キッチン 両面テープ

2,941枚の部屋写真から46枚をセレクト
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
beenさんの実例写真
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
been
been
4LDK | 家族
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
換気扇の横に棚を設置していたときに 気休めで両面テープを貼っていたのを すっかり忘れていた。 これが結構取れなくて 剥がしてもすぐにちぎれ もういいよ!ってくらい 頑丈です。 両面テープグッジョブ! でももう剥がれていいよ~ 毎日5センチずつ 剥がしていこうと 思います。 年越しには間に合えばいいな♡
換気扇の横に棚を設置していたときに 気休めで両面テープを貼っていたのを すっかり忘れていた。 これが結構取れなくて 剥がしてもすぐにちぎれ もういいよ!ってくらい 頑丈です。 両面テープグッジョブ! でももう剥がれていいよ~ 毎日5センチずつ 剥がしていこうと 思います。 年越しには間に合えばいいな♡
andante365
andante365
家族
konさんの実例写真
ずっと変化させたかった場所。少し変えてみました♪
ずっと変化させたかった場所。少し変えてみました♪
kon
kon
家族
aiさんの実例写真
収納に迷ったニトスキと蓋は壁にかける事にしました^ ^
収納に迷ったニトスキと蓋は壁にかける事にしました^ ^
ai
ai
2LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑そうです🥵 ダイソーでスパイスラックと強力両面テープを買ってきて浮かせました〜O(≧▽≦)O 前から浮かせたいと思ってましたがこんなに簡単に出来るなんてびっくりです😆 強力両面テープて凄いですね😵 全然落ちる気配もないです😊 掃除も楽で使いやすくなりました〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 洗面台も浮かせたいと思います∠( `°∀°)/
おはようございます😃 今日も暑そうです🥵 ダイソーでスパイスラックと強力両面テープを買ってきて浮かせました〜O(≧▽≦)O 前から浮かせたいと思ってましたがこんなに簡単に出来るなんてびっくりです😆 強力両面テープて凄いですね😵 全然落ちる気配もないです😊 掃除も楽で使いやすくなりました〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 洗面台も浮かせたいと思います∠( `°∀°)/
yukimaru
yukimaru
3LDK
hikaさんの実例写真
salut!のホーローキャニスターの飾り場所、やっと決まりました♪ 持ち帰りの書類作成がまだもう1つ残ってるので、早急に棚も作れないし…( ̄^ ̄)ゞ どうしよっか〜と考えてたら、salut!で買った4つ目の物♪ 壁掛けシェルフの存在を思い出しました╰(*´︶`*)╯ キッチンの壁はマグネット壁になってるので穴は開けれないし、シェルフは結構重いし…(≧∀≦)で考えたのは、マグネットフックで吊り下げて、隙間は強力両面テープを重ね貼りして埋めて吊りましたヾ(๑╹◡╹)ノ" サイズもピッタリだし、やっと飾る場所が決まって嬉しい〜♡
salut!のホーローキャニスターの飾り場所、やっと決まりました♪ 持ち帰りの書類作成がまだもう1つ残ってるので、早急に棚も作れないし…( ̄^ ̄)ゞ どうしよっか〜と考えてたら、salut!で買った4つ目の物♪ 壁掛けシェルフの存在を思い出しました╰(*´︶`*)╯ キッチンの壁はマグネット壁になってるので穴は開けれないし、シェルフは結構重いし…(≧∀≦)で考えたのは、マグネットフックで吊り下げて、隙間は強力両面テープを重ね貼りして埋めて吊りましたヾ(๑╹◡╹)ノ" サイズもピッタリだし、やっと飾る場所が決まって嬉しい〜♡
hika
hika
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
両面テープの使い方のイベント投稿です✨ ホームセンターでアクリル板を購入&カットしてもらい、L字に接着剤でくっつけ、両面テープでキッチンの壁に貼り付けて棚にしています😆 賃貸なので剥せるように両面テープで👍✨ 重いものは置けないのでディスプレイ用の棚として使ってます☺️
