hitominさんの部屋
2019年3月10日18
hitominさんの部屋
2019年3月10日18
コメント1
hitomin
以前ドラム式を使ってたけど色々不満があって縦型に変え、乾燥機も別に購入!しかし乾燥は不満が残った。ガスのかんたくん、、、気になる〜!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yokoさんの実例写真
悪天候でも花粉の時期にも重宝(。・ω・)ノ゙脱水後30分で洗濯物ふわふわ〜**のガス乾燥機。。。 難点は、デカ!!圧迫感!馴染まない‼ 同じお悩みの方いるんでしょうか・・・
悪天候でも花粉の時期にも重宝(。・ω・)ノ゙脱水後30分で洗濯物ふわふわ〜**のガス乾燥機。。。 難点は、デカ!!圧迫感!馴染まない‼ 同じお悩みの方いるんでしょうか・・・
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
ochirinさんの実例写真
ochirin
ochirin
家族
amipamaさんの実例写真
我が家の洗濯機です☆ 途中で追加をすることが多いので縦型を選択。 蓋まで真っ白なところがお気に入りです^^
我が家の洗濯機です☆ 途中で追加をすることが多いので縦型を選択。 蓋まで真っ白なところがお気に入りです^^
amipama
amipama
家族
haruさんの実例写真
先日8年使っていた洗濯機が壊れてドラム式から縦型に買い換えました(*'ω'*) 悩んだ結果ビートウォッシュに♪♪ 新品の洗濯機で家事のテンションも少しアガります(๑˃̵ᴗ˂̵) 使い心地もなかなか♪♪ 今まで使っていた洗濯機、長い間ありがとう〜♪( ´θ`)ノ
先日8年使っていた洗濯機が壊れてドラム式から縦型に買い換えました(*'ω'*) 悩んだ結果ビートウォッシュに♪♪ 新品の洗濯機で家事のテンションも少しアガります(๑˃̵ᴗ˂̵) 使い心地もなかなか♪♪ 今まで使っていた洗濯機、長い間ありがとう〜♪( ´θ`)ノ
haru
haru
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
¥71,194
Rei
Rei
家族
yucchinさんの実例写真
乾太くん・モニター応募♪ 乾太くん!我が家に来ませんか♡ 我が家はガス派なので、コンロも床暖もファンヒーターもガスです♡ 洗濯機は縦型派なので、大好きな〝ガス〟の衣類乾燥機〝乾太くん〟じゃないとダメなのです。 花粉症なので、この時期は外に干したくないし、梅雨の時期は、洗濯物が全然乾かなくて 、切実な悩み… わざわざコインランドリーに乾燥だけしに行ってます… やっぱりガス乾燥機は必要だった…と、毎年後悔しているので、乾太くんに来て欲しいです♡
乾太くん・モニター応募♪ 乾太くん!我が家に来ませんか♡ 我が家はガス派なので、コンロも床暖もファンヒーターもガスです♡ 洗濯機は縦型派なので、大好きな〝ガス〟の衣類乾燥機〝乾太くん〟じゃないとダメなのです。 花粉症なので、この時期は外に干したくないし、梅雨の時期は、洗濯物が全然乾かなくて 、切実な悩み… わざわざコインランドリーに乾燥だけしに行ってます… やっぱりガス乾燥機は必要だった…と、毎年後悔しているので、乾太くんに来て欲しいです♡
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
洗濯物を干すのが面倒な私が手放せないのが、縦型洗濯乾燥機! (せっかく浴室乾燥機ついてるのにそれすら面倒…) 費用は無理してでもドラム式買いたかったのにドアの横幅が足りず泣く泣く諦めましたが、この縦型洗濯乾燥機で私は充分です(^_^)
洗濯物を干すのが面倒な私が手放せないのが、縦型洗濯乾燥機! (せっかく浴室乾燥機ついてるのにそれすら面倒…) 費用は無理してでもドラム式買いたかったのにドアの横幅が足りず泣く泣く諦めましたが、この縦型洗濯乾燥機で私は充分です(^_^)
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
hii--さんの実例写真
新しい洗濯機届きました♡ 日立の縦型洗濯乾燥機。 絶対欲しかった機能『洗剤・柔軟剤の自動投入』♡サイコーです♡ 冷蔵庫も一緒に買い替えたのでまたそのうちpostします!
