開化堂

85枚の部屋写真から29枚をセレクト
TOMさんの実例写真
開化堂の茶筒です。 クローバー柄で揃えてます。 左から銅、真鍮、ブリキです。 それぞれ煎茶と紅茶とコーヒーが入ってます。 経年変化が楽しみです。
開化堂の茶筒です。 クローバー柄で揃えてます。 左から銅、真鍮、ブリキです。 それぞれ煎茶と紅茶とコーヒーが入ってます。 経年変化が楽しみです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
hanaさんの実例写真
3連休は東京に行っていました☺︎ そこでお持ち帰りしたもの♡ ずっと欲しかった開化堂の茶筒✨ IDEEで見つけて クローバー🍀に一目惚れ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 結婚記念日を兼ねた旅行だったので 勢いで買ってしまいました♫ 一生もんですっ✨
3連休は東京に行っていました☺︎ そこでお持ち帰りしたもの♡ ずっと欲しかった開化堂の茶筒✨ IDEEで見つけて クローバー🍀に一目惚れ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 結婚記念日を兼ねた旅行だったので 勢いで買ってしまいました♫ 一生もんですっ✨
hana
hana
家族
maさんの実例写真
キッチン棚中
キッチン棚中
ma
ma
家族
kappaさんの実例写真
欲しかった開化堂の茶筒、松屋銀座で実演販売してたので買いに行って来ました(^o^) 茶匙に無料で名彫りしてくれたので、購入記念に令和元年掘ってもらいました
欲しかった開化堂の茶筒、松屋銀座で実演販売してたので買いに行って来ました(^o^) 茶匙に無料で名彫りしてくれたので、購入記念に令和元年掘ってもらいました
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
開化堂の茶筒、とてもきれいです。使っていくにつれての色の変化も楽しみです。
開化堂の茶筒、とてもきれいです。使っていくにつれての色の変化も楽しみです。
choco
choco
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
紅茶や緑茶の茶葉を入れている茶筒は開化堂のもの。 一番大きなものは、200gのコーヒーがちょうど入ります(スプーン付) しっかりと密封されるのと経年劣化も楽しめるのでお気に入りです。
紅茶や緑茶の茶葉を入れている茶筒は開化堂のもの。 一番大きなものは、200gのコーヒーがちょうど入ります(スプーン付) しっかりと密封されるのと経年劣化も楽しめるのでお気に入りです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
京都・柳桜園茶舗のかりがね焙じ茶と開化堂の銅製茶匙。茶匙は頂き物で、名前が彫られています。
京都・柳桜園茶舗のかりがね焙じ茶と開化堂の銅製茶匙。茶匙は頂き物で、名前が彫られています。
allsunday
allsunday
家族
vidafelizさんの実例写真
vidafeliz
vidafeliz
家族
Natsuさんの実例写真
ごちゃごちゃキッチン。使いやすい。
ごちゃごちゃキッチン。使いやすい。
Natsu
Natsu
1LDK | 一人暮らし
KotoRiさんの実例写真
コーヒー(お茶)、おやつコーナーを整理中。 ここだけアップにすると、すごく物が多く見える…(˘・з・˘)
コーヒー(お茶)、おやつコーナーを整理中。 ここだけアップにすると、すごく物が多く見える…(˘・з・˘)
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
キッチン背面に、無印のウォールラックを取り付けてみました。 微妙に置き場所に困っていたコーヒーやお茶のセットが綺麗に並びました♪ 仕事で使う水平器を使って、完璧に水平レベルを出して取り付けましたw ちなみにこの壁は石膏ボードではないので、付属の取り付け金具を加工してビス留め方式にしました。
キッチン背面に、無印のウォールラックを取り付けてみました。 微妙に置き場所に困っていたコーヒーやお茶のセットが綺麗に並びました♪ 仕事で使う水平器を使って、完璧に水平レベルを出して取り付けましたw ちなみにこの壁は石膏ボードではないので、付属の取り付け金具を加工してビス留め方式にしました。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
ocasamさんの実例写真
開化堂の茶筒。色の変化が楽しみ。
開化堂の茶筒。色の変化が楽しみ。
ocasam
ocasam
yu3koさんの実例写真
