現状回復

4,700枚の部屋写真から46枚をセレクト
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
kokinさんの実例写真
新居🎵 引越ししました╰(*´︶`*)╯
新居🎵 引越ししました╰(*´︶`*)╯
kokin
kokin
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
夏の玄関はクラゲがお迎えしています 海の絵とクラゲの不気味さが相まってちょっと涼しく感じる気がします:( ;´꒳`;)
夏の玄関はクラゲがお迎えしています 海の絵とクラゲの不気味さが相まってちょっと涼しく感じる気がします:( ;´꒳`;)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kiss.meさんの実例写真
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
kiss.me
kiss.me
3DK | カップル
pippiさんの実例写真
diyと言っていいのか BLACKのマステを窓と窓枠に貼って 格子風にしてます これが遠目に見ても引き締まって 中々いい感じで気に入ってます ちょっぴりスパイスの効いた インテリアが好きです 8月に入りましたね 今月も宜しくお願いします
diyと言っていいのか BLACKのマステを窓と窓枠に貼って 格子風にしてます これが遠目に見ても引き締まって 中々いい感じで気に入ってます ちょっぴりスパイスの効いた インテリアが好きです 8月に入りましたね 今月も宜しくお願いします
pippi
pippi
1DK | 家族
mikigumaさんの実例写真
大掃除、無事11月中に完了しました🙌 ちょうど夫の出張が続いたので 集中してできたので良かったです👍 玄関のシューズクロークや冷蔵庫、 洗面台の上下の収納は 全出し掃除しつつ、不用品がないかチェック、 そのほかの収納も一通り確認しつつ掃除して いつもの長いもふもふは 外の窓掃除や高い場所のホコリ落としに 引き継ぎ大活躍でした✨ ウォークインクローゼットの引き出しと 冷蔵庫は前に出して裏側や下も掃除、 最後は床の拭き掃除と 革ソファーの手入れをして終了🫡 あとは 夫が外回りのケルヒャーしてくれると信じ 年末に自転車の手入れをし始めたら その間に玄関の土間部分を掃除して💦 年末にいつもの掃除を 少し丁寧にすれば大丈夫なはず?! 寒くなる前に掃除が終わり 気が楽になりました😊
大掃除、無事11月中に完了しました🙌 ちょうど夫の出張が続いたので 集中してできたので良かったです👍 玄関のシューズクロークや冷蔵庫、 洗面台の上下の収納は 全出し掃除しつつ、不用品がないかチェック、 そのほかの収納も一通り確認しつつ掃除して いつもの長いもふもふは 外の窓掃除や高い場所のホコリ落としに 引き継ぎ大活躍でした✨ ウォークインクローゼットの引き出しと 冷蔵庫は前に出して裏側や下も掃除、 最後は床の拭き掃除と 革ソファーの手入れをして終了🫡 あとは 夫が外回りのケルヒャーしてくれると信じ 年末に自転車の手入れをし始めたら その間に玄関の土間部分を掃除して💦 年末にいつもの掃除を 少し丁寧にすれば大丈夫なはず?! 寒くなる前に掃除が終わり 気が楽になりました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
タンクレストイレ風にDIYしてみました。
タンクレストイレ風にDIYしてみました。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
eriri81さんの実例写真
コンテスト用に久し振りに玄関を引きで。 壁にはリメイクシートと壁紙、床にはクッションフロア、照明も付け替えて、配電盤にカバーと、あちこち手を入れたので一番変わった場所です。
コンテスト用に久し振りに玄関を引きで。 壁にはリメイクシートと壁紙、床にはクッションフロア、照明も付け替えて、配電盤にカバーと、あちこち手を入れたので一番変わった場所です。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
IKEAのウッドデッキで味気ないベランダをカバーしているのだけど、少し足りない… セリアでリアル人工芝を見つけ、足りないとこに引き積めてみたら… いい感じに♪ 室外器のある右側の空いてるとこも引き積めてあるから、ベランダがプチガーデン風♡ 本当は板壁やサンシェードも設置したのだけど、転勤族の我が家…現状回復できたとしても、撤去の手間を考えると踏ん切りつかず… とりあえず、現状で様子をみよう( ´△`)
IKEAのウッドデッキで味気ないベランダをカバーしているのだけど、少し足りない… セリアでリアル人工芝を見つけ、足りないとこに引き積めてみたら… いい感じに♪ 室外器のある右側の空いてるとこも引き積めてあるから、ベランダがプチガーデン風♡ 本当は板壁やサンシェードも設置したのだけど、転勤族の我が家…現状回復できたとしても、撤去の手間を考えると踏ん切りつかず… とりあえず、現状で様子をみよう( ´△`)
kumi
kumi
1LDK | カップル
aikentoleさんの実例写真
洗面化粧台DIYビフォーアフター♪
洗面化粧台DIYビフォーアフター♪
aikentole
aikentole
3DK
koroさんの実例写真
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
koro
koro
家族
yupinokoさんの実例写真
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
yupinoko
yupinoko
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンをDIYしました^ ^ ベニヤにモールディングをカットしてボンドで貼り付けしてペイント! マステ&両面テープで貼り付けしてるので原状回復OK🙆‍♀️ 取手は試行錯誤して取り付けでしました!
キッチンをDIYしました^ ^ ベニヤにモールディングをカットしてボンドで貼り付けしてペイント! マステ&両面テープで貼り付けしてるので原状回復OK🙆‍♀️ 取手は試行錯誤して取り付けでしました!
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
HIさんの実例写真
こちらの梁に見える部分、実は発泡スチロールのようなものに(カネライトフォーム)壁紙を貼り付けた「なんちゃって梁」なのです! リゾートホテルのような開放的な梁に憧れて自分で作ってみました。
こちらの梁に見える部分、実は発泡スチロールのようなものに(カネライトフォーム)壁紙を貼り付けた「なんちゃって梁」なのです! リゾートホテルのような開放的な梁に憧れて自分で作ってみました。
HI
HI
2LDK | カップル
ai.さんの実例写真
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
ai.
ai.
家族
shakikoさんの実例写真
階段の蹴上げに、現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaに載せていますのでよかったら覗いてみて下さいね(*゚▽゚)ノ ➡︎https://limia.jp/idea/64229/
階段の蹴上げに、現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaに載せていますのでよかったら覗いてみて下さいね(*゚▽゚)ノ ➡︎https://limia.jp/idea/64229/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
kankoさんの実例写真
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
kanko
kanko
1LDK | 家族
hinakoさんの実例写真
キッチンカウンターの上の左側の棚。 引っ越し完了したけど、荷物が片付きません(´;ω;`)
キッチンカウンターの上の左側の棚。 引っ越し完了したけど、荷物が片付きません(´;ω;`)
hinako
hinako
4LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
大きな家具移動したのでパソコンデスク前に壁を作ってみました! 賃貸でも現状回復可能なように柱2本突っ張って、OSB合板で壁を! ネジも釘も打ち放題で賃貸にはありがたい☆ とりあえず移動させて適当に並べてるままの机まわりもまた変えていきたいと思います( ^∀^)
大きな家具移動したのでパソコンデスク前に壁を作ってみました! 賃貸でも現状回復可能なように柱2本突っ張って、OSB合板で壁を! ネジも釘も打ち放題で賃貸にはありがたい☆ とりあえず移動させて適当に並べてるままの机まわりもまた変えていきたいと思います( ^∀^)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
もっと見る