新しい洗濯機届きました♡ 日立の縦型洗濯乾燥機。 絶対欲しかった機能『洗剤・柔軟剤の自動投入』♡サイコーです♡ 冷蔵庫も一緒に買い替えたのでまたそのうちpostします!
hii--
hii--
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maikyさんの実例写真
洗濯機はパナソニックの 温水洗浄タイプの縦型です。 洗濯物を干すのが好きなので 乾燥機なしで洗浄力が高い縦型を 選びました! カビ汚れ防止のため フタと洗剤入れは開けて 乾燥させています✿
洗濯機はパナソニックの 温水洗浄タイプの縦型です。 洗濯物を干すのが好きなので 乾燥機なしで洗浄力が高い縦型を 選びました! カビ汚れ防止のため フタと洗剤入れは開けて 乾燥させています✿
maiky
maiky
家族
rina_annさんの実例写真
最近、洗濯機を縦型に替えました。洗浄力はとても満足しているのですが、乾燥機能が付いていないため、とても苦労しています😢乾太くんをゲットして、快適なお洗濯ライフを送りたいです♡
最近、洗濯機を縦型に替えました。洗浄力はとても満足しているのですが、乾燥機能が付いていないため、とても苦労しています😢乾太くんをゲットして、快適なお洗濯ライフを送りたいです♡
rina_ann
rina_ann
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
部屋干しスペース。 今日も雨ですねー。 Panasonicの衣類乾燥除湿機と新しい洗濯機が活躍中。 前回UPしたのは上の方だけだったので、出来るだけ全体が写ればと思いましたが、狭くてこれが限界でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 晴れの日が待ち遠しい!
部屋干しスペース。 今日も雨ですねー。 Panasonicの衣類乾燥除湿機と新しい洗濯機が活躍中。 前回UPしたのは上の方だけだったので、出来るだけ全体が写ればと思いましたが、狭くてこれが限界でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 晴れの日が待ち遠しい!
yumi
yumi
家族
majyoさんの実例写真
洗面台はLIXIL 梅雨時期は 幹太くんなしに越せません…!
洗面台はLIXIL 梅雨時期は 幹太くんなしに越せません…!
majyo
majyo
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
洗濯機を新しく買い替えました。 今までは9キロのドラム式でしたが、 12キロの縦型に😊 乾燥機能は、ほぼ使わなかったから(最初の頃は使いましたが)そこまで必要無し。 一度に沢山洗いたいからすごく便利です✨ 今まで、入れすぎてましたが今回は余裕があるからタオルがフワフワ~💕 洗浄力もかなり上がりました🙌 これからお洗濯が楽しくなりそうです♪ AI機能付きですが、私はまだお友達になれていません🤣
洗濯機を新しく買い替えました。 今までは9キロのドラム式でしたが、 12キロの縦型に😊 乾燥機能は、ほぼ使わなかったから(最初の頃は使いましたが)そこまで必要無し。 一度に沢山洗いたいからすごく便利です✨ 今まで、入れすぎてましたが今回は余裕があるからタオルがフワフワ~💕 洗浄力もかなり上がりました🙌 これからお洗濯が楽しくなりそうです♪ AI機能付きですが、私はまだお友達になれていません🤣
colon
colon
4LDK | 家族
tk89さんの実例写真
ドラム式洗濯機から 縦型洗濯機&ガス乾燥機へ❗ ・時短 ・シワ減 ・音が静か ・ふわふわ増 我が家の宝物アイテムです☺️
ドラム式洗濯機から 縦型洗濯機&ガス乾燥機へ❗ ・時短 ・シワ減 ・音が静か ・ふわふわ増 我が家の宝物アイテムです☺️
tk89
tk89
4LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
我が家のランドリールーム兼ファミリークローク(最近よくきく)っていうのかな?まだまだ、収納をどうしよう?とか考え中の場所です。とにかく、洗って乾燥して普段使うものはここに全てしまえるようにという感じです。 この10年くらいは、ドラム式の自動 乾燥洗濯機をつかってたけど、今回のリフォームで洗濯機は縦型の洗濯機に戻し。そして、乾燥機の乾太くんを別に取り付けました。乾太くんの乾燥スピードが早くて感心してます! 奥に写ってる、白の扉も何気にお気に入り(^-^)
我が家のランドリールーム兼ファミリークローク(最近よくきく)っていうのかな?まだまだ、収納をどうしよう?とか考え中の場所です。とにかく、洗って乾燥して普段使うものはここに全てしまえるようにという感じです。 この10年くらいは、ドラム式の自動 乾燥洗濯機をつかってたけど、今回のリフォームで洗濯機は縦型の洗濯機に戻し。そして、乾燥機の乾太くんを別に取り付けました。乾太くんの乾燥スピードが早くて感心してます! 奥に写ってる、白の扉も何気にお気に入り(^-^)
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
Esaさんの実例写真
乾太くんのための台の高さは145cm 縦型洗濯機を使いたくてこの高さになりました。 頭を台にぶつけることなく、洗濯物が取り出せます。
乾太くんのための台の高さは145cm 縦型洗濯機を使いたくてこの高さになりました。 頭を台にぶつけることなく、洗濯物が取り出せます。
Esa
Esa
家族
PR
楽天市場
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
思い切って洗濯機を2台導入!洗濯作業が格段と楽になりました✨ ドラム式→Panasonic 温水洗浄、乾燥機能を重視! 縦型→AQUA 汚れ落ち、フタがバタンと閉まらないソフトクロージング、コインランドリー導入率no.1メーカーに惹かれました!
