tenmaruさんの部屋
ターナー アンティークワックス チューダーオーク 120g
塗料缶・ペンキ-
Enipate マルチカバー ソファカバー リバーシブル使用できる コットン100% 北欧風 ブランケット 大判 ラグ 多用途 フリンジ おしゃれ
Enipteマルチカバー¥3,080
コメント51
tenmaru
はーい塗り終わりました😊アンティークワックスで色はテレビ台に合わせてみたよ😊塗り方は丁寧にやったつもりだけどムラがあるの😅😅😅でもこれで剥がれないはず😁😁😁

この写真を見た人へのおすすめの写真

keitanさんの実例写真
出来ました(^ ^)一番上段の棚板の奥行を半分にして、白かった天板をワックスのみ塗った板に替えました。
出来ました(^ ^)一番上段の棚板の奥行を半分にして、白かった天板をワックスのみ塗った板に替えました。
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
74さんの実例写真
中学生くらいから使ってるコタツちゃん ◟́◞̀ ずーっと押入れに眠ってたけど、ブライワックスを塗って生まれ変わりましたー♡♡
中学生くらいから使ってるコタツちゃん ◟́◞̀ ずーっと押入れに眠ってたけど、ブライワックスを塗って生まれ変わりましたー♡♡
74
74
Chambray_Worksさんの実例写真
WOODPROさんから届いた天板にオイルとワックスを塗り、鉄脚を取り付けてデスクが完成しました♪
WOODPROさんから届いた天板にオイルとワックスを塗り、鉄脚を取り付けてデスクが完成しました♪
Chambray_Works
Chambray_Works
1K | 一人暮らし
Mackeyさんの実例写真
今年はちょくちょく現れるのでよろしくお願いします♡ (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾ この前DIYした天板に蜜蝋ワックス塗ってみました♡ 自然なツヤが出て使って良かったです♡ 撥水性とかはまた使ってみて報告しまーす♡
今年はちょくちょく現れるのでよろしくお願いします♡ (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾ この前DIYした天板に蜜蝋ワックス塗ってみました♡ 自然なツヤが出て使って良かったです♡ 撥水性とかはまた使ってみて報告しまーす♡
Mackey
Mackey
家族
KOUMEIさんの実例写真
SPF材天板とアイアン アンティークワックスを全体にかけるとビンテージ感が出る。
SPF材天板とアイアン アンティークワックスを全体にかけるとビンテージ感が出る。
KOUMEI
KOUMEI
家族
mayuringoさんの実例写真
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
mayuringoさんの実例写真
左上から…リメイク過程です。 ①うーん、どうにかしたいなぁ… ②よし、いっちょやってみるか( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ③ビニールクロスをとって ④ガラス天板にさようなら ⑤脚はホワイトに塗り塗り ⑥桧を水幸製材所サンより購入 ⑦アンティークワックスで塗り塗り ⑧裏に添え木をして ⑨ジャーン‼︎‼︎٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 全貌はまた… ※裏を塗っていないのはケチった訳じゃありません・笑 桧の素敵な香りを少しでも消さないように♪です(*ノ∀`*)
左上から…リメイク過程です。 ①うーん、どうにかしたいなぁ… ②よし、いっちょやってみるか( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ③ビニールクロスをとって ④ガラス天板にさようなら ⑤脚はホワイトに塗り塗り ⑥桧を水幸製材所サンより購入 ⑦アンティークワックスで塗り塗り ⑧裏に添え木をして ⑨ジャーン‼︎‼︎٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 全貌はまた… ※裏を塗っていないのはケチった訳じゃありません・笑 桧の素敵な香りを少しでも消さないように♪です(*ノ∀`*)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