両面テープの使い方のイベント投稿です✨ ホームセンターでアクリル板を購入&カットしてもらい、L字に接着剤でくっつけ、両面テープでキッチンの壁に貼り付けて棚にしています😆 賃貸なので剥せるように両面テープで👍✨ 重いものは置けないのでディスプレイ用の棚として使ってます☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
mapiさんの実例写真
kitchen スパイスラックDIY
kitchen スパイスラックDIY
mapi
mapi
2LDK | カップル
ponさんの実例写真
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
pon
pon
2LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
Bienvenue
Bienvenue
mitsukiさんの実例写真
イベント 「わたしの部屋のビフォーアフター」 キッチン編 1枚目 : アフター 2枚目 : ビフォー 3枚目 : パネル貼りの途中 コンロ前の壁にはマグネットがくっ付くステレスパネルSINiON(シニオン)を強力両面テープで貼りました。 壁に付いているキッチンタイマーやフィッシュメジャースプーン、アートパネルなどは全てマグネットでくっ付けてあるので簡単に取り外し可能。お掃除も楽ちんです。 そして多分気づかないと思いますが、白い壁に貼っていたカフェステッカーも新しいものに貼り替えました。ちょっと斜めに貼ってしまったのが気になっていたので。 でもね、同じものを買って貼り直すのがなんか悔しくて。黒からダークグレーにしたんだけど、写真じゃ分からないね😅 真っ直ぐになってやっと気持ちもスッキリ。
イベント 「わたしの部屋のビフォーアフター」 キッチン編 1枚目 : アフター 2枚目 : ビフォー 3枚目 : パネル貼りの途中 コンロ前の壁にはマグネットがくっ付くステレスパネルSINiON(シニオン)を強力両面テープで貼りました。 壁に付いているキッチンタイマーやフィッシュメジャースプーン、アートパネルなどは全てマグネットでくっ付けてあるので簡単に取り外し可能。お掃除も楽ちんです。 そして多分気づかないと思いますが、白い壁に貼っていたカフェステッカーも新しいものに貼り替えました。ちょっと斜めに貼ってしまったのが気になっていたので。 でもね、同じものを買って貼り直すのがなんか悔しくて。黒からダークグレーにしたんだけど、写真じゃ分からないね😅 真っ直ぐになってやっと気持ちもスッキリ。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
hiyodoriさんの実例写真
入れ子収納から開放。 この3点以外にも、お菓子を作る時に必要な小さいボールや同サイズのものを重ねてしまっていました。出し入れのストレスは半端ではありません。 diyとは言えるほどの作業ではありませんが、壁面にSeriaの透明PPシートを透明な両面テープで四隅を止めて、頭の大きな木ねじを隙間を残して取り付けました。
入れ子収納から開放。 この3点以外にも、お菓子を作る時に必要な小さいボールや同サイズのものを重ねてしまっていました。出し入れのストレスは半端ではありません。 diyとは言えるほどの作業ではありませんが、壁面にSeriaの透明PPシートを透明な両面テープで四隅を止めて、頭の大きな木ねじを隙間を残して取り付けました。
hiyodori
hiyodori
2LDK | カップル
PEROさんの実例写真
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
PERO
PERO
Kumiさんの実例写真
