moppaさんの部屋
プフ クッション オットマン スツール グレー W 55cm D 55cm H 37cm raha ラーハ フロアクッション ダイヤ柄 椅子 チェア 座椅子 四角 スクエア おしゃれ かわいい BOHO ナチュラル 北欧 リゾート モロッカン ボヘミアン サーフ アジアン 雑貨 [34442-gy]
クッション¥10,300
コメント1
moppa
今日はとってもいい天気☀️

この写真を見た人へのおすすめの写真

noranekoさんの実例写真
プリーツスクリーンとライトがお気に入りのダイニングキッチン。カウンターは小上がりの和室の畳が椅子替わり。
プリーツスクリーンとライトがお気に入りのダイニングキッチン。カウンターは小上がりの和室の畳が椅子替わり。
noraneko
noraneko
naka_tyu_mさんの実例写真
我が家のライトスルースクリーンだったかな? リビングとダイニングを仕切ることができます。 エアコン効率や仕事する時に重宝しています。 下にレールはなくて、ぶら下がっています。
我が家のライトスルースクリーンだったかな? リビングとダイニングを仕切ることができます。 エアコン効率や仕事する時に重宝しています。 下にレールはなくて、ぶら下がっています。
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
naka_tyu_mさんの実例写真
ライトスルースクリーンを天井から吊り下げて、リビングとダイニングを仕切れるようにしてもらいました。 天井から吊り下げてあるので、下にはレールがなくスッキリしています。 エアコンの効率やキッチンでの騒音対策に活躍しています。
ライトスルースクリーンを天井から吊り下げて、リビングとダイニングを仕切れるようにしてもらいました。 天井から吊り下げてあるので、下にはレールがなくスッキリしています。 エアコンの効率やキッチンでの騒音対策に活躍しています。
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
amakaraさんの実例写真
amakara
amakara
4LDK | 家族
batacoさんの実例写真
¥13,623
夫婦で気が合った1つが琉球畳。せっかく入れるならあまり見かけない、だけど雰囲気にマッチする畳をと思って。色はやっぱり普通に畳の緑でよかった。
夫婦で気が合った1つが琉球畳。せっかく入れるならあまり見かけない、だけど雰囲気にマッチする畳をと思って。色はやっぱり普通に畳の緑でよかった。
bataco
bataco
家族
Jinaさんの実例写真
和室。カーテンが入って雰囲気が変わりました。 仕切りは障子を提案されていましたが、ライトスルースクリーンに。 リビングとの境目の床にレールを出したくなくて、吊り下げ式にこだわりました。 ひとつひとつはモダンなものでも、トータルでは和になっている和モダンな和室が目標です!
和室。カーテンが入って雰囲気が変わりました。 仕切りは障子を提案されていましたが、ライトスルースクリーンに。 リビングとの境目の床にレールを出したくなくて、吊り下げ式にこだわりました。 ひとつひとつはモダンなものでも、トータルでは和になっている和モダンな和室が目標です!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
とりあえず引越しが落ち着き、なんとか片付いたダイニング! 一目惚れで購入したダイニングテーブル、180サイズ。 このチェアの色合いの可愛さもさることながら、座り心地の良さ、曲木の背もたれが腰にもきちんとフィットするのがとても気に入り選びました。 和室のライトスルースクリーンは本当は壁に引き込みでフルオープンになるはずだったのに、耐力壁の関係でこんな形に。。。フルオープンにしたかったなぁ…
とりあえず引越しが落ち着き、なんとか片付いたダイニング! 一目惚れで購入したダイニングテーブル、180サイズ。 このチェアの色合いの可愛さもさることながら、座り心地の良さ、曲木の背もたれが腰にもきちんとフィットするのがとても気に入り選びました。 和室のライトスルースクリーンは本当は壁に引き込みでフルオープンになるはずだったのに、耐力壁の関係でこんな形に。。。フルオープンにしたかったなぁ…
Jina
Jina
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
ライトスルースクリーン。。。 もともとは左側の壁の中に収納できてフルオープンになる設計でした。。。 それが耐力壁が入る関係でこの開口のみに。しかも施主に相談もなく、引き渡しの日まで気付かなかったので結局このまま。。 コレ、ないほうが絶対家が明るい。イメージしてた家と違ってモヤモヤ。外してしまって、カーテンにでもかけかえてしまおうか。でも外すの大仕事だし、こんな大きいものどこにしまえばいいのやら。。。
ライトスルースクリーン。。。 もともとは左側の壁の中に収納できてフルオープンになる設計でした。。。 それが耐力壁が入る関係でこの開口のみに。しかも施主に相談もなく、引き渡しの日まで気付かなかったので結局このまま。。 コレ、ないほうが絶対家が明るい。イメージしてた家と違ってモヤモヤ。外してしまって、カーテンにでもかけかえてしまおうか。でも外すの大仕事だし、こんな大きいものどこにしまえばいいのやら。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Jinaさんの実例写真
お天気がよくなって、一気に西日がきつくなってきました 昨日までの寒さも落ち着いて、1月なのに暖房なしでもぽかぽか~ この、これ以上開かないことでずーーっとモヤモヤしていたライトスルースクリーンを、やっぱりフルオープンに出来るようにしようかと計画中 これ、フレームがシルバーだけじゃなくて、白とか黒とか選べれば良いのにね
