コメント5
jun
こないだ沢山買った杉板で玄関のすのこ下駄箱の上にハンガーフックを作った♪でもあの大量の杉板でこれを作りたかったわけではなく...(笑)作りたかったものは、まずヤスリがけが思ったより大変でなかなか進まない(;´Д`)ので、、板でちょっとしたもの出来ないかなとつい脱線してしまう💦セリアのフックと数字のプレートが良い感じに収まってくれた♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

chikoさんの実例写真
手作り男前アイアンフックを杉板に取り付け、渋かわいいハンガーフックに✧❝ཻ͋≀ˍ ̗❝ཻ͋˶
手作り男前アイアンフックを杉板に取り付け、渋かわいいハンガーフックに✧❝ཻ͋≀ˍ ̗❝ཻ͋˶
chiko
chiko
3LDK | 家族
kentaro0321さんの実例写真
洗面所に杉板足場材で棚を作りました。
洗面所に杉板足場材で棚を作りました。
kentaro0321
kentaro0321
3LDK | 家族
anj.cafeさんの実例写真
DIY作品3つ目☆
DIY作品3つ目☆
anj.cafe
anj.cafe
家族
wakanaccoさんの実例写真
wakanacco
wakanacco
家族
kuuuuさんの実例写真
ニコアンドで買ったアイアンフックを杉板に付けました。
ニコアンドで買ったアイアンフックを杉板に付けました。
kuuuu
kuuuu
家族
kuuuuさんの実例写真
ミッキー可愛い~♥ しまむらサイコ~♥
ミッキー可愛い~♥ しまむらサイコ~♥
kuuuu
kuuuu
家族
PeanutVillageさんの実例写真
壁に穴をあけられないので アジャスターボルトで2x4の柱を3本立てて、杉板にブライワックスを塗って板壁を作りました♪ 棚やフック⁉︎どうディスプレイしようか楽しく摸索中〜
壁に穴をあけられないので アジャスターボルトで2x4の柱を3本立てて、杉板にブライワックスを塗って板壁を作りました♪ 棚やフック⁉︎どうディスプレイしようか楽しく摸索中〜
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
Kanako
Kanako
PR
楽天市場
chikoさんの実例写真
イベント用に再投稿。 年少になる息子のために作ったハンガーラック。将来はランドセルラックになる予定。 かっこよくできた!収納力も抜群で、息子より私が気に入ってる(o^^o)♪
イベント用に再投稿。 年少になる息子のために作ったハンガーラック。将来はランドセルラックになる予定。 かっこよくできた!収納力も抜群で、息子より私が気に入ってる(o^^o)♪
chiko
chiko
2LDK | 家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
tulip0110さんの実例写真
家の鍵や自転車のキーを下駄箱の中に置い たミニチェストの中に入れてるのですが、 開けて開けて閉めて閉めてがいい加減面倒 でどうにかしたくて… 水杉バスケットを見て思いつきました! ちょうどいい感じの端材が残ってたので 白くペイント…(^o^) 角や端っこをこげ茶のスタンプパッドで少 し汚し、転写シールや耐水・耐熱シールを ペタペタ… フックがバスケットの持ち手に削ぐ合わな かったので、セリアのジュエルプッシュピ ンをフック替わりに… 下の方にミニミニフックを付けて小さな貝 殻や砂を入れたミニボトルを吊るして夏を 意識してみました⇒
家の鍵や自転車のキーを下駄箱の中に置い たミニチェストの中に入れてるのですが、 開けて開けて閉めて閉めてがいい加減面倒 でどうにかしたくて… 水杉バスケットを見て思いつきました! ちょうどいい感じの端材が残ってたので 白くペイント…(^o^) 角や端っこをこげ茶のスタンプパッドで少 し汚し、転写シールや耐水・耐熱シールを ペタペタ… フックがバスケットの持ち手に削ぐ合わな かったので、セリアのジュエルプッシュピ ンをフック替わりに… 下の方にミニミニフックを付けて小さな貝 殻や砂を入れたミニボトルを吊るして夏を 意識してみました⇒
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
chanmoriさんの実例写真
ウォールフック作りました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ 四ヶ所ビス止めしてるけど、一ヶ所だけどうやっても柱のとこに当たらず…。 強度がちょっと心配(。•́︿•̀。)
ウォールフック作りました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ 四ヶ所ビス止めしてるけど、一ヶ所だけどうやっても柱のとこに当たらず…。 強度がちょっと心配(。•́︿•̀。)
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
mykooさんの実例写真
玄関の壁も板壁にしちゃいました♪もう家中板壁にしたい病です(笑) リビングの板壁は白ペンキで仕上げましたが玄関は温かみのある空間にしたかったので無塗装です。 飾り棚に100均のフックつけて完成~!
