100均(ダイソー)で可愛いランチョンマットを見つけたので、前からやってみたかったテーブルコーディネートの練習をしてみました。 造花もダイソー。(最近の100均の造花は色も質感もクオリティが高くてビックリ!) 今年の目標の1つ、丁寧な食卓を心掛ける! といっても、日々の現実は、子供達の塾や習い事の時間で食事はみんなバラバラだし、わたしの朝ごはんは毎日ほぼキッチンで立ち食い^^; 素敵とは程遠いドタバタの図。。ʅ(´-ω-`)ʃ 毎日カフェ風にしたり、テーブルコーデは無理だけど、たまにゆとりのある週末などに、こんな風に家族で食事を楽しめたらいいなぁ❤︎ まずは妄想と練習から(#^.^#)
リビング側からキッチンを見たときのダイニング✨ おさがりのダイニングセットは85cm×85cmで2人暮らしにぴったりです( ´∀`) グレーのラインのテーブルクロス、グレーのテーブルランナー、グレーのチェアカバーで我が家らしく☺️
お正月は赤と黒と金でコーデ🤗 おせち頑張った😭✨ ここでも100円のものが大活躍‼️ 小さめのお重箱はどこかのスーパーで500円くらい🙌 ◎ナチュラルキッチン 真ん中のランチョンマット、赤い花型の皿(大も小も)、黒い半月盆、真ん中の椿のフェイクフラワー、和菓子を乗せた金のプレート、いくらを入れたガラス鉢 ◎DAISO 割り箸、お重の中の金の四角いケース、お重の中のフェイクの南天、焼き豚に刺した花型の串
テレビスタンドの後ろの太め両側二股配線、隠してみましたがイマイチ... 無理やりやると線が切れちゃうのでそこの兼ね合いもあり(´`;) うまく出来れば、あとは下の這ってる配線を隠します(๑•̀ㅂ•́)و✧ やっとハイハイも少なくなってきたので、今日初めておチビの靴デビューで外出てみました(*´︶`*)❤︎ が、ちっとも進まず7分で行けるとこに45分もかかったー( ꒪⌓꒪) でも天気もいいし楽しそうで良かったです٩(*´︶`*)۶
最近残業多めで激務です…(›´ω`‹ )ゲッソリ 少し前に撮りためたpicをアップして少しでもクリスマス気分に🙌 クリスマスは何作ろうかな〜とウキウキ☺️
キッズパーティーが盛り上がる! コーディネートテクニックが盛り沢山の記事がアップされました^ ^ 包装紙のテーブルランナーや手土産の工夫、ちょっとしたデコレーションなど、パーティーシーズンに向けて、必見です\(^o^)/
夕方の我が家( ˙-˙ ) 夫が寒さに耐えかねてコタツがリビングへ…(¬_¬)