RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アクリル板

2,672枚の部屋写真から46枚をセレクト
miさんの実例写真
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
mi
mi
Ayaさんの実例写真
気づかれないようにA3を飾りたい
気づかれないようにA3を飾りたい
Aya
Aya
tiisanakumaさんの実例写真
MUJIのコレクションボックスに ネクタイをクルクル丸めて収納(*´∀`)♪
MUJIのコレクションボックスに ネクタイをクルクル丸めて収納(*´∀`)♪
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
Syuさんの実例写真
室内窓完成しました リビング側の十字格子は十字相欠きつぎという木材を互い違いに半分削ってはめ込む方法で作ってます キッチン側は薄い木材を使ったので横棒を半分にカットして簡単設計 それぞれ両面テープで窓に貼り付けて仕上げました やっぱり格子が付くとグッと窓らしさが上がアップしますね 次はドアを早めに作りたいところです
室内窓完成しました リビング側の十字格子は十字相欠きつぎという木材を互い違いに半分削ってはめ込む方法で作ってます キッチン側は薄い木材を使ったので横棒を半分にカットして簡単設計 それぞれ両面テープで窓に貼り付けて仕上げました やっぱり格子が付くとグッと窓らしさが上がアップしますね 次はドアを早めに作りたいところです
Syu
Syu
家族
er.kjさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥673
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
テレビ収録で作った作品が戻ってきました♪アクリル板でミニ棚と一輪挿し、フォトフレームを作りました(≧∇≦)
テレビ収録で作った作品が戻ってきました♪アクリル板でミニ棚と一輪挿し、フォトフレームを作りました(≧∇≦)
utatan
utatan
4DK | 家族
masamasaさんの実例写真
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
guutarankoさんの実例写真
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
guutaranko
guutaranko
3LDK
mikumaさんの実例写真
キッチンDIY終了です。 終了と言いながらまたちょこちょこと変えるのだとは思いますが、大がかりなDIYはしない予定。 シンク下にアクリルサンデー板の引戸を付けていましたが、使用頻度の高いものが多いのでオープン収納、一部隠したいとこにカフェカーテンに変えました。上部の釣り棚の前板を外し、ここをアクリルサンデー板の引戸としました。 とにかく使い勝手と掃除のしやすさにこだわったキッチンが出来上がりました。満足満足☺️
キッチンDIY終了です。 終了と言いながらまたちょこちょこと変えるのだとは思いますが、大がかりなDIYはしない予定。 シンク下にアクリルサンデー板の引戸を付けていましたが、使用頻度の高いものが多いのでオープン収納、一部隠したいとこにカフェカーテンに変えました。上部の釣り棚の前板を外し、ここをアクリルサンデー板の引戸としました。 とにかく使い勝手と掃除のしやすさにこだわったキッチンが出来上がりました。満足満足☺️
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
nuiさんの実例写真
2階リビングが吹き抜け階段で冷暖房が効かないので実家の扉をもらい、くり抜いてアクリル板をはめて、レールと取っ手をつけて引き戸にリメイクしました! 腰壁の上部もリメイクシートを貼った柱を立ててアクリル板で塞ぎました。
2階リビングが吹き抜け階段で冷暖房が効かないので実家の扉をもらい、くり抜いてアクリル板をはめて、レールと取っ手をつけて引き戸にリメイクしました! 腰壁の上部もリメイクシートを貼った柱を立ててアクリル板で塞ぎました。
nui
nui
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
宅配ボックスを設置したものの、玄関のドアはマグネットは使えないし、市販のものは置き配してくださいといったものしかなく、困っていた所にふとアイデアが舞い降りてきた✨ アクリル板のフォトスタンドに、文字をプリントして除光液で転写してみたら、雨に濡れても大丈夫やし、どうかなと思って試してみた! 吊り下げる物がなかったので、一先ずワイヤーで取り付けてみた。不器用なのでそこは気にせず💦 試しに、水につけてみたら水もはじくし、何よりも言いたい事をそのまま文字に出来たので満足♥️ またチェーンでも買ってオシャレにします。
宅配ボックスを設置したものの、玄関のドアはマグネットは使えないし、市販のものは置き配してくださいといったものしかなく、困っていた所にふとアイデアが舞い降りてきた✨ アクリル板のフォトスタンドに、文字をプリントして除光液で転写してみたら、雨に濡れても大丈夫やし、どうかなと思って試してみた! 吊り下げる物がなかったので、一先ずワイヤーで取り付けてみた。不器用なのでそこは気にせず💦 試しに、水につけてみたら水もはじくし、何よりも言いたい事をそのまま文字に出来たので満足♥️ またチェーンでも買ってオシャレにします。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
calif84さんの実例写真
calif84
calif84
家族
Rumiさんの実例写真
イベントになんとか間に合いました。 リビングのキャットウォーク隣に アクリル板で作った透明ステップ♡ 下から愛猫くうたんの肉球やらお腹やら見たくて🤭 これは無理矢理乗せましたが いつか自ら乗って 寛いでくれたらなぁと、思います。
イベントになんとか間に合いました。 リビングのキャットウォーク隣に アクリル板で作った透明ステップ♡ 下から愛猫くうたんの肉球やらお腹やら見たくて🤭 これは無理矢理乗せましたが いつか自ら乗って 寛いでくれたらなぁと、思います。
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
h.さんの実例写真
一人展示会
一人展示会
h.
h.
g-assistさんの実例写真
透明度の高いアクリル樹脂製の、高級感あるカードケース。 店舗ディスプレイや、お写真の展示にはもちろん、ご自宅では時間割表、メニュー表などを入れてみるのはいかがでしょうか。 インテリアの一部として、毎日見る書類を飾ることができますね♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ジーアシストは、職人がアクリル板から切り出して1つ1つ丁寧に製作しておりますので、成型品では味わえない高級感があります。
透明度の高いアクリル樹脂製の、高級感あるカードケース。 店舗ディスプレイや、お写真の展示にはもちろん、ご自宅では時間割表、メニュー表などを入れてみるのはいかがでしょうか。 インテリアの一部として、毎日見る書類を飾ることができますね♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ジーアシストは、職人がアクリル板から切り出して1つ1つ丁寧に製作しておりますので、成型品では味わえない高級感があります。
g-assist
g-assist
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
importantさんの実例写真
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
important
important
anさんの実例写真
ボウル¥1,190
ガスコンロ側のシンク下です。 無印のPPケースで収納しました♪ まだまだ物が少ないので、今のところすっきり収納出来てます!!
ガスコンロ側のシンク下です。 無印のPPケースで収納しました♪ まだまだ物が少ないので、今のところすっきり収納出来てます!!
an
an
2LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
アクリル板全景です。スウェーデンハウスではおなじみの可愛い格子をクローズドキッチンの灯り取りにしたのですが、猫さんが入ってしまうので取り付けました。
アクリル板全景です。スウェーデンハウスではおなじみの可愛い格子をクローズドキッチンの灯り取りにしたのですが、猫さんが入ってしまうので取り付けました。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
ponzさんの実例写真
無印のアクリル仕切板と 東京インテリアのスリッパ
無印のアクリル仕切板と 東京インテリアのスリッパ
ponz
ponz
もっと見る

