き抜けを書斎に デスク前のクロスは サンゲツRE51356です
5.玄関吹き抜けを書斎に デスク前のクロスは サンゲツRE51356です
non
non
家族
Dahliaさんの実例写真
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
Dahlia
Dahlia
3LDK | 家族
Dahliaさんの実例写真
北西向きのLDKを少しでも明るく広く感じられるように吹き抜けを設けましたが、冬の寒さには勝てず試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にはロールスクリーンを設置、窓には西陽対策でバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! 吹き抜けのロールスクリーンのOPEN時とCLOSE時の写真を並べてみました。 圧迫感やロールスクリーンを巻いた時のボリューム感など参考になればと思います。
北西向きのLDKを少しでも明るく広く感じられるように吹き抜けを設けましたが、冬の寒さには勝てず試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にはロールスクリーンを設置、窓には西陽対策でバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! 吹き抜けのロールスクリーンのOPEN時とCLOSE時の写真を並べてみました。 圧迫感やロールスクリーンを巻いた時のボリューム感など参考になればと思います。
Dahlia
Dahlia
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kikorinnoieさんの実例写真
吹き抜け4畳分 火打ち梁 大間口の窓2つ 上の窓は、ロールスクリーンにしました。
吹き抜け4畳分 火打ち梁 大間口の窓2つ 上の窓は、ロールスクリーンにしました。
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
小さな吹き抜けのあるリビング🤍
小さな吹き抜けのあるリビング🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
玄関が吹き抜けなのですが、その2階部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 玄関先から洗濯物は見えないし、来客時は吊るしているバーや物干し竿を撤去してしまえば問題無しです💡 部屋干しするスペースを広げたくて、ハウスメーカーさんのメンテナンス時に設置をお願いしました🙏 部屋干し&夜干し派なので、ほんと設置して良かったです💓
玄関が吹き抜けなのですが、その2階部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 玄関先から洗濯物は見えないし、来客時は吊るしているバーや物干し竿を撤去してしまえば問題無しです💡 部屋干しするスペースを広げたくて、ハウスメーカーさんのメンテナンス時に設置をお願いしました🙏 部屋干し&夜干し派なので、ほんと設置して良かったです💓
doremi
doremi
家族
pons_grさんの実例写真
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥2,499
ヌックだった部屋をワークスペースにDIYしました♡
ヌックだった部屋をワークスペースにDIYしました♡
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
su-piさんの実例写真
全体♩♩あったかい感じが落ち着く♩ どんなインテリアが似合うか選ぶの楽しい
全体♩♩あったかい感じが落ち着く♩ どんなインテリアが似合うか選ぶの楽しい
su-pi
su-pi
家族
doremiさんの実例写真
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
doremi
doremi
家族
m.さんの実例写真
連投失礼します💦 ダイニングからリビングの眺め* 小さな子どもがいることもあり、 リビングにソファを置いていないのですが、 家族がラグの上でゴロゴロしながら 過ごしている時間が好きです😆 吹き抜けダイニングからリビングへは天井が下がった感じになっているので、落ち着いた空間でお気に入りの間取りです😌✨
連投失礼します💦 ダイニングからリビングの眺め* 小さな子どもがいることもあり、 リビングにソファを置いていないのですが、 家族がラグの上でゴロゴロしながら 過ごしている時間が好きです😆 吹き抜けダイニングからリビングへは天井が下がった感じになっているので、落ち着いた空間でお気に入りの間取りです😌✨
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
ハンギングプランターを吊るす良い場所がなかなか見つからずにいたのですが、ようやく発見💡 窓枠近くで梁が入っていた為、思い切ってアイアンバーを取り付けました! 吹き抜け部分なので、シーリングファンの風も届きます。
ハンギングプランターを吊るす良い場所がなかなか見つからずにいたのですが、ようやく発見💡 窓枠近くで梁が入っていた為、思い切ってアイアンバーを取り付けました! 吹き抜け部分なので、シーリングファンの風も届きます。
aki
aki
家族
もっと見る