brownyさんの部屋
The Little Swedish Kitchen
Michael Josephその他¥4,696
コメント15
browny
大好きなレイチェルクーの最新レシピbook何故か今回は日本語訳が出されず オリジナルのみうーむ かなり難解だ〜〜💦とりあえず動画観てからチェックしよ〜〜このレシピ動画めちゃかわいい💕んですレイチェルの新しい新居のキッチンはまさに私の理想のキッチン(*≧∀≦*)これ観ながらグダグダするのが最近の一番の至福のひとときです( ^ω^ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
キッチン横のニッチには、ハワイで買った洋書のレシピ本を。 英語読めないんだけどねー
キッチン横のニッチには、ハワイで買った洋書のレシピ本を。 英語読めないんだけどねー
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
wakasagisenryさんの実例写真
キッチンの脇にある、壁面収納です☆ RoomClipの本や、レシピ本を飾るように収納。 最近購入したエプロンも、飾るように吊しています。 お気に入りがいつも目に入る場所に置いてあると、幸せな気持ちになりますね( ´艸`) ブランド&商品名:モノトーン英字エプロン 購入金額:2,900円くらい 購入した時期:例)2016年3月 ちょっといいポイント:大好きな英字柄と、白黒モノトーンなデザイン。
キッチンの脇にある、壁面収納です☆ RoomClipの本や、レシピ本を飾るように収納。 最近購入したエプロンも、飾るように吊しています。 お気に入りがいつも目に入る場所に置いてあると、幸せな気持ちになりますね( ´艸`) ブランド&商品名:モノトーン英字エプロン 購入金額:2,900円くらい 購入した時期:例)2016年3月 ちょっといいポイント:大好きな英字柄と、白黒モノトーンなデザイン。
wakasagisenry
wakasagisenry
家族
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,280
リビング脇の収納庫前 カラボ2つ置いて、左は書類と本、雑誌、レシピ本など。 右は細々したパーツと掃除用品。 上のダイソーのストレージは私のお出かけグッズが入っています。
リビング脇の収納庫前 カラボ2つ置いて、左は書類と本、雑誌、レシピ本など。 右は細々したパーツと掃除用品。 上のダイソーのストレージは私のお出かけグッズが入っています。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
Shunさんの実例写真
イベント参加します^_^ キッチンの側面をニッチにして、レシピ本などを収納しています。
イベント参加します^_^ キッチンの側面をニッチにして、レシピ本などを収納しています。
Shun
Shun
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
シンク下収納。 ここは両開きの収納です。 キッチンツールや圧力鍋、オイルポット、レシピ本などを収納しています。 扉には100均で作った収納をぶら下げてます。(排水口ネットと生ゴミをまとめるレジ袋を収納) これはiemo(だったかな?)で見つけたアレンジ術で手軽に作れてかつ気に入ってます♬ キッチンマットがなみなみ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
risako1107
risako1107
家族
ykk54さんの実例写真
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ここにレシピ本が吊れると便利です。
ykk54
ykk54
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
aikovskyさんの実例写真
Small spaceをテーマにしたIKEAの最新インテリア本に掲載していただきました。 いろいろな国の10コのスマートな暮らしぶりを見ることができます。インスピレーション満載の素敵なインテリア本になっています。
Small spaceをテーマにしたIKEAの最新インテリア本に掲載していただきました。 いろいろな国の10コのスマートな暮らしぶりを見ることができます。インスピレーション満載の素敵なインテリア本になっています。
aikovsky
aikovsky
1K | 一人暮らし
KJ405さんの実例写真
家電についてくるレシピブックをどうにか整理。 行き場をなくしたマグネットさんたちも無理矢理参加。
家電についてくるレシピブックをどうにか整理。 行き場をなくしたマグネットさんたちも無理矢理参加。
KJ405
KJ405
kazumi_innbさんの実例写真
