キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
久々に♪キッチン背面を模様替え。スッキリ。
キャセロール鍋 肉料理イベント 今日の晩御飯🍴 「チーズイン ミートローフ」 娘から「ハンバーグ!ハンバーグ!」とシュプレヒコールꉂꉂ📣 正月疲れの胃腸には重たいし…… ハンバーグ、手がベタベタになるし…… しかし、デモ隊の様なハンバーグコールに 野菜いっぱいのミートローフにしました。 ▫合い挽き肉……400~500g ▫卵………1個 ▫玉ねぎ……大1/2個 ▫人参……1/2本 ▫余り野菜……私はブロッコリーの芯とセロリをチョイス。 子供さんや旦那さんの苦手野菜など ここぞとばかりに入れましょ ▫チーズ……お好きなお味の 6Pチーズ ▫パン粉 ▫牛乳 ① 全ての野菜を みじん切りにしてレンチンして冷ましておきます ② ポリ袋に パン粉適量と、牛乳を入れ パン粉をふやかしておきます ③ ②のポリ袋に 合い挽き肉、溶き卵、冷ましておいた野菜、 塩……小さじ1弱 コショウ……少々(あればブラックペッパー) バジル………(あれば) を入れ モミモミします。 ԅ( ˘ω˘ ԅ) モミモミ ④ キャセロール鍋に サラダ油をキッチンペーパーなどで引いておきます ⑤ ポリ袋のひき肉半分を鍋に入れ 平に伸ばします ⑥ ひき肉の上に6Pチーズを放射線状に並べ、その上に残りのひき肉を乗せ平に伸ばします (あとで切り分けた時にチーズの場所が分かるように冷凍コーンを乗せてます) ⑦ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で30分焼きます ⑧ 焼けたら鍋から取り出し 残りの肉汁にケチャップと中濃ソースを混ぜ合わせ ミートローフにかけます 出来上がり😋 子供が好きな味ですね。 手も汚れないし。←ココ大事 パラティッシに盛り付け グランメゾン東京ごっこ🤭