寒くなると緑茶が飲みたくなります。 東屋の急須と茶海で入れた緑茶は本当に美味しいです。 時間をかけて入れた緑茶を頂く時はとても贅沢。
寒くなると緑茶が飲みたくなります。 東屋の急須と茶海で入れた緑茶は本当に美味しいです。 時間をかけて入れた緑茶を頂く時はとても贅沢。
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥25,080
以前からずっと欲しかったもので 今季買って良かったのがこちらの真鍮の茶筒✨ 京都の老舗、 開化堂 100年以上前から同じ工程、同じ作り方でひとつひとつ手づくりされているそうです 温かなお茶を多くいただく季節 高い機密性で中の空気を排除しながら 蓋がスーッとゆっくり自然に閉まっていく様を見てると なんとも心豊かな気持ちに... 今後の真鍮の経年変化も楽しみの一つ✨ 他のキャニスターやコーヒーグッズの側にあっても美しく溶け込んで見えます✨✨
以前からずっと欲しかったもので 今季買って良かったのがこちらの真鍮の茶筒✨ 京都の老舗、 開化堂 100年以上前から同じ工程、同じ作り方でひとつひとつ手づくりされているそうです 温かなお茶を多くいただく季節 高い機密性で中の空気を排除しながら 蓋がスーッとゆっくり自然に閉まっていく様を見てると なんとも心豊かな気持ちに... 今後の真鍮の経年変化も楽しみの一つ✨ 他のキャニスターやコーヒーグッズの側にあっても美しく溶け込んで見えます✨✨
momo_san
momo_san
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
毎週このコーナーを埃払いし 器 などすぐ出動出来るようにしておく こまごま 小さい箱達も眺めていたく 煤払い‥ あゝ 物欲者の修行道場か?笑笑
毎週このコーナーを埃払いし 器 などすぐ出動出来るようにしておく こまごま 小さい箱達も眺めていたく 煤払い‥ あゝ 物欲者の修行道場か?笑笑
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Tinoさんの実例写真
毎日使うカップやグラス。使用頻度の高いアイテムはカフェ風の吊り下げ収納に。自分好みのアイテムを厳選することで、表に出していても統一感がありうるさく見えないようにしています。
毎日使うカップやグラス。使用頻度の高いアイテムはカフェ風の吊り下げ収納に。自分好みのアイテムを厳選することで、表に出していても統一感がありうるさく見えないようにしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
tamago
tamago
1K | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
結婚記念日の銅婚式に記念として購入しました茶筒(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝) お気に入りの茶葉を入れて、保存してます✩.*˚職人が一つ一つ手で作り、この密封状態に感動させられます(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ お茶の風味も味も美味しいまま、安心して保存できるのでとても気に入っています✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ 年々、銅の風合いも変わっていく様子も楽しみの一つだと思います(❁*ᵕᴗᵕ )ウンウン だけど、私はピカピカ光感じが好きなので触ったらすぐ拭いてます(笑)だけど、指の跡はやっぱり残りますwww それもまた良いでしょう(。 >艸<) 京都の開化堂の茶筒でした𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥
結婚記念日の銅婚式に記念として購入しました茶筒(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝) お気に入りの茶葉を入れて、保存してます✩.*˚職人が一つ一つ手で作り、この密封状態に感動させられます(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ お茶の風味も味も美味しいまま、安心して保存できるのでとても気に入っています✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ 年々、銅の風合いも変わっていく様子も楽しみの一つだと思います(❁*ᵕᴗᵕ )ウンウン だけど、私はピカピカ光感じが好きなので触ったらすぐ拭いてます(笑)だけど、指の跡はやっぱり残りますwww それもまた良いでしょう(。 >艸<) 京都の開化堂の茶筒でした𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥
Rorori
Rorori
2LDK
nationalさんの実例写真
national
national
家族
aki77_kさんの実例写真
年末に帰省先の大阪で常滑焼の急須を買った母の影響を受けて… 私は愛知県に住んでいるので直接常滑まで行って急須を購入しました☺︎ 常滑焼きの急須で飲むお茶はまろやかで美味しいです♪♪ 白色という所も予定外でしたが気に入りました。 割らないようにしないと…( ‾ʖ̫‾) 結婚する時に購入した京都の開化堂の茶筒も10年目に入り、えぇ感じに変色しました〜♡ 歳のせいか…ながく使うと味が出る物を大切に使いたい気分が増してる今日この頃です☺︎
年末に帰省先の大阪で常滑焼の急須を買った母の影響を受けて… 私は愛知県に住んでいるので直接常滑まで行って急須を購入しました☺︎ 常滑焼きの急須で飲むお茶はまろやかで美味しいです♪♪ 白色という所も予定外でしたが気に入りました。 割らないようにしないと…( ‾ʖ̫‾) 結婚する時に購入した京都の開化堂の茶筒も10年目に入り、えぇ感じに変色しました〜♡ 歳のせいか…ながく使うと味が出る物を大切に使いたい気分が増してる今日この頃です☺︎
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
mipopo3さんの実例写真
二年越しで開封(^ ^)
二年越しで開封(^ ^)
mipopo3
mipopo3
1LDK | カップル
mikihawaiiさんの実例写真
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
mikihawaii
mikihawaii
1LDK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチン背面カウンターの風景2 開化堂の真鍮のパスタ缶にパスタ収納してます😊 パスタメジャーも可愛い😍
キッチン背面カウンターの風景2 開化堂の真鍮のパスタ缶にパスタ収納してます😊 パスタメジャーも可愛い😍
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
もっと見る

開化堂の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

開化堂

85枚の部屋写真から29枚をセレクト
TOMさんの実例写真
開化堂の茶筒です。 クローバー柄で揃えてます。 左から銅、真鍮、ブリキです。 それぞれ煎茶と紅茶とコーヒーが入ってます。 経年変化が楽しみです。
開化堂の茶筒です。 クローバー柄で揃えてます。 左から銅、真鍮、ブリキです。 それぞれ煎茶と紅茶とコーヒーが入ってます。 経年変化が楽しみです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
hanaさんの実例写真
3連休は東京に行っていました☺︎ そこでお持ち帰りしたもの♡ ずっと欲しかった開化堂の茶筒✨ IDEEで見つけて クローバー🍀に一目惚れ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 結婚記念日を兼ねた旅行だったので 勢いで買ってしまいました♫ 一生もんですっ✨
3連休は東京に行っていました☺︎ そこでお持ち帰りしたもの♡ ずっと欲しかった開化堂の茶筒✨ IDEEで見つけて クローバー🍀に一目惚れ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 結婚記念日を兼ねた旅行だったので 勢いで買ってしまいました♫ 一生もんですっ✨
hana
hana
家族
maさんの実例写真
キッチン棚中
キッチン棚中
ma
ma
家族
kappaさんの実例写真
欲しかった開化堂の茶筒、松屋銀座で実演販売してたので買いに行って来ました(^o^) 茶匙に無料で名彫りしてくれたので、購入記念に令和元年掘ってもらいました
欲しかった開化堂の茶筒、松屋銀座で実演販売してたので買いに行って来ました(^o^) 茶匙に無料で名彫りしてくれたので、購入記念に令和元年掘ってもらいました
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
開化堂の茶筒、とてもきれいです。使っていくにつれての色の変化も楽しみです。
開化堂の茶筒、とてもきれいです。使っていくにつれての色の変化も楽しみです。
choco
choco
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
紅茶や緑茶の茶葉を入れている茶筒は開化堂のもの。 一番大きなものは、200gのコーヒーがちょうど入ります(スプーン付) しっかりと密封されるのと経年劣化も楽しめるのでお気に入りです。
