RUBYさんの部屋
川口技研(Kawaguchigiken) 室内用物干し ホスクリーン SPC-W-2P ホワイト 2本組 竿立てホルダー付き
川口技研ホスクリーン¥8,800
コメント1
RUBY
洗面所を広めにして、ホスクリーンを付けました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu-rinさんの実例写真
陽当たりの一番良い洗面所です✨ 動線を考えて、手前がベランダ奥が部屋干しスペースになってます♪ ホスクリーンとpid4Mのダブル付けです
陽当たりの一番良い洗面所です✨ 動線を考えて、手前がベランダ奥が部屋干しスペースになってます♪ ホスクリーンとpid4Mのダブル付けです
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
縦長の洗面所です★
縦長の洗面所です★
Ayaka
Ayaka
家族
wakomaruさんの実例写真
フルタイムで働いているため、朝は時間がなく(早起き苦手)、洗濯は夜寝る前に済ませ、ホスクリーンに干してます。 洗濯機から出して、すぐに干せるので便利。 洗濯機向かいの棚には、タオル、洗濯済みの肌着、パジャマ、洗濯待ちの衣類を。。。
フルタイムで働いているため、朝は時間がなく(早起き苦手)、洗濯は夜寝る前に済ませ、ホスクリーンに干してます。 洗濯機から出して、すぐに干せるので便利。 洗濯機向かいの棚には、タオル、洗濯済みの肌着、パジャマ、洗濯待ちの衣類を。。。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
イベント☆ 我が家は男の子ばかりの為玄関から上がってすぐの所に入り口をもう一つ設けました!雨の日はホスクリーンで•̀.̫•́✧ 洗面所だけ見せる収納に(๑´ڡ`๑)
Asami
Asami
4LDK | 家族
mykさんの実例写真
物干スタンド¥6,548
TOTOの洗面台は蛇口が上についているので 汚れにくくて掃除が楽です☆ 天井には白いホスクリーンをつけて、物干し竿はインテリアを邪魔しないnastaのホワイト×グレーを使ってます。
TOTOの洗面台は蛇口が上についているので 汚れにくくて掃除が楽です☆ 天井には白いホスクリーンをつけて、物干し竿はインテリアを邪魔しないnastaのホワイト×グレーを使ってます。
myk
myk
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
パナソニックのCラインのフロートタイプ、900mmです。 予算内に収めたい、でもカウンターは欲しい、と言うことで洗面台の高さに合わせて造作棚を作っていただきました。 洗面台はとても安く収まりました。 天井にはホスクリーンが2列付いてます。
パナソニックのCラインのフロートタイプ、900mmです。 予算内に収めたい、でもカウンターは欲しい、と言うことで洗面台の高さに合わせて造作棚を作っていただきました。 洗面台はとても安く収まりました。 天井にはホスクリーンが2列付いてます。
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
mkhomeさんの実例写真
ホスクリーン 大活躍! つけて大正解✨✨✨✨
ホスクリーン 大活躍! つけて大正解✨✨✨✨
mkhome
mkhome
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
洗面所から玄関へ〜☆ 我が家はわんぱくboysなので便利です•̀.̫•́✧
洗面所から玄関へ〜☆ 我が家はわんぱくboysなので便利です•̀.̫•́✧
Asami
Asami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haryuさんの実例写真
引っ越し終わりました。 ホスクリーンは、大正解だったけど、もう少し長くすれば良かったな。でも、活躍してます!
引っ越し終わりました。 ホスクリーンは、大正解だったけど、もう少し長くすれば良かったな。でも、活躍してます!