hawkeyさんの実例写真
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
hawkey
hawkey
家族
PR
楽天市場
monmonさんの実例写真
テレビボードをまた作りました
テレビボードをまた作りました
monmon
monmon
littlesnowさんの実例写真
アンティークワックス♡ 足場板をぬりぬり。。。 こちらはこたつの天板になる 予定です(ノω`*)♡ 全体にワックスを塗って完成したら また更新致します*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
アンティークワックス♡ 足場板をぬりぬり。。。 こちらはこたつの天板になる 予定です(ノω`*)♡ 全体にワックスを塗って完成したら また更新致します*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
YAGI555さんの実例写真
天板から塗装を始めました。 これでいいのかどうかわからずとりあえずアンティークワックス塗ってます。
天板から塗装を始めました。 これでいいのかどうかわからずとりあえずアンティークワックス塗ってます。
YAGI555
YAGI555
1LDK | 一人暮らし
annさんの実例写真
先程アップした写真だと、ちょっと色味がわからない?てことで、サイドアップしてみました(*^^*) すべてのパーツを切り、組み立てるのに二日。 天板にインスタントコーヒーを水で溶いて、表裏それぞれ三度塗りして乾かしてするのに二日。蜜ロウを表裏それぞれ塗り込み乾燥させるのに二日半。 脚をペンキで塗り、天板と脚をくっつける作業で一日。 全部で一週間と半日掛かりました~ 思い入れもひとしおなので、やっぱりちゃんとアップしようと思いまして( ̄▽ ̄;) 先程いいねくださった方、ありがとうございますm(_ _)m よかったらこっちも見てみてくださいね(*>д<)ヾ
先程アップした写真だと、ちょっと色味がわからない?てことで、サイドアップしてみました(*^^*) すべてのパーツを切り、組み立てるのに二日。 天板にインスタントコーヒーを水で溶いて、表裏それぞれ三度塗りして乾かしてするのに二日。蜜ロウを表裏それぞれ塗り込み乾燥させるのに二日半。 脚をペンキで塗り、天板と脚をくっつける作業で一日。 全部で一週間と半日掛かりました~ 思い入れもひとしおなので、やっぱりちゃんとアップしようと思いまして( ̄▽ ̄;) 先程いいねくださった方、ありがとうございますm(_ _)m よかったらこっちも見てみてくださいね(*>д<)ヾ
ann
ann
家族
yutchiさんの実例写真
パソコンデスク制作中! 天板部分は、ブライワックス(ジャコビアン)で塗りました 脚部分は、鉄っぽくしたかったのでマットブラックで塗りました
パソコンデスク制作中! 天板部分は、ブライワックス(ジャコビアン)で塗りました 脚部分は、鉄っぽくしたかったのでマットブラックで塗りました
yutchi
yutchi
家族
Ayapacinoさんの実例写真
ずーっとやりたかったこたつ天板DIYを敢行! 以外と簡単でしたが心地よい達成感❤️ ちょっとガタついてるけどご愛嬌笑
ずーっとやりたかったこたつ天板DIYを敢行! 以外と簡単でしたが心地よい達成感❤️ ちょっとガタついてるけどご愛嬌笑
Ayapacino
Ayapacino
445さんの実例写真
天気が良いので机に蜜蝋ワックス塗りました。毎回思うのですが蜜蝋ワックスって塗ってもあんまり変化ないです。 「家具の手入れした丁寧な生活者な私」を味わうためのイベントと化してます。
天気が良いので机に蜜蝋ワックス塗りました。毎回思うのですが蜜蝋ワックスって塗ってもあんまり変化ないです。 「家具の手入れした丁寧な生活者な私」を味わうためのイベントと化してます。
445
445
1R | 一人暮らし
peacepopoさんの実例写真