現状回復の投稿一覧

925枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23426
1
226
1/26ページ

現状回復

4,700枚の部屋写真から46枚をセレクト
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
kokinさんの実例写真
新居🎵 引越ししました╰(*´︶`*)╯
新居🎵 引越ししました╰(*´︶`*)╯
kokin
kokin
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
夏の玄関はクラゲがお迎えしています 海の絵とクラゲの不気味さが相まってちょっと涼しく感じる気がします:( ;´꒳`;)
夏の玄関はクラゲがお迎えしています 海の絵とクラゲの不気味さが相まってちょっと涼しく感じる気がします:( ;´꒳`;)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kiss.meさんの実例写真
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
kiss.me
kiss.me
3DK | カップル
pippiさんの実例写真
diyと言っていいのか BLACKのマステを窓と窓枠に貼って 格子風にしてます これが遠目に見ても引き締まって 中々いい感じで気に入ってます ちょっぴりスパイスの効いた インテリアが好きです 8月に入りましたね 今月も宜しくお願いします
diyと言っていいのか BLACKのマステを窓と窓枠に貼って 格子風にしてます これが遠目に見ても引き締まって 中々いい感じで気に入ってます ちょっぴりスパイスの効いた インテリアが好きです 8月に入りましたね 今月も宜しくお願いします
pippi
pippi
1DK | 家族
mikigumaさんの実例写真
大掃除、無事11月中に完了しました🙌 ちょうど夫の出張が続いたので 集中してできたので良かったです👍 玄関のシューズクロークや冷蔵庫、 洗面台の上下の収納は 全出し掃除しつつ、不用品がないかチェック、 そのほかの収納も一通り確認しつつ掃除して いつもの長いもふもふは 外の窓掃除や高い場所のホコリ落としに 引き継ぎ大活躍でした✨ ウォークインクローゼットの引き出しと 冷蔵庫は前に出して裏側や下も掃除、 最後は床の拭き掃除と 革ソファーの手入れをして終了🫡 あとは 夫が外回りのケルヒャーしてくれると信じ 年末に自転車の手入れをし始めたら その間に玄関の土間部分を掃除して💦 年末にいつもの掃除を 少し丁寧にすれば大丈夫なはず?! 寒くなる前に掃除が終わり 気が楽になりました😊
大掃除、無事11月中に完了しました🙌 ちょうど夫の出張が続いたので 集中してできたので良かったです👍 玄関のシューズクロークや冷蔵庫、 洗面台の上下の収納は 全出し掃除しつつ、不用品がないかチェック、 そのほかの収納も一通り確認しつつ掃除して いつもの長いもふもふは 外の窓掃除や高い場所のホコリ落としに 引き継ぎ大活躍でした✨ ウォークインクローゼットの引き出しと 冷蔵庫は前に出して裏側や下も掃除、 最後は床の拭き掃除と 革ソファーの手入れをして終了🫡 あとは 夫が外回りのケルヒャーしてくれると信じ 年末に自転車の手入れをし始めたら その間に玄関の土間部分を掃除して💦 年末にいつもの掃除を 少し丁寧にすれば大丈夫なはず?! 寒くなる前に掃除が終わり 気が楽になりました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
タンクレストイレ風にDIYしてみました。
タンクレストイレ風にDIYしてみました。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
eriri81さんの実例写真
コンテスト用に久し振りに玄関を引きで。 壁にはリメイクシートと壁紙、床にはクッションフロア、照明も付け替えて、配電盤にカバーと、あちこち手を入れたので一番変わった場所です。
コンテスト用に久し振りに玄関を引きで。 壁にはリメイクシートと壁紙、床にはクッションフロア、照明も付け替えて、配電盤にカバーと、あちこち手を入れたので一番変わった場所です。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
ハンドソープ¥3,210
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
IKEAのウッドデッキで味気ないベランダをカバーしているのだけど、少し足りない… セリアでリアル人工芝を見つけ、足りないとこに引き積めてみたら… いい感じに♪ 室外器のある右側の空いてるとこも引き積めてあるから、ベランダがプチガーデン風♡ 本当は板壁やサンシェードも設置したのだけど、転勤族の我が家…現状回復できたとしても、撤去の手間を考えると踏ん切りつかず… とりあえず、現状で様子をみよう( ´△`)