ニッチpic キッチンの中でもお気に入りのニッチ棚です。 タイルは名古屋モザイクです。 ニッチのモザイクタイルはダナエ 201 サブウェイタイルはマシア 3100 です。 ニッチの上にレシピ本やタブレットが置ける様に木製のブックスタンドと落下防止のアイアンバーを付けてもらいました。 これがかなり便利です。 調理スペースを害することもなく、顔を上げた位置にあるので見やすいんです。 よく使う本はここに置きっぱでも邪魔にならず、むしろインテリアとしても馴染むし(←ポジティブ笑) 施工会社にニッチ作製をお願いする際はできれば希望の寸法を伝えた方がいいと思います。 特に奥行きは設置する壁によって制限があったりするので、早めに希望を伝えるとニッチのことを考えて壁の厚みを調整してくれたりします。多分…☺︎
ニッチpic キッチンの中でもお気に入りのニッチ棚です。 タイルは名古屋モザイクです。 ニッチのモザイクタイルはダナエ 201 サブウェイタイルはマシア 3100 です。 ニッチの上にレシピ本やタブレットが置ける様に木製のブックスタンドと落下防止のアイアンバーを付けてもらいました。 これがかなり便利です。 調理スペースを害することもなく、顔を上げた位置にあるので見やすいんです。 よく使う本はここに置きっぱでも邪魔にならず、むしろインテリアとしても馴染むし(←ポジティブ笑) 施工会社にニッチ作製をお願いする際はできれば希望の寸法を伝えた方がいいと思います。 特に奥行きは設置する壁によって制限があったりするので、早めに希望を伝えるとニッチのことを考えて壁の厚みを調整してくれたりします。多分…☺︎
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
norichanさんの実例写真
セリア商品のみでレシピ本を置く棚を作りました! 本を開いても置けて、とっても見やすいです^ ^
セリア商品のみでレシピ本を置く棚を作りました! 本を開いても置けて、とっても見やすいです^ ^
norichan
norichan
家族
beさんの実例写真
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
be
be
家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic スパイスニッチとブックスタンド 娘の幼児教室はお弁当持参の預かり型。 お弁当は離乳食時代から作って持ち歩いていたのでそんなに苦ではないんですが、 なんと教室で一人で食べさせるというので、流石に食べやすいメニューを作らなきゃ…って事で お弁当のレシピ本を買ってきました。 ちょうどシーズンだったので本屋にはお弁当本コーナーが出きてました。 まだ一人で食べるのが難しい幼児用に、色々工夫がされてて、しかも見栄えの良いお弁当達…。 娘よ、今まで地味弁でゴメンよ。 かーさんこれから少しずつ頑張るよ!
キッチンpic スパイスニッチとブックスタンド 娘の幼児教室はお弁当持参の預かり型。 お弁当は離乳食時代から作って持ち歩いていたのでそんなに苦ではないんですが、 なんと教室で一人で食べさせるというので、流石に食べやすいメニューを作らなきゃ…って事で お弁当のレシピ本を買ってきました。 ちょうどシーズンだったので本屋にはお弁当本コーナーが出きてました。 まだ一人で食べるのが難しい幼児用に、色々工夫がされてて、しかも見栄えの良いお弁当達…。 娘よ、今まで地味弁でゴメンよ。 かーさんこれから少しずつ頑張るよ!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
sasaeri
sasaeri
家族
Mie-koさんの実例写真
キッチンの壁の壁面収納。 ここは、水切りトレーを置くために、壁を付加して作ってもらいました。 壁に厚みが出たのを利用して、大きなニッチを作ってもらいました。 よく使うレシピや、読みかけの本や新聞のちょい置き場にしています。
キッチンの壁の壁面収納。 ここは、水切りトレーを置くために、壁を付加して作ってもらいました。 壁に厚みが出たのを利用して、大きなニッチを作ってもらいました。 よく使うレシピや、読みかけの本や新聞のちょい置き場にしています。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
guri
guri
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
juliet0704さんの実例写真
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
kuyanさんの実例写真
¥1,180
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
炊飯器、買い替えました! Panasonic、象印、三菱とメーカーから悩み、蒸気レスタイプのものをさがして、三菱の「本炭窯 NJ-VWB10」にしました。 実は先日、一棟貸しのヴィラに宿泊し、そこに置いてあった炊飯器が三菱の「本炭釜 KAMADO NJ-AW106」でした。 「めっちゃ美味しい!!」と子供がごはんを食べる食べる。笑 この機種は現在の「本炭釜KAMADO NJ-AWB10」の旧モデルなんです。きっと最新機種はもっと美味しいはず!!! しかし、丸型なので幅が大きく、我が家の炊飯器置き場には入りませんでした…。 美味しさも重要ですが、見た目はスクエア派なので、こちらの商品をチョイス! 完全な蒸気レスではありませんが、エコ炊飯にすると蒸気セーブモードになるのでありがたい! お手入れも簡単で気に入っています!