思い切って洗濯機を2台導入!洗濯作業が格段と楽になりました✨ ドラム式→Panasonic 温水洗浄、乾燥機能を重視! 縦型→AQUA 汚れ落ち、フタがバタンと閉まらないソフトクロージング、コインランドリー導入率no.1メーカーに惹かれました!
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruhirisuさんの実例写真
モニター応募投稿させていただきます☆ 連投失礼致します 東芝さんのドラム式洗濯機にしたい理由☆ 4つ目も3つ目に絡んだことですが、今使っている選択機が縦型で扉を開ける時に乾太君の設置台にあたってしまい扉を全開する事ができません。そのため、設置台のところにクリップをつけ、クリップのバネに洗濯機の扉が引っかかるようにして止め、洗濯物を出し入れしています。 設置台を高くあげれば今度は乾太くんの使用に不便が出てしまうのでそれもできずです。 ぜひ、ドラム式に変えてこの悩みも解決できたらと思います。 長くなりましたが、ご縁いただけたらとてもとても嬉しいです!ぜひよろしくお願い致します☆
モニター応募投稿させていただきます☆ 連投失礼致します 東芝さんのドラム式洗濯機にしたい理由☆ 4つ目も3つ目に絡んだことですが、今使っている選択機が縦型で扉を開ける時に乾太君の設置台にあたってしまい扉を全開する事ができません。そのため、設置台のところにクリップをつけ、クリップのバネに洗濯機の扉が引っかかるようにして止め、洗濯物を出し入れしています。 設置台を高くあげれば今度は乾太くんの使用に不便が出てしまうのでそれもできずです。 ぜひ、ドラム式に変えてこの悩みも解決できたらと思います。 長くなりましたが、ご縁いただけたらとてもとても嬉しいです!ぜひよろしくお願い致します☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
sznoieさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,090
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
Panasonicの衣類乾燥機を置く台は端材で作ったものです。ついこないだまで、上下反対で使っていましたが、機体底に通気口があり、塞いだらいけないとうことを教えていただき、急遽反対に。ありがとうございました! なんとか二本足で支えてくれています。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
shhさんの実例写真
縦型の洗濯機の中で一番大好きでした💕 木目の天板もスッキリしたフォルムも 渋いブラウンの色も✨ 毎日たくさんの洗濯物を洗濯してくれて ありがとう💖💖💖
縦型の洗濯機の中で一番大好きでした💕 木目の天板もスッキリしたフォルムも 渋いブラウンの色も✨ 毎日たくさんの洗濯物を洗濯してくれて ありがとう💖💖💖
shh
shh
4LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
浴室リフォームしたばかりだというのに13年半使ってきた洗濯機が壊れてしまい… 洗濯機を買い替えるにあたって、ドラム式にするか縦型にするか、どこのメーカーのものにするか、頭が痛くなるくらい悩んだけど最終的にSHARPの縦型洗濯機の10kgのタイプに決めました。 うちはタオル類だけは乾燥までかけてたので、さすがにふわふわ具合はドラム式に負けますが、Tシャツなどの衣類は縦型の方が柔らかく仕上がり、何よりドラム式よりもフタのロックが甘い分、洗濯機を回すと家中に洗剤の香りが広がるのでお洗濯が楽しくてしょうがないです♪
浴室リフォームしたばかりだというのに13年半使ってきた洗濯機が壊れてしまい… 洗濯機を買い替えるにあたって、ドラム式にするか縦型にするか、どこのメーカーのものにするか、頭が痛くなるくらい悩んだけど最終的にSHARPの縦型洗濯機の10kgのタイプに決めました。 うちはタオル類だけは乾燥までかけてたので、さすがにふわふわ具合はドラム式に負けますが、Tシャツなどの衣類は縦型の方が柔らかく仕上がり、何よりドラム式よりもフタのロックが甘い分、洗濯機を回すと家中に洗剤の香りが広がるのでお洗濯が楽しくてしょうがないです♪