haryu
haryu
家族
key_kanaさんの実例写真
つけて良かった物 *ホスクリーン室内用 我が家は洗面と脱衣が別。脱衣だけだと狭過ぎるので脱衣2ヶ所、洗面1ヶ所の計3ヶ所にホスクリーンを設置。 来客時には竿を縮小させてホスクリーンを1つカチッと外し、扉をサッと閉める。 室内干しは雨天の時だけじゃなくて夜洗濯機回す時とかにも大活躍☆付けておいて本当に良かった(^^)
つけて良かった物 *ホスクリーン室内用 我が家は洗面と脱衣が別。脱衣だけだと狭過ぎるので脱衣2ヶ所、洗面1ヶ所の計3ヶ所にホスクリーンを設置。 来客時には竿を縮小させてホスクリーンを1つカチッと外し、扉をサッと閉める。 室内干しは雨天の時だけじゃなくて夜洗濯機回す時とかにも大活躍☆付けておいて本当に良かった(^^)
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
yumi
yumi
家族
rumiさんの実例写真
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
rumi
rumi
家族
kanhoshiさんの実例写真
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
洗面所にホスクリーン設置してあります。 すごく便利です(╹◡╹)
kanhoshi
kanhoshi
家族
takesickさんの実例写真
takesick
takesick
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
洗面所にホスクリーンを設置して、干す作業がめちゃくちゃ楽になりました。 洗濯機の中から洗った衣類を取り出してその場で干せる。 今までは洗濯かごに移してから 干していたから、 ワンアクション減らせて 家事効率もアップ。 洗面所の換気扇を回しておけば 空気の循環もできるし、 早く乾いてくれたらいいな。 除湿器ってやっぱりあった方がいいのかなと思いながら、 しばらく様子見です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
makochi.mさんの実例写真
おもしろいイベントあったので連投します٩(ˊᗜˋ*) 最近の洗面* 冬の間はリビングで定着してたホスクリーン、今は洗面で活躍してます* うちは夜に洗濯をするので、娘の服はここのホスクリーンに干してます(*´˘`*) はじめの頃はハンガー類を毎回片付けてたんですが、夜以外も洗濯することもあってそのうち掛けっぱなしに〜 どうかな〜って思ったけど、掛けっぱなしにでも意外と気にならないです(*´╰╯`๓)
おもしろいイベントあったので連投します٩(ˊᗜˋ*) 最近の洗面* 冬の間はリビングで定着してたホスクリーン、今は洗面で活躍してます* うちは夜に洗濯をするので、娘の服はここのホスクリーンに干してます(*´˘`*) はじめの頃はハンガー類を毎回片付けてたんですが、夜以外も洗濯することもあってそのうち掛けっぱなしに〜 どうかな〜って思ったけど、掛けっぱなしにでも意外と気にならないです(*´╰╯`๓)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ariさんの実例写真
イベント参加です 我が家はホスクリーンです ひも式?の方を選びましたが、思うほどひもの部分も気にならなかったので正解でした(๑˃̵ᴗ˂̵) シンプルで使いやすくて♡̷
イベント参加です 我が家はホスクリーンです ひも式?の方を選びましたが、思うほどひもの部分も気にならなかったので正解でした(๑˃̵ᴗ˂̵) シンプルで使いやすくて♡̷
ari
ari
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
洗面所にも ホスクリーンを設置してあります❁ 右奥には ホスクリーンをお片付けできるように かける所もあります(^^)
洗面所にも ホスクリーンを設置してあります❁ 右奥には ホスクリーンをお片付けできるように かける所もあります(^^)
koma
koma
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yoko.さんの実例写真
大好きな自慢の洗面所\ ♪♪ / ホスクリーンも付いてますよ⌾ これ、すっごく便利𓂃 𓈒𓏸 つけてよかったものの一つ.•*¨*•.¸¸♬ セリア購入の袋に、ムスメの汚れたものを入れてますがしっくりこない🤔
大好きな自慢の洗面所\ ♪♪ / ホスクリーンも付いてますよ⌾ これ、すっごく便利𓂃 𓈒𓏸 つけてよかったものの一つ.•*¨*•.¸¸♬ セリア購入の袋に、ムスメの汚れたものを入れてますがしっくりこない🤔
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
久々に洗面所を載せます😌 部屋干し用に自分で付けた扇風機とホスクリーン。特に問題なく使えています💫 アイリスオーヤマの除湿機は洗面台とチェストの間に収まっています。 チェストは大容量のものを選んで一番目にはメイク用品やドライヤーなど。一番下にはパジャマなどの衣替えの一時保管用にしています。
久々に洗面所を載せます😌 部屋干し用に自分で付けた扇風機とホスクリーン。特に問題なく使えています💫 アイリスオーヤマの除湿機は洗面台とチェストの間に収まっています。 チェストは大容量のものを選んで一番目にはメイク用品やドライヤーなど。一番下にはパジャマなどの衣替えの一時保管用にしています。
Minori
Minori
家族
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやってよかったこと 2箇所にホスクリーン‎で干し放題(。☌ᴗ☌。) 洗面所とその隣に位置する天窓付き小部屋に設置しています♪ 室内干しする際に、洗濯物が少ない場合は洗濯機から取っては干せる洗面所の所に、量が多い場合は物干し竿が2本通せる隣の小部屋へ干しています。 そして乾燥機ON!でホントすぐ乾きます♪ 隣なので洗濯物を遠くまで運ばなければならないこともなく、さらにキッチンのお隣さんでもあるので家事効率良いです‎‎‎(◍•ᴗ•◍)仕切れる小部屋の為、料理等の匂い移りの心配も少ないですし◎