紅茶や緑茶の茶葉を入れている茶筒は開化堂のもの。 一番大きなものは、200gのコーヒーがちょうど入ります(スプーン付) しっかりと密封されるのと経年劣化も楽しめるのでお気に入りです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
京都・柳桜園茶舗のかりがね焙じ茶と開化堂の銅製茶匙。茶匙は頂き物で、名前が彫られています。
京都・柳桜園茶舗のかりがね焙じ茶と開化堂の銅製茶匙。茶匙は頂き物で、名前が彫られています。
allsunday
allsunday
家族
vidafelizさんの実例写真
vidafeliz
vidafeliz
家族
Natsuさんの実例写真
ごちゃごちゃキッチン。使いやすい。
ごちゃごちゃキッチン。使いやすい。
Natsu
Natsu
1LDK | 一人暮らし
KotoRiさんの実例写真
コーヒー(お茶)、おやつコーナーを整理中。 ここだけアップにすると、すごく物が多く見える…(˘・з・˘)
コーヒー(お茶)、おやつコーナーを整理中。 ここだけアップにすると、すごく物が多く見える…(˘・з・˘)
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
キッチン背面に、無印のウォールラックを取り付けてみました。 微妙に置き場所に困っていたコーヒーやお茶のセットが綺麗に並びました♪ 仕事で使う水平器を使って、完璧に水平レベルを出して取り付けましたw ちなみにこの壁は石膏ボードではないので、付属の取り付け金具を加工してビス留め方式にしました。
キッチン背面に、無印のウォールラックを取り付けてみました。 微妙に置き場所に困っていたコーヒーやお茶のセットが綺麗に並びました♪ 仕事で使う水平器を使って、完璧に水平レベルを出して取り付けましたw ちなみにこの壁は石膏ボードではないので、付属の取り付け金具を加工してビス留め方式にしました。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
ocasamさんの実例写真
開化堂の茶筒。色の変化が楽しみ。
開化堂の茶筒。色の変化が楽しみ。
ocasam
ocasam
yu3koさんの実例写真
寒くなると緑茶が飲みたくなります。 東屋の急須と茶海で入れた緑茶は本当に美味しいです。 時間をかけて入れた緑茶を頂く時はとても贅沢。
寒くなると緑茶が飲みたくなります。 東屋の急須と茶海で入れた緑茶は本当に美味しいです。 時間をかけて入れた緑茶を頂く時はとても贅沢。
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
以前からずっと欲しかったもので 今季買って良かったのがこちらの真鍮の茶筒✨ 京都の老舗、 開化堂 100年以上前から同じ工程、同じ作り方でひとつひとつ手づくりされているそうです 温かなお茶を多くいただく季節 高い機密性で中の空気を排除しながら 蓋がスーッとゆっくり自然に閉まっていく様を見てると なんとも心豊かな気持ちに... 今後の真鍮の経年変化も楽しみの一つ✨ 他のキャニスターやコーヒーグッズの側にあっても美しく溶け込んで見えます✨✨
以前からずっと欲しかったもので 今季買って良かったのがこちらの真鍮の茶筒✨ 京都の老舗、 開化堂 100年以上前から同じ工程、同じ作り方でひとつひとつ手づくりされているそうです 温かなお茶を多くいただく季節 高い機密性で中の空気を排除しながら 蓋がスーッとゆっくり自然に閉まっていく様を見てると なんとも心豊かな気持ちに... 今後の真鍮の経年変化も楽しみの一つ✨ 他のキャニスターやコーヒーグッズの側にあっても美しく溶け込んで見えます✨✨
momo_san
momo_san
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
毎週このコーナーを埃払いし 器 などすぐ出動出来るようにしておく こまごま 小さい箱達も眺めていたく 煤払い‥ あゝ 物欲者の修行道場か?笑笑
毎週このコーナーを埃払いし 器 などすぐ出動出来るようにしておく こまごま 小さい箱達も眺めていたく 煤払い‥ あゝ 物欲者の修行道場か?笑笑
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Tinoさんの実例写真
毎日使うカップやグラス。使用頻度の高いアイテムはカフェ風の吊り下げ収納に。自分好みのアイテムを厳選することで、表に出していても統一感がありうるさく見えないようにしています。