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
雨続きの日々 乾太くんに毎日助けられています 私のようなめんどくさりさんには 乾太くんの中でも こちらの52SAタイプが オススメ! 毎回、糸くずフィルターに かなりホコリがたまるのですが こちらのタイプは 手の届きにくい奥ではなく 前扉にフィルターがついているので お手入れ楽々です 特に洗濯が苦手な私にとって この乾太くんのおかげで 乾かないストレスや たくさんの洗濯物を干すストレスなど 様々なことから解放され QOLが上がったといっても 過言ではないです これから家を建てる予定の方で 迷われている方には 他の予算を少し削ってでも 本当に導入することをオススメしたいです! お値段以上の価値があります^ ^
雨続きの日々 乾太くんに毎日助けられています 私のようなめんどくさりさんには 乾太くんの中でも こちらの52SAタイプが オススメ! 毎回、糸くずフィルターに かなりホコリがたまるのですが こちらのタイプは 手の届きにくい奥ではなく 前扉にフィルターがついているので お手入れ楽々です 特に洗濯が苦手な私にとって この乾太くんのおかげで 乾かないストレスや たくさんの洗濯物を干すストレスなど 様々なことから解放され QOLが上がったといっても 過言ではないです これから家を建てる予定の方で 迷われている方には 他の予算を少し削ってでも 本当に導入することをオススメしたいです! お値段以上の価値があります^ ^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
a.aさんの実例写真
洗濯機買い替え[AW-12XD9] 固定棚高さ1380mm 洗濯物取るときに中を覗き込むとたまに頭ぶつけます。 けど、蓋は全開できるし許容範囲内で使用できてます^ ^
洗濯機買い替え[AW-12XD9] 固定棚高さ1380mm 洗濯物取るときに中を覗き込むとたまに頭ぶつけます。 けど、蓋は全開できるし許容範囲内で使用できてます^ ^
a.a
a.a
Nao.kさんの実例写真
昨日届いたばかりのAQUAの洗濯機!! うちは縦型派なので、乾燥機能もついていないシンプルな物を選びました!! 洗剤がたくさんセットできて本当に楽チン!!
昨日届いたばかりのAQUAの洗濯機!! うちは縦型派なので、乾燥機能もついていないシンプルな物を選びました!! 洗剤がたくさんセットできて本当に楽チン!!
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
maru
maru
4LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
洗濯機の内部(蛇口側ではなく内部の注水辺り)で水漏れが始まり、2週間ほど脱水のタイミングで蛇口を止めに走る日々でした。 いつぶりだろうか? 指折り数えて待ってました(笑) そして土曜日に設置完了! 同じく買い替えで迷われている方の、一参考になればと書きました。長くなるので、そうでない方は読み飛ばしていただけると幸いです。 さて、ドラム式にするか?と悩んだものの、乾燥具合が違うこと、ドラム式では少量洗いは苦手なこと、湿気のこもりやすさ、フィルターや糸屑取りの掃除の面倒さなどを目にしました。 まだ子どもが小さいのでチョイチョイ汚れ物が出ては洗って…とするのと、うっかり者なのでスタート後の洗濯物投入の多さ、洗浄力では縦型!とあったので洗濯機はまた縦型に決定! そして以前からの悩み。 冬から春先、花粉時期の部屋中、洗濯物に囲まれる生活に訣別すべく!乾燥機の導入を決定しました。 ただ盲点だった事が1点。 洗濯機の上に設置する乾燥機は2通りの方法があります。1つは自立した台を設置する。もう1つは洗濯機に直接支柱を取り付け、その上に設置する。 後者の場合は「洗濯機と乾燥機は同じメーカー」でないと出来ないということ。ここが盲点でした。 メーカーにより乾燥機のサイズが異なる為だそうです。自立台は弱点としてグラグラする事だそうです。 ネットで調べて検討した際は洗濯機はパナ、乾燥機はHITACHIと決めていました。パナさんの洗濯機にしたかった理由は「40度洗い」ができること。我が家はせんたくマグちゃん(効果を感じる為、あの騒動後もまだ使っております)とオキシクリーンで洗っています。