コメント3
lucky
リサイクルショップで千円でゲット✌️洗面所専用にしました。なぜなら、虫が死んでたりするからです(笑)虫の出入り自由な家😭

この写真を見た人へのおすすめの写真

MATYさんの実例写真
洗面所の収納をつけました。マキタの掃除機は自立しません。また、マキタからはスタンド類を販売していません。掃除機ホルダーとして使用しているのは、BOSCHの掃除機ホルダーですが、うちのマキタでも大丈夫でした。
洗面所の収納をつけました。マキタの掃除機は自立しません。また、マキタからはスタンド類を販売していません。掃除機ホルダーとして使用しているのは、BOSCHの掃除機ホルダーですが、うちのマキタでも大丈夫でした。
MATY
MATY
3LDK | 家族
CNMK..さんの実例写真
掃除用具は吊るす派です。 * 床にモノを置くのが嫌いです。 掃除がしづらいから。 * バスタオルのバーは 使用しないので、収納用に利用。 * うちは賃貸でもロフトがある分、 天井が高いので掃除用具は多め。 掃除機、コロコロ、ワイパー、ふわふわキャッチャー。 無印のワイパーは使いづらいので、買い換えを検討中。 * ドライヤー、ヘアアイロン、衣類消臭スプレーと合わせてかける。 * アイロンケースが黒ですが、 極力白で統一してスッキリと。
掃除用具は吊るす派です。 * 床にモノを置くのが嫌いです。 掃除がしづらいから。 * バスタオルのバーは 使用しないので、収納用に利用。 * うちは賃貸でもロフトがある分、 天井が高いので掃除用具は多め。 掃除機、コロコロ、ワイパー、ふわふわキャッチャー。 無印のワイパーは使いづらいので、買い換えを検討中。 * ドライヤー、ヘアアイロン、衣類消臭スプレーと合わせてかける。 * アイロンケースが黒ですが、 極力白で統一してスッキリと。
CNMK..
CNMK..
1K
Naomiさんの実例写真
すぐに使えるように洗面所にあるマキタの掃除機❣️
すぐに使えるように洗面所にあるマキタの掃除機❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
洗面所収納✧ 洗濯機の向かいにランドリーボトルを並べてます。 掃除機はフックにかけて収納しています。
洗面所収納✧ 洗濯機の向かいにランドリーボトルを並べてます。 掃除機はフックにかけて収納しています。
syoko
syoko
2LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,950
我が家の洗面所は、掃除をしやすいように、床に物がない状態にしています。ゴミ箱も浮かせてます。 脱衣カゴもしまっちゃいました。 面倒くさいかな?っと思ったけど、そうでもなかった。スッキリ感と、掃除機のかけやすさが勝ります。湿気大丈夫?っと心配だったけど、洗濯毎日だし、濡れたタオルとかは、夜お風呂場にかけて、翌朝洗濯してるから、大丈夫みたい。 ちなみに、コップも浮かせてます。
我が家の洗面所は、掃除をしやすいように、床に物がない状態にしています。ゴミ箱も浮かせてます。 脱衣カゴもしまっちゃいました。 面倒くさいかな?っと思ったけど、そうでもなかった。スッキリ感と、掃除機のかけやすさが勝ります。湿気大丈夫?っと心配だったけど、洗濯毎日だし、濡れたタオルとかは、夜お風呂場にかけて、翌朝洗濯してるから、大丈夫みたい。 ちなみに、コップも浮かせてます。
takumirai
takumirai
家族
ayako.さんの実例写真
洗面所大掃除しました。
洗面所大掃除しました。
ayako.
ayako.
家族
yamakoさんの実例写真
掃除機を納戸から洗面所の洗濯機横に移動してみました。 ドライヤー後の髪の毛掃除にパッと使えて便利。 マキタの掃除機は2代目。 前のは5年くらい使ったかな。 新しいのはブラックに即決~ カタログハウスの限定品でした。 出しっぱなしでもかっこ良くてお気に入りです(^^)
掃除機を納戸から洗面所の洗濯機横に移動してみました。 ドライヤー後の髪の毛掃除にパッと使えて便利。 マキタの掃除機は2代目。 前のは5年くらい使ったかな。 新しいのはブラックに即決~ カタログハウスの限定品でした。 出しっぱなしでもかっこ良くてお気に入りです(^^)
yamako
yamako
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
キッチン奥のすき間に無印の長押をつけて、掃除機やフロアワイパーをかけています。 一番よく使う洗面所からも割と近いのでドライヤーなどの後サッと使えて掃除が億劫になりません☺︎ から拭き用シートやハンディモップの替えは隣のストッカーに入れてあります。
キッチン奥のすき間に無印の長押をつけて、掃除機やフロアワイパーをかけています。 一番よく使う洗面所からも割と近いのでドライヤーなどの後サッと使えて掃除が億劫になりません☺︎ から拭き用シートやハンディモップの替えは隣のストッカーに入れてあります。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ruさんの実例写真
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
pattchiさんの実例写真
脱衣場.洗面所の床を「ウタマロクリーナー」と「アズマおそうじ消しゴム」でキレイに磨きました☆
脱衣場.洗面所の床を「ウタマロクリーナー」と「アズマおそうじ消しゴム」でキレイに磨きました☆
pattchi
pattchi
家族
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
ダイソン買ったー! どこに置こうか悩み中だけど、とりあえず一番落ちてる髪の毛が気になるので洗面所へ。置き場を変える可能性があるので、山善さんのスタンドも購入。やっぱり機械だから、水場は避けた方がいいのかなぁーでも使い勝手が良い方がいいなぁーとか色々考えてます
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mi06sa06toさんの実例写真
山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させていただきます。 子ども二人を、一人でお風呂に入れているので、寒くなってきたら、洗面所に暖房器具をとちょうど考えていました! 持ち運びもできて、人感センサーも付いているということで、ぜひ使用してみたいです!