我が家の家づくりでやってよかったこと 2箇所にホスクリーン‎で干し放題(。☌ᴗ☌。) 洗面所とその隣に位置する天窓付き小部屋に設置しています♪ 室内干しする際に、洗濯物が少ない場合は洗濯機から取っては干せる洗面所の所に、量が多い場合は物干し竿が2本通せる隣の小部屋へ干しています。 そして乾燥機ON!でホントすぐ乾きます♪ 隣なので洗濯物を遠くまで運ばなければならないこともなく、さらにキッチンのお隣さんでもあるので家事効率良いです‎‎‎(◍•ᴗ•◍)仕切れる小部屋の為、料理等の匂い移りの心配も少ないですし◎
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加です(^ ^) 除湿機は回誘導線の風通しの良い、洗面所で使っています。 DIYで付けた扇風機とホスクリーンを使って部屋干しも楽々完了します! 使わない時はチェストと洗面台の間にひっそりと隠れています♪
イベント参加です(^ ^) 除湿機は回誘導線の風通しの良い、洗面所で使っています。 DIYで付けた扇風機とホスクリーンを使って部屋干しも楽々完了します! 使わない時はチェストと洗面台の間にひっそりと隠れています♪
Minori
Minori
家族
Aさんの実例写真
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
A
A
家族
PR
楽天市場
sachiocalaさんの実例写真
天井にはホスクリーンつけましたよ。 自力でね。 洗面ミラーの上部にもエコカラット貼ってくれました。 リフォームのプランナーさんに理想を伝えたら、手元ライトと合わせて上部にもライトつけてもらってステキな感じにしてくれました。
天井にはホスクリーンつけましたよ。 自力でね。 洗面ミラーの上部にもエコカラット貼ってくれました。 リフォームのプランナーさんに理想を伝えたら、手元ライトと合わせて上部にもライトつけてもらってステキな感じにしてくれました。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
洗面所にホスクリーンを設置して 部屋干しスペースにしています♪
洗面所にホスクリーンを設置して 部屋干しスペースにしています♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
洗面所にサーキュレーターを購入しました。 洗面台に乗るコンパクトサイズを探してたので、8畳用の首振り.タイマー機能付きにしました。 脱衣所のホスクリーンに洗濯物を下げて、乾かせるのでいいなと。
洗面所にサーキュレーターを購入しました。 洗面台に乗るコンパクトサイズを探してたので、8畳用の首振り.タイマー機能付きにしました。 脱衣所のホスクリーンに洗濯物を下げて、乾かせるのでいいなと。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
misoさんの実例写真
ファミクロ内にホスクリーン 洗面所にもピンチ引っ掛けるタイプのホスクリーン有り
ファミクロ内にホスクリーン 洗面所にもピンチ引っ掛けるタイプのホスクリーン有り
miso
miso
4LDK | 家族
The_Natural_homeさんの実例写真
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
洗面所 我が家は部屋干し100%です ホスクリーンすごく便利です☺︎ 収納棚には4人分の下着、パジャマ、仕事&保育園着が入ってます!
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
部屋干しスペースの一つとして洗面脱衣所にホスクリーンがあります。 ここには小物を干しています。
部屋干しスペースの一つとして洗面脱衣所にホスクリーンがあります。 ここには小物を干しています。
akko
akko
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
基本こちらで除湿機かけて室内干し( •̤ᴗ•̤ )
基本こちらで除湿機かけて室内干し( •̤ᴗ•̤ )
a-no
a-no
4LDK | 家族
noel.eさんの実例写真
アイロンと同じ場所ですが、我が家の脱衣所&ランドリールームです。 ホスクリーンをつけています。
アイロンと同じ場所ですが、我が家の脱衣所&ランドリールームです。 ホスクリーンをつけています。
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
maa
maa
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
shiroさんの実例写真
室内干し用に昇降式のホスクリーンを設置しました。操作棒も使いやすそうな位置に付けてもらったので使うのが楽しみです( ´ ᵕ ` *)
室内干し用に昇降式のホスクリーンを設置しました。操作棒も使いやすそうな位置に付けてもらったので使うのが楽しみです( ´ ᵕ ` *)
shiro
shiro
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
annya
annya
4LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
家事効率化。 洗面所の洗濯機上にホスクリーンがあります。 短いけど、ここで干してから、ベランダに干したり、隣の浴室乾燥にかけたり、室内一時干しに使ってます。 ベランダ側にももう一つホスクリーンがあり、便利だったのでここにもつけてもらいました✨
家事効率化。 洗面所の洗濯機上にホスクリーンがあります。 短いけど、ここで干してから、ベランダに干したり、隣の浴室乾燥にかけたり、室内一時干しに使ってます。 ベランダ側にももう一つホスクリーンがあり、便利だったのでここにもつけてもらいました✨
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
m.
m.
4LDK | 家族