コメント3
ray55
こちらが去年作った防音用窓塞ぎ(自作)なんと去年のこれを作った時に比べると今日買ったコンパネ、値段が倍になってました!恐ろしい。。。木材高くなってるとは聞いたけど。。。端材は置いといても私がうまく使いこなせないので、要りません〜と置いてきたものの、高いから持って帰ればよかったかしらなんて思ってしまいましたw今年のゴールデンウィークまでにはこの自宅スタジオ完成させたいと思います❗️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Atsushiさんの実例写真
下地からDIYした防音室です。 既存の窓に2つ窓を取り付けて、3重窓になっています。
下地からDIYした防音室です。 既存の窓に2つ窓を取り付けて、3重窓になっています。
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
SHOWHEYさんの実例写真
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
mii..yaさんの実例写真
点検用に扉もあきます( *˙0˙*)
点検用に扉もあきます( *˙0˙*)
mii..ya
mii..ya
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
mimbleさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥49,800
掃き出し窓2箇所はプラマードで二重窓に。
掃き出し窓2箇所はプラマードで二重窓に。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
Mickeynakさんの実例写真
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
juicylucyさんの実例写真
「素人の自作防音室が出来るまでを振り返ってみる」の3回目。遮音マット敷き詰めた後、押入れの襖と窓の障子を外し全て遮音性の引き戸に変えた。合板で遮音シートをサンドした重たい引き戸です。合板は無塗装ですが三年経った今も反ったりせずナチュラルな木の質感が気にいっております。 次は防音室予定地(和室六畳)と隣合い陸続きになっているリビング(洋室六畳)の境の襖を壁にするにつづく、、、。
「素人の自作防音室が出来るまでを振り返ってみる」の3回目。遮音マット敷き詰めた後、押入れの襖と窓の障子を外し全て遮音性の引き戸に変えた。合板で遮音シートをサンドした重たい引き戸です。合板は無塗装ですが三年経った今も反ったりせずナチュラルな木の質感が気にいっております。 次は防音室予定地(和室六畳)と隣合い陸続きになっているリビング(洋室六畳)の境の襖を壁にするにつづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
PR
楽天市場
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
H8Kさんの実例写真
音楽室です。レンガ壁はフェイクではなく、防音のために実際に積んであります。その上にアイアンのフレームに防音ガラスをはめてあります。ドアも防音用にしたので、隣のリビングにいてテレビを見てる時に誰かが練習していてもそれほど気になりません。完全防音とはいきませんが、我が家にはこれで十分です。
音楽室です。レンガ壁はフェイクではなく、防音のために実際に積んであります。その上にアイアンのフレームに防音ガラスをはめてあります。ドアも防音用にしたので、隣のリビングにいてテレビを見てる時に誰かが練習していてもそれほど気になりません。完全防音とはいきませんが、我が家にはこれで十分です。
H8K
H8K
家族
K.Sさんの実例写真
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
K.S
K.S
tangeさんの実例写真
頑張って貼った防音室のタイルカーペット。東リのGA4034。
頑張って貼った防音室のタイルカーペット。東リのGA4034。
tange
tange
家族
Eri_769さんの実例写真
騒音対策のためダイソーで購入しました。
騒音対策のためダイソーで購入しました。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
kinakoさんの実例写真
¥15,147
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
coleさんの実例写真
近所迷惑防止のための防音室です。 空気層入りの浮き構造になっているので、安心して下手くそな演奏ができます。 音漏れ防止のため電気配管を露出にしたら、見た目もいい感じになりました。
近所迷惑防止のための防音室です。 空気層入りの浮き構造になっているので、安心して下手くそな演奏ができます。 音漏れ防止のため電気配管を露出にしたら、見た目もいい感じになりました。
cole
cole
PR
楽天市場
gos_loverさんの実例写真
ほぼリフォームが完了した一室。 防音室(管楽器演奏用)
ほぼリフォームが完了した一室。 防音室(管楽器演奏用)
gos_lover
gos_lover
2LDK | カップル
inachanさんの実例写真
来週のLiveの詰め練習中 外から見守り中 ♪♪♪
来週のLiveの詰め練習中 外から見守り中 ♪♪♪
inachan
inachan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Hiroki.さんの実例写真
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
Hiroki.
Hiroki.