机をL字テーブル風にしたくなったのでソーホースブラケットと2x4材で脚を作ってすのこにアンティークワックス塗って載せただけの簡単サイドテーブル♪
机をL字テーブル風にしたくなったのでソーホースブラケットと2x4材で脚を作ってすのこにアンティークワックス塗って載せただけの簡単サイドテーブル♪
peacepopo
peacepopo
家族
PR
楽天市場
bacchuo0130さんの実例写真
机できたー!!!! これから徐々に物を増やして飾り付けて行きます(*'▽'*) サンダーでやすってアンティークワックスを買って手前はニトリで買ったA4の2段カラーボックスで支えて後ろはイケアで買った伸縮性の脚をつけました(*´꒳`*)
机できたー!!!! これから徐々に物を増やして飾り付けて行きます(*'▽'*) サンダーでやすってアンティークワックスを買って手前はニトリで買ったA4の2段カラーボックスで支えて後ろはイケアで買った伸縮性の脚をつけました(*´꒳`*)
bacchuo0130
bacchuo0130
i_naocoさんの実例写真
初DIYはテレビ台でした。脚は杉の角材で、天板はSPF材を3本並べて。 アンティークワックスを塗っぬたので雰囲気よく作れました。
初DIYはテレビ台でした。脚は杉の角材で、天板はSPF材を3本並べて。 アンティークワックスを塗っぬたので雰囲気よく作れました。
i_naoco
i_naoco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yumiさんの実例写真
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
makippeさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
洗濯機の上に棚を作成。アンティークワックスのチークを塗りました。
洗濯機の上に棚を作成。アンティークワックスのチークを塗りました。
makippe
makippe
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
Perlさんの実例写真
リビングの一角、私の作業用⁉️机を追加しました後は、天板の色
リビングの一角、私の作業用⁉️机を追加しました後は、天板の色
Perl
Perl
4LDK | 家族
Katsuhitoさんの実例写真
レンガを綺麗にして並べ先日Waxした天板をのせただけの簡単テレビボード かかった費用はおおよそ14000円
レンガを綺麗にして並べ先日Waxした天板をのせただけの簡単テレビボード かかった費用はおおよそ14000円
Katsuhito
Katsuhito
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Naokoさんの実例写真
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
Naoko
Naoko
3DK | 家族
snoopyさんの実例写真
前の家で作った天板をバラして再利用(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ と言っても真っ直ぐにしただけです( ̄∇ ̄) 後は、枠付けて完成(〜 ̄▽ ̄)〜 ちなみに、隙間はホコリが溜らない様に木工用の目地材で埋めてます( ¨̮ ) また、水拭き出来るように上から艶無しのワックスも塗ってるので、濡れ雑巾でガシガシ拭いても塗料が取れることはありません(・ω・)ノ
前の家で作った天板をバラして再利用(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ と言っても真っ直ぐにしただけです( ̄∇ ̄) 後は、枠付けて完成(〜 ̄▽ ̄)〜 ちなみに、隙間はホコリが溜らない様に木工用の目地材で埋めてます( ¨̮ ) また、水拭き出来るように上から艶無しのワックスも塗ってるので、濡れ雑巾でガシガシ拭いても塗料が取れることはありません(・ω・)ノ
snoopy
snoopy
家族
mtiaknrさんの実例写真
今回はantique waxで塗ってみました!
今回はantique waxで塗ってみました!
