赤ちゃんのお世話セットコーナー IKEAや山善などのキャスター付きバスケットを検討しましたが、赤ちゃんが成長するにつれてバスケットの中のものをポイポイ出しちゃったり、掴まり立ちをし出すと、おっきな手押し車状態になったりすると聞いて、引き出し衣装ケースに。 主人のお下がりです(何年前の物??) 天板がしっかりしてるので上に置いても引き出しが歪まずいい感じ! オムツやお世話グッズをまとめるのはベジバッグにしようかなーと色々探しましたが、ニトリで可愛いバッグ型の収納ボックスを発見! なんと言ってもデザインが好み♡ 外側のポッケは裏側にも無地のものが2ついてます。 細々なものをまとめるのには無印良品の収納キャリーボックス! 横向きにすっぽり収まります。 肝心のお世話グッズはこれから買い揃えるところ(^ ^;)急がねば!
昨日 届いた LEDキャンドルを早速 防犯も兼ね 玄関ホールに一つ 寝室に1つ 置いて みました(^o^) 今度 外から どんな風にキャンドルが見えるのか見てみたいと思います て、私が怪しまれたりして(^_^;) タイマー付きで勝手に点灯 消灯してくれるのが ありがたいです❗ 全然、関係ないですが 今日 息子(反抗期入りぎみ)に怒鳴られ こんな天気だからか 少しマジ凹みしました。 はぁ~ これからの子育てに自信がないです。今は この写真の様に どんより薄暗い感じです。 でも 皆さんのキラキラした前向きなpicを見ていると 少し癒されました ありがとうございます( ´∀`) 私事ですみません(^_^;)
ようこそ、ムーミンの世界へ。 優れた芸術性で、北欧文化やデザインを象徴するアイコンとして幅広い層に愛されている"ムーミン"。 北欧フィンランドの芸術家、トーベ・ヤンソンが創りだした"ムーミン"のストーリーと繊細なアートワークを、カーテンやラグマットやクッションに取り入れました。 ムーミンの物語の世界観と共に、居心地の良いすてきなライフスタイルをお届けします。 森で暮らすムーミンと仲間たちをがレースカーテンになりました! 繊細に描かれた木々の中で、リズミカルに配置したキャラ達がかくれんぼしているような、たのしいデザインです。 ナチュラルなお部屋とマッチする北欧デザインです。 商品名 PUUT [プート]