dororoさんの部屋
アイリスオーヤマ チェスト 木天板 4段 幅56×奥行42×高さ81cm ホワイト/ペアー HG-554B
2019年3月21日7
dororoさんの部屋
2019年3月21日7
アイリスオーヤマ チェスト 木天板 4段 幅56×奥行42×高さ81cm ホワイト/ペアー HG-554B
アイリスオーヤマタンス・チェスト-
コメント1
dororo
子供服整理右が息子、左が娘1段目は季節のトップス2段目は季節のパンツ3段目は小学校の体操服、保育園の体操服水着、毎日使うハンカチ。4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎すぐサイズアウトだから安い時にストック‼衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり引き出しを替えて完了。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ramon.riiさんの実例写真
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
クローゼットの中身 子供服 ニトリのプラケース ダイソー セリア 商品で細かく収納
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
k.homeさんの実例写真
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
k.home
k.home
家族
rumi_home169さんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi_home169
rumi_home169
家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
子供服収納のイベントをしている事に今更ながら気付きました。 GWで服の整理をしたので、投稿します! 我が家は小2と年長の子供がいます。 まだまだ服を選ぶのも手がかかるので、リビング横の和室の押入に子供服スペースを確保しています。 子供たちが手が届かない上の段には、シーズンオフの服を収納していて、衣替えの際には引き出しの中をごそっと入れ替えています。 各引き出しには、スボンやTシャツのイラスト、子供達の名前、季節、を書いたラベルを貼っていますが、このpicは張り替え途中に撮ったので写っていません(^^;) 子供達の服もモノトーンやシンプルな物が多いので中が見えても仕方ないー。って思ってましたが、娘のピンクのダウンが目立ちますね( ;´Д`)
子供服収納のイベントをしている事に今更ながら気付きました。 GWで服の整理をしたので、投稿します! 我が家は小2と年長の子供がいます。 まだまだ服を選ぶのも手がかかるので、リビング横の和室の押入に子供服スペースを確保しています。 子供たちが手が届かない上の段には、シーズンオフの服を収納していて、衣替えの際には引き出しの中をごそっと入れ替えています。 各引き出しには、スボンやTシャツのイラスト、子供達の名前、季節、を書いたラベルを貼っていますが、このpicは張り替え途中に撮ったので写っていません(^^;) 子供達の服もモノトーンやシンプルな物が多いので中が見えても仕方ないー。って思ってましたが、娘のピンクのダウンが目立ちますね( ;´Д`)
michi
michi
家族
3838さんの実例写真
保育園0さい、3さい二人版!!我が家の子供服収納なり。 全部中身ばらしてきまーす。 見切れてる左上 灰色ニトリファブリックボックス→保育園の昼寝用バスタオル二人分 あとはおもちゃと保湿剤ストック。 一つ下の段 セリアカトレケース 下の子お食事エプロンとタオル(セットにして収納) ニトリ青インボックス 下の子半袖肌着やロンパース も一つ下の段 ニトリピンクインボックス 下の子長袖シャツ ピンクカゴ 下の子ズボン ダイソークリアボックス 二人分の明日の服セット 更に下の段 ファイルボックス 下の子がおもに保育園に着ていかないワンピースやカーディガン、スカート類、パジャマ、ロンパース 更に下の段 マルチボックス? 上の子の服全部 肌着シャツズボン上着靴下下着など。自分でラベル読んで選んで着られるから楽だー←ズボラ 一番下 ニトリインボックス 保育園カバン 上の子パジャマ 下の子の優遇がすごい感。 ぽいぽい入れて、季節で入れ替えたらラベル替えて、、、上の方のボックスがスッキリしてないので山善さんのインボックスあたりますよーに!
保育園0さい、3さい二人版!!我が家の子供服収納なり。 全部中身ばらしてきまーす。 見切れてる左上 灰色ニトリファブリックボックス→保育園の昼寝用バスタオル二人分 あとはおもちゃと保湿剤ストック。 一つ下の段 セリアカトレケース 下の子お食事エプロンとタオル(セットにして収納) ニトリ青インボックス 下の子半袖肌着やロンパース も一つ下の段 ニトリピンクインボックス 下の子長袖シャツ ピンクカゴ 下の子ズボン ダイソークリアボックス 二人分の明日の服セット 更に下の段 ファイルボックス 下の子がおもに保育園に着ていかないワンピースやカーディガン、スカート類、パジャマ、ロンパース 更に下の段 マルチボックス? 上の子の服全部 肌着シャツズボン上着靴下下着など。自分でラベル読んで選んで着られるから楽だー←ズボラ 一番下 ニトリインボックス 保育園カバン 上の子パジャマ 下の子の優遇がすごい感。 ぽいぽい入れて、季節で入れ替えたらラベル替えて、、、上の方のボックスがスッキリしてないので山善さんのインボックスあたりますよーに!
