コメント9
pipi
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦)『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑両面テープが細くて良かった!超簡単yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡yutaさんの『勝手にモニター』も(笑)参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪出来上がりは、次のpicへ⇒

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuchiさんの実例写真
彼と出かけた時に雑貨屋で同じようなツリーを見かけて「これ作れそうだよね〜」って2人で真似して作ってみました(⑅˃̵౪˂̵⑅)針金で木の形を作ってから毛糸を巻いてます‼︎木の部分が彼作で下の木の台が私…はい。ほとんど彼作です(*-∀-*)ゞエヘヘ家にあった針金と毛糸と端材でできちゃいました〜♪
彼と出かけた時に雑貨屋で同じようなツリーを見かけて「これ作れそうだよね〜」って2人で真似して作ってみました(⑅˃̵౪˂̵⑅)針金で木の形を作ってから毛糸を巻いてます‼︎木の部分が彼作で下の木の台が私…はい。ほとんど彼作です(*-∀-*)ゞエヘヘ家にあった針金と毛糸と端材でできちゃいました〜♪
yuchi
yuchi
家族
takaさんの実例写真
もう6月も終わりますがカレンダーを作ってみました^^;お店で見たけど高かったのでセリア品でまねっこ^ ^日付けは白と赤のリバーシブルで休日もわかりやすく♬
もう6月も終わりますがカレンダーを作ってみました^^;お店で見たけど高かったのでセリア品でまねっこ^ ^日付けは白と赤のリバーシブルで休日もわかりやすく♬
taka
taka
2LDK | 家族
mimi6996さんの実例写真
インターフォン隠し作ろうと思って、ボード仮置き。どういうつくりで隠そうかな? やっぱり上を蝶番で止めるかな?
インターフォン隠し作ろうと思って、ボード仮置き。どういうつくりで隠そうかな? やっぱり上を蝶番で止めるかな?
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ここ数日、コツコツとこんなことしてました♪ タンクレスDIY!! 角材で枠➡︎愛するプラダンをペタリ➡︎ベニヤで板壁➡︎白ペンキ➡︎天板用プラダンに穴を開けて、IKEAでたまたま見つけたお風呂セットの風呂桶に穴を開けて設置➡︎まだ途中✩⃛ 材料が届いておらず未完成ですが、やっと形になりました♡
ここ数日、コツコツとこんなことしてました♪ タンクレスDIY!! 角材で枠➡︎愛するプラダンをペタリ➡︎ベニヤで板壁➡︎白ペンキ➡︎天板用プラダンに穴を開けて、IKEAでたまたま見つけたお風呂セットの風呂桶に穴を開けて設置➡︎まだ途中✩⃛ 材料が届いておらず未完成ですが、やっと形になりました♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
saha0718さんの実例写真
ワックス¥2,468
シューズクロークDIYしました シルバーの可動棚→可動部分だけマスキングテープでアイアン風に(支柱は高さがありすぎて断念) 白ポリ→無垢材をウォルナットで塗装 100均すのこで汚い部分を見えなく 板のサイズを変えて背の高いものもすっきり収納!
シューズクロークDIYしました シルバーの可動棚→可動部分だけマスキングテープでアイアン風に(支柱は高さがありすぎて断念) 白ポリ→無垢材をウォルナットで塗装 100均すのこで汚い部分を見えなく 板のサイズを変えて背の高いものもすっきり収納!
