コメント1
a.s.t.k
しっかり日射しをカットしてくれます🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真

frank365さんの実例写真
夏に向けシェード設置(^O^)あとはプランターとかで花が欲しい…(^_^;)
夏に向けシェード設置(^O^)あとはプランターとかで花が欲しい…(^_^;)
frank365
frank365
4LDK | 家族
kicchanさんの実例写真
や〜とシェードつけれた〜♡日差しもカットできりるし見た目めよくなった*\(^o^)/*
や〜とシェードつけれた〜♡日差しもカットできりるし見た目めよくなった*\(^o^)/*
kicchan
kicchan
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
サンシェード装着しました\( ˆoˆ )/
サンシェード装着しました\( ˆoˆ )/
nana
nana
YURIanさんの実例写真
バーチカルブランドがレースなしのため、南向き、道路に面してる我が家はちょっと外が気になります。 って事でIKEAでハニカムシェードをゲット 断熱シェードなので夏の暑い日差しもカットできるはず!
バーチカルブランドがレースなしのため、南向き、道路に面してる我が家はちょっと外が気になります。 って事でIKEAでハニカムシェードをゲット 断熱シェードなので夏の暑い日差しもカットできるはず!
YURIan
YURIan
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
日除けにシェードをつけました。
日除けにシェードをつけました。
Emi
Emi
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
kyukyuさんの実例写真
内側からだとこんなに紫外線カットされます。
内側からだとこんなに紫外線カットされます。
kyukyu
kyukyu
家族
kyukyuさんの実例写真
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
kyukyu
kyukyu
家族
kyukyuさんの実例写真
LIXILスタイルシェード 夕方、外は暗くなったので電気つけました。 レースカーテンをしたら人陰はわかりません。 三男が窓際の床に座ってTV見てますが… とっぷりと日が暮れたら 電動シャッターを下50Cmくらい残して閉めます。 バス通りに面しているので 一応防犯のため。 寝る前にはシャッターを全部閉めます。 エアコンをかけなくなるこれからの季節こそ、活躍します。 (視線遮るために)
LIXILスタイルシェード 夕方、外は暗くなったので電気つけました。 レースカーテンをしたら人陰はわかりません。 三男が窓際の床に座ってTV見てますが… とっぷりと日が暮れたら 電動シャッターを下50Cmくらい残して閉めます。 バス通りに面しているので 一応防犯のため。 寝る前にはシャッターを全部閉めます。 エアコンをかけなくなるこれからの季節こそ、活躍します。 (視線遮るために)
kyukyu
kyukyu
家族
bluestoneさんの実例写真
デッキにシェードを付けたので、こちらにベンチを持ってきました。 ここで夕涼みをしたいと思います^^
デッキにシェードを付けたので、こちらにベンチを持ってきました。 ここで夕涼みをしたいと思います^^
bluestone
bluestone
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
happy129さんの実例写真
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
happy129
happy129
4LDK | 家族
sa.chanさんの実例写真
真南で日差しが凄いので、 ウッドデッキをDIY^_^♬ 楽天さんでシェードを頼んで 日よけにするといい感じ♬
真南で日差しが凄いので、 ウッドデッキをDIY^_^♬ 楽天さんでシェードを頼んで 日よけにするといい感じ♬
sa.chan
sa.chan
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加で再投稿します♪ 暑さ対策の為ウッドデッキにシェードを取り付けましたヽ(*^▽^*)ノ 床ものこぎりでカットして、スモークツリーを植え、グリーンが涼し気で爽やかになりました(*^▽^*) コメントお気遣いなく♪
イベント参加で再投稿します♪ 暑さ対策の為ウッドデッキにシェードを取り付けましたヽ(*^▽^*)ノ 床ものこぎりでカットして、スモークツリーを植え、グリーンが涼し気で爽やかになりました(*^▽^*) コメントお気遣いなく♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
akoさんの実例写真
サンシェード¥2,980
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
ako
ako
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
暑さ対策はとにかく日差しをカット 夏場サンルームがサウナになるので、シェード、パラソル、たてすでガードです でも今日の蒸し暑さはどうにもならないな〜 過去picですみません(^人^) スルーでどうぞ
暑さ対策はとにかく日差しをカット 夏場サンルームがサウナになるので、シェード、パラソル、たてすでガードです でも今日の蒸し暑さはどうにもならないな〜 過去picですみません(^人^) スルーでどうぞ
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
AHAHAさんの実例写真
ウッドデッキのシェードがリビングの日差しをカットしてくれています。
ウッドデッキのシェードがリビングの日差しをカットしてくれています。
AHAHA
AHAHA
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY、製作過程 シェードを屋根部分に取り付けてついに完成しました😄😄 これで真夏の日差しもカットできる👌
ウッドデッキDIY、製作過程 シェードを屋根部分に取り付けてついに完成しました😄😄 これで真夏の日差しもカットできる👌
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
暑いので水遊び
暑いので水遊び
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
wappin39さんの実例写真
プール開き
プール開き
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
外水栓¥37,500
タイルデッキの上の シェードを張りました🤟 子どもがプールしたり、 ベンチでスイカやアイスを食べたり、 シェードがあるだけで ずいぶん涼しいです🍃
タイルデッキの上の シェードを張りました🤟 子どもがプールしたり、 ベンチでスイカやアイスを食べたり、 シェードがあるだけで ずいぶん涼しいです🍃
0224t
0224t
4LDK | 家族
1TAさんの実例写真
ダイニングの外側にシェードを張りました! 午前中の日差しが強くてブラインドを降ろしたまま生活していましたが、ブラインドを開けたまま日差しもカットできるし目隠しにもなるし、大満足です!
