カインズホーム スキット
その②
シンクの一番下のひきだしです。
私は、ここそんなに開けやすく無くて、弁当に関わるものとタッパ類(コンテナ?)を主に置いてます。
毎日開けません。
…。beforeが凄い件。言い訳を。すると、下の子の遊び場になることが多く、私もそのまま物を突っ込む。
もともと引っ越し後の空き箱で仕切りは作ってあったのですがもう意味無かったですね。
ひとまずキレイになったので出来たら維持したいです。
ピッチャーの入ってる所は余白で残しました。休みの日だけ旦那さんの弁当箱を入れるとか、とりあえず突っ込むとか…(またかい。)
底に段ボール板が入ってますが、新品のシステムキッチンが痛むのが嫌で始めの頃敷きました。
カインズさんに、ニトリと同じような透明の凸凹がついた保護シートが巻きで売ってるのを先日見たので、それを買って敷こうと思います。段ボールはダニの温床になるらしいし…(--;)。
カインズホーム スキット
その②
シンクの一番下のひきだしです。
私は、ここそんなに開けやすく無くて、弁当に関わるものとタッパ類(コンテナ?)を主に置いてます。
毎日開けません。
…。beforeが凄い件。言い訳を。すると、下の子の遊び場になることが多く、私もそのまま物を突っ込む。
もともと引っ越し後の空き箱で仕切りは作ってあったのですがもう意味無かったですね。
ひとまずキレイになったので出来たら維持したいです。
ピッチャーの入ってる所は余白で残しました。休みの日だけ旦那さんの弁当箱を入れるとか、とりあえず突っ込むとか…(またかい。)
底に段ボール板が入ってますが、新品のシステムキッチンが痛むのが嫌で始めの頃敷きました。
カインズさんに、ニトリと同じような透明の凸凹がついた保護シートが巻きで売ってるのを先日見たので、それを買って敷こうと思います。段ボールはダニの温床になるらしいし…(--;)。