炊飯器、買い替えました! Panasonic、象印、三菱とメーカーから悩み、蒸気レスタイプのものをさがして、三菱の「本炭窯 NJ-VWB10」にしました。 実は先日、一棟貸しのヴィラに宿泊し、そこに置いてあった炊飯器が三菱の「本炭釜 KAMADO NJ-AW106」でした。 「めっちゃ美味しい!!」と子供がごはんを食べる食べる。笑 この機種は現在の「本炭釜KAMADO NJ-AWB10」の旧モデルなんです。きっと最新機種はもっと美味しいはず!!! しかし、丸型なので幅が大きく、我が家の炊飯器置き場には入りませんでした…。 美味しさも重要ですが、見た目はスクエア派なので、こちらの商品をチョイス! 完全な蒸気レスではありませんが、エコ炊飯にすると蒸気セーブモードになるのでありがたい! お手入れも簡単で気に入っています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ソファの裏側にあるキャビネット。 中はレシピ本とか文具とか入れてあります。 レシピ本は結構使うのですがスッキリさせたいのでリビングのキャビネットに入れる事に。沢山あるのでもう、ぱんぱん! 普段の献立考えるのに使ったり、お弁当のレシピやらケーキ、特別な日に作るレシピなどなどもう無理!!!ってくらい入ってます笑 なので普段の本は二階のこたつ部屋に移動させました笑
ソファの裏側にあるキャビネット。 中はレシピ本とか文具とか入れてあります。 レシピ本は結構使うのですがスッキリさせたいのでリビングのキャビネットに入れる事に。沢山あるのでもう、ぱんぱん! 普段の献立考えるのに使ったり、お弁当のレシピやらケーキ、特別な日に作るレシピなどなどもう無理!!!ってくらい入ってます笑 なので普段の本は二階のこたつ部屋に移動させました笑
saaya
saaya
3LDK | 家族
Meg_Oさんの実例写真
ゆぴのこさんレシピ本より、ブックスタンドをつくりました。
ゆぴのこさんレシピ本より、ブックスタンドをつくりました。
Meg_O
Meg_O
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miwaさんの実例写真
冷蔵庫横。 セリアのアイアンバーとプレート、マグネットシートを取り付けた木材でDIYしたオープンラック♩.。 レシピ本やキッチン関連のインテリア本などをディスプレイしているカフェコーナーです☕*° クリップでメモ挟んだり、子どもたちの学校からの手紙の一時置きにも活躍してます🤭 ​─────── イベント参加のためコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
冷蔵庫横。 セリアのアイアンバーとプレート、マグネットシートを取り付けた木材でDIYしたオープンラック♩.。 レシピ本やキッチン関連のインテリア本などをディスプレイしているカフェコーナーです☕*° クリップでメモ挟んだり、子どもたちの学校からの手紙の一時置きにも活躍してます🤭 ​─────── イベント参加のためコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
ストウブ料理にハマってしまってレシピ本やセージグリーンのココハンMも買ってしまった!笑 レシピ本をおける棚を設置して開いて置けるようにセリアのバーを取り付けました|ω・)و ̑̑༉ 息子に邪魔されないスペースって素敵👐
ストウブ料理にハマってしまってレシピ本やセージグリーンのココハンMも買ってしまった!笑 レシピ本をおける棚を設置して開いて置けるようにセリアのバーを取り付けました|ω・)و ̑̑༉ 息子に邪魔されないスペースって素敵👐
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
投稿の順番がバラバラになってしまいましたが… こちらキッチン全体の写真です。 COCORO HOMEアプリが気になって色々調べてみました。 冷蔵庫に献立相談すると提案してくれるって...今の冷蔵庫すごい!!! 最新家電大好き人間なのに…私めちゃくちゃ遅れてる!笑 最新の冷蔵庫とヘルシオが来てくれたら、背面収納の扉をどどーんと開けて撮影したいと思います!笑
投稿の順番がバラバラになってしまいましたが… こちらキッチン全体の写真です。 COCORO HOMEアプリが気になって色々調べてみました。 冷蔵庫に献立相談すると提案してくれるって...今の冷蔵庫すごい!!! 最新家電大好き人間なのに…私めちゃくちゃ遅れてる!笑 最新の冷蔵庫とヘルシオが来てくれたら、背面収納の扉をどどーんと開けて撮影したいと思います!笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
kami
kami
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
