キッチンカウンターにはコラベルタイルを!キッチン空間で気分があがります(^^) ゴミ箱はたっぷり入るし、これにしてよかったです!RCでも皆さんのゴミ箱を拝見させてもらい、参考にさせていただきました! 頻繁に入れる燃えるゴミは前から入れる蓋のタイプ、ペットボトルやトレーなど乾かしてまとめて入れるものは横から入れるタイプの蓋で使い分けてます。コロコロつけてるから、スッと引き出せます。 右端の収納ケースにはすぐに取りたいラップ、レジ袋、食器拭きや子供用おしぼりなどを入れてます! 一つ気になるのが、ゴミ箱の蓋とケースの色が違うこと… 蓋と同じ色のケースが廃盤になってて、ネット上で見つけられず…見慣れてきたけど、やはりそろえたい(>_<)
生活感丸出しですが!笑 もういつも同じ場所で撮るとこなくなってきましたσ(^_^;) 私のいつもキッチンでいつもいる場所は、子供のために作った牛乳パックの椅子です(^ ^) 煮込み料理や少し疲れた時にここに座ってRCしてます笑 子供から見えないので子供も1人遊びしてくれて楽なんですd(^_^o) キッチンの中は基本見られることのない所と思ってるので私が見やすいように使いやすいように配置してるだけです(*´艸`*) ほんとは入居と同時に食器棚を新調する予定が、気に入った食器棚が見つからなくて仕方なく無印のスチールユニットシェルフを置きました(*^_^*)でももうこれで使いやすくなってしまって探しもしてないです笑 でも近々地震対策に割れ物は移動しないとなーと思ってます(^○^)
狭い部屋のココ、工夫しました☆ ☆リビング編その2☆ テーブルとキッズチェアを端っこに寄せて、座布団を置いて、まったりお茶&おやつタイム( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡ モニターでいただいたサンコーさんのおくだけ吸着マットを追加で購入して、リビングの全面に敷いたので、テーブルやイスを動かしやすくなりました☆ 家具を簡単に移動できるようにすれば 、狭くても広々使えるし、掃除も楽チンです(๑˃̵ᴗ˂̵)♪