アクリル板の投稿一覧

560枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23416
1
216
1/16ページ

アクリル板

2,672枚の部屋写真から46枚をセレクト
miさんの実例写真
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
mi
mi
Ayaさんの実例写真
気づかれないようにA3を飾りたい
気づかれないようにA3を飾りたい
Aya
Aya
tiisanakumaさんの実例写真
MUJIのコレクションボックスに ネクタイをクルクル丸めて収納(*´∀`)♪
MUJIのコレクションボックスに ネクタイをクルクル丸めて収納(*´∀`)♪
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
Syuさんの実例写真
室内窓完成しました リビング側の十字格子は十字相欠きつぎという木材を互い違いに半分削ってはめ込む方法で作ってます キッチン側は薄い木材を使ったので横棒を半分にカットして簡単設計 それぞれ両面テープで窓に貼り付けて仕上げました やっぱり格子が付くとグッと窓らしさが上がアップしますね 次はドアを早めに作りたいところです
室内窓完成しました リビング側の十字格子は十字相欠きつぎという木材を互い違いに半分削ってはめ込む方法で作ってます キッチン側は薄い木材を使ったので横棒を半分にカットして簡単設計 それぞれ両面テープで窓に貼り付けて仕上げました やっぱり格子が付くとグッと窓らしさが上がアップしますね 次はドアを早めに作りたいところです
Syu
Syu
家族
er.kjさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥673
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
テレビ収録で作った作品が戻ってきました♪アクリル板でミニ棚と一輪挿し、フォトフレームを作りました(≧∇≦)
テレビ収録で作った作品が戻ってきました♪アクリル板でミニ棚と一輪挿し、フォトフレームを作りました(≧∇≦)
utatan
utatan
4DK | 家族
masamasaさんの実例写真
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
仲良くキャットウォークでお昼寝💤
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
guutarankoさんの実例写真
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
guutaranko
guutaranko
3LDK
mikumaさんの実例写真
キッチンDIY終了です。 終了と言いながらまたちょこちょこと変えるのだとは思いますが、大がかりなDIYはしない予定。 シンク下にアクリルサンデー板の引戸を付けていましたが、使用頻度の高いものが多いのでオープン収納、一部隠したいとこにカフェカーテンに変えました。上部の釣り棚の前板を外し、ここをアクリルサンデー板の引戸としました。 とにかく使い勝手と掃除のしやすさにこだわったキッチンが出来上がりました。満足満足☺️
キッチンDIY終了です。 終了と言いながらまたちょこちょこと変えるのだとは思いますが、大がかりなDIYはしない予定。 シンク下にアクリルサンデー板の引戸を付けていましたが、使用頻度の高いものが多いのでオープン収納、一部隠したいとこにカフェカーテンに変えました。上部の釣り棚の前板を外し、ここをアクリルサンデー板の引戸としました。 とにかく使い勝手と掃除のしやすさにこだわったキッチンが出来上がりました。満足満足☺️
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
我が家のテレビボードはニトリのポルテ ハイタイプで収納たっぷりあります。 ゲームソフトやゲーム本体、CDとか ブルーレイ、J:COMの機器など全部すっきり目隠ししてます。 メディア収納部分は元々オープンなデザインだったのを 子供のイタズラや埃防止のため アクリル板を5枚使ってちょうどいい長さにカットし、マジックテープで留めています。 ブルーレイのディスクを交換するときは マジックテープなので簡単に行うことができます(^ ^) これは本当にやってよかったです。 見た目もスッキリするし掃除も楽です♪
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
nuiさんの実例写真
2階リビングが吹き抜け階段で冷暖房が効かないので実家の扉をもらい、くり抜いてアクリル板をはめて、レールと取っ手をつけて引き戸にリメイクしました! 腰壁の上部もリメイクシートを貼った柱を立ててアクリル板で塞ぎました。
2階リビングが吹き抜け階段で冷暖房が効かないので実家の扉をもらい、くり抜いてアクリル板をはめて、レールと取っ手をつけて引き戸にリメイクしました! 腰壁の上部もリメイクシートを貼った柱を立ててアクリル板で塞ぎました。
