fawnさんの部屋
PASEO インテリア雑貨 ウォールデコレーション WF-54A-WH サイズ:約20.5×20.5×2cm ホワイト
フリーマーケットインターナショナルトレーディング置物・オブジェ¥1,600
ブリキ看板 ナンバープレートタイプ 選べるサインプレート アメリカン ティンプレート (OPEN)
HAPPY LAB(ハッピーラボ)アートパネル・アートボード-
コメント20
fawn
次男と一緒に大阪に戻ってきました。あと数分で新年号、令和❣平成生まれの次男にとって、年号が変わる体験は初♡実母は大正生まれ。大正、昭和、平成、令和と、四時代を生きる人♡そういう私も長男も昭和生まれで、3時代を生きています。なんだかくすぐったい感覚を覚えます。さて、picの手前3つのポットは、実家から持参した紫蘭2鉢とセルフヒール。左端の紫蘭は白花で葉に斑が入っています。真ん中の紫蘭は、中国の雲南省の紫蘭2種を交配させて、クリーンベンチで培養した紫蘭。私の庭にしか生息していない、どこにも売っていないオリジナルの紫蘭です。昨年も庭からアパートのベランダに持ってきましたが育たず。。。今回2回目の挑戦です♡右端のポットは、セルフヒールと言う名のハーブ。和名を西洋ウツボグサと言いますこちらも庭に広がっていたのを、掘り起こしてきました。セルフヒールという名のとおり、自分自身を癒すと謳われている薬草です。花の咲く時期はこれから。花が枯れた後も、花穂がそのままの形で残り、その花穂を煎じてお茶にしたり、湿布にしたり。。。シソ科独特の可愛いお花が薬草になるなんて、嬉しい事だなと思います蘊蓄は。。。今日は止めておきます(笑)今日は多分爆睡です٩(๑>∀<๑)۶おやすみなさい。

この写真を見た人へのおすすめの写真