saha0718
saha0718
家族
Kaneyukiさんの実例写真
mag掲載ありがとうございます(^^) 『教えて!みんなの気になるトイレ収納術』
mag掲載ありがとうございます(^^) 『教えて!みんなの気になるトイレ収納術』
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
3Rさんの実例写真
天板を白板に変更しました‼︎
天板を白板に変更しました‼︎
3R
3R
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
パーゴラに取り付けたサンシェードの可動部分。    可動部はコーナンのカーテンレールを使用。シェード布はポリエステル素材。モールで挟んで固定していて、生地が傷んだら交換しやすくしています。    SPF材の支持棒は、ステンレスの太い針金を加工して、4個のスリングに引っ掛けています。    コーナンのスリング部品は耐候性に弱い感じです。引き出す時の抵抗が大きいので、スリング部品2個に変更を考えています。    黒い紐は、等間隔で引き出すためのものです。
パーゴラに取り付けたサンシェードの可動部分。    可動部はコーナンのカーテンレールを使用。シェード布はポリエステル素材。モールで挟んで固定していて、生地が傷んだら交換しやすくしています。    SPF材の支持棒は、ステンレスの太い針金を加工して、4個のスリングに引っ掛けています。    コーナンのスリング部品は耐候性に弱い感じです。引き出す時の抵抗が大きいので、スリング部品2個に変更を考えています。    黒い紐は、等間隔で引き出すためのものです。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
セリアのカレンダーの上部分に セリアのプリントペーパーを貼り クリップに針金を グルグル巻きつけたら カレンダー留めの出来上がり♪
セリアのカレンダーの上部分に セリアのプリントペーパーを貼り クリップに針金を グルグル巻きつけたら カレンダー留めの出来上がり♪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ルーターなどの電気機器邪魔ですよね? ニッチを作ってもらって中に収納してカレンダーで隠してスッキリです。しかもソファに座って完全に見えない場所です。
ルーターなどの電気機器邪魔ですよね? ニッチを作ってもらって中に収納してカレンダーで隠してスッキリです。しかもソファに座って完全に見えない場所です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
Emi
Emi
3LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
カレンダー兼黒板作りました(*´ω`*) macaさんが以前作ってたカレンダーを参考にさせてもらいました!! 小1の長男用にタイムスケジュール書いてます(^^)v 時計イラストがポイント♪ヽ(´▽`)/ 長男に朝のランドセル準備は絶対書いてほしいと言われました(・・;)
カレンダー兼黒板作りました(*´ω`*) macaさんが以前作ってたカレンダーを参考にさせてもらいました!! 小1の長男用にタイムスケジュール書いてます(^^)v 時計イラストがポイント♪ヽ(´▽`)/ 長男に朝のランドセル準備は絶対書いてほしいと言われました(・・;)
fumi_3
fumi_3
家族
mitsuqさんの実例写真
以前に作った万年カレンダーに、31日より短い月に日を隠すためのパーツ追加しました。 クリップを伸ばし、セリアで購入した爪楊枝に旗の様に貼れるシールを付けてみました。
以前に作った万年カレンダーに、31日より短い月に日を隠すためのパーツ追加しました。 クリップを伸ばし、セリアで購入した爪楊枝に旗の様に貼れるシールを付けてみました。
mitsuq
mitsuq
naojinさんの実例写真
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
naojin
naojin
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
キッチン横に、タオルストッカーとレターラック&カレンダーボードを作成。 プリントは隠すと見るのが面倒になりそうなので、あえて隠さず。
キッチン横に、タオルストッカーとレターラック&カレンダーボードを作成。 プリントは隠すと見るのが面倒になりそうなので、あえて隠さず。
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
カレンダー&お手紙隠し作りDIY。セリアのフレームを毎度お馴染みブライワックス・ジャコビアンで塗装。表紙?はカレンダー、中はブリキプレートで、マグネットで献立表やお手紙なんかをくっつけられるようにしました。裏にマグネットを貼り付けて、冷蔵庫側面にペタリ。
カレンダー&お手紙隠し作りDIY。セリアのフレームを毎度お馴染みブライワックス・ジャコビアンで塗装。表紙?はカレンダー、中はブリキプレートで、マグネットで献立表やお手紙なんかをくっつけられるようにしました。裏にマグネットを貼り付けて、冷蔵庫側面にペタリ。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
今日はお休みだったので洗面室のお掃除 ♪(´ε` ) picは針金ハンガーにストッキングをかぶせただけの物だけど色々な隙間に使えます。 ハケは巾木、コンセント 電気のちょっとした細かなホコリがたまるところにササッとするとキレイになります。
