miyuさんの部屋
ベッドフレーム・スモール・オーク材
無印良品その他¥21,000
ベッドフレーム用ヘッドボード・スモール・オーク
無印良品その他¥6,900
高密度ポケットコイルマットレス・スモール
無印良品ポケットコイルマットレス¥47,900
無印良品 ハイバックリクライニングソファ・本体・1シーター 幅74×奥行114×高さ89.5cm 02405236 オーク
無印良品カウチソファ-
ベリティスドア
パーテーション・間仕切り-
コメント1
miyu
寝室とリビングの間のガラス戸。丸見えですがお客様は来ないので我が家的にはOK。戸を閉めていても視覚的に奥行きがあり部屋全体が明るく開放感があります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

suzyさんの実例写真
ベッドボードになっているカウンターのガラスは、おばあちゃん家からもらった昔のガラス戸です★゜*ガラスにキラキラと模様も入っていて、お気に入りの場所!!(^w^)
ベッドボードになっているカウンターのガラスは、おばあちゃん家からもらった昔のガラス戸です★゜*ガラスにキラキラと模様も入っていて、お気に入りの場所!!(^w^)
suzy
suzy
1R
mameshaanさんの実例写真
寝室からリビング 。
寝室からリビング 。
mameshaan
mameshaan
1LDK | 一人暮らし
tiisanakumaさんの実例写真
レデッカー社の 【ほうき】と【ちりとり】 いつも開けっ放しにしている リビングのドアの所に掛けてみました。 ガラスなので、 すけて見えます(*^^*)
レデッカー社の 【ほうき】と【ちりとり】 いつも開けっ放しにしている リビングのドアの所に掛けてみました。 ガラスなので、 すけて見えます(*^^*)
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
mimi_cさんの実例写真
プロに撮ってもらったリビングからキッチン。
プロに撮ってもらったリビングからキッチン。
mimi_c
mimi_c
4LDK | 家族
sisko_tomokaさんの実例写真
こちらは我が家の玄関。かなり広い玄関です。8畳くらいあります。贅沢な玄関です。こんな贅沢な玄関にするつもりは無かったんですが、もともとこの広さだったので少し土間のような作りにしました。リビングのドアはガラスにしたので解放感があり気に入ってます(*^^*)奥のファブリックパネルはマリメッコのもの。結婚時に購入したので約8年愛用してます。
こちらは我が家の玄関。かなり広い玄関です。8畳くらいあります。贅沢な玄関です。こんな贅沢な玄関にするつもりは無かったんですが、もともとこの広さだったので少し土間のような作りにしました。リビングのドアはガラスにしたので解放感があり気に入ってます(*^^*)奥のファブリックパネルはマリメッコのもの。結婚時に購入したので約8年愛用してます。
sisko_tomoka
sisko_tomoka
3LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
tatokami
tatokami
家族
TomoyaSatoさんの実例写真
寝室です
寝室です
TomoyaSato
TomoyaSato
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
キッチンとリビングの開口部に棚を作りました。 猫を飼っているので、キッチンに進入するのを防いでくれます(^^)
キッチンとリビングの開口部に棚を作りました。 猫を飼っているので、キッチンに進入するのを防いでくれます(^^)
naosan
naosan
家族
ayaayaさんの実例写真
キッチンから見たリビング&バルコニー&和室
キッチンから見たリビング&バルコニー&和室
ayaaya
ayaaya
4LDK | 家族
shimoさんの実例写真
ガラスの扉の引き戸 吊り戸車でぶら下げました^_^ 明るくて良い感じです‼️ 勉強してるのかすぐ確認できますぜ笑
ガラスの扉の引き戸 吊り戸車でぶら下げました^_^ 明るくて良い感じです‼️ 勉強してるのかすぐ確認できますぜ笑
shimo
shimo
3LDK | 家族
passhonさんの実例写真
マンションに引っ越して間もない頃。和室とリビングの間の古いガラス戸を取り外して、アコーディオン扉に交換して、すごくテンション上がって喜んでました。
マンションに引っ越して間もない頃。和室とリビングの間の古いガラス戸を取り外して、アコーディオン扉に交換して、すごくテンション上がって喜んでました。
passhon
passhon
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
寝室から見た玄関! 揺らめき磨りガラスの建具がお気に入りです〜^ ^
寝室から見た玄関! 揺らめき磨りガラスの建具がお気に入りです〜^ ^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
寝室からの玄関です。 当初は、もっとクリアのが良いかも!?と思っていましたが、このゆらめきがクセになりました^_^ 土間にはビンカントレーなどを一時置きすることがあるので、このゆらめき具合がちょうどよかったです♫
寝室からの玄関です。 当初は、もっとクリアのが良いかも!?と思っていましたが、このゆらめきがクセになりました^_^ 土間にはビンカントレーなどを一時置きすることがあるので、このゆらめき具合がちょうどよかったです♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