オキシは40〜50度が効果発揮するので、お風呂の残り湯を入れた後、60度のお湯をバケツ一杯足して(ヒルナンデスの洗濯何たらさんが言ってました)回しています。これが意外と面倒になってきて、半ば意地になってやっています。40度洗いができるなら、もうお湯を運ばなくてもいい!と嬉しくなりました。 が、しかしです。 乾燥機はHITACHIと決めていたので、先ほどの盲点だった同じメーカーでないと…があり、泣く泣く洗濯機もHITACHIへ変更しました。旧洗濯機もHITACHIだったので、一抹の不安はありますが頑張ってもらいましょう。 乾燥機の初期の注意点は、機械の油の臭いが衣類に付くという点です。先に調べておいたので、空の状態で2回各15分回したところ、そこまで臭いは気にならなくなりました。あと綿100%の衣類は縮むそうです。 まだ探り探りですが、我が家に合った乾燥機の使い方を見つけて行きたいと思います。 長文、失礼致しました。
洗濯機の内部(蛇口側ではなく内部の注水辺り)で水漏れが始まり、2週間ほど脱水のタイミングで蛇口を止めに走る日々でした。 いつぶりだろうか? 指折り数えて待ってました(笑) そして土曜日に設置完了! 同じく買い替えで迷われている方の、一参考になればと書きました。長くなるので、そうでない方は読み飛ばしていただけると幸いです。 さて、ドラム式にするか?と悩んだものの、乾燥具合が違うこと、ドラム式では少量洗いは苦手なこと、湿気のこもりやすさ、フィルターや糸屑取りの掃除の面倒さなどを目にしました。 まだ子どもが小さいのでチョイチョイ汚れ物が出ては洗って…とするのと、うっかり者なのでスタート後の洗濯物投入の多さ、洗浄力では縦型!とあったので洗濯機はまた縦型に決定! そして以前からの悩み。 冬から春先、花粉時期の部屋中、洗濯物に囲まれる生活に訣別すべく!乾燥機の導入を決定しました。 ただ盲点だった事が1点。 洗濯機の上に設置する乾燥機は2通りの方法があります。1つは自立した台を設置する。もう1つは洗濯機に直接支柱を取り付け、その上に設置する。 後者の場合は「洗濯機と乾燥機は同じメーカー」でないと出来ないということ。ここが盲点でした。 メーカーにより乾燥機のサイズが異なる為だそうです。自立台は弱点としてグラグラする事だそうです。 ネットで調べて検討した際は洗濯機はパナ、乾燥機はHITACHIと決めていました。パナさんの洗濯機にしたかった理由は「40度洗い」ができること。我が家はせんたくマグちゃん(効果を感じる為、あの騒動後もまだ使っております)とオキシクリーンで洗っています。オキシは40〜50度が効果発揮するので、お風呂の残り湯を入れた後、60度のお湯をバケツ一杯足して(ヒルナンデスの洗濯何たらさんが言ってました)回しています。これが意外と面倒になってきて、半ば意地になってやっています。40度洗いができるなら、もうお湯を運ばなくてもいい!と嬉しくなりました。 が、しかしです。 乾燥機はHITACHIと決めていたので、先ほどの盲点だった同じメーカーでないと…があり、泣く泣く洗濯機もHITACHIへ変更しました。旧洗濯機もHITACHIだったので、一抹の不安はありますが頑張ってもらいましょう。 乾燥機の初期の注意点は、機械の油の臭いが衣類に付くという点です。先に調べておいたので、空の状態で2回各15分回したところ、そこまで臭いは気にならなくなりました。あと綿100%の衣類は縮むそうです。 まだ探り探りですが、我が家に合った乾燥機の使い方を見つけて行きたいと思います。 長文、失礼致しました。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
75
75
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント こだわりの造作棚 洗面所の造作棚は本当に考えてオーダーしました。 我が家にはカンタくんがいます。そして洗濯機は縦型派です。 この2つと家事動線を考慮したこだわりの造作棚です。 ★縦型洗濯機は機種によって蓋を開けた時の高さが全然違います。 カンタくんは排気ダクトが必要なので、設置すると位置は変えられません。 →買い替えで洗濯機の高さが変わっても対応出来るように、上はガチャ棚に。 畳んだタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルケースとカゴで納めてます。 ★カンタくんは固定棚に設置。 