IKEAのウッドデッキで味気ないベランダをカバーしているのだけど、少し足りない… セリアでリアル人工芝を見つけ、足りないとこに引き積めてみたら… いい感じに♪ 室外器のある右側の空いてるとこも引き積めてあるから、ベランダがプチガーデン風♡ 本当は板壁やサンシェードも設置したのだけど、転勤族の我が家…現状回復できたとしても、撤去の手間を考えると踏ん切りつかず… とりあえず、現状で様子をみよう( ´△`)
kumi
kumi
1LDK | カップル
aikentoleさんの実例写真
洗面化粧台DIYビフォーアフター♪
洗面化粧台DIYビフォーアフター♪
aikentole
aikentole
3DK
koroさんの実例写真
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
koro
koro
家族
yupinokoさんの実例写真
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
yupinoko
yupinoko
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンをDIYしました^ ^ ベニヤにモールディングをカットしてボンドで貼り付けしてペイント! マステ&両面テープで貼り付けしてるので原状回復OK🙆‍♀️ 取手は試行錯誤して取り付けでしました!
キッチンをDIYしました^ ^ ベニヤにモールディングをカットしてボンドで貼り付けしてペイント! マステ&両面テープで貼り付けしてるので原状回復OK🙆‍♀️ 取手は試行錯誤して取り付けでしました!
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
HIさんの実例写真
こちらの梁に見える部分、実は発泡スチロールのようなものに(カネライトフォーム)壁紙を貼り付けた「なんちゃって梁」なのです! リゾートホテルのような開放的な梁に憧れて自分で作ってみました。
こちらの梁に見える部分、実は発泡スチロールのようなものに(カネライトフォーム)壁紙を貼り付けた「なんちゃって梁」なのです! リゾートホテルのような開放的な梁に憧れて自分で作ってみました。
HI
HI
2LDK | カップル
ai.さんの実例写真
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
ai.
ai.
家族
shakikoさんの実例写真
階段の蹴上げに、現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaに載せていますのでよかったら覗いてみて下さいね(*゚▽゚)ノ ➡︎https://limia.jp/idea/64229/
階段の蹴上げに、現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaに載せていますのでよかったら覗いてみて下さいね(*゚▽゚)ノ ➡︎https://limia.jp/idea/64229/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
kankoさんの実例写真
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
kanko
kanko
1LDK | 家族
hinakoさんの実例写真
キッチンカウンターの上の左側の棚。 引っ越し完了したけど、荷物が片付きません(´;ω;`)
キッチンカウンターの上の左側の棚。 引っ越し完了したけど、荷物が片付きません(´;ω;`)
hinako
hinako
4LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
大きな家具移動したのでパソコンデスク前に壁を作ってみました! 賃貸でも現状回復可能なように柱2本突っ張って、OSB合板で壁を! ネジも釘も打ち放題で賃貸にはありがたい☆ とりあえず移動させて適当に並べてるままの机まわりもまた変えていきたいと思います( ^∀^)
大きな家具移動したのでパソコンデスク前に壁を作ってみました! 賃貸でも現状回復可能なように柱2本突っ張って、OSB合板で壁を! ネジも釘も打ち放題で賃貸にはありがたい☆ とりあえず移動させて適当に並べてるままの机まわりもまた変えていきたいと思います( ^∀^)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
もっと見る

現状回復の投稿一覧

925枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23426
1
226
1/26ページ