samanthaさんの部屋
【KP】/とりこみハンガー50P
2022年1月21日22
samanthaさんの部屋
2022年1月21日22
【KP】/とりこみハンガー50P
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,980
コメント1
samantha
お家見直しキャンペーンの投稿です‼️以前のキャンペーンで当選した際に欲しかった物干しハンガー♥️しかし売り切れだったので諦めていましたが、やはり最終的にどうしても欲し買ったので再販を機に購入していました♡そして今回のキャンペーンでもこちらの物干しハンガー購入しました(*^^*)なので2個目になります(,,>ω<,,)💕1つ目は部屋干し用として使用しています🎶今回買った2つ目は外用に購入しました(*^^*)ピンチが50ピースもついてるので欲し方を考えながら干さなくて大丈夫になりました😭😭更に引っ張って取れるという優れもの…😄主婦には時短で嬉しいアイテムです‼️本当買って良かった~♥️♥️♥️

この写真を見た人へのおすすめの写真

SIMPLEさんの実例写真
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
雨の日は特に物干しワイヤーpidを付けておいて良かったなぁと思います^ ^ 使わない時は全く目立たないし、使う時もワイヤー引っ張るだけ簡単だし、オススメします♡
雨の日は特に物干しワイヤーpidを付けておいて良かったなぁと思います^ ^ 使わない時は全く目立たないし、使う時もワイヤー引っ張るだけ簡単だし、オススメします♡
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
kkoさんの実例写真
夜なのでカーテンしまってます。 私と娘が花粉症なのと、生活スタイルから夜の洗濯がメインなので、洗濯物を干すスペースは2階のフリースペースなことが多いです。 すぐ側にはバルコニーがあるので移動は楽 カインズで買った、絡まらず引っ張るだけで取り外せるピンチのものは本当に楽です! 床おきしてるタオルかけはIKEAで。 サンルームが欲しかったけど土地の形状と間取り的に厳しかったので、諦めました(。-∀-)
夜なのでカーテンしまってます。 私と娘が花粉症なのと、生活スタイルから夜の洗濯がメインなので、洗濯物を干すスペースは2階のフリースペースなことが多いです。 すぐ側にはバルコニーがあるので移動は楽 カインズで買った、絡まらず引っ張るだけで取り外せるピンチのものは本当に楽です! 床おきしてるタオルかけはIKEAで。 サンルームが欲しかったけど土地の形状と間取り的に厳しかったので、諦めました(。-∀-)
kko
kko
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
吹き抜けのキッズスペース。 これから梅雨の季節、日中は室内干しスペースになります(^^;) pidを付けているので、必要な時だけ引っ張り出せて本当に便利です(๑˃̵ᴗ˂̵) 吹き抜けの手摺も室内干しに大活躍。
吹き抜けのキッズスペース。 これから梅雨の季節、日中は室内干しスペースになります(^^;) pidを付けているので、必要な時だけ引っ張り出せて本当に便利です(๑˃̵ᴗ˂̵) 吹き抜けの手摺も室内干しに大活躍。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
壁付け物干し¥13,860
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
tom
tom
3LDK | 家族
funikoさんの実例写真
先日、ピンチをカインズのものに付け替えたフランフランの角形ハンガー。 (元々はピンク×オレンジの洗濯バサミが着いてて超カラフルでした…) このカインズの白いピンチ、『引っ張っただけで洗濯物が取り込める』という触れ込みでしたが… ホントにできました!! …ただ、ちょっと固めで洗濯物が伸びそうなのであんまり使わないかな(^_^;) あと、この角形ハンガーのハンガー部分が細い上にpidのワイヤーに吊るしているせいか、引っ張ったらめちゃ揺れる(^_^;) でもでも、引っ張ったら取れる分、ピンチが柔らかいんです。弱い力でピンチを開閉できるから干す時も取り込む時も楽(*´꒳`*) かといって、強風でも洗濯物が落ちるということもなさそう。 結果、広告に偽りはナシでした(о´∀`о) ちなみに私みたいにわざわざピンチを付け替えなくても、このピンチが始めから付いた角形ハンガーもカインズさんには売ってます☆ カラフルからホワイト化できて、使い勝手も良かったので成功ー!(╹◡╹)