3838
3838
家族
tonkouさんの実例写真
左側が息子の、右側が娘の洋服です。 引出しは1番上が下着、パジャマ類。 2段目がトップス。3段目がボトムス。4段目が冬用のアウター。 一番下には幼稚園で使うものやスリーパーなどかさばるものを入れてます。
左側が息子の、右側が娘の洋服です。 引出しは1番上が下着、パジャマ類。 2段目がトップス。3段目がボトムス。4段目が冬用のアウター。 一番下には幼稚園で使うものやスリーパーなどかさばるものを入れてます。
tonkou
tonkou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mariiiiさんの実例写真
子供服収納………というより、家族全員分収納ですが/(^o^)\♡♡♡ 寝室のウォークインクローゼットは真四角で約4畳程のスペースがあります。 入って正面に子供二人の洋服を収納しています♡ 作り付けのハンガーパイプに100均のロングS字フックを2本掛けて、同じく100均の突っ張り棒を2本のS字フックに引っ掛けたら【2段ハンガーパイプ】の完成です♡ ロングS字フックと突っ張り棒を、もう1個ずつ増やしたら写真のように幅広の2段ハンガーパイプを作ることができます(^^) 下の段なら、背の低い子供でも自分で洋服を取ることができるのでお着替えも自分達で楽しそうにしてくれています♡ ちなみに、下の引き出しにはボトムや季節物アイテム(水着や浴衣、マフラーや手袋)を収納しています。 両サイドにはパパママの洋服が全て収まっています(^^) このお部屋だけで着るものが全て揃うのでお洗濯後にしまう作業、衣替えもほとんど必要なく、とっても快適です♡♡♡
子供服収納………というより、家族全員分収納ですが/(^o^)\♡♡♡ 寝室のウォークインクローゼットは真四角で約4畳程のスペースがあります。 入って正面に子供二人の洋服を収納しています♡ 作り付けのハンガーパイプに100均のロングS字フックを2本掛けて、同じく100均の突っ張り棒を2本のS字フックに引っ掛けたら【2段ハンガーパイプ】の完成です♡ ロングS字フックと突っ張り棒を、もう1個ずつ増やしたら写真のように幅広の2段ハンガーパイプを作ることができます(^^) 下の段なら、背の低い子供でも自分で洋服を取ることができるのでお着替えも自分達で楽しそうにしてくれています♡ ちなみに、下の引き出しにはボトムや季節物アイテム(水着や浴衣、マフラーや手袋)を収納しています。 両サイドにはパパママの洋服が全て収まっています(^^) このお部屋だけで着るものが全て揃うのでお洗濯後にしまう作業、衣替えもほとんど必要なく、とっても快適です♡♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
WIC。。 子供の服はニトリのカラボで誰がみてもわかるように! 今までは全部一緒になっててパパにわかりずらいって言われてて、この収納になったら文句言われなくなりました😁👌
WIC。。 子供の服はニトリのカラボで誰がみてもわかるように! 今までは全部一緒になっててパパにわかりずらいって言われてて、この収納になったら文句言われなくなりました😁👌
yui
yui
4LDK | 家族
rankoさんの実例写真
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
子供服の収納を見直し、かける収納にしました(•ᵕᴗᵕ•) カラーボックスを2つ用意し(お兄ちゃん用👦🏻と妹用👧🏻)、真ん中に木の棒をつけて、そこに服をかけるようにしました。 まだいろいろ未完成で、生活感丸出しなかんじですが。。😂 最近どんどん増えて、収納タンスから溢れだしてきた子供服。 タンスの中のごちゃごちゃ感、なにが入っているのか分からない収納がすごく嫌でした。 欲しいものを探すのって、すごいストレス。 これから、子供たちにも服を選ばせたり、準備させたりするのに、すぐに目に見えて取り出しやすい収納がいいなぁと思い、このスタイルにしてみました( ´∀`)b 下着やパジャマ、幼稚園グッズはカラーボックスのカゴの中。 このスタイルにしてから、子供が自分で着たい服を選んで持ってきてくれるようになりました!(*^^*) あとは・・・カラーボックスの棚をもう1段増やしたいのと、その背面にそれぞれ可愛い壁紙貼りたいなぁ。。(*˘︶˘*).。.:*♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
LIXIL クローゼット収納 リノベーションの約8ヶ月後… 冬服もちらほら❄️ 左上のハンガーには子供用のアウターなどをかけてます 右上の奥の棚にはかさばるパパの冬服を置いてます