今日はお休みだったので洗面室のお掃除 ♪(´ε` ) picは針金ハンガーにストッキングをかぶせただけの物だけど色々な隙間に使えます。 ハケは巾木、コンセント 電気のちょっとした細かなホコリがたまるところにササッとするとキレイになります。
M
M
moon.mさんの実例写真
ダイソーで買ったヒンメリ大中小を針金で固定しただけのエアープランツホルダー😊 気に入ってます❤︎
ダイソーで買ったヒンメリ大中小を針金で固定しただけのエアープランツホルダー😊 気に入ってます❤︎
moon.m
moon.m
kntpapanさんの実例写真
洗濯機の排水廻りを縁を廻して格子で隠しました。 通常時(写真左上)、カバー開時(写真右下)。格子は前作と意匠を合わせました。
洗濯機の排水廻りを縁を廻して格子で隠しました。 通常時(写真左上)、カバー開時(写真右下)。格子は前作と意匠を合わせました。
kntpapan
kntpapan
mangoさんの実例写真
こんにちは❁.*・゚( ˊᵕˋ* )♩ 今日から7月スタートですね✩.*˚ 今月もよろしくお願いします...♪*゚(ง ˙⍢˙)✨ さてさて、恒例のお家型万年カレンダーも7月Ver.に✨ 今月は七夕をイメージしてみました✩.*˚ 笹は、竹串と針金で作り、マスキングテープをグルグル巻いてみました...♪ 笹の葉もマスキングテープで作りました✨🎋✩ お気に入りのお家型の一輪挿しに挿してみたら、ピッタリ✨(❁´˘`❁)♡ 七夕っぽくなったかな.+*:゚+。.✩ RCを始めて出会った、kuluchan.panda.0903さんのお家型万年カレンダー💓 とってもお気に入りで、お迎えしてから、毎月ディスプレイをちょちょこ変えて楽しんでます...♪*゚( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) ということで、大好きなお家モチーフのイベント参加です💓゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ ついつい集めちゃう、お家モチーフ💓 皆さんのお家モチーフも見させて頂くのが楽しみです.。.♡*゜( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) RCを始めて
こんにちは❁.*・゚( ˊᵕˋ* )♩ 今日から7月スタートですね✩.*˚ 今月もよろしくお願いします...♪*゚(ง ˙⍢˙)✨ さてさて、恒例のお家型万年カレンダーも7月Ver.に✨ 今月は七夕をイメージしてみました✩.*˚ 笹は、竹串と針金で作り、マスキングテープをグルグル巻いてみました...♪ 笹の葉もマスキングテープで作りました✨🎋✩ お気に入りのお家型の一輪挿しに挿してみたら、ピッタリ✨(❁´˘`❁)♡ 七夕っぽくなったかな.+*:゚+。.✩ RCを始めて出会った、kuluchan.panda.0903さんのお家型万年カレンダー💓 とってもお気に入りで、お迎えしてから、毎月ディスプレイをちょちょこ変えて楽しんでます...♪*゚( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) ということで、大好きなお家モチーフのイベント参加です💓゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ ついつい集めちゃう、お家モチーフ💓 皆さんのお家モチーフも見させて頂くのが楽しみです.。.♡*゜( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) RCを始めて
mango
mango
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
muu-riさんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで針金ハンガーに留めただけの、平干し用洗濯物干し。 ニットの型崩れを防ぎつつ、乾くのも速くて助かります。 同じものを作って、2段重ねにして使ったり。 針金ハンガーを使う理由は、収納する時にかさばらないから。 使わない時は、ハンガーのフック部分をネット側に引っ掛けて、洗濯機の横の隙間に収納。
ワイヤーネットを結束バンドで針金ハンガーに留めただけの、平干し用洗濯物干し。 ニットの型崩れを防ぎつつ、乾くのも速くて助かります。 同じものを作って、2段重ねにして使ったり。 針金ハンガーを使う理由は、収納する時にかさばらないから。 使わない時は、ハンガーのフック部分をネット側に引っ掛けて、洗濯機の横の隙間に収納。
muu-ri
muu-ri
2DK | カップル
tocochanさんの実例写真
ダイソー×セリアdeリメイク 針金部分の切断で手がボロボロになったけど、いい感じでできた💡 ソーラーライトは充電して🌞いざ点灯!したらまさかの白色(^_^;)なので、油性マジックのオレンジ色で電球塗りました(笑)
ダイソー×セリアdeリメイク 針金部分の切断で手がボロボロになったけど、いい感じでできた💡 ソーラーライトは充電して🌞いざ点灯!したらまさかの白色(^_^;)なので、油性マジックのオレンジ色で電球塗りました(笑)
tocochan
tocochan
家族
pankoro.さんの実例写真
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
Rii..さんの実例写真
インターホンを隠してみた。 長さが違う適当さ…まばらにしなくては…
インターホンを隠してみた。 長さが違う適当さ…まばらにしなくては…
Rii..