山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させていただきます。 子ども二人を、一人でお風呂に入れているので、寒くなってきたら、洗面所に暖房器具をとちょうど考えていました! 持ち運びもできて、人感センサーも付いているということで、ぜひ使用してみたいです!
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
tai2さんの実例写真
洗面所の別アングル。 洗濯機は購入してからもうすぐ8年になります。 オシャレな洗濯機に買い替えたい気持ちもありますが、まだまだ現役です。 洗濯機の土台は下に隙間があって、ハンディーモップ等でササっと掃除できるのでとても便利。
洗面所の別アングル。 洗濯機は購入してからもうすぐ8年になります。 オシャレな洗濯機に買い替えたい気持ちもありますが、まだまだ現役です。 洗濯機の土台は下に隙間があって、ハンディーモップ等でササっと掃除できるのでとても便利。
tai2
tai2
1LDK | カップル
momoさんの実例写真
掃除機¥15,910
我が家の洗面所掃除の強い味方、マキタの掃除機。 普段は充電器ごと横のクローゼットの中。充電するときはカウンターの上。 床の髪の毛が気になった時にサッと出して掃除できるのでいつも大活躍。
我が家の洗面所掃除の強い味方、マキタの掃除機。 普段は充電器ごと横のクローゼットの中。充電するときはカウンターの上。 床の髪の毛が気になった時にサッと出して掃除できるのでいつも大活躍。
momo
momo
家族
Ikukoさんの実例写真
我が家はもともとハンディ掃除機2台使いでしたが、1台はダイニングで使ってました。 先にupしてますが、断捨離できなかったブレッドケースの使用によりところてん方式(?!-w-w)で掃除機2台並べて設置する事にしました。 我が家は回遊式のキッチンでダイニングから真っ直ぐのところなので今までと使い勝手は変わりません。 2つ並べると同じ型でも微妙な違いが。。。(--;)
我が家はもともとハンディ掃除機2台使いでしたが、1台はダイニングで使ってました。 先にupしてますが、断捨離できなかったブレッドケースの使用によりところてん方式(?!-w-w)で掃除機2台並べて設置する事にしました。 我が家は回遊式のキッチンでダイニングから真っ直ぐのところなので今までと使い勝手は変わりません。 2つ並べると同じ型でも微妙な違いが。。。(--;)
Ikuko
Ikuko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yoko.さんの実例写真
洗面所に馴染んでる‪𓃱 ⸝⋆‬ どこにでも、立てかけられて便利🐻⸝⋆ 吸引力もすごい、排出される空気もキレイ! 素晴らしい掃除機! 99.9%ウイルス除菌、除菌 布団、カーペット、カーテン ヘッドを変れば全て掃除ができる! 凄すぎます!!!
洗面所に馴染んでる‪𓃱 ⸝⋆‬ どこにでも、立てかけられて便利🐻⸝⋆ 吸引力もすごい、排出される空気もキレイ! 素晴らしい掃除機! 99.9%ウイルス除菌、除菌 布団、カーペット、カーテン ヘッドを変れば全て掃除ができる! 凄すぎます!!!