先日、ピンチをカインズのものに付け替えたフランフランの角形ハンガー。 (元々はピンク×オレンジの洗濯バサミが着いてて超カラフルでした…) このカインズの白いピンチ、『引っ張っただけで洗濯物が取り込める』という触れ込みでしたが… ホントにできました!! …ただ、ちょっと固めで洗濯物が伸びそうなのであんまり使わないかな(^_^;) あと、この角形ハンガーのハンガー部分が細い上にpidのワイヤーに吊るしているせいか、引っ張ったらめちゃ揺れる(^_^;) でもでも、引っ張ったら取れる分、ピンチが柔らかいんです。弱い力でピンチを開閉できるから干す時も取り込む時も楽(*´꒳`*) かといって、強風でも洗濯物が落ちるということもなさそう。 結果、広告に偽りはナシでした(о´∀`о) ちなみに私みたいにわざわざピンチを付け替えなくても、このピンチが始めから付いた角形ハンガーもカインズさんには売ってます☆ カラフルからホワイト化できて、使い勝手も良かったので成功ー!(╹◡╹)
funiko
funiko
4LDK | 家族
BUNさんの実例写真
なんだ!この無骨なフォルム(笑) その名は"引っぱリンガー” 見た目どおり めちゃくちゃ丈夫❗️ 我が家に来て8年くらい 全然壊れな〜〜い‼️ 実用性100%満足❣️
なんだ!この無骨なフォルム(笑) その名は"引っぱリンガー” 見た目どおり めちゃくちゃ丈夫❗️ 我が家に来て8年くらい 全然壊れな〜〜い‼️ 実用性100%満足❣️
BUN
BUN
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
PR
楽天市場
kanata_さんの実例写真
イベント参加 「洗濯物を干すところ」 (再投稿pic) 2階バルコニーに面した キャットウォークに、室内干しスペースを設けています、 部屋へ通じる通路ではないので 邪魔にならないし、突然の雨でも さっと 中に取り込めます。 バルコニーは南向きなので たっぷり おひさまの光もはいるので、サンルームのような場所。 壁は 珪藻土なので 湿気もたまらず、賃貸暮らしの時に比べて、内干しが 本当に すぐ乾くので、匂いも残らず快適です。 生活感の出る場所なので、室内干し用の竿が 壁の色に馴染むよう、矢崎のイレクターパイプを使っています。
イベント参加 「洗濯物を干すところ」 (再投稿pic) 2階バルコニーに面した キャットウォークに、室内干しスペースを設けています、 部屋へ通じる通路ではないので 邪魔にならないし、突然の雨でも さっと 中に取り込めます。 バルコニーは南向きなので たっぷり おひさまの光もはいるので、サンルームのような場所。 壁は 珪藻土なので 湿気もたまらず、賃貸暮らしの時に比べて、内干しが 本当に すぐ乾くので、匂いも残らず快適です。 生活感の出る場所なので、室内干し用の竿が 壁の色に馴染むよう、矢崎のイレクターパイプを使っています。
kanata_
kanata_
家族
ttisさんの実例写真
ズボラ民族には期待のアイテム!
ズボラ民族には期待のアイテム!
ttis
ttis
2LDK | カップル
kaedeさんの実例写真
我が家の物干しはマンションのオプションで付けた昇降式です。 紐で引っ張るので普段は紐がぶら下がってますが便利です。 反対側にリビングのエアコンがあるのでけっこう乾きます! 梅雨時期は扇風機をサーキュレーター代わりに置いてます(^^)
我が家の物干しはマンションのオプションで付けた昇降式です。 紐で引っ張るので普段は紐がぶら下がってますが便利です。 反対側にリビングのエアコンがあるのでけっこう乾きます! 梅雨時期は扇風機をサーキュレーター代わりに置いてます(^^)
kaede
kaede
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ニトリの簡単取り込みハンガー(^w^) もう4~5五年愛用してます(^w^) ズボラな私は、洗濯物のピンチを一個一個外すのが面倒(-_-;) だから、引っ張る! そうするとピンチが壊れる… 我が家の洗濯ピンチは常に歯抜け状態でした…(笑) が、このハンガーは引っ張ることを前提に設計されているのです! 引っ張って、いいんです! こういうピンチハンガーは他でもあるけど高価なんですよね…(-_-;) ところがある日ニトリに行ったらなんと1000円?! 即買いしました( ☆∀☆) 使い勝手が良くてその後買い足して、現在2つ使ってます。 今までで壊れたピンチは一個だけです!! フレームも丈夫です! 本体は、ポールをしっかり挟んで掛けられるクリップ状になっていますし、 フックも付ていて、カーテンレールやカモイにも掛けられるようになっています( ☆∀☆) デメリットとしては、 外れやすい構造のため、挟む力はやや弱く、大人の重いデニムとかは挟めないところですかねー。 でも子供のジャージ程度なら干せますますよ(^w^) 私がピンチハンガーを使うのは、下着とかハンカチ、タオルなどなので、全く問題ないんですけど(*´ω`*) で、最近お店に行ったらピンチの色がグレーのが出てたんですよねー! 欲しいけど、うちのが現役だから迷う(^_^;)