Rii..
家族
rilakkumamaさんの実例写真
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
ツリーの足元隠しを探していたのですが周りは皆んなstudio clipのあの可愛い丸太を使っていて被るのもなぁと思って模索。 とうとう見つけました‼️コストパフォーマンスも最高なもの。 なんと‼️DAISOのガーデニング用のフェンス🤗✨フェンスの長くなっている挿す部分をカッターで切り完成‼️ フェンス同士繋げられるジョイント式で安定感もバッチリ✨✨ 安く済んだし、思った以上に可愛くてラッキー😂✨✨ こちらはDIYになるのかな?😂 私のような足元難民の方へ届いて欲しい✨✨
ツリーの足元隠しを探していたのですが周りは皆んなstudio clipのあの可愛い丸太を使っていて被るのもなぁと思って模索。 とうとう見つけました‼️コストパフォーマンスも最高なもの。 なんと‼️DAISOのガーデニング用のフェンス🤗✨フェンスの長くなっている挿す部分をカッターで切り完成‼️ フェンス同士繋げられるジョイント式で安定感もバッチリ✨✨ 安く済んだし、思った以上に可愛くてラッキー😂✨✨ こちらはDIYになるのかな?😂 私のような足元難民の方へ届いて欲しい✨✨
hiko
hiko
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
akatsukiさんの実例写真
クローゼットを隠す本棚 本を支える部分を家の形にしています。本棚を支えながら蝶番で固定するのに苦労しました。
クローゼットを隠す本棚 本を支える部分を家の形にしています。本棚を支えながら蝶番で固定するのに苦労しました。
akatsuki
akatsuki
家族
sunsunさんの実例写真
バーバパパのマスコットに3mmの針金をさしてガーデンピックを作りました(^^) マスコットの穴と針金がピッタリ☆
バーバパパのマスコットに3mmの針金をさしてガーデンピックを作りました(^^) マスコットの穴と針金がピッタリ☆
sunsun
sunsun
kinakoさんの実例写真
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
kinako
kinako
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
ダイソーの羊毛フェルトと2個セットのリース土台で作ったクリスマスリース♡ 羊毛フェルトを三つ編みしてリースに沿わせて裏から針金で固定するだけ! フェルトの編み始め、編み終わりの不格好な部分はリボン等で誤魔化して完成です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) とっても簡単に可愛く作れるので、是非やってみてね♡
ダイソーの羊毛フェルトと2個セットのリース土台で作ったクリスマスリース♡ 羊毛フェルトを三つ編みしてリースに沿わせて裏から針金で固定するだけ! フェルトの編み始め、編み終わりの不格好な部分はリボン等で誤魔化して完成です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) とっても簡単に可愛く作れるので、是非やってみてね♡
wisteria
wisteria
家族
Minoriさんの実例写真
おはようございます。息子はお正月遊びが楽しみで元気に登園していきました。 今年のカレンダーはこちら。 シンプルなボドニー書体で表記された 淡いクリーム色のカレンダーです。 上の部分は木目のシートでリメイクしました🌲 ちなみに木製チェストも仲間入り♡ ネット注文で組み立て時間は2時間くらいです🤔
おはようございます。息子はお正月遊びが楽しみで元気に登園していきました。 今年のカレンダーはこちら。 シンプルなボドニー書体で表記された 淡いクリーム色のカレンダーです。 上の部分は木目のシートでリメイクしました🌲 ちなみに木製チェストも仲間入り♡ ネット注文で組み立て時間は2時間くらいです🤔
Minori
Minori
家族
tataさんの実例写真
DIY#5 スパイスラックですー☺️! このスペースに収納があるのは便利です🤔✨ 見せたくないところはモザイクシートで♪ ウレタンニスで保護しているので水拭きだけで👌 3回作り直したスパイスラックですがようやくしっくり来ました!!