我が家のキッチンの換気扇🌻 一見普通のレンジフード型のように見えて 中身は古い壁付きの換気扇なのです😂 初めに夫と住んだアパートでも これに似たタイプで掃除が大変だったので 今回引っ越してからは最初の日からカバーをつけてます🌟 プラスチック一体型も試したのですが、 プラスチック部分が壊れたり 羽根に巻き込まれたり 換気扇のプラスチックの蓋が落ちてきたりとうちの換気扇との相性が合わず…😭 今使用しているカバーは 色々調べて楽天で購入したもの😚🌿 専用のプラスチックのガードと 両面テープのついたマジックテープを 換気扇のプラスチックの蓋につけて、 換気扇の不織布カバーを マジックテープでからませる構造です😃✨ 換気扇使用中にカバーが外れず 骨組みは残して上のカバーだけ交換するので 取り替えが簡単でとっても気に入ってます☺️💕 でもひとつだけ欠点があって、 それは、マジックテープを付ける両面テープの粘着力が弱いこと… これまでも紙用両面テープで何度も貼っては剥がれてを繰り返してきました… 今回このストレスともオサラバするために マジックテープにニチバンさんのプラスチック用両面テープで補強してみました🙌 すると、しっかり接着してくれて カバーの着脱もスムーズに!😳✨ 今までみたいに不織布とマジックテープが絡まって マジックテープシールが剥がれることが無くなりました!😍🙌う、嬉しい〜! 用途別ってこんなに違うんだと感動😭✨✨ ニチバンさんのモニター当選に感謝です😭💕
我が家のキッチンの換気扇🌻 一見普通のレンジフード型のように見えて 中身は古い壁付きの換気扇なのです😂 初めに夫と住んだアパートでも これに似たタイプで掃除が大変だったので 今回引っ越してからは最初の日からカバーをつけてます🌟 プラスチック一体型も試したのですが、 プラスチック部分が壊れたり 羽根に巻き込まれたり 換気扇のプラスチックの蓋が落ちてきたりとうちの換気扇との相性が合わず…😭 今使用しているカバーは 色々調べて楽天で購入したもの😚🌿 専用のプラスチックのガードと 両面テープのついたマジックテープを 換気扇のプラスチックの蓋につけて、 換気扇の不織布カバーを マジックテープでからませる構造です😃✨ 換気扇使用中にカバーが外れず 骨組みは残して上のカバーだけ交換するので 取り替えが簡単でとっても気に入ってます☺️💕 でもひとつだけ欠点があって、 それは、マジックテープを付ける両面テープの粘着力が弱いこと… これまでも紙用両面テープで何度も貼っては剥がれてを繰り返してきました… 今回このストレスともオサラバするために マジックテープにニチバンさんのプラスチック用両面テープで補強してみました🙌 すると、しっかり接着してくれて カバーの着脱もスムーズに!😳✨ 今までみたいに不織布とマジックテープが絡まって マジックテープシールが剥がれることが無くなりました!😍🙌う、嬉しい〜! 用途別ってこんなに違うんだと感動😭✨✨ ニチバンさんのモニター当選に感謝です😭💕
Kumi
Kumi
3DK | 家族
nyagosanさんの実例写真
イベント用「両面テープ」 100均のケース裏にテープを貼って流し台横の収納棚にペタッ。 スーパーのポリ袋ストッカーとして利用しており、生ゴミを捨てる時にサッと取り出せるようにしてます💡 「魔法のテープ」は超オススメです🎵 超強力だけどキレイに剥がせるというシロモノ。ただし、波うっている我が家のキッチンタイルにはしっかり付かなかったです😢やはり平面じゃないとダメみたい。
イベント用「両面テープ」 100均のケース裏にテープを貼って流し台横の収納棚にペタッ。 スーパーのポリ袋ストッカーとして利用しており、生ゴミを捨てる時にサッと取り出せるようにしてます💡 「魔法のテープ」は超オススメです🎵 超強力だけどキレイに剥がせるというシロモノ。ただし、波うっている我が家のキッチンタイルにはしっかり付かなかったです😢やはり平面じゃないとダメみたい。
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の背面に100均のタオルハンガーを両面テープでくっつけてゴミ袋を引っかけて収納してます 使う場所で収納!これがとても楽ちんです このゴミ箱キャスターもついてるし、用途に応じて蓋も色々種類があってとても気に入ってます
キッチンのゴミ箱の背面に100均のタオルハンガーを両面テープでくっつけてゴミ袋を引っかけて収納してます 使う場所で収納!これがとても楽ちんです このゴミ箱キャスターもついてるし、用途に応じて蓋も色々種類があってとても気に入ってます
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
kurunさんの実例写真
調味料棚作りました☻ 掃除が苦手なのでなるべくコンロ周りには物を置きたくないのですが、カフェコーナーを作って調味料達が溢れたので…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 白く塗るかなぁ?