nui
nui
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
宅配ボックスを設置したものの、玄関のドアはマグネットは使えないし、市販のものは置き配してくださいといったものしかなく、困っていた所にふとアイデアが舞い降りてきた✨ アクリル板のフォトスタンドに、文字をプリントして除光液で転写してみたら、雨に濡れても大丈夫やし、どうかなと思って試してみた! 吊り下げる物がなかったので、一先ずワイヤーで取り付けてみた。不器用なのでそこは気にせず💦 試しに、水につけてみたら水もはじくし、何よりも言いたい事をそのまま文字に出来たので満足♥️ またチェーンでも買ってオシャレにします。
宅配ボックスを設置したものの、玄関のドアはマグネットは使えないし、市販のものは置き配してくださいといったものしかなく、困っていた所にふとアイデアが舞い降りてきた✨ アクリル板のフォトスタンドに、文字をプリントして除光液で転写してみたら、雨に濡れても大丈夫やし、どうかなと思って試してみた! 吊り下げる物がなかったので、一先ずワイヤーで取り付けてみた。不器用なのでそこは気にせず💦 試しに、水につけてみたら水もはじくし、何よりも言いたい事をそのまま文字に出来たので満足♥️ またチェーンでも買ってオシャレにします。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
calif84さんの実例写真
calif84
calif84
家族
Rumiさんの実例写真
イベントになんとか間に合いました。 リビングのキャットウォーク隣に アクリル板で作った透明ステップ♡ 下から愛猫くうたんの肉球やらお腹やら見たくて🤭 これは無理矢理乗せましたが いつか自ら乗って 寛いでくれたらなぁと、思います。
イベントになんとか間に合いました。 リビングのキャットウォーク隣に アクリル板で作った透明ステップ♡ 下から愛猫くうたんの肉球やらお腹やら見たくて🤭 これは無理矢理乗せましたが いつか自ら乗って 寛いでくれたらなぁと、思います。
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
h.さんの実例写真
一人展示会
一人展示会
h.
h.
g-assistさんの実例写真
透明度の高いアクリル樹脂製の、高級感あるカードケース。 店舗ディスプレイや、お写真の展示にはもちろん、ご自宅では時間割表、メニュー表などを入れてみるのはいかがでしょうか。 インテリアの一部として、毎日見る書類を飾ることができますね♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ジーアシストは、職人がアクリル板から切り出して1つ1つ丁寧に製作しておりますので、成型品では味わえない高級感があります。
透明度の高いアクリル樹脂製の、高級感あるカードケース。 店舗ディスプレイや、お写真の展示にはもちろん、ご自宅では時間割表、メニュー表などを入れてみるのはいかがでしょうか。 インテリアの一部として、毎日見る書類を飾ることができますね♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ジーアシストは、職人がアクリル板から切り出して1つ1つ丁寧に製作しておりますので、成型品では味わえない高級感があります。
g-assist
g-assist
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
importantさんの実例写真
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
important
important
anさんの実例写真
ボウル¥1,190
ガスコンロ側のシンク下です。 無印のPPケースで収納しました♪ まだまだ物が少ないので、今のところすっきり収納出来てます!!
ガスコンロ側のシンク下です。 無印のPPケースで収納しました♪ まだまだ物が少ないので、今のところすっきり収納出来てます!!
an
an
2LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
アクリル板全景です。スウェーデンハウスではおなじみの可愛い格子をクローズドキッチンの灯り取りにしたのですが、猫さんが入ってしまうので取り付けました。
アクリル板全景です。スウェーデンハウスではおなじみの可愛い格子をクローズドキッチンの灯り取りにしたのですが、猫さんが入ってしまうので取り付けました。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
ponzさんの実例写真
無印のアクリル仕切板と 東京インテリアのスリッパ
無印のアクリル仕切板と 東京インテリアのスリッパ
ponz
ponz
もっと見る

アクリル板の投稿一覧

560枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23416
1
216
1/16ページ