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の洗面所ニッチ🏠 ここには私のスキンケアと 下には歯ブラシを置いています☻ 手前には掃除機などが置いてあり、 髪の毛をさっと掃除できるようになってます✁
我が家の洗面所ニッチ🏠 ここには私のスキンケアと 下には歯ブラシを置いています☻ 手前には掃除機などが置いてあり、 髪の毛をさっと掃除できるようになってます✁
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
ireihomesさんの実例写真
狭い2畳の洗面脱衣所 兼 洗濯機置場です。リフォーム前には床が水でダメになってしまったので、丈夫なものに。 フロアタイルは滑らないか心配でしたが、大丈夫でした!さすがに濡れた足で走ったら滑りますが。
狭い2畳の洗面脱衣所 兼 洗濯機置場です。リフォーム前には床が水でダメになってしまったので、丈夫なものに。 フロアタイルは滑らないか心配でしたが、大丈夫でした!さすがに濡れた足で走ったら滑りますが。
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
年末に向けて少しずつ、掃除はじめました🧹 新しい洗濯機が来たので洗面所の掃除がはかどる〜♡ バスタオルはホテルライク✨ タオルは収納せず、上から取るのが子供達には良さそう(^^)
年末に向けて少しずつ、掃除はじめました🧹 新しい洗濯機が来たので洗面所の掃除がはかどる〜♡ バスタオルはホテルライク✨ タオルは収納せず、上から取るのが子供達には良さそう(^^)
harumama
harumama
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
usan.22
usan.22
家族
Attaさんの実例写真
ニトリの4wayダストボックスで浮かせるゴミ箱収納 マグネット仕様で洗濯機に貼り付けています。狭い洗面所で邪魔にされていたゴミ箱が一気にスタイリッシュになりました。
ニトリの4wayダストボックスで浮かせるゴミ箱収納 マグネット仕様で洗濯機に貼り付けています。狭い洗面所で邪魔にされていたゴミ箱が一気にスタイリッシュになりました。
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
イベント参加✾ 狭い我が家の洗面所…(;´∀`) 無印のラックを設置、ソフトケースを活用して洋服類をポイポイ収納✨ そういや今無印良品週間ですネ✨ 参考にして頂ければ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 4枚分あるので以下詳細を… 1枚目→ワイドで📸洗面所全体図 洗面台の前に無印の頑丈ボックスを置いてるのは上の子の台代わりと、下の子の扉開け防止のため置いてます…笑 中にはアイロンを収納。 2枚目→扉の位置から📸 家族のパジャマや、着用済の洋服(冬場は汗もあまりかかないので着回してます)、大判タオル等収納してます。ソフトケースの下はアマゾンで買ったコの字ラックが良い感じにシンデレラフィット✨そこにはよく使うミニバスタオルやフェイスタオルを…お風呂から出たときにも顔を洗った時にもズボラな我が家にはサッと取れ、この収納法に落ち着きました。 3枚目→更にアップで📸 ラック横には隙間を活用して掃除機を立て掛けてます。洗濯機稼働中でも振動も特に気にならず✨ 下の方には袋に入ったノズルたちを収納。 4枚目→掃除機部分のアップ📸 洗面所の隣にコンセントがあるので掃除機の線を差しといてコードの先はラック隙間にいつでも充電出来るようにスタンバイ。 そんな感じの収納でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mitsubaさんの実例写真
ランドリーバスケットは洗面所の奥行きに合わせてスリムなものにしました。 深さがあるので思ったよりもたくさん入ります。 キャスター付きなので掃除の時に簡単に動かせるのと、洗濯の際に洗濯機の側まで持っていけるので便利です◎
ランドリーバスケットは洗面所の奥行きに合わせてスリムなものにしました。 深さがあるので思ったよりもたくさん入ります。 キャスター付きなので掃除の時に簡単に動かせるのと、洗濯の際に洗濯機の側まで持っていけるので便利です◎
mitsuba
mitsuba
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,004
とにかく狭い洗面所 タオル置き場は洗濯機上しかスペースがないので稼働棚をDIYで設置しています。 キッチンの棚と同じくマンゴーウッドの棚を設置していますが、耐久性もあり滑らかな木なので洗面所にも最適です。 IKEAの入れ物には洗濯ネットが入っています。
とにかく狭い洗面所 タオル置き場は洗濯機上しかスペースがないので稼働棚をDIYで設置しています。 キッチンの棚と同じくマンゴーウッドの棚を設置していますが、耐久性もあり滑らかな木なので洗面所にも最適です。 IKEAの入れ物には洗濯ネットが入っています。
R
R
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
HelloKitchenさんの実例写真
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
mei
mei
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\やってよかった収納アイデア/ ジェットウォッシャーを購入したので 本体とノズルの乾燥場所を確保💡 水回りはカビを防ぎ掃除のしやすさの為 「浮かせる収納」を心がけています🫧 ダイソーの歯ブラシホルダーでノズルを浮かせて収納💡 マグネット式のトレイを洗濯機にペタっと💡収納場所を作って本体の乾燥場所を確保しました✨ 浮かせることですぐに拭けて掃除のハードルが下がり綺麗を保てます🧽 ※イベント投稿の為再投稿です🙏
\やってよかった収納アイデア/ ジェットウォッシャーを購入したので 本体とノズルの乾燥場所を確保💡 水回りはカビを防ぎ掃除のしやすさの為 「浮かせる収納」を心がけています🫧 ダイソーの歯ブラシホルダーでノズルを浮かせて収納💡 マグネット式のトレイを洗濯機にペタっと💡収納場所を作って本体の乾燥場所を確保しました✨ 浮かせることですぐに拭けて掃除のハードルが下がり綺麗を保てます🧽 ※イベント投稿の為再投稿です🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
75
75
4LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,780
なるべく物を増やしたくない スッキリしていれば掃除が楽なので🤣
なるべく物を増やしたくない スッキリしていれば掃除が楽なので🤣
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る