調味料棚作りました☻ 掃除が苦手なのでなるべくコンロ周りには物を置きたくないのですが、カフェコーナーを作って調味料達が溢れたので…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 白く塗るかなぁ?
kurun
kurun
家族
wanidaさんの実例写真
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
wanida
wanida
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る

キッチン 両面テープの投稿一覧

354枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

キッチン 両面テープ

2,941枚の部屋写真から46枚をセレクト
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
【キッチン棚制作中②】 ポリカーボネートを接着する場所に両面テープを貼ります。 きっちは1度リフォームされてるせいでサッシの取り付けたい場所5mmしかないので、5mmの両面テープを。 対して強力さはない多用途両面テープですが、この後木棚を押し付けちゃうので大丈夫🤭
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
beenさんの実例写真
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
been
been
4LDK | 家族
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
換気扇の横に棚を設置していたときに 気休めで両面テープを貼っていたのを すっかり忘れていた。 これが結構取れなくて 剥がしてもすぐにちぎれ もういいよ!ってくらい 頑丈です。 両面テープグッジョブ! でももう剥がれていいよ~ 毎日5センチずつ 剥がしていこうと 思います。 年越しには間に合えばいいな♡
換気扇の横に棚を設置していたときに 気休めで両面テープを貼っていたのを すっかり忘れていた。 これが結構取れなくて 剥がしてもすぐにちぎれ もういいよ!ってくらい 頑丈です。 両面テープグッジョブ! でももう剥がれていいよ~ 毎日5センチずつ 剥がしていこうと 思います。 年越しには間に合えばいいな♡
andante365
andante365
家族
konさんの実例写真
ずっと変化させたかった場所。少し変えてみました♪
ずっと変化させたかった場所。少し変えてみました♪
kon
kon
家族
aiさんの実例写真
収納に迷ったニトスキと蓋は壁にかける事にしました^ ^
収納に迷ったニトスキと蓋は壁にかける事にしました^ ^
ai
ai
2LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑そうです🥵 ダイソーでスパイスラックと強力両面テープを買ってきて浮かせました〜O(≧▽≦)O 前から浮かせたいと思ってましたがこんなに簡単に出来るなんてびっくりです😆 強力両面テープて凄いですね😵 全然落ちる気配もないです😊 掃除も楽で使いやすくなりました〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 洗面台も浮かせたいと思います∠( `°∀°)/
おはようございます😃 今日も暑そうです🥵 ダイソーでスパイスラックと強力両面テープを買ってきて浮かせました〜O(≧▽≦)O 前から浮かせたいと思ってましたがこんなに簡単に出来るなんてびっくりです😆 強力両面テープて凄いですね😵 全然落ちる気配もないです😊 掃除も楽で使いやすくなりました〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 洗面台も浮かせたいと思います∠( `°∀°)/
yukimaru
yukimaru
3LDK
hikaさんの実例写真
salut!のホーローキャニスターの飾り場所、やっと決まりました♪ 持ち帰りの書類作成がまだもう1つ残ってるので、早急に棚も作れないし…( ̄^ ̄)ゞ どうしよっか〜と考えてたら、salut!で買った4つ目の物♪ 壁掛けシェルフの存在を思い出しました╰(*´︶`*)╯ キッチンの壁はマグネット壁になってるので穴は開けれないし、シェルフは結構重いし…(≧∀≦)で考えたのは、マグネットフックで吊り下げて、隙間は強力両面テープを重ね貼りして埋めて吊りましたヾ(๑╹◡╹)ノ" サイズもピッタリだし、やっと飾る場所が決まって嬉しい〜♡
salut!のホーローキャニスターの飾り場所、やっと決まりました♪ 持ち帰りの書類作成がまだもう1つ残ってるので、早急に棚も作れないし…( ̄^ ̄)ゞ どうしよっか〜と考えてたら、salut!で買った4つ目の物♪ 壁掛けシェルフの存在を思い出しました╰(*´︶`*)╯ キッチンの壁はマグネット壁になってるので穴は開けれないし、シェルフは結構重いし…(≧∀≦)で考えたのは、マグネットフックで吊り下げて、隙間は強力両面テープを重ね貼りして埋めて吊りましたヾ(๑╹◡╹)ノ" サイズもピッタリだし、やっと飾る場所が決まって嬉しい〜♡