玄関の壁も板壁にしちゃいました♪もう家中板壁にしたい病です(笑) リビングの板壁は白ペンキで仕上げましたが玄関は温かみのある空間にしたかったので無塗装です。 飾り棚に100均のフックつけて完成~!
mykoo
mykoo
家族
hoshiさんの実例写真
こんな雨ですが…あえてカーテンやカバーを洗う俺!(笑) 昨日扇風機しまおうと思ったけれど、秋は雨だからまだまだ働いてもらおう(^ ^) 杉板でDIYしたこの物干しは大のお気に入りです。ハンガーの洗濯物も、カバー系の大ものも部屋干しできますよ。
こんな雨ですが…あえてカーテンやカバーを洗う俺!(笑) 昨日扇風機しまおうと思ったけれど、秋は雨だからまだまだ働いてもらおう(^ ^) 杉板でDIYしたこの物干しは大のお気に入りです。ハンガーの洗濯物も、カバー系の大ものも部屋干しできますよ。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
リビング入り口にコート用ハンガーフックを作りました。 石膏ボード用アンカーを使ってあるので強度はバッチリです(^^)v
リビング入り口にコート用ハンガーフックを作りました。 石膏ボード用アンカーを使ってあるので強度はバッチリです(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
帽子の収納に困っていたので杉板とセリアのフック、チェーンで作りました◡̈♡
帽子の収納に困っていたので杉板とセリアのフック、チェーンで作りました◡̈♡
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
momoさんの実例写真
DIYしました。棚・ハンガーフック・飾り棚
DIYしました。棚・ハンガーフック・飾り棚
momo
momo
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
もともとあった下駄箱の扉を外して、斜めになっていて、靴がズレ落ちていたので、杉板で棚板を真っ直ぐに設置。 これで靴のズレ落ちイライラから解放されました!
もともとあった下駄箱の扉を外して、斜めになっていて、靴がズレ落ちていたので、杉板で棚板を真っ直ぐに設置。 これで靴のズレ落ちイライラから解放されました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yosi-osuさんの実例写真
子供用ハンガー収納ラックを新しく。 あまりお金をかけたくなかったのでカラーボックスと自宅にある物でとカラーボックスとにらめっこ!やっぱり安っぽ〜いので、5枚束で1000円ほどの杉板張って、完成。
子供用ハンガー収納ラックを新しく。 あまりお金をかけたくなかったのでカラーボックスと自宅にある物でとカラーボックスとにらめっこ!やっぱり安っぽ〜いので、5枚束で1000円ほどの杉板張って、完成。
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥6,600
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
935_0623さんの実例写真
玄関入って脇に扉なしの稼動棚を杉板で作ってもらいました。 帰ってきたらすぐ置きたいものが入るように要望。 上から 季節外れのアウトドア用品をIKEAのケースに。 カッパやヘルメットや帽子、個人の外出に持っていく小物はケースに分けて。 上着等をかけるハンガー掛け。 服の下に其々の鞄を。 その下の床に出番の多い靴。 今のところこれで落ち着いてるけどこの先また変更するときが来るかも?どう収納するか悩みが尽きないけど、どうにでも出来る稼働棚で良かったと満足してます。
玄関入って脇に扉なしの稼動棚を杉板で作ってもらいました。 帰ってきたらすぐ置きたいものが入るように要望。 上から 季節外れのアウトドア用品をIKEAのケースに。 カッパやヘルメットや帽子、個人の外出に持っていく小物はケースに分けて。 上着等をかけるハンガー掛け。 服の下に其々の鞄を。 その下の床に出番の多い靴。 今のところこれで落ち着いてるけどこの先また変更するときが来るかも?どう収納するか悩みが尽きないけど、どうにでも出来る稼働棚で良かったと満足してます。