上二段はスライド棚にしました。 最上棚はお風呂の着替えを置いたり、引き出す作業場所として活用。 カンタくんから出した洗濯物をここで畳んで、隣のクローゼットへ。 2段目は洗濯洗剤、化粧品、予備を無印良品のファイルケースで分けて収納しています。 スライド棚なので一覧できますし、奥の物を取るのも簡単です。 3段目は高さを変えられるガチャ棚に。 洗濯かごと洗濯物入れが入ってます。 ルンバが下に入れるように、高さを空けてセットしてあるのも工夫ポイントです✌ 洗濯機&乾燥機の機種変更に対応出来るように、使い勝手も考えた大満足の造作棚ですが、憧れのホテルライクは達成できませんでした😭 機能美ってことにしてます‥
イベント こだわりの造作棚 洗面所の造作棚は本当に考えてオーダーしました。 我が家にはカンタくんがいます。そして洗濯機は縦型派です。 この2つと家事動線を考慮したこだわりの造作棚です。 ★縦型洗濯機は機種によって蓋を開けた時の高さが全然違います。 カンタくんは排気ダクトが必要なので、設置すると位置は変えられません。 →買い替えで洗濯機の高さが変わっても対応出来るように、上はガチャ棚に。 畳んだタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルケースとカゴで納めてます。 ★カンタくんは固定棚に設置。 上二段はスライド棚にしました。 最上棚はお風呂の着替えを置いたり、引き出す作業場所として活用。 カンタくんから出した洗濯物をここで畳んで、隣のクローゼットへ。 2段目は洗濯洗剤、化粧品、予備を無印良品のファイルケースで分けて収納しています。 スライド棚なので一覧できますし、奥の物を取るのも簡単です。 3段目は高さを変えられるガチャ棚に。 洗濯かごと洗濯物入れが入ってます。 ルンバが下に入れるように、高さを空けてセットしてあるのも工夫ポイントです✌ 洗濯機&乾燥機の機種変更に対応出来るように、使い勝手も考えた大満足の造作棚ですが、憧れのホテルライクは達成できませんでした😭 機能美ってことにしてます‥
75
75
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
衣類乾燥機¥93,110
当社は乾燥機と洗濯機を横並びにしたく、設計士さんと何度も打合せしましたが、最終的は縦並びにしました。 理由としては、 ・乾太くんを下置きした場合も排湿筒が邪魔になって上のスペースが使いづらい。 ・洗浄機能的には斜めドラムの洗濯機より縦型洗濯機の方が使い勝手も良かった。 ・相方さんの、いちいちしゃがんで出し入れするのは大変でしょ。という主張。 そもそも斜めドラム型一つでもいいかなと思ったのですが、相方さんのご希望の新・三種の神器と言われる「乾太くん」「ロボット掃除機」「食洗機」は、ありきだったもので。 (乾太くんは発売から40年も歴史があるのに…新?!) なんだかんだ時間かけましたが、見た目も使い勝手もコスパも非常に満足しています。 洗濯機は縦型で蓋が開きやすいものを探して選んでます。
当社は乾燥機と洗濯機を横並びにしたく、設計士さんと何度も打合せしましたが、最終的は縦並びにしました。 理由としては、 ・乾太くんを下置きした場合も排湿筒が邪魔になって上のスペースが使いづらい。 ・洗浄機能的には斜めドラムの洗濯機より縦型洗濯機の方が使い勝手も良かった。 ・相方さんの、いちいちしゃがんで出し入れするのは大変でしょ。という主張。 そもそも斜めドラム型一つでもいいかなと思ったのですが、相方さんのご希望の新・三種の神器と言われる「乾太くん」「ロボット掃除機」「食洗機」は、ありきだったもので。 (乾太くんは発売から40年も歴史があるのに…新?!) なんだかんだ時間かけましたが、見た目も使い勝手もコスパも非常に満足しています。 洗濯機は縦型で蓋が開きやすいものを探して選んでます。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cocosuki.homeさんの実例写真
ランドリールームは乾太くんと東芝の縦型洗濯機とスロップシンクを備え付けています。
ランドリールームは乾太くんと東芝の縦型洗濯機とスロップシンクを備え付けています。
cocosuki.home
cocosuki.home
家族
kumako.ieさんの実例写真