hika
hika
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
両面テープの使い方のイベント投稿です✨ ホームセンターでアクリル板を購入&カットしてもらい、L字に接着剤でくっつけ、両面テープでキッチンの壁に貼り付けて棚にしています😆 賃貸なので剥せるように両面テープで👍✨ 重いものは置けないのでディスプレイ用の棚として使ってます☺️
両面テープの使い方のイベント投稿です✨ ホームセンターでアクリル板を購入&カットしてもらい、L字に接着剤でくっつけ、両面テープでキッチンの壁に貼り付けて棚にしています😆 賃貸なので剥せるように両面テープで👍✨ 重いものは置けないのでディスプレイ用の棚として使ってます☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
mapiさんの実例写真
kitchen スパイスラックDIY
kitchen スパイスラックDIY
mapi
mapi
2LDK | カップル
ponさんの実例写真
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
pon
pon
2LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
Bienvenue
Bienvenue
mitsukiさんの実例写真
イベント 「わたしの部屋のビフォーアフター」 キッチン編 1枚目 : アフター 2枚目 : ビフォー 3枚目 : パネル貼りの途中 コンロ前の壁にはマグネットがくっ付くステレスパネルSINiON(シニオン)を強力両面テープで貼りました。 壁に付いているキッチンタイマーやフィッシュメジャースプーン、アートパネルなどは全てマグネットでくっ付けてあるので簡単に取り外し可能。お掃除も楽ちんです。 そして多分気づかないと思いますが、白い壁に貼っていたカフェステッカーも新しいものに貼り替えました。ちょっと斜めに貼ってしまったのが気になっていたので。 でもね、同じものを買って貼り直すのがなんか悔しくて。黒からダークグレーにしたんだけど、写真じゃ分からないね😅 真っ直ぐになってやっと気持ちもスッキリ。
イベント 「わたしの部屋のビフォーアフター」 キッチン編 1枚目 : アフター 2枚目 : ビフォー 3枚目 : パネル貼りの途中 コンロ前の壁にはマグネットがくっ付くステレスパネルSINiON(シニオン)を強力両面テープで貼りました。 壁に付いているキッチンタイマーやフィッシュメジャースプーン、アートパネルなどは全てマグネットでくっ付けてあるので簡単に取り外し可能。お掃除も楽ちんです。 そして多分気づかないと思いますが、白い壁に貼っていたカフェステッカーも新しいものに貼り替えました。ちょっと斜めに貼ってしまったのが気になっていたので。 でもね、同じものを買って貼り直すのがなんか悔しくて。黒からダークグレーにしたんだけど、写真じゃ分からないね😅 真っ直ぐになってやっと気持ちもスッキリ。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
hiyodoriさんの実例写真
入れ子収納から開放。 この3点以外にも、お菓子を作る時に必要な小さいボールや同サイズのものを重ねてしまっていました。出し入れのストレスは半端ではありません。 diyとは言えるほどの作業ではありませんが、壁面にSeriaの透明PPシートを透明な両面テープで四隅を止めて、頭の大きな木ねじを隙間を残して取り付けました。
入れ子収納から開放。 この3点以外にも、お菓子を作る時に必要な小さいボールや同サイズのものを重ねてしまっていました。出し入れのストレスは半端ではありません。 diyとは言えるほどの作業ではありませんが、壁面にSeriaの透明PPシートを透明な両面テープで四隅を止めて、頭の大きな木ねじを隙間を残して取り付けました。
hiyodori
hiyodori
2LDK | カップル
PEROさんの実例写真
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
PERO
PERO
Kumiさんの実例写真