英ドラマ『ダウントン・アビー』 アフタヌーンティーレシピ本より16品目(全60品中)🎶 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿ウェルシュケーキ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズの郷土菓子です。食感は、ビスケットとパンケーキを合わせたサクッ&しとフワ。なんでもウェールズではGlengettiと言う紅茶ブランドが人気だそうで、出来ればマリアージュさせたかったのですが、現地では庶民の紅茶なのに、輸入品の割高感が…😅こういう楽しみは実際現地を訪ねた時に取っておくことにします😊 器は英国ヴィンテージ🇬🇧モチーフは牧草地に咲き乱れるラッパ水仙です。90年代半ばに、シェリー窯が作っていた『ダッフォディルタイム』というシリーズです。 是非作ってみて下さい❣️すぐ出来ちゃうのに、ほ〜んとに美味しいんです😍鋳鉄のフライパンがあれば尚ベスト👍 材料(5.5cmサイズ10枚分) 小麦粉 190g 砂糖 50g ベーキングパウダー 小さじ1と1/4 塩 小さじ1/4 ナツメグパウダーひとつまみ(無くてもok) 無塩バター 115g ドライカレンツ 45g(レーズンでも可) 玉子 1個 牛乳 60ml 作り方 フードプロセッサーに、小麦粉からナツメグパウダーまでの材料を入れてスイッチオン♪ バターを加えて再度オン♪中身が粉チーズ状になったら、ボウルに空けてカレンツを混ぜ込みます。そこに、気持ち泡立てた玉子と牛乳を上から注ぎ、摘むように混ぜましょう。 後はクッキー作りの要領で型抜きして、バターを落としたフライパンで焼くだけ✌️ミルクティーにメッチャ合いますよ〜💕 最後に一言。「3月1日の聖デイヴィッドの日に投稿が間に合わなかった〜😢」
英ドラマ『ダウントン・アビー』 アフタヌーンティーレシピ本より16品目(全60品中)🎶 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿ウェルシュケーキ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズの郷土菓子です。食感は、ビスケットとパンケーキを合わせたサクッ&しとフワ。なんでもウェールズではGlengettiと言う紅茶ブランドが人気だそうで、出来ればマリアージュさせたかったのですが、現地では庶民の紅茶なのに、輸入品の割高感が…😅こういう楽しみは実際現地を訪ねた時に取っておくことにします😊 器は英国ヴィンテージ🇬🇧モチーフは牧草地に咲き乱れるラッパ水仙です。90年代半ばに、シェリー窯が作っていた『ダッフォディルタイム』というシリーズです。 是非作ってみて下さい❣️すぐ出来ちゃうのに、ほ〜んとに美味しいんです😍鋳鉄のフライパンがあれば尚ベスト👍 材料(5.5cmサイズ10枚分) 小麦粉 190g 砂糖 50g ベーキングパウダー 小さじ1と1/4 塩 小さじ1/4 ナツメグパウダーひとつまみ(無くてもok) 無塩バター 115g ドライカレンツ 45g(レーズンでも可) 玉子 1個 牛乳 60ml 作り方 フードプロセッサーに、小麦粉からナツメグパウダーまでの材料を入れてスイッチオン♪ バターを加えて再度オン♪中身が粉チーズ状になったら、ボウルに空けてカレンツを混ぜ込みます。そこに、気持ち泡立てた玉子と牛乳を上から注ぎ、摘むように混ぜましょう。 後はクッキー作りの要領で型抜きして、バターを落としたフライパンで焼くだけ✌️ミルクティーにメッチャ合いますよ〜💕 最後に一言。「3月1日の聖デイヴィッドの日に投稿が間に合わなかった〜😢」
dilly-dally
dilly-dally
家族
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
st
st
家族
u-cotさんの実例写真
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
冷蔵庫の左右に少し隙間があったので、ずっと勿体無いと思っていました。思い切って壁側に寄せてみたところ、10cmの隙間ができました。そこでレンジ下の台と同じ高さの隙間収納棚を購入し、レシピ本やトレーを収納し、シンデレラフィット^_^
u-cot
u-cot
家族
PR
楽天市場
ka10935さんの実例写真
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
erika
erika
4LDK | 家族
shoj_ismさんの実例写真
shoj_ism
shoj_ism
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
夏は少し自炊をおサボりしてしまったので、やる気を出すためにもレシピ本を購入しました👩🏻‍🍳🍳
夏は少し自炊をおサボりしてしまったので、やる気を出すためにもレシピ本を購入しました👩🏻‍🍳🍳
mari
mari
ayupoohさんの実例写真
たこ焼き器¥12,100
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ 夏休み真っ盛り🎐 娘の宿題に大活躍している ダイソーの読書台✎ 200円商品ですが、タブレットも横型のテキストも支えてくれて見やすい角度に動かせるお役立ち商品🫶😊 レシピ本も支えてくれるので 料理の時は貸してもらってます🎵
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ 夏休み真っ盛り🎐 娘の宿題に大活躍している ダイソーの読書台✎ 200円商品ですが、タブレットも横型のテキストも支えてくれて見やすい角度に動かせるお役立ち商品🫶😊 レシピ本も支えてくれるので 料理の時は貸してもらってます🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族