shimoさんの実例写真
長男の部屋のガラス戸を寝室の扉に移動。 あと板壁も色塗りするだけ。 ほぼ半年放置でした笑 早くペンキ届かないかなー
長男の部屋のガラス戸を寝室の扉に移動。 あと板壁も色塗りするだけ。 ほぼ半年放置でした笑 早くペンキ届かないかなー
shimo
shimo
3LDK | 家族
souさんの実例写真
リビングと土間の間仕切りにパナソニックのベリティスガラス戸を使っています。 大きいガラスと、レールがないのにスムーズに動くところが気に入っています(*^_^*)
リビングと土間の間仕切りにパナソニックのベリティスガラス戸を使っています。 大きいガラスと、レールがないのにスムーズに動くところが気に入っています(*^_^*)
sou
sou
miyuさんの実例写真
1LDKにリノベーションした我が家。 その一部屋の寝室も上吊戸で隣のリビングと仕切ってあり開放すればワンルームになります。 扉を閉めても透明のガラス戸でシースルー。 狭いながらも奥行きと広がりがあり開放感たっぷりです。
1LDKにリノベーションした我が家。 その一部屋の寝室も上吊戸で隣のリビングと仕切ってあり開放すればワンルームになります。 扉を閉めても透明のガラス戸でシースルー。 狭いながらも奥行きと広がりがあり開放感たっぷりです。
miyu
miyu
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
敢えて狭い部屋を選びリノベーションした我が家。 広さは必要ないけど閉塞感がない空間にしたい! 寝室はガラス戸で区切り、奥には姿見を付けました。廊下も部屋と一体化して奥行きを出し広がりのある部屋に。
miyu
miyu
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ウォークスルークローゼット、寝室のL字引戸を開けると玄関土間の窓からベランダ側まで風が通り抜けます。 風通しが悪くなりがちなマンションの不満をリノベーションで解消しました。
ウォークスルークローゼット、寝室のL字引戸を開けると玄関土間の窓からベランダ側まで風が通り抜けます。 風通しが悪くなりがちなマンションの不満をリノベーションで解消しました。
miyu
miyu
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コンロ前は壁を作らず強化ガラス。 その向こうの部屋もガラス戸で抜け感のある視界で開放的な空間に。
コンロ前は壁を作らず強化ガラス。 その向こうの部屋もガラス戸で抜け感のある視界で開放的な空間に。
miyu
miyu
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビングと寝室を仕切る戸がガラスではなかったら、どちらの部屋も閉塞感があったと思います。 同じ広さでも視覚効果で全然違いますね。
リビングと寝室を仕切る戸がガラスではなかったら、どちらの部屋も閉塞感があったと思います。 同じ広さでも視覚効果で全然違いますね。
miyu
miyu
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyuさんの実例写真
透明ガラスの吊り戸の寝室はリビングと一体化してワンルームのように。
透明ガラスの吊り戸の寝室はリビングと一体化してワンルームのように。
miyu
miyu
1LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
hitomi
hitomi
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
息子が寝ている間にキッチンリセット💦 独立キッチンの我が家は、オーダーメイドの食器棚はガラス戸。 独立キッチンのメリット。 食器棚と引き出し以外はオープン棚だし 使い勝手が良いです。 古い建具を再利用して、カウンター窓に。 子供の遊ぶ様子を覗けます😊
息子が寝ている間にキッチンリセット💦 独立キッチンの我が家は、オーダーメイドの食器棚はガラス戸。 独立キッチンのメリット。 食器棚と引き出し以外はオープン棚だし 使い勝手が良いです。 古い建具を再利用して、カウンター窓に。 子供の遊ぶ様子を覗けます😊
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
▸入居前 真っ白な床に合うカーテンは何色かな。 ライトグレーかアイボリーで悩み中。
▸入居前 真っ白な床に合うカーテンは何色かな。 ライトグレーかアイボリーで悩み中。
miiii
miiii
2LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
土間イベント参加〜 ウッドテラスの庭〜トリミング室とリビングの間を繋ぐインナーテラスな土間。 吹き抜けで明るく、天井まであるガラスの折れ戸で仕切れます。 タイルの床は汚れても平気なので、外からの出入りが楽です。 わんこのトイレも置いてあります😊
土間イベント参加〜 ウッドテラスの庭〜トリミング室とリビングの間を繋ぐインナーテラスな土間。 吹き抜けで明るく、天井まであるガラスの折れ戸で仕切れます。 タイルの床は汚れても平気なので、外からの出入りが楽です。 わんこのトイレも置いてあります😊
fuafua
fuafua
家族
rinaさんの実例写真
玄関とリビングの間のスライドドアです。ことレトロな感じのガラスがお気に入りです!吊り戸なので床にレールが無いのでお掃除も楽チンです!