我が家のキッチンの換気扇🌻 一見普通のレンジフード型のように見えて 中身は古い壁付きの換気扇なのです😂 初めに夫と住んだアパートでも これに似たタイプで掃除が大変だったので 今回引っ越してからは最初の日からカバーをつけてます🌟 プラスチック一体型も試したのですが、 プラスチック部分が壊れたり 羽根に巻き込まれたり 換気扇のプラスチックの蓋が落ちてきたりとうちの換気扇との相性が合わず…😭 今使用しているカバーは 色々調べて楽天で購入したもの😚🌿 専用のプラスチックのガードと 両面テープのついたマジックテープを 換気扇のプラスチックの蓋につけて、 換気扇の不織布カバーを マジックテープでからませる構造です😃✨ 換気扇使用中にカバーが外れず 骨組みは残して上のカバーだけ交換するので 取り替えが簡単でとっても気に入ってます☺️💕 でもひとつだけ欠点があって、 それは、マジックテープを付ける両面テープの粘着力が弱いこと… これまでも紙用両面テープで何度も貼っては剥がれてを繰り返してきました… 今回このストレスともオサラバするために マジックテープにニチバンさんのプラスチック用両面テープで補強してみました🙌 すると、しっかり接着してくれて カバーの着脱もスムーズに!😳✨ 今までみたいに不織布とマジックテープが絡まって マジックテープシールが剥がれることが無くなりました!😍🙌う、嬉しい〜! 用途別ってこんなに違うんだと感動😭✨✨ ニチバンさんのモニター当選に感謝です😭💕
我が家のキッチンの換気扇🌻 一見普通のレンジフード型のように見えて 中身は古い壁付きの換気扇なのです😂 初めに夫と住んだアパートでも これに似たタイプで掃除が大変だったので 今回引っ越してからは最初の日からカバーをつけてます🌟 プラスチック一体型も試したのですが、 プラスチック部分が壊れたり 羽根に巻き込まれたり 換気扇のプラスチックの蓋が落ちてきたりとうちの換気扇との相性が合わず…😭 今使用しているカバーは 色々調べて楽天で購入したもの😚🌿 専用のプラスチックのガードと 両面テープのついたマジックテープを 換気扇のプラスチックの蓋につけて、 換気扇の不織布カバーを マジックテープでからませる構造です😃✨ 換気扇使用中にカバーが外れず 骨組みは残して上のカバーだけ交換するので 取り替えが簡単でとっても気に入ってます☺️💕 でもひとつだけ欠点があって、 それは、マジックテープを付ける両面テープの粘着力が弱いこと… これまでも紙用両面テープで何度も貼っては剥がれてを繰り返してきました… 今回このストレスともオサラバするために マジックテープにニチバンさんのプラスチック用両面テープで補強してみました🙌 すると、しっかり接着してくれて カバーの着脱もスムーズに!😳✨ 今までみたいに不織布とマジックテープが絡まって マジックテープシールが剥がれることが無くなりました!😍🙌う、嬉しい〜! 用途別ってこんなに違うんだと感動😭✨✨ ニチバンさんのモニター当選に感謝です😭💕
Kumi
Kumi
3DK | 家族
nyagosanさんの実例写真
イベント用「両面テープ」 100均のケース裏にテープを貼って流し台横の収納棚にペタッ。 スーパーのポリ袋ストッカーとして利用しており、生ゴミを捨てる時にサッと取り出せるようにしてます💡 「魔法のテープ」は超オススメです🎵 超強力だけどキレイに剥がせるというシロモノ。ただし、波うっている我が家のキッチンタイルにはしっかり付かなかったです😢やはり平面じゃないとダメみたい。
イベント用「両面テープ」 100均のケース裏にテープを貼って流し台横の収納棚にペタッ。 スーパーのポリ袋ストッカーとして利用しており、生ゴミを捨てる時にサッと取り出せるようにしてます💡 「魔法のテープ」は超オススメです🎵 超強力だけどキレイに剥がせるというシロモノ。ただし、波うっている我が家のキッチンタイルにはしっかり付かなかったです😢やはり平面じゃないとダメみたい。
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の背面に100均のタオルハンガーを両面テープでくっつけてゴミ袋を引っかけて収納してます 使う場所で収納!これがとても楽ちんです このゴミ箱キャスターもついてるし、用途に応じて蓋も色々種類があってとても気に入ってます
キッチンのゴミ箱の背面に100均のタオルハンガーを両面テープでくっつけてゴミ袋を引っかけて収納してます 使う場所で収納!これがとても楽ちんです このゴミ箱キャスターもついてるし、用途に応じて蓋も色々種類があってとても気に入ってます
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
kurunさんの実例写真
調味料棚作りました☻ 掃除が苦手なのでなるべくコンロ周りには物を置きたくないのですが、カフェコーナーを作って調味料達が溢れたので…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 白く塗るかなぁ?
調味料棚作りました☻ 掃除が苦手なのでなるべくコンロ周りには物を置きたくないのですが、カフェコーナーを作って調味料達が溢れたので…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 白く塗るかなぁ?
kurun
kurun
家族
wanidaさんの実例写真
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
wanida
wanida
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る

キッチン 両面テープの投稿一覧

354枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