毎日使うカップやグラス。使用頻度の高いアイテムはカフェ風の吊り下げ収納に。自分好みのアイテムを厳選することで、表に出していても統一感がありうるさく見えないようにしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
tamago
tamago
1K | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
結婚記念日の銅婚式に記念として購入しました茶筒(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝) お気に入りの茶葉を入れて、保存してます✩.*˚職人が一つ一つ手で作り、この密封状態に感動させられます(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ お茶の風味も味も美味しいまま、安心して保存できるのでとても気に入っています✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ 年々、銅の風合いも変わっていく様子も楽しみの一つだと思います(❁*ᵕᴗᵕ )ウンウン だけど、私はピカピカ光感じが好きなので触ったらすぐ拭いてます(笑)だけど、指の跡はやっぱり残りますwww それもまた良いでしょう(。 >艸<) 京都の開化堂の茶筒でした𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥
結婚記念日の銅婚式に記念として購入しました茶筒(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝) お気に入りの茶葉を入れて、保存してます✩.*˚職人が一つ一つ手で作り、この密封状態に感動させられます(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ お茶の風味も味も美味しいまま、安心して保存できるのでとても気に入っています✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ 年々、銅の風合いも変わっていく様子も楽しみの一つだと思います(❁*ᵕᴗᵕ )ウンウン だけど、私はピカピカ光感じが好きなので触ったらすぐ拭いてます(笑)だけど、指の跡はやっぱり残りますwww それもまた良いでしょう(。 >艸<) 京都の開化堂の茶筒でした𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥
Rorori
Rorori
2LDK
nationalさんの実例写真
national
national
家族
aki77_kさんの実例写真
年末に帰省先の大阪で常滑焼の急須を買った母の影響を受けて… 私は愛知県に住んでいるので直接常滑まで行って急須を購入しました☺︎ 常滑焼きの急須で飲むお茶はまろやかで美味しいです♪♪ 白色という所も予定外でしたが気に入りました。 割らないようにしないと…( ‾ʖ̫‾) 結婚する時に購入した京都の開化堂の茶筒も10年目に入り、えぇ感じに変色しました〜♡ 歳のせいか…ながく使うと味が出る物を大切に使いたい気分が増してる今日この頃です☺︎
年末に帰省先の大阪で常滑焼の急須を買った母の影響を受けて… 私は愛知県に住んでいるので直接常滑まで行って急須を購入しました☺︎ 常滑焼きの急須で飲むお茶はまろやかで美味しいです♪♪ 白色という所も予定外でしたが気に入りました。 割らないようにしないと…( ‾ʖ̫‾) 結婚する時に購入した京都の開化堂の茶筒も10年目に入り、えぇ感じに変色しました〜♡ 歳のせいか…ながく使うと味が出る物を大切に使いたい気分が増してる今日この頃です☺︎
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
mipopo3さんの実例写真
二年越しで開封(^ ^)
二年越しで開封(^ ^)
mipopo3
mipopo3
1LDK | カップル
mikihawaiiさんの実例写真
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
mikihawaii
mikihawaii
1LDK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチン背面カウンターの風景2 開化堂の真鍮のパスタ缶にパスタ収納してます😊 パスタメジャーも可愛い😍
キッチン背面カウンターの風景2 開化堂の真鍮のパスタ缶にパスタ収納してます😊 パスタメジャーも可愛い😍
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
もっと見る

開化堂の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