玄関とリビングの間のスライドドアです。ことレトロな感じのガラスがお気に入りです!吊り戸なので床にレールが無いのでお掃除も楽チンです!
rina
rina
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
折れ戸が開けた時。
折れ戸が開けた時。
nao
nao
4LDK | 家族
tamiさんの実例写真
ダイニングと寝室兼子供部屋の間にあるガラス戸の上に、セリアのアイアンバーをアンティークプッシュピンで留めて、セリアのマスクハンガーでマスク収納。
ダイニングと寝室兼子供部屋の間にあるガラス戸の上に、セリアのアイアンバーをアンティークプッシュピンで留めて、セリアのマスクハンガーでマスク収納。
tami
tami
3DK | 家族
AZUさんの実例写真
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
ohagiさんの実例写真
リビングと寝室の間に室内窓。 部屋のアクセントとしても、 空気の循環もしやすく付けて本当に良かったです☻
リビングと寝室の間に室内窓。 部屋のアクセントとしても、 空気の循環もしやすく付けて本当に良かったです☻
ohagi
ohagi
家族
fruitsodaさんの実例写真
リビングが見下ろせるロフトです。漫画を読むスペースとして利用しています。ロフトから屋根付きのベランダに出られます!ロフトとリビングはスライドする戸で仕切れるようになっているので個室としても使えます。
リビングが見下ろせるロフトです。漫画を読むスペースとして利用しています。ロフトから屋根付きのベランダに出られます!ロフトとリビングはスライドする戸で仕切れるようになっているので個室としても使えます。
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
Toru
Toru
一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアからのながめ 工務店のアカウントに取り上げていただきましたが、物がない時の写真って貴重。 今後一生この家で死ぬまで住むって考えたら、ものがない状態ってもう見られない。
スキップフロアからのながめ 工務店のアカウントに取り上げていただきましたが、物がない時の写真って貴重。 今後一生この家で死ぬまで住むって考えたら、ものがない状態ってもう見られない。
greenleaves36
greenleaves36
家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
greenleaves36さんの実例写真
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
greenleaves36
greenleaves36
家族
kiyosukeさんの実例写真
昨日のリビング 別角度から♪
昨日のリビング 別角度から♪
kiyosuke
kiyosuke
家族
kyokoさんの実例写真
イベントに参加させていただきます! ”私のインテリアwith LIXIL 2025” 昨年6月にリビングと寝室の間の壁に LIXIL”デコマド”を設置していただきました。 部屋が明るくなって、風通しも良くなって 暮らしが快適になりました♪
イベントに参加させていただきます! ”私のインテリアwith LIXIL 2025” 昨年6月にリビングと寝室の間の壁に LIXIL”デコマド”を設置していただきました。 部屋が明るくなって、風通しも良くなって 暮らしが快適になりました♪
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
ソファの横にサイドテーブルを追加しました これをオットマンと兼用にする予定です😊 古い賃貸なので、寝室との間には和室をリノベしたであろう段差がありますが、襖の代わりに格子を設置するなど段差を生かして緩やかに仕切っています
ソファの横にサイドテーブルを追加しました これをオットマンと兼用にする予定です😊 古い賃貸なので、寝室との間には和室をリノベしたであろう段差がありますが、襖の代わりに格子を設置するなど段差を生かして緩やかに仕切っています
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
もっと見る