ニトリの簡単取り込みハンガー(^w^) もう4~5五年愛用してます(^w^) ズボラな私は、洗濯物のピンチを一個一個外すのが面倒(-_-;) だから、引っ張る! そうするとピンチが壊れる… 我が家の洗濯ピンチは常に歯抜け状態でした…(笑) が、このハンガーは引っ張ることを前提に設計されているのです! 引っ張って、いいんです! こういうピンチハンガーは他でもあるけど高価なんですよね…(-_-;) ところがある日ニトリに行ったらなんと1000円?! 即買いしました( ☆∀☆) 使い勝手が良くてその後買い足して、現在2つ使ってます。 今までで壊れたピンチは一個だけです!! フレームも丈夫です! 本体は、ポールをしっかり挟んで掛けられるクリップ状になっていますし、 フックも付ていて、カーテンレールやカモイにも掛けられるようになっています( ☆∀☆) デメリットとしては、 外れやすい構造のため、挟む力はやや弱く、大人の重いデニムとかは挟めないところですかねー。 でも子供のジャージ程度なら干せますますよ(^w^) 私がピンチハンガーを使うのは、下着とかハンカチ、タオルなどなので、全く問題ないんですけど(*´ω`*) で、最近お店に行ったらピンチの色がグレーのが出てたんですよねー! 欲しいけど、うちのが現役だから迷う(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
「S字フック、ここで使っています」のイベントに参加します。 私は洗濯物を干す時に使っています。 洗濯ピンチハンガーってたくさん干せて一度で取り込めるので楽ですよね〜😊 でも、風が強い日はクルクルと回転して他の洗濯物と絡まるのが嫌なんです…。 そこで、洗濯竿を平行に2本使っているので、洗濯ピンチハンガーと、洗濯を干してないもう一本の洗濯竿をS字フックで繋げて、クルクル回らないように固定させています。
「S字フック、ここで使っています」のイベントに参加します。 私は洗濯物を干す時に使っています。 洗濯ピンチハンガーってたくさん干せて一度で取り込めるので楽ですよね〜😊 でも、風が強い日はクルクルと回転して他の洗濯物と絡まるのが嫌なんです…。 そこで、洗濯竿を平行に2本使っているので、洗濯ピンチハンガーと、洗濯を干してないもう一本の洗濯竿をS字フックで繋げて、クルクル回らないように固定させています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
時短アイテム🌟 少しでもたたむのを減らすために、パジャマや靴下などハンガーからそのままとって使うことが多いズボラな私😆 服は真ん中をキュッとつまむとパッと服が落ちる『ワンタッチハンガー 』を使っていましたが、ピンチの方も楽したい! ということでニトリさんで『簡単取り込みハンガー』を購入しました✨ ホワイトのボディにグレーのピンチで見た目もいい感じ✨ ちなみに以前使ってたのはオレンジボディに黄緑のピンチ…なんでこれ持ってたのか… 買ったのか…もらったのか…なぞ🤣 ピンチの数が60.40.24の3種類あって、私は40を買いました🌟(足りなかったら60も買おうかな😆) そして一番大事な使用感☝️ 娘の靴下でお試し🤭 たしかにひっぱってピッととれました🙌✨ まっすぐ下に引く少し外れにくいけど、ちょっと斜めな感じに引くとパッととれました😆 片手にはずした洗濯物を持ってることが多いから、片手で取り外しができるのは助かります✨ ちなみにとなりのワンタッチハンガーもニトリさんのだよー🌟
時短アイテム🌟 少しでもたたむのを減らすために、パジャマや靴下などハンガーからそのままとって使うことが多いズボラな私😆 服は真ん中をキュッとつまむとパッと服が落ちる『ワンタッチハンガー 』を使っていましたが、ピンチの方も楽したい! ということでニトリさんで『簡単取り込みハンガー』を購入しました✨ ホワイトのボディにグレーのピンチで見た目もいい感じ✨ ちなみに以前使ってたのはオレンジボディに黄緑のピンチ…なんでこれ持ってたのか… 買ったのか…もらったのか…なぞ🤣 ピンチの数が60.40.24の3種類あって、私は40を買いました🌟(足りなかったら60も買おうかな😆) そして一番大事な使用感☝️ 娘の靴下でお試し🤭 たしかにひっぱってピッととれました🙌✨ まっすぐ下に引く少し外れにくいけど、ちょっと斜めな感じに引くとパッととれました😆 片手にはずした洗濯物を持ってることが多いから、片手で取り外しができるのは助かります✨ ちなみにとなりのワンタッチハンガーもニトリさんのだよー🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
Jijiさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥799
部屋干し。 強力つっぱり棒を使っています。
部屋干し。 強力つっぱり棒を使っています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maruchiさんの実例写真
全く映えない投稿📷️😂 洗濯物はサンルームに干しています👕 ニトリのハンガー、ピンチがお気に入り✨
全く映えない投稿📷️😂 洗濯物はサンルームに干しています👕 ニトリのハンガー、ピンチがお気に入り✨
maruchi
maruchi
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
時短‼︎ カインズの洗濯ハンガーピンチ。 洗濯物を一気に取り込めるのが気持ちいい♡ 洗濯バサミの先にクルクル回転するところがあります。 フックの下に握れる棒があるので、背の低い私には、高いところにひっかける際にとても便利です。 シンプルなデザインも気に入っています。
時短‼︎ カインズの洗濯ハンガーピンチ。 洗濯物を一気に取り込めるのが気持ちいい♡ 洗濯バサミの先にクルクル回転するところがあります。 フックの下に握れる棒があるので、背の低い私には、高いところにひっかける際にとても便利です。 シンプルなデザインも気に入っています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinaさんの実例写真
ニトリの簡単取り込みハンガー✨ 引っ張るだけで取り込めるのでとっても便利😆
ニトリの簡単取り込みハンガー✨ 引っ張るだけで取り込めるのでとっても便利😆
rina
rina
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥814
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
ズボラな私にはもってこいな商品です♪♪( ^ω^ ) ひっぱるだけで洗濯物が取り込めるので楽ちんです。 時間がないときは、洗濯物を強く引っ張って取り込んでいますが、洗濯ピンチが壊れてしまったり洗濯物が痛んだりしていました。  こちらは、ピンチにローラーが着いているので 洗濯物をあっという間に取り込めるので とても時短になります^ - ^
ズボラな私にはもってこいな商品です♪♪( ^ω^ ) ひっぱるだけで洗濯物が取り込めるので楽ちんです。 時間がないときは、洗濯物を強く引っ張って取り込んでいますが、洗濯ピンチが壊れてしまったり洗濯物が痛んだりしていました。  こちらは、ピンチにローラーが着いているので 洗濯物をあっという間に取り込めるので とても時短になります^ - ^
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
この物干しのお気に入りポイントは物干し竿を通したまま収納できるところ! 我が家のように壁面だけでなく窓側にも取り付けられるので、カーテンを閉めたまま干すことができますよ🎶 気に入りすぎて、寝室だけでなく和室の部屋干しスペースにも取り付けました。さらに実家の掃き出しまどにも付けました😁
この物干しのお気に入りポイントは物干し竿を通したまま収納できるところ! 我が家のように壁面だけでなく窓側にも取り付けられるので、カーテンを閉めたまま干すことができますよ🎶 気に入りすぎて、寝室だけでなく和室の部屋干しスペースにも取り付けました。さらに実家の掃き出しまどにも付けました😁
rumi
rumi
家族
rilakkumamaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン投稿です☻ ☆かんたんとりこみハンガー☆ 以前も引っ張って取り込めるタイプを使用していましたが、引っ張る際にガンガン揺れるほど衝撃がありました。 こちらはピンチの挟むところがローラーになっており、引っ張るとローラーが回転し取り込みやすくなるようです✨ 「グッ」よりも「ピッ」と引っ張るのがコツです(笑)
おうち見直しキャンペーン投稿です☻ ☆かんたんとりこみハンガー☆ 以前も引っ張って取り込めるタイプを使用していましたが、引っ張る際にガンガン揺れるほど衝撃がありました。 こちらはピンチの挟むところがローラーになっており、引っ張るとローラーが回転し取り込みやすくなるようです✨ 「グッ」よりも「ピッ」と引っ張るのがコツです(笑)
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mさんの実例写真