DIY#5 スパイスラックですー☺️! このスペースに収納があるのは便利です🤔✨ 見せたくないところはモザイクシートで♪ ウレタンニスで保護しているので水拭きだけで👌 3回作り直したスパイスラックですがようやくしっくり来ました!!
tata
tata
4LDK | 家族
Haruさんの実例写真
リメイクシートを貼りました♪(写真2枚) カップボードのクロスが汚れるのが気になり、ネットで壁紙を注文してDIYしました。 厚手のシールで貼りやすく、素人でも上手く貼れました。 よく見ると継ぎ目がみえるけど。。 シートの足りない分はレンジで隠しました😅
リメイクシートを貼りました♪(写真2枚) カップボードのクロスが汚れるのが気になり、ネットで壁紙を注文してDIYしました。 厚手のシールで貼りやすく、素人でも上手く貼れました。 よく見ると継ぎ目がみえるけど。。 シートの足りない分はレンジで隠しました😅
Haru
Haru
家族
cotoriさんの実例写真
鏡下に貼り付けたセンサーライト💡☆ 洗面台の前を通るだけで反応して点灯していたのですが、センサー部分(ぽこっと出ている部分)を少し隠してセンサーの反応する距離を調節してみました のぞき込まないと見えないし、分かりやすく黒マステを貼ってあります(pic2枚目) 調整後は水洗レバーに手を近付けないと反応しなくなりました🙌 センサーライト界では常識かもしれませんが初心者🔰のため最近知りました😅
鏡下に貼り付けたセンサーライト💡☆ 洗面台の前を通るだけで反応して点灯していたのですが、センサー部分(ぽこっと出ている部分)を少し隠してセンサーの反応する距離を調節してみました のぞき込まないと見えないし、分かりやすく黒マステを貼ってあります(pic2枚目) 調整後は水洗レバーに手を近付けないと反応しなくなりました🙌 センサーライト界では常識かもしれませんが初心者🔰のため最近知りました😅
cotori
cotori
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
玄関から階段のリノベーション 4枚あります Beforeはほぼ茶色 階段の踏み板はフローリングシート 蹴込み部分は白にペイント 本当は壁も漆喰を塗りたかったけど、階段の天井は吹き抜けの為、ここを漆喰塗るのは命懸けになるので断念💧 でも壁が黄ばんでたり剥がれてたりしてるので、腰板を張りました 下駄箱も茶色だったので、白にペイントしました
玄関から階段のリノベーション 4枚あります Beforeはほぼ茶色 階段の踏み板はフローリングシート 蹴込み部分は白にペイント 本当は壁も漆喰を塗りたかったけど、階段の天井は吹き抜けの為、ここを漆喰塗るのは命懸けになるので断念💧 でも壁が黄ばんでたり剥がれてたりしてるので、腰板を張りました 下駄箱も茶色だったので、白にペイントしました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
KirinPandaさんの実例写真
2枚投稿です クリーニング屋さんの針金ハンガーで パスブーツを掛けておくフックを作りました この場所は脱衣側からは死角になってて バスブーツをおくにはベストな場所なんです😊 針金ハンガーは粘着シール式のフックに引っ掛けましたが、それだけだとカタカタと安定しないので 1番下の一辺を白いマステで留めました (2枚目写真) これまでは白い引き出しの横に立て掛けていたのですが、倒れてたり、お掃除の時に動かさなきゃいけなかったりが 地味に面倒でしたー💦 これで問題解決です👍
2枚投稿です クリーニング屋さんの針金ハンガーで パスブーツを掛けておくフックを作りました この場所は脱衣側からは死角になってて バスブーツをおくにはベストな場所なんです😊 針金ハンガーは粘着シール式のフックに引っ掛けましたが、それだけだとカタカタと安定しないので 1番下の一辺を白いマステで留めました (2枚目写真) これまでは白い引き出しの横に立て掛けていたのですが、倒れてたり、お掃除の時に動かさなきゃいけなかったりが 地味に面倒でしたー💦 これで問題解決です👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
我が家のスイッチニッチ˗ˏˋ ˎˊ˗ ホワイトボード仕様にしてもらって、 一応スイッチやリモコンの位置も バランスよく考えたつもり… 空白の部分には届いた郵便物や TODOリストを貼っておいたりして 有効活用!!! ギンガムチェックのクロスもお気に入り♡⠜
我が家のスイッチニッチ˗ˏˋ ˎˊ˗ ホワイトボード仕様にしてもらって、 一応スイッチやリモコンの位置も バランスよく考えたつもり… 空白の部分には届いた郵便物や TODOリストを貼っておいたりして 有効活用!!! ギンガムチェックのクロスもお気に入り♡⠜
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
¥24,870
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
もっと見る