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
RoomClip mag 『フォトジェニックなフックはIKEAで!人気のフック活用例』 に掲載して頂きました😆 一目惚れしたIKEAの椅子型フック… 我が家では、板に取り付け子供用(主に末っ子)のハンガーフックとして活用しています😊 玄関から2階リビングに上がる階段の壁に設置し、玄関での脱ぎ捨て対策(笑) 壁が石膏ボードなので、『壁美人』を使って設置した事も取り上げて頂きました♪ このpicは一年前のものなので、このコートもサイズアウトしたなぁ…と、長女→次女→長男と着てきた思い出のコートにしみじみ… ライター様、選んで頂き、ありがとうございます(*´∀`)
RoomClip mag 『フォトジェニックなフックはIKEAで!人気のフック活用例』 に掲載して頂きました😆 一目惚れしたIKEAの椅子型フック… 我が家では、板に取り付け子供用(主に末っ子)のハンガーフックとして活用しています😊 玄関から2階リビングに上がる階段の壁に設置し、玄関での脱ぎ捨て対策(笑) 壁が石膏ボードなので、『壁美人』を使って設置した事も取り上げて頂きました♪ このpicは一年前のものなので、このコートもサイズアウトしたなぁ…と、長女→次女→長男と着てきた思い出のコートにしみじみ… ライター様、選んで頂き、ありがとうございます(*´∀`)
irieri
irieri
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
玄関用に壁掛けフックをDIYしました! フックは、セリア のアンティークフック。 板はホームセンターで購入した杉板。 塗装はオイルステインを塗り、ツヤなしホワイトのペンキを塗った後、ヤスリで少し削り古材風にしてみました。 お庭で摘んだラベンダーとローズマリーを飾りました。
玄関用に壁掛けフックをDIYしました! フックは、セリア のアンティークフック。 板はホームセンターで購入した杉板。 塗装はオイルステインを塗り、ツヤなしホワイトのペンキを塗った後、ヤスリで少し削り古材風にしてみました。 お庭で摘んだラベンダーとローズマリーを飾りました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayumingetさんの実例写真
ayuminget
ayuminget
Saoriさんの実例写真
AFTERです( ^ω^ ) ラブリコのナゲシレールブラケットとゆう商品で壁に板をつけてもらいました☆ こちらの商品、板と壁に隙間があるので専用のフックかけたりハンガーかけたりできる優れ物(*^▽^*) 玄関にも同じ物をつけていて、便利だったのでつけてもらいました! これでアイアンバーが抜ける心配なくなりました(笑) 木がつくだけでちょっとオシャレになった気分♪
AFTERです( ^ω^ ) ラブリコのナゲシレールブラケットとゆう商品で壁に板をつけてもらいました☆ こちらの商品、板と壁に隙間があるので専用のフックかけたりハンガーかけたりできる優れ物(*^▽^*) 玄関にも同じ物をつけていて、便利だったのでつけてもらいました! これでアイアンバーが抜ける心配なくなりました(笑) 木がつくだけでちょっとオシャレになった気分♪
Saori
Saori
4LDK | 家族
Ezo_Mooseさんの実例写真
シューズクローゼットはパイプハンガーを後付けしました😊✨ ホームセンターでパイプのカットもやってくれるし初心者でも取り付けやすいdiyでした☘ 棚板は杉の木にワックスで塗装しています😆
シューズクローゼットはパイプハンガーを後付けしました😊✨ ホームセンターでパイプのカットもやってくれるし初心者でも取り付けやすいdiyでした☘ 棚板は杉の木にワックスで塗装しています😆
Ezo_Moose
Ezo_Moose