LIXIL クローゼット収納 リノベーションの約8ヶ月後… 冬服もちらほら❄️ 左上のハンガーには子供用のアウターなどをかけてます 右上の奥の棚にはかさばるパパの冬服を置いてます
mm
mm
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで子ども服収納。子ども達みずから整理整頓、保育園の準備もしてくれるようになりました。
ニトリのカラーボックスで子ども服収納。子ども達みずから整理整頓、保育園の準備もしてくれるようになりました。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
上から吊ってたやつがけっこーヘタってたのでワゴンをこっちに持って来てちょろっと収納変更〜( ꒪౪꒪)ฅ✧ ピンクのレゴはあの細かーーーイほーのレゴでおちびーが触ったらヤバいやつ=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=
上から吊ってたやつがけっこーヘタってたのでワゴンをこっちに持って来てちょろっと収納変更〜( ꒪౪꒪)ฅ✧ ピンクのレゴはあの細かーーーイほーのレゴでおちびーが触ったらヤバいやつ=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pannalさんの実例写真
朝起きて1人でパパッと着替えられるように 息子希望のブラックな吊り下げ収納ボックスはダイソーさん✧︎*
朝起きて1人でパパッと着替えられるように 息子希望のブラックな吊り下げ収納ボックスはダイソーさん✧︎*
pannal
pannal
家族
Cocoさんの実例写真
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
*イベント参加* 誰がみてもわかりやすく!と思い、 長袖、半袖、ズボン、パジャマ、下の大きいところは園の服と分けて収納しています。
*イベント参加* 誰がみてもわかりやすく!と思い、 長袖、半袖、ズボン、パジャマ、下の大きいところは園の服と分けて収納しています。
yui
yui
4LDK | 家族
rankoさんの実例写真
カラーボックスを合わせた子供服収納は、子供目線で分かりやすい、を心掛けてます♡ なので、どれを選んでもいいように、季節外れのものがないよう季節に応じてこのコーナーは衣替えします。 また、モノが多すぎるとわかりにくくなるため、詰め込みすぎない、風通し良く。を心掛けています( ¨̮ ) なのでこの収納以外にも洋服タンスがあり、そちらに季節外のものをいれています。 来年からは長男が小学生になるので、この2人分並べた収納のスタイルもそろそろおしまいかなぁ、と思ってます。
カラーボックスを合わせた子供服収納は、子供目線で分かりやすい、を心掛けてます♡ なので、どれを選んでもいいように、季節外れのものがないよう季節に応じてこのコーナーは衣替えします。 また、モノが多すぎるとわかりにくくなるため、詰め込みすぎない、風通し良く。を心掛けています( ¨̮ ) なのでこの収納以外にも洋服タンスがあり、そちらに季節外のものをいれています。 来年からは長男が小学生になるので、この2人分並べた収納のスタイルもそろそろおしまいかなぁ、と思ってます。
ranko
ranko
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
miyuu15さんの実例写真
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
miyuu15
miyuu15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomo5さんの実例写真
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
和室の押入れに子ども達の服を収納しています。 春と秋の服(ロンT)はすぐに季節が回ってくるので、同じ押入れに。 夏服は2階のクローゼットに保管して、衣替えの時に入れ替えています。 春と秋の服はSeriaの収納袋がちょうどよかったです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
ayumaさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
chilkeiさんの実例写真
子供達2人分の洋服収納です。 これで管理しやすくなりました。
子供達2人分の洋服収納です。 これで管理しやすくなりました。
chilkei
chilkei
3LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
