冷蔵庫の扉の収納 みんなみたいに英字のシールを貼りたくて憧れてアルファベット読みで書いて貼ったら 家族から大ブーイング いやいや 冷蔵庫から出して使うの私だけだし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 私がなんの容器かわかってるんだから 良いべ( ̄▽ ̄;) って思いながら口に出せずに数ヶ月 結局ひらがなの剥がせるシールに徐々に変更 わかりやすくなったそうです…
まだまだ片付け途中ですがw 押し入れのふすま撤収して見せる収納にしていく予定です(*^^*)
冷蔵庫の扉のところは沢山の液体調味料や粉物もボトルに入れ替えてしまってます ボトルに入りきらなかった粉物は冷蔵庫にしまっています だってダニ怖い…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 オイルボトルにも液体調味料を入れ替えてセリアの剥がせるシールを貼って何が入っているのかわかりやすくしてます 冷蔵庫の棚自体にもシールを貼って家族の誰でも一目でわかるようにしてます これにしてから出し入れがわかりやすくなりました
今日、雨だし 暇だしで 何か作りたくて 名前のわからないこちらを作ってみました 凄く簡単だったから 今度、お友達と作ろうかな さて、作ったのはいいけれど 何を入れようかなぁ…
賃貸なので扉は剥がせる壁紙でリメイク中…( ・`ω・´)キリッ まだ途中ですが、気長にやってます 扉の表に飾り?なのかな…段差があるのでホント大変 カッターで切り抜いてマステを貼ったりで 思っている以上の作業でヾ(´Д`;●) 何もないキッチンカウンターに棚を取り付けまくってます
結構熱心に投稿しているつもりが、カメラマーク6個も出てますΣ( ꒪□꒪)‼ てことで、一番新しい壁紙と頑張った照明を♡ 照明の取り付けを頑張ってくれたのはお隣のおじさんですが…ˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭♡ 壁に穴を開けるところから点灯式まで、ずっと側で見守っていてドキドキの連続でした…♡⃛ ドットの壁紙も、これにするって決めて、注文して、届いて、貼るまで…!ドキドキしまくりでした〜(❁´ `❁)♡ 散々悩み抜いたことが現実になるって、すごく楽しくて幸せなことですね♡ ここに写っている白レンガ壁紙は、我が家のいろんな場所にちょこちょこお目見えしています。なんか、ずっと、好き。
賃貸だって諦めない その思いはキッチンから始まりました ここは剥がせる壁紙を使って扉全部白い木目の壁紙を貼ってます 取っ手はセリアの物に全て変えました 棚や窓枠もDIYです 私の大好きなものが詰まってる場所 画像に全部入り切らなくて残念(。•́ωก̀。)…グス これから夕ご飯の準備です ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"