コメント8
Tomomi
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Risaさんの実例写真
Risa
Risa
家族
rararaさんの実例写真
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
rarara
rarara
4LDK | 家族
ReYさんの実例写真
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
ReY
ReY
家族
hc.jipeさんの実例写真
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
すのこで作ってみました。 お店で使う棚。 天板はアクリル板。 ガラスにしたかったけど倒れたら危ないし高いので← 上にはお客様への飲み物や雑誌などを。 1段目はPOPやオススメのヘアケア商品なんかを並べるディスプレイに。 2段目のカゴが入ってるところにはお客様の手荷物を置いてもらい、 一番下は【staff only】とでもステンシルするかタグを付けて余分な予備のタオルの収納か何かそんなに出し入れの頻繁ではない物を収納するつもり。 な、棚です。
hc.jipe
hc.jipe
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
¥23,760
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
Satoruさんの実例写真
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
Satoru
Satoru
家族
Erikaさんの実例写真
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
Erika
Erika
家族
Taaaさんの実例写真
Taaa
Taaa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
forさんの実例写真
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
for
for
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
midoさんの実例写真
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
mido
mido
4LDK | 家族
CocoTasさんの実例写真
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
CocoTas
CocoTas
家族
midoさんの実例写真
mido
mido
4LDK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
猫落下防止
猫落下防止
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
¥33,000
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
yurina
yurina
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
できた ~♪できた ~♪ キャットウォークやっとできました😆 これで肉球見放題😍
できた ~♪できた ~♪ キャットウォークやっとできました😆 これで肉球見放題😍
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saeさんの実例写真
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
sae
sae
4LDK | 家族
satoさんの実例写真
冬は眩しいリビング。 吹抜けのアクリルが拭いても拭いても汚い😂どうすればいいの😂
冬は眩しいリビング。 吹抜けのアクリルが拭いても拭いても汚い😂どうすればいいの😂
sato
sato
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
T-Porterさんの実例写真
DIY感が強いけど、憧れだったアクリルのキャットウォーク付けました! が、怖がって誰も乗ってくれない。。。。
DIY感が強いけど、憧れだったアクリルのキャットウォーク付けました! が、怖がって誰も乗ってくれない。。。。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
kai.mariosfunさんの実例写真
フォトフレーム¥4,609
IKEAのリッバフレームと、アクリルボードをちょうどのサイズにカットして、チョコエッグ専用のケースを作成!LEDも付けたので暗くしてこら光らせると凄く綺麗に仕上がった✨
IKEAのリッバフレームと、アクリルボードをちょうどのサイズにカットして、チョコエッグ専用のケースを作成!LEDも付けたので暗くしてこら光らせると凄く綺麗に仕上がった✨
kai.mariosfun
kai.mariosfun
rryさんの実例写真
表札を作りました。 ブルーにゴールドの文字 建売だから縦長のアクリル板しか対応してないけど、無理矢理貼りました。。 派手ではないのがたまらなく好き
表札を作りました。 ブルーにゴールドの文字 建売だから縦長のアクリル板しか対応してないけど、無理矢理貼りました。。 派手ではないのがたまらなく好き
rry
rry
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
ペットと暮らすインテリア🐱 昨年の9月に引っ越して1番にDIYしたキャットステップとアクリル板のキャットウォーク🐾 中古物件ですがこの吹き抜けと梁が気に入って購入しました👍
ペットと暮らすインテリア🐱 昨年の9月に引っ越して1番にDIYしたキャットステップとアクリル板のキャットウォーク🐾 中古物件ですがこの吹き抜けと梁が気に入って購入しました👍
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
cherry
cherry
PR
楽天市場
taka-kiさんの実例写真
何度も投稿しているこの風景🐱 しかしこのイベントをスルーするわけには行かず🤔 『猫と暮らす』為に購入した吹き抜けリビングの中古住宅💡 キャットステップとアクリル板のキャットウォーク🐾をDIYで取り付けるのがイメージ出来たのが購入の決めてでした👍 あとはソファーに爪研ぎとスツールはぼろぼろにされたのでリメイクを🔨
何度も投稿しているこの風景🐱 しかしこのイベントをスルーするわけには行かず🤔 『猫と暮らす』為に購入した吹き抜けリビングの中古住宅💡 キャットステップとアクリル板のキャットウォーク🐾をDIYで取り付けるのがイメージ出来たのが購入の決めてでした👍 あとはソファーに爪研ぎとスツールはぼろぼろにされたのでリメイクを🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
sorakoさんの実例写真
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
sorako
sorako
家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
masamasaさんの実例写真
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
TKD05さんの実例写真
開閉式のアクリル板に「ひのきブロック」の取っ手を取り付けました。浮遊するブロックとひのきの香香りが良い感じ。キッチンの侵入対策、猫ガードです。
開閉式のアクリル板に「ひのきブロック」の取っ手を取り付けました。浮遊するブロックとひのきの香香りが良い感じ。キッチンの侵入対策、猫ガードです。
TKD05
TKD05
kumaさんの実例写真
コンロ前パネルDIY
コンロ前パネルDIY
kuma
kuma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikさんの実例写真
DIYイベントその2⚒💕 キッチンカウンター下にお気に入りのマグカップ収納☕️ 埃よけにアクリル板の扉もついてます!
DIYイベントその2⚒💕 キッチンカウンター下にお気に入りのマグカップ収納☕️ 埃よけにアクリル板の扉もついてます!
ik
ik
3LDK | 家族
kakafukukakafukuさんの実例写真
新しく作ったよ。
新しく作ったよ。
kakafukukakafuku
kakafukukakafuku
3LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
greenleaves36さんの実例写真
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
greenleaves36
greenleaves36
家族
miさんの実例写真
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
mi
mi
petitlapineさんの実例写真
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る