お天気がよくなって、一気に西日がきつくなってきました 昨日までの寒さも落ち着いて、1月なのに暖房なしでもぽかぽか~ この、これ以上開かないことでずーーっとモヤモヤしていたライトスルースクリーンを、やっぱりフルオープンに出来るようにしようかと計画中 これ、フレームがシルバーだけじゃなくて、白とか黒とか選べれば良いのにね
Jina
Jina
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
小上がりの和室にはプリーツスクリーンを付けました。普段はほとんど下げることは無いと思いますが、たまに個室として使いたい事が出てくるかなと思い。アクセントカラーにもなり、気に入っています。
小上がりの和室にはプリーツスクリーンを付けました。普段はほとんど下げることは無いと思いますが、たまに個室として使いたい事が出てくるかなと思い。アクセントカラーにもなり、気に入っています。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
ちょっと前のpic、変な角度からすみません。 このリビングと和室を仕切るライトスルースクリーン。 もともとフルオープン、下にレールはつかない仕様になっていました。 それが!引渡し時に両開きのみ、フルオープンに出来ない仕様ということが発覚… 耐力壁の関係でフルオープンできなくなったのを、施主に相談なく変更していたのです。 ショックを隠せないでいると、変更します、でも三枚オープンで下にレールはつきます!との申し出。 そんなんならやらなくていい…とモヤモヤ。そのままハウスメーカーが手を引こうとしたので家族が怒って、特注でフルオープン仕様レールなしで変更工事をすることになりました。やればできるんじゃないの。。。 その代わり壁が30㎝ほどリビングにはみ出ます…この広さは今日で見納め。。。
ちょっと前のpic、変な角度からすみません。 このリビングと和室を仕切るライトスルースクリーン。 もともとフルオープン、下にレールはつかない仕様になっていました。 それが!引渡し時に両開きのみ、フルオープンに出来ない仕様ということが発覚… 耐力壁の関係でフルオープンできなくなったのを、施主に相談なく変更していたのです。 ショックを隠せないでいると、変更します、でも三枚オープンで下にレールはつきます!との申し出。 そんなんならやらなくていい…とモヤモヤ。そのままハウスメーカーが手を引こうとしたので家族が怒って、特注でフルオープン仕様レールなしで変更工事をすることになりました。やればできるんじゃないの。。。 その代わり壁が30㎝ほどリビングにはみ出ます…この広さは今日で見納め。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
変更工事が昨日でおわりました! 和室とリビングを区切っていたライトスルースクリーンを、フルオープン出来るように二日間のプチリフォーム。 解放感が全然違います!
変更工事が昨日でおわりました! 和室とリビングを区切っていたライトスルースクリーンを、フルオープン出来るように二日間のプチリフォーム。 解放感が全然違います!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
比較になるいい写真たちがなかったのですが、今回のライトスルースクリーンをフルオープン仕様に変更するbefore→afterをまとめてみました 今まで固定されてて二枚分しか開口しなかったのが、四枚全部開くことによって、一気に家が広くなったような解放感が! 全然印象が違うばかりか、日中の明るさも段違いで、今まで隣にあるのに活用しきれてなかった和室をリビングの延長で使えるように。
比較になるいい写真たちがなかったのですが、今回のライトスルースクリーンをフルオープン仕様に変更するbefore→afterをまとめてみました 今まで固定されてて二枚分しか開口しなかったのが、四枚全部開くことによって、一気に家が広くなったような解放感が! 全然印象が違うばかりか、日中の明るさも段違いで、今まで隣にあるのに活用しきれてなかった和室をリビングの延長で使えるように。
Jina
Jina
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
小上がり和室のプリーツスクリーン、全部閉めるとこんな感じです。先日義母が泊まりに来たときはスクリーンを閉めて和室で寝てもらいました☆
小上がり和室のプリーツスクリーン、全部閉めるとこんな感じです。先日義母が泊まりに来たときはスクリーンを閉めて和室で寝てもらいました☆
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
clover753さんの実例写真
リビングと和室の仕切り戸はライトスルーススクリーンです♡床の天井まであるのでお部屋が広く見えるのでおすすめです(^-^) 私は安定感が欲しかったのであえて下にレールをつけました(*´ー`*人*´ー`*)見た目は目立ちますがお気に入りです╰(*´︶`*)╯♡
リビングと和室の仕切り戸はライトスルーススクリーンです♡床の天井まであるのでお部屋が広く見えるのでおすすめです(^-^) 私は安定感が欲しかったのであえて下にレールをつけました(*´ー`*人*´ー`*)見た目は目立ちますがお気に入りです╰(*´︶`*)╯♡
clover753
clover753
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
掃除もひと段落し、子ども達がいるとイタズラされて下げられない和室のプリーツスクリーンを久々に下げてみる✻
掃除もひと段落し、子ども達がいるとイタズラされて下げられない和室のプリーツスクリーンを久々に下げてみる✻
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
y___uさんの実例写真
和室はプリーツスクリーンと照明も和紙調に。壁紙はサンゲツですが品番不明です。
和室はプリーツスクリーンと照明も和紙調に。壁紙はサンゲツですが品番不明です。
y___u
y___u
4LDK | 家族
e.さんの実例写真
e.