ダイニングの外側にシェードを張りました! 午前中の日差しが強くてブラインドを降ろしたまま生活していましたが、ブラインドを開けたまま日差しもカットできるし目隠しにもなるし、大満足です!
1TA
1TA
4LDK | 家族
y_iwataniさんの実例写真
軒が小さいのでリビングへの日差しを遮る為に今年付けました。 外からの目隠しにも効果的です。
軒が小さいのでリビングへの日差しを遮る為に今年付けました。 外からの目隠しにも効果的です。
y_iwatani
y_iwatani
家族
smail25さんの実例写真
シェード設置。 日陰もバッチリなのでプールもバーベキューも大丈夫そう!
シェード設置。 日陰もバッチリなのでプールもバーベキューも大丈夫そう!
smail25
smail25
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
リビングに直接、強い陽射しが入り込まないよう熱を軽減し、紫外線をカットしてくれるテラス屋根にしています。 おかげで、カーテンを閉めずに過ごす事が出来ています😊 東側と西側にフック金具を付けて、時期によってシェードの位置を替えたり、取り外したりしています。 真夏の今は、西日が厳しいので西側に取り付けています。 シェードは、少しでも涼しさと爽やかさを感じたいので白とグレーの縦縞にしています。 それでも、今年の猛暑☀️😵💦は、厳しいので、クーラーとタワーファンを上手く使いながら過ごしています。
リビングに直接、強い陽射しが入り込まないよう熱を軽減し、紫外線をカットしてくれるテラス屋根にしています。 おかげで、カーテンを閉めずに過ごす事が出来ています😊 東側と西側にフック金具を付けて、時期によってシェードの位置を替えたり、取り外したりしています。 真夏の今は、西日が厳しいので西側に取り付けています。 シェードは、少しでも涼しさと爽やかさを感じたいので白とグレーの縦縞にしています。 それでも、今年の猛暑☀️😵💦は、厳しいので、クーラーとタワーファンを上手く使いながら過ごしています。
38cat
38cat
2LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
samurai
samurai
4LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
Y.M.K
Y.M.K
家族
mikisunさんの実例写真
三角シェードやっぱり良い 今年も活躍間違いなし
三角シェードやっぱり良い 今年も活躍間違いなし
mikisun
mikisun
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
koo
koo
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
暑い🥵
暑い🥵
meme
meme
4LDK | 家族
ishimiyuさんの実例写真
我が家は真南向きで、日差しが暑くなってきたので今年もシェード付けました。 夕方に撮った写真
我が家は真南向きで、日差しが暑くなってきたので今年もシェード付けました。 夕方に撮った写真
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
chocoさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥15,950
早いもので7月も最後ですね🌻 わが家のタープ、新調しました♡ 今まではキャンプ用ので代用してたのですが、年々気温も上がり…紫外線の気になるお年頃なので😅 UVカットできるタープに変更👏🏻✨ 今回は4m×3mでたっぷりと日陰を作れます👏🏻 デッキチェアも移動させてべランピングバージョンにしました🍻 コロナ禍で出掛けられない分、おウチのあれこれを楽しみながら過ごしてます😌 デッキの大掃除🧼 高圧洗浄機で見違えるほど綺麗になりました🙆‍♀️ IKEAの椅子達〜 これも削って塗り直ししてメンテナンス🙌🏻 デッキのグリーンの大移動🌳など… 暑い夏を心地よく過ごす為🍉 2ヶ月前くらいから頑張りました(主人が🙏🏻😂)
早いもので7月も最後ですね🌻 わが家のタープ、新調しました♡ 今まではキャンプ用ので代用してたのですが、年々気温も上がり…紫外線の気になるお年頃なので😅 UVカットできるタープに変更👏🏻✨ 今回は4m×3mでたっぷりと日陰を作れます👏🏻 デッキチェアも移動させてべランピングバージョンにしました🍻 コロナ禍で出掛けられない分、おウチのあれこれを楽しみながら過ごしてます😌 デッキの大掃除🧼 高圧洗浄機で見違えるほど綺麗になりました🙆‍♀️ IKEAの椅子達〜 これも削って塗り直ししてメンテナンス🙌🏻 デッキのグリーンの大移動🌳など… 暑い夏を心地よく過ごす為🍉 2ヶ月前くらいから頑張りました(主人が🙏🏻😂)
choco
choco
carbonaraさんの実例写真
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
carbonara
carbonara
家族
Mikaさんの実例写真
日よけシェードはタカショーのものを使っています🙂 通りからの視線が気になるので年中つけっ放しです。 室内で使わなくなった椅子をテラスに置いています🪑
日よけシェードはタカショーのものを使っています🙂 通りからの視線が気になるので年中つけっ放しです。 室内で使わなくなった椅子をテラスに置いています🪑
Mika
Mika
2LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
FUM
FUM
4LDK | 家族
cv2w.t.hさんの実例写真
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
サンシェード¥2,960
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
Megumi
Megumi
家族
もっと見る