我が家は縦型の乾燥機付き洗濯機を使っています。 正直とても乾きにくいし乾燥機かけたあとの衣類がくさいーᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 早く良い乾燥機付き洗濯機に変えたいです。 ちなみにオール電化なのでガス乾燥機は使えません…
我が家は縦型の乾燥機付き洗濯機を使っています。 正直とても乾きにくいし乾燥機かけたあとの衣類がくさいーᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 早く良い乾燥機付き洗濯機に変えたいです。 ちなみにオール電化なのでガス乾燥機は使えません…
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
75さんの実例写真
我が家の洗濯機と衣類乾燥機 洗浄力が魅力で縦型を愛用しています。 縦型は機種によって蓋を開けた時の高さが全く違います。 当時は洗濯機上に乾燥機があったので、数年前の買い換えではサイズ都合で、選択肢は2つしかありませんでした。 住み替えに伴い洗濯機と乾燥機は上下にセットしないことにしました。 洗濯機の上はガチャ棚にしました。 高さを変更できるので、買い換えて洗濯機のサイズが変わっても対応可能です。 バスタオルや洗濯ネットお風呂ブーツを収納しています。 洗濯機使用後は洗剤投入ケースやゴミ受けを外して、軽く洗ってから乾燥させるために棚から下げるかごにいれています。 洗濯機の蓋は見た目が悪いですが、乾燥させたいので、開けっ放しです。 乾燥機は乾太くんを使ってます。 排気管が必要でかなり重いので、造作棚に設置しました。
我が家の洗濯機と衣類乾燥機 洗浄力が魅力で縦型を愛用しています。 縦型は機種によって蓋を開けた時の高さが全く違います。 当時は洗濯機上に乾燥機があったので、数年前の買い換えではサイズ都合で、選択肢は2つしかありませんでした。 住み替えに伴い洗濯機と乾燥機は上下にセットしないことにしました。 洗濯機の上はガチャ棚にしました。 高さを変更できるので、買い換えて洗濯機のサイズが変わっても対応可能です。 バスタオルや洗濯ネットお風呂ブーツを収納しています。 洗濯機使用後は洗剤投入ケースやゴミ受けを外して、軽く洗ってから乾燥させるために棚から下げるかごにいれています。 洗濯機の蓋は見た目が悪いですが、乾燥させたいので、開けっ放しです。 乾燥機は乾太くんを使ってます。 排気管が必要でかなり重いので、造作棚に設置しました。
75
75
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
こんばんは*.⭐ うちの洗濯乾燥機はシャープの縦型です✧*。 フラットなガラストップと自動槽洗浄クリーン機能がお気に入りです♡ ドラム式にもそそられますが…(。˃ ᵕ ˂ )ノ 今回も縦型を購入♡ 洗濯コースも色々あって、しっかり乾燥もしてくれています。 頻繁に洗えないぬいぐるみや制服、スーツなども専用のハンガーにぶら下げて除菌消臭乾燥ができます。 約2年くらい経ちますが、糸くずフィルターがたまったら綺麗にするくらいで吸排気フィルターもあまり詰まらないのでお手入れも簡単で助かります。 槽内も穴なし槽のおかげなのか汚れも付きにくく、ニオイも無く快適ですꕤ*.゚ 基本は外干しですが、雨が続いた日や時間が無い時は乾燥機能があると便利で助かります⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
こんばんは*.⭐ うちの洗濯乾燥機はシャープの縦型です✧*。 フラットなガラストップと自動槽洗浄クリーン機能がお気に入りです♡ ドラム式にもそそられますが…(。˃ ᵕ ˂ )ノ 今回も縦型を購入♡ 洗濯コースも色々あって、しっかり乾燥もしてくれています。 頻繁に洗えないぬいぐるみや制服、スーツなども専用のハンガーにぶら下げて除菌消臭乾燥ができます。 約2年くらい経ちますが、糸くずフィルターがたまったら綺麗にするくらいで吸排気フィルターもあまり詰まらないのでお手入れも簡単で助かります。 槽内も穴なし槽のおかげなのか汚れも付きにくく、ニオイも無く快適ですꕤ*.゚ 基本は外干しですが、雨が続いた日や時間が無い時は乾燥機能があると便利で助かります⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
mak.
mak.