4LDK | 家族
Kiiromokuさんの実例写真
玄関 ナゲシレールと無印良品のフックで壁面収納にしています。 杉板はダイソーとセリアの水性ニスで塗装しました。 IKEAのフェイクグリーンは、飾り方に 悩んだ末この状態に..🌿
玄関 ナゲシレールと無印良品のフックで壁面収納にしています。 杉板はダイソーとセリアの水性ニスで塗装しました。 IKEAのフェイクグリーンは、飾り方に 悩んだ末この状態に..🌿
Kiiromoku
Kiiromoku
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
初期DIY IKEAができたばかりの頃にフックを12個大人買い 笑 ツーバイの板に打ちつけて玄関のコートハンガーとしていまだ活躍中です。 エコバックや帽子もかけてるので、すぐに散らかるのが難点ですが…
初期DIY IKEAができたばかりの頃にフックを12個大人買い 笑 ツーバイの板に打ちつけて玄関のコートハンガーとしていまだ活躍中です。 エコバックや帽子もかけてるので、すぐに散らかるのが難点ですが…
mama
mama
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
コート掛けと帽子かけ
コート掛けと帽子かけ
eri
eri
2LDK | 家族
mayoさんの実例写真
壁に釣具置き場を作りました。杉板が綺麗でおしゃれっぽく出来上がりました!!
壁に釣具置き場を作りました。杉板が綺麗でおしゃれっぽく出来上がりました!!
mayo
mayo
sakumaruさんの実例写真
新居の洗面所は、前の家よりかなり狭く 収納も全然ないので… ちょうど良いサイズを求めてDIYしました! 棚板はワトコオイルのナチュラルで塗装し 窓・換気扇・水栓等の間を縫って 棚受けを左右に付けて設置。 棚2枚だけではかなり収納不足なので 洗濯機の右側にIKEAのフックやニトリの マグネット式ハンガー掛けなどを取り付けて 角ハンガー、普通のハンガー、タオル干しを 収納したり、下の棚板の下にひっかけタイプの カゴ?をハメて洗濯ネットの収納にしたり。 洗面所との隙間には細い収納を置いて ある程度のスッキリさと使い勝手の両立を 目指して作ってみました(^^)
新居の洗面所は、前の家よりかなり狭く 収納も全然ないので… ちょうど良いサイズを求めてDIYしました! 棚板はワトコオイルのナチュラルで塗装し 窓・換気扇・水栓等の間を縫って 棚受けを左右に付けて設置。 棚2枚だけではかなり収納不足なので 洗濯機の右側にIKEAのフックやニトリの マグネット式ハンガー掛けなどを取り付けて 角ハンガー、普通のハンガー、タオル干しを 収納したり、下の棚板の下にひっかけタイプの カゴ?をハメて洗濯ネットの収納にしたり。 洗面所との隙間には細い収納を置いて ある程度のスッキリさと使い勝手の両立を 目指して作ってみました(^^)
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m.rinkanoさんの実例写真
真鍮フックが素敵で、お勧めです。 アウターをハンガーにかけるのも面倒な時に、便利です。
真鍮フックが素敵で、お勧めです。 アウターをハンガーにかけるのも面倒な時に、便利です。
m.rinkano
m.rinkano
家族
MasunoHOMESさんの実例写真
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
杉の板を焼いてしめ飾りを掛けました。
杉の板を焼いてしめ飾りを掛けました。
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
Eijiさんの実例写真
レンガブロック¥5,610
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
mm3さんの実例写真
mm3
mm3
omoさんの実例写真
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る