ピンチハンガーが壊れたので 新調しました♡ ✳︎ニトリの簡単取り込みハンガー ピンチ同士が絡まりにくくて 洗濯物をといれる時も 引っ張るだけで楽々! 握って掛ければ高い位置にも! と惹かれたのですが このレバーが固くて 少し握りにくくて 片手でサッとはできませんでした…。 ピンチハンガーを畳んだ状態で 掛けれるフックもあれば 掛けて収納できたので よかったかなぁ。 ↑購入するときに確認忘れてました( ; ; )
ピンチハンガーが壊れたので 新調しました♡ ✳︎ニトリの簡単取り込みハンガー ピンチ同士が絡まりにくくて 洗濯物をといれる時も 引っ張るだけで楽々! 握って掛ければ高い位置にも! と惹かれたのですが このレバーが固くて 少し握りにくくて 片手でサッとはできませんでした…。 ピンチハンガーを畳んだ状態で 掛けれるフックもあれば 掛けて収納できたので よかったかなぁ。 ↑購入するときに確認忘れてました( ; ; )
m
m
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
nonkabigonさんの実例写真
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
洗濯物、取り込みました🧺 帰宅後のバタバタ時間を助けてくれる、時短アイテム! ・引っ張るだけで取り込める洗濯ピンチ ・ワンタッチハンガー ひとつひとつピンチをつまんで取り込むタイプにはもう絶対戻れません。 靴下など、ガバーっと複数個抱えて引っ張ってます🤣 ハンガーもつまみ1つですごく簡単に、素早く洋服を外せるし、首元が伸びないので、我が家では大活躍してます✨
洗濯物、取り込みました🧺 帰宅後のバタバタ時間を助けてくれる、時短アイテム! ・引っ張るだけで取り込める洗濯ピンチ ・ワンタッチハンガー ひとつひとつピンチをつまんで取り込むタイプにはもう絶対戻れません。 靴下など、ガバーっと複数個抱えて引っ張ってます🤣 ハンガーもつまみ1つですごく簡単に、素早く洋服を外せるし、首元が伸びないので、我が家では大活躍してます✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
普段の洗濯物は乾太くんを使用しているのであまり干す事はないのですが、乾燥機不可の物数枚だけベランダに干すのが面倒で部屋干しをしていました。 折りたたみの物干しや洗濯ハンガー等です。 が、いちいちセットしたりハンガーがぶらぶらしている感じが嫌で壁にこちらの物干しを取り付けました。 蓋を閉じれば薄くスタイリッシュで気に入っています。
普段の洗濯物は乾太くんを使用しているのであまり干す事はないのですが、乾燥機不可の物数枚だけベランダに干すのが面倒で部屋干しをしていました。 折りたたみの物干しや洗濯ハンガー等です。 が、いちいちセットしたりハンガーがぶらぶらしている感じが嫌で壁にこちらの物干しを取り付けました。 蓋を閉じれば薄くスタイリッシュで気に入っています。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
hanayuki90000さんの実例写真
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
hanayuki90000
hanayuki90000
2DK | カップル
LUMIXさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥11,999
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
リビングの部屋干しスペース。 天気がいい日はベランダに干したいので 洗濯物ハンガーはニトリのものでまとめて取り込めるように。 洗濯ばさみは左下に写ってるプランタースタンドに入れてます。(こちらもニトリ)
リビングの部屋干しスペース。 天気がいい日はベランダに干したいので 洗濯物ハンガーはニトリのものでまとめて取り込めるように。 洗濯ばさみは左下に写ってるプランタースタンドに入れてます。(こちらもニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
mmさんの実例写真
絶賛部屋干し中 梅雨ですね、、 せっかくの三連休なのに、雨☂️ そんなこんなで 洗濯バサミが大活躍です みんな投稿してるかもだけど、このホームコーディのピンチがめちゃくちゃはさみやすい✂️👍
絶賛部屋干し中 梅雨ですね、、 せっかくの三連休なのに、雨☂️ そんなこんなで 洗濯バサミが大活躍です みんな投稿してるかもだけど、このホームコーディのピンチがめちゃくちゃはさみやすい✂️👍
mm
mm
3LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
¥327
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る