e.
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shioriさんの実例写真
shiori
shiori
4LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
和室は布団収納のため、襖を取り払ってロールスクリーンに
和室は布団収納のため、襖を取り払ってロールスクリーンに
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
mei.mei.さんの実例写真
和室はオシャレな琉球畳と迷いましたが 普通の畳にしました。 右側は仏間でお仏壇が置いてあります。 親戚を呼んで法事などをする事が多いかなと考えあえてシンプルな畳の和室としました。 プリーツスクリーンは子供が遊んでしまうため普段は開けっ放しです。 ここの掃き出し窓から庭にでられます。 でも子供も夫もあまりお庭で遊びたがらないんですよね…。 庭で遊んでくれると楽なのに外に出たがる…なんでだろう笑
和室はオシャレな琉球畳と迷いましたが 普通の畳にしました。 右側は仏間でお仏壇が置いてあります。 親戚を呼んで法事などをする事が多いかなと考えあえてシンプルな畳の和室としました。 プリーツスクリーンは子供が遊んでしまうため普段は開けっ放しです。 ここの掃き出し窓から庭にでられます。 でも子供も夫もあまりお庭で遊びたがらないんですよね…。 庭で遊んでくれると楽なのに外に出たがる…なんでだろう笑
mei.mei.
mei.mei.
4LDK | 家族
mofu1203さんの実例写真
小上がりの和室にはにかむスクリーン入れて和室の雰囲気を出したいのでモニターお願いしまーす🥺🤲
小上がりの和室にはにかむスクリーン入れて和室の雰囲気を出したいのでモニターお願いしまーす🥺🤲
mofu1203
mofu1203
4LDK | 家族
yumeriさんの実例写真
和室のプリーツスクリーンが 届きました‼️ 水色×白です。 夜はグレーっぽく見えたり✨
和室のプリーツスクリーンが 届きました‼️ 水色×白です。 夜はグレーっぽく見えたり✨
yumeri
yumeri
家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
kana
kana
2LDK | 家族
bgさんの実例写真
bg
bg
4LDK | 家族
uranさんの実例写真
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
uran
uran
家族
haneさんの実例写真
hane
hane
家族
kaedehomeさんの実例写真
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
bimibimiさんの実例写真
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
bimibimi
bimibimi
ayaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,595
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
aya
aya
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ いつもの4.5畳の畳スペースです。 こちらも、ニチベイさんの【もなみ】です。 茶室の躙口のような小窓には【セイジ】という色を使っています☺️ 近くで見ると和紙のような風合いですね。 掃き出し窓は【ライトブルー】、ここはダイニングの掃き出し窓と同じ色にしてます。 色味的にはどちらも薄いグリーンのような感じです😄 畳の色味とあまり違わないよう意識しました😌
イベント投稿です^^ いつもの4.5畳の畳スペースです。 こちらも、ニチベイさんの【もなみ】です。 茶室の躙口のような小窓には【セイジ】という色を使っています☺️ 近くで見ると和紙のような風合いですね。 掃き出し窓は【ライトブルー】、ここはダイニングの掃き出し窓と同じ色にしてます。 色味的にはどちらも薄いグリーンのような感じです😄 畳の色味とあまり違わないよう意識しました😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
0T0Fさんの実例写真
0T0F
0T0F
3LDK | 家族
Imshomeさんの実例写真
Imshome
Imshome
M.Mixtasteさんの実例写真
