コンテストに合わせて再投稿。 賃貸の狭い脱衣所のため、空間を利用した収納をしています。よくある洗濯ラックはデザインが好きではなく、値段も高かったので、100均のつっぱり棒と、ニトリの収納グッズを使った収納を考えました。 ワイヤーバスケットの一番左はドライ用、真ん中は毎日の洗濯物、右はお風呂上がりのパジャマ入れです。洗うとは言え、洗濯物が蒸れるのが嫌だったので、ワイヤーバスケットにしました。 上の白いボックスは、バスタオルやフェイスタオルを収納しています。これなら、うっかりタオルを持って行くのを忘れることもありません。 最後にお風呂マットですが、敷きっぱなしが嫌なので、つっぱり棒で干しています。
狭小住宅イベント10枚目。 今日で締め切りですね。 1枚目とほぼ同じ角度からスクリーン下ろしたバージョンで〆ます。 こんなに狭い我が家ですが、大きな家具や家電を置きながらも、スッキリした空間にすることを両立できていると思います。 昼はひとりでクラシックをゆったり聴いたり、まったりティータイム。 夜は夫とふたりで踊ったり歌ったりライブハウスみたいになる時もあるし(わりと本気でミラーボール欲しいw)、深夜に対戦ゲームで熱くなる日もある。 週末は友達を招いて大画面で映画を観たり、10人以上でホームパーティーなんかも。 猫たちは昼夜問わず追いかけっこして、疲れたらそれぞれお気に入りの場所で眠ります。 狭くてもいろんな使い方をすればいい。 好きなこともやりたいことも何にも諦めなくていいんだって、暮らし始めてから気付きました。 毎日毎日、ほんとにたのしくてしあわせ。 RCも良いスパイスになってます。 いつもたくさんのイイねやコメントをありがとうございます♡