和室の押入れ収納♥️ 断捨離してスッキリ✨ 下のBOXには子供3人の私服など、上のBOXにはタオルケットや習い事の服などです😇 おもちゃいれて片付けるのに、無印の蓋付き収納ボックスはすごく使い勝手がいいです🌼 壁紙☁が全部貼られてないことにはスルーで…🙈
和室の押入れ収納♥️ 断捨離してスッキリ✨ 下のBOXには子供3人の私服など、上のBOXにはタオルケットや習い事の服などです😇 おもちゃいれて片付けるのに、無印の蓋付き収納ボックスはすごく使い勝手がいいです🌼 壁紙☁が全部貼られてないことにはスルーで…🙈
piyoko
piyoko
家族
mikaさんの実例写真
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
ニトリの引出し整理ボックスを使用して衣装ケース内の子供服をスッキリ収納🧺 ここに入る分だけと決めておくとごちゃつきません◎
mika
mika
3LDK | 家族
Satomiさんの実例写真
Satomi
Satomi
rumi_home169さんの実例写真
こども部屋のクローゼット。こども関連のものはコチラに集約。あちこち探し回らなくてもここで見つかる♪ ここにはシーズンオフやサイズアウトしたおさがり待ちのこども服、学校の体操服、水着、上履きをフィッツユニットケースに収納しています。 1ケースにつき1ジャンルまたは1サイズ。将来3兄弟それぞれ巣立つ時にケースを持たせたいなと思っています。末っ子がサイズアウトしていく度に空きケースができていく予定。 枕棚のSKUBB(IKEA)はアウター、プールグッズ、かばん、など収納しています。
こども部屋のクローゼット。こども関連のものはコチラに集約。あちこち探し回らなくてもここで見つかる♪ ここにはシーズンオフやサイズアウトしたおさがり待ちのこども服、学校の体操服、水着、上履きをフィッツユニットケースに収納しています。 1ケースにつき1ジャンルまたは1サイズ。将来3兄弟それぞれ巣立つ時にケースを持たせたいなと思っています。末っ子がサイズアウトしていく度に空きケースができていく予定。 枕棚のSKUBB(IKEA)はアウター、プールグッズ、かばん、など収納しています。
rumi_home169
rumi_home169
家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maca_LFさんの実例写真
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
お久しぶりの投稿になります。 一階の四畳半和室を子供スペースにしたくて模索中です。 今回突っ張りラックで子供達の洋服かけスペースを作りました。 無印の壁に付けられる3連ハンガーを付けていましたが、増えていく物に限界を感じて新調しました。 組み立ては恐らく簡単なはずですが、好奇心旺盛な幼児×2と一緒にはそこそこ苦労しました〜💧 まぁ、当たり前なんですが💧 上の子はこの形状が線路に見えたらしく電車のおもちゃまみれで組み立てました…。 本来もう一つ棚があるのですが、壁掛けを目的としているので今は1つだけ使おうと思います👍✨
maca_LF
maca_LF
家族
amelie1259さんの実例写真
捨て活しました!子ども服編です。 新しい服を買ったり、衣替えするついでにサイズアウトの服をチェックします。 衣替えといっても、半ズボンと長ズボンは左右のバスケットを入れ替えるだけ、ロンTはハンガーにかけっぱなので、半袖Tシャツとトレーナーを入れ替えるだけで終了👍🏻 サイズアウトの服は、お下がりでもらってくれる親戚の子がいるのでありがたいです🙏🏻 私が気に入っている可愛い柄のものはハギレにして、お下がりにも出来ないくらい着倒されたものはサヨナラします👋🏻
捨て活しました!子ども服編です。 新しい服を買ったり、衣替えするついでにサイズアウトの服をチェックします。 衣替えといっても、半ズボンと長ズボンは左右のバスケットを入れ替えるだけ、ロンTはハンガーにかけっぱなので、半袖Tシャツとトレーナーを入れ替えるだけで終了👍🏻 サイズアウトの服は、お下がりでもらってくれる親戚の子がいるのでありがたいです🙏🏻 私が気に入っている可愛い柄のものはハギレにして、お下がりにも出来ないくらい着倒されたものはサヨナラします👋🏻
amelie1259
amelie1259
家族
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
k-home
k-home
3LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
pons_grさんの実例写真
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る