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
15年使った縦型洗濯機から、ついにドラム式洗濯機をお迎えしました。 シャープの去年モデルで半額ほどでゲット! 去年モニターで出てたやつかな。今回もモニター募集してますね!! サイズがなかなか大きくて、当日入るかどうかドキドキでしたが、なんとかギリギリ設置できました〜! いやぁ〜、ドラム式かっちょいいですねぇ〜! 前面が黒だけど、スッキリ見えます! 4人分を洗濯から乾燥まですると、さすがにしわしわでした。洗濯後に服だけ取り出してハンガーに干して、タオルや下着などはそのまま乾燥、というパターンにしてみるとふわふわに乾燥されてましたよ〜。
15年使った縦型洗濯機から、ついにドラム式洗濯機をお迎えしました。 シャープの去年モデルで半額ほどでゲット! 去年モニターで出てたやつかな。今回もモニター募集してますね!! サイズがなかなか大きくて、当日入るかどうかドキドキでしたが、なんとかギリギリ設置できました〜! いやぁ〜、ドラム式かっちょいいですねぇ〜! 前面が黒だけど、スッキリ見えます! 4人分を洗濯から乾燥まですると、さすがにしわしわでした。洗濯後に服だけ取り出してハンガーに干して、タオルや下着などはそのまま乾燥、というパターンにしてみるとふわふわに乾燥されてましたよ〜。
Erin
Erin
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
eight
eight
家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
年末、洗濯機を買い換えてました (モニターにご縁がありませんので、自力購入ですょ) ドラム式から、縦型へ それぞれの良さがあるけど、 私は縦型に戻しました😊 ※ドラム式は、出し入れがしやすい! 乾燥まで仕上げれる 見た目オシャレ✨ ※縦型は、汚れ落ちが良い 毛布など大物洗いに向いてる (同じキロ数でも縦型は入ったのにドラムには入らなかった←こたつ布団) 我が家の場合 乾燥機能は使わない(浴室乾燥を使用) 毎日2回、回す そのため、縦型の方が 良いとなりました 値段も安いしね👍🏻 とはいえ、最新の縦型は 昔のものとは違って 洗剤、柔軟剤の自動投入など かなり便利です
年末、洗濯機を買い換えてました (モニターにご縁がありませんので、自力購入ですょ) ドラム式から、縦型へ それぞれの良さがあるけど、 私は縦型に戻しました😊 ※ドラム式は、出し入れがしやすい! 乾燥まで仕上げれる 見た目オシャレ✨ ※縦型は、汚れ落ちが良い 毛布など大物洗いに向いてる (同じキロ数でも縦型は入ったのにドラムには入らなかった←こたつ布団) 我が家の場合 乾燥機能は使わない(浴室乾燥を使用) 毎日2回、回す そのため、縦型の方が 良いとなりました 値段も安いしね👍🏻 とはいえ、最新の縦型は 昔のものとは違って 洗剤、柔軟剤の自動投入など かなり便利です
fumitan
fumitan
家族
PR
楽天市場
osmanthusさんの実例写真
洗濯機周り。 我が家は洗面脱衣所の奥にもう一つ部屋があって、ランドリールームとして使用しています。 広さは2畳、縦長の細い部屋です。 天井以外の壁紙4面はすべてオプション。湿気に強い壁紙をチョイス。 ナチュラルな雰囲気にしたくて、薄いブルー×花柄にしました。 注文住宅を建てるにあたって、一番欲しかったのはランドリールーム…! 前の家では常にリビング干しだったので、今の生活は本当にストレスがなくなりました。 洗濯機と乾燥機はPanasonicで、ヤマダ電機さんで購入。 天井にはホスクリーン。幅は約180cmで設置しています。 乾太くん希望でしたが、オール電化を採用したので電気衣類乾燥機にしました。 (乾太くんのためにガスを引こうかとも思いましたが、プロパン地域で価格が高いためやめました💧) 世の中は乾太くん推しの方が多いのですし、しんちくには!乾太くん!というコラムを本当によく見かけます。 乾燥時間は確かに乾太くんよりかかるかもしれません。 でも個人的には大満足です。 ほかほかのふわっふわな仕上がり。 本当に生活の質が上がります。 設置も簡単だし、洗濯にかかる時間を減らしたい、ストレス減らしたい、という方に全力でおすすめしたいです☆
洗濯機周り。 我が家は洗面脱衣所の奥にもう一つ部屋があって、ランドリールームとして使用しています。 広さは2畳、縦長の細い部屋です。 天井以外の壁紙4面はすべてオプション。湿気に強い壁紙をチョイス。 ナチュラルな雰囲気にしたくて、薄いブルー×花柄にしました。 注文住宅を建てるにあたって、一番欲しかったのはランドリールーム…! 前の家では常にリビング干しだったので、今の生活は本当にストレスがなくなりました。 洗濯機と乾燥機はPanasonicで、ヤマダ電機さんで購入。 天井にはホスクリーン。幅は約180cmで設置しています。 乾太くん希望でしたが、オール電化を採用したので電気衣類乾燥機にしました。 (乾太くんのためにガスを引こうかとも思いましたが、プロパン地域で価格が高いためやめました💧) 世の中は乾太くん推しの方が多いのですし、しんちくには!乾太くん!というコラムを本当によく見かけます。 乾燥時間は確かに乾太くんよりかかるかもしれません。 でも個人的には大満足です。 ほかほかのふわっふわな仕上がり。 本当に生活の質が上がります。 設置も簡単だし、洗濯にかかる時間を減らしたい、ストレス減らしたい、という方に全力でおすすめしたいです☆
osmanthus
osmanthus
もっと見る