和室はシンプルにまとめたかったので、打ちっぱなしコンクリートの壁紙、廻縁もシンプルに、無機質な部屋にも観葉植物を置いたり温かみのある照明を選びました。 ここだけは外国感ゼロ🙆‍♀️笑 でもエッフェル塔のポスターを飾ったりドライフラワーも入れたり雑貨を入れると和洋折衷なのかもっ☆ 仏壇の前にはロールスクリーンを。その時に応じて開け閉めしてます♡ 奥には地窓、その前には玉砂利などの石を置いて枯山水風を楽しんでます♡ この和室は最近子供のお友達がよく来るので特に活躍してます♡
和室はシンプルにまとめたかったので、打ちっぱなしコンクリートの壁紙、廻縁もシンプルに、無機質な部屋にも観葉植物を置いたり温かみのある照明を選びました。 ここだけは外国感ゼロ🙆‍♀️笑 でもエッフェル塔のポスターを飾ったりドライフラワーも入れたり雑貨を入れると和洋折衷なのかもっ☆ 仏壇の前にはロールスクリーンを。その時に応じて開け閉めしてます♡ 奥には地窓、その前には玉砂利などの石を置いて枯山水風を楽しんでます♡ この和室は最近子供のお友達がよく来るので特に活躍してます♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
TokyoWindさんの実例写真
TokyoWind
TokyoWind
家族
love1017さんの実例写真
¥4,510
和テイストが好き! リビング奥の和室 LIXILの壁付けのキャビネット、ヴィータスを床の間風に作り、明かり取り窓には障子風ロールスクリーンを付け和室らしくしました😊 秋の風呂敷タペストリーは紅葉🍁 LED キャンドルライトを和風にしたくて お寿司を作るときの巻きすを2枚使っています😉 今日の月はちょっと雲が多くてたまに見える程度、明日は綺麗な仲秋の名月が見れますように🙏
和テイストが好き! リビング奥の和室 LIXILの壁付けのキャビネット、ヴィータスを床の間風に作り、明かり取り窓には障子風ロールスクリーンを付け和室らしくしました😊 秋の風呂敷タペストリーは紅葉🍁 LED キャンドルライトを和風にしたくて お寿司を作るときの巻きすを2枚使っています😉 今日の月はちょっと雲が多くてたまに見える程度、明日は綺麗な仲秋の名月が見れますように🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
umiohouseさんの実例写真
和室です。トレーはニトリです。 丸いきのこみたいな照明は、NEBUTAスタイルというものです。かわいい…!
和室です。トレーはニトリです。 丸いきのこみたいな照明は、NEBUTAスタイルというものです。かわいい…!
umiohouse
umiohouse
家族
love1017さんの実例写真
我が家で唯一の「和」の一輪挿し 母の思い出の花瓶です😌 艶のある黒の陶器でひねったようなデザイン 口は細いので少しだけ生けます🌿 ロスレスブーケのドウダンツツジを分けました、和室に合いますよね😆 干支の中でも空想上の辰のパワーは強く、大きなことがある年🐲 置き方は顔が家の中心を向くようにと風水にありました😊 時々風水に拘ります🤭
我が家で唯一の「和」の一輪挿し 母の思い出の花瓶です😌 艶のある黒の陶器でひねったようなデザイン 口は細いので少しだけ生けます🌿 ロスレスブーケのドウダンツツジを分けました、和室に合いますよね😆 干支の中でも空想上の辰のパワーは強く、大きなことがある年🐲 置き方は顔が家の中心を向くようにと風水にありました😊 時々風水に拘ります🤭
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
一番好きな場所は和室✨ 和室の障子をプリーツスクリーンに変えました 外の景色や和らかな光を採り込めるので 和室が更に落ち着く場所になりました☺️
一番好きな場所は和室✨ 和室の障子をプリーツスクリーンに変えました 外の景色や和らかな光を採り込めるので 和室が更に落ち着く場所になりました☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kaoriさんの実例写真
夏の模様替え 障子からプリーツスクリーンに変えたので 和室のレイアウトを変えました✨ 和室は元々座卓に座布団でしたが 床に座るのが少しきつかったので、、 パーソナルチェアがメインの居場所となるように☺️ 朝はチェアに座りながら食後のコーヒーを飲んだり、インコを放鳥したり、メイクする場所に 夜は息子とお絵描きしたり折り紙する場所に 夏には大活躍の和室、満喫しております☺️
夏の模様替え 障子からプリーツスクリーンに変えたので 和室のレイアウトを変えました✨ 和室は元々座卓に座布団でしたが 床に座るのが少しきつかったので、、 パーソナルチェアがメインの居場所となるように☺️ 朝はチェアに座りながら食後のコーヒーを飲んだり、インコを放鳥したり、メイクする場所に 夜は息子とお絵描きしたり折り紙する場所に 夏には大活躍の和室、満喫しております☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
もっと見る