mtiaknr
mtiaknr
1LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
キッチンの棚を作った余りの板にアンティークワックスを塗って IKEAの1つ100円の棚板で作ったプチプラ過ぎる棚です(*´꒳`*)
キッチンの棚を作った余りの板にアンティークワックスを塗って IKEAの1つ100円の棚板で作ったプチプラ過ぎる棚です(*´꒳`*)
ryoko
ryoko
4LDK | 家族
lanvin0211さんの実例写真
ひのきワックスを塗り直しました。
ひのきワックスを塗り直しました。
lanvin0211
lanvin0211
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
¥6,980
思ったよりやや大きかった事以外はほぼイメージ通りで、ひとまず安心♩
思ったよりやや大きかった事以外はほぼイメージ通りで、ひとまず安心♩
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
ryooooo0621さんの実例写真
ryooooo0621
ryooooo0621
3LDK | 家族
PR
楽天市場
manachanさんの実例写真
セリアで引き出しボックス&ラックと 天板になる木板を購入🐷 木板は45㎝×9㎝のものを買いました 半分の22.5㎝に切ってワックスを塗って 固定はグルーガンっていう超簡単DIY これをDIYと言ってもいいのかな😂😂 10分で完成したよ〜🙆‍♂️🙆‍♂️
セリアで引き出しボックス&ラックと 天板になる木板を購入🐷 木板は45㎝×9㎝のものを買いました 半分の22.5㎝に切ってワックスを塗って 固定はグルーガンっていう超簡単DIY これをDIYと言ってもいいのかな😂😂 10分で完成したよ〜🙆‍♂️🙆‍♂️
manachan
manachan
家族
ysk773さんの実例写真
ワックス塗り終わりました。 しっとりツヤツヤです😊
ワックス塗り終わりました。 しっとりツヤツヤです😊
ysk773
ysk773
家族
yoshiyuさんの実例写真
ちょっとした小物置きを作りました!木目×アイアン風に仕上げるのがマイブームです
ちょっとした小物置きを作りました!木目×アイアン風に仕上げるのがマイブームです
yoshiyu
yoshiyu
nekodaさんの実例写真
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
Norikongさんの実例写真
安い集合板にアンティークワックスを塗った棚をつけました。
安い集合板にアンティークワックスを塗った棚をつけました。
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
部屋の一角に作ったミニアトリエです .。・゜゚・* アイアンの脚のテーブル購入して天板をリメイクしました☆ 大好きなオールドウッドワックスです。 道具は引き出しの中や足元にあるボックスに、生地は押し入れに収まってます☆ 狭い部屋なのでコンパクトにまとめたミニミニアトリエは気に入っています(^^)
部屋の一角に作ったミニアトリエです .。・゜゚・* アイアンの脚のテーブル購入して天板をリメイクしました☆ 大好きなオールドウッドワックスです。 道具は引き出しの中や足元にあるボックスに、生地は押し入れに収まってます☆ 狭い部屋なのでコンパクトにまとめたミニミニアトリエは気に入っています(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
na1412さんの実例写真
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
na1412
na1412
3LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
カフェコーナーに新しい持ち手付きトレーバスケットをお迎え 𖥣𖤣𖥧𖥣𓂃 ⁡ ✐menui ⁡ お迎え前は pic右のトレーバスケットにグラスをギュウギュウに置いていて不安定なのが気になってたけど 新しい子は、ひと回りサイズupして縁の高さもあるから安心 ♡ ⁡ 細かすぎる模様替えでした𓂃𓊯 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 擦れ傷が目立って来た 使い始めて5年になるカップボードの天板 リメイクシートかフロアシートでも貼ろうかな?と探しつつ ダメ元でアンティークワックスを塗り塗りしてみたら、、、 甦りました✨ 艶まで出ちゃって💕 ⁡ やってみるもんですね〜 ⁡
カフェコーナーに新しい持ち手付きトレーバスケットをお迎え 𖥣𖤣𖥧𖥣𓂃 ⁡ ✐menui ⁡ お迎え前は pic右のトレーバスケットにグラスをギュウギュウに置いていて不安定なのが気になってたけど 新しい子は、ひと回りサイズupして縁の高さもあるから安心 ♡ ⁡ 細かすぎる模様替えでした𓂃𓊯 ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 擦れ傷が目立って来た 使い始めて5年になるカップボードの天板 リメイクシートかフロアシートでも貼ろうかな?と探しつつ ダメ元でアンティークワックスを塗り塗りしてみたら、、、 甦りました✨ 艶まで出ちゃって💕 ⁡ やってみるもんですね〜 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HAKOさんの実例写真
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
HAKO
HAKO
家族
もっと見る