2DK | 家族
Reikoさんの実例写真
2×4¥880
ディアウォールで作ったキャットステップ。 マンションでも運動スペースを確保できるようにしています。 板には防音の為にコルクを敷いています(^-^)
ディアウォールで作ったキャットステップ。 マンションでも運動スペースを確保できるようにしています。 板には防音の為にコルクを敷いています(^-^)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
防音室DIY③ グラスウールはめ込んだら 上から有功ボードをつけて とりあえず壁終わり。 窓は蓋する様に ベニヤで遮音シートとグラスウールを挟んだものを窓枠にはめ込むものを作り、これはまだ取っ手が付いてないですが、 ぱかっと取って窓開けられるようにしました。
防音室DIY③ グラスウールはめ込んだら 上から有功ボードをつけて とりあえず壁終わり。 窓は蓋する様に ベニヤで遮音シートとグラスウールを挟んだものを窓枠にはめ込むものを作り、これはまだ取っ手が付いてないですが、 ぱかっと取って窓開けられるようにしました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
アップで、撮ってみました^ ^ LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
アップで、撮ってみました^ ^ LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
tarara
tarara
家族
SHOWHEYさんの実例写真
楽器を弾くので、近隣迷惑にはなりたくないし、かといって防音加工はお金がかかるため自分で作りました。
楽器を弾くので、近隣迷惑にはなりたくないし、かといって防音加工はお金がかかるため自分で作りました。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Nanakoさんの実例写真
PC部屋予定地
PC部屋予定地
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
引っ越してからも前の家のカーテンを使ってたんだけど、リビングの窓が大きくて幅が足りてなかったので楽天お買い物マラソンで防音カーテンをオーダー。 防音カーテンなのにざっくり織られた高級感のある生地感で柔らかくドレープがめちゃくちゃ綺麗✨ そして今まで作った中で1番安く上がったのに1番防音効果がありました😆✨ 他の部屋もこのカーテンにしていく予定。 めっちゃ良いお買い物でした♥️
引っ越してからも前の家のカーテンを使ってたんだけど、リビングの窓が大きくて幅が足りてなかったので楽天お買い物マラソンで防音カーテンをオーダー。 防音カーテンなのにざっくり織られた高級感のある生地感で柔らかくドレープがめちゃくちゃ綺麗✨ そして今まで作った中で1番安く上がったのに1番防音効果がありました😆✨ 他の部屋もこのカーテンにしていく予定。 めっちゃ良いお買い物でした♥️
rio
rio
3LDK | 家族
810さんの実例写真
810
810
2DK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウス改装…5 壁紙貼り終了! こちら側のベース作りは残り、巾木貼りと窓の目隠し作りのみ。 扉の向こう側が防音室になってます。 防音室は、板張があと少しと遮音材と吸音材の張り付けが残っています。 防音室に入ると、元々は外に居ると中の音が丸聞こえでしたが、現時点の施工で外に漏れてしまう音は大音量で音源を出してもほぼ、聞こえなくなりました。
コンテナハウス改装…5 壁紙貼り終了! こちら側のベース作りは残り、巾木貼りと窓の目隠し作りのみ。 扉の向こう側が防音室になってます。 防音室は、板張があと少しと遮音材と吸音材の張り付けが残っています。 防音室に入ると、元々は外に居ると中の音が丸聞こえでしたが、現時点の施工で外に漏れてしまう音は大音量で音源を出してもほぼ、聞こえなくなりました。
r.t.mama
r.t.mama
家族
dolceさんの実例写真
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
掃き出し窓の下のステップもタイルが貼られて綺麗になりました♪ 室外機カバーつけたいな☁️
dolce
dolce
3LDK | 家族
eauさんの実例写真
新居のピアノ室。グランドピアノを置くための防音と、溜まりに溜まった1,000冊以上の楽譜を仕舞う本棚の仕様に。
新居のピアノ室。グランドピアノを置くための防音と、溜まりに溜まった1,000冊以上の楽譜を仕舞う本棚の仕様に。
eau
eau
michicoさんの実例写真
ゲーミングチェア¥22,100
michico
michico
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
我が家のワークスペースイベントに参加します🫶 注文住宅ですので、自由度が高く、最初はリビングに隣接するオープンなワークスペースにしましたが、今後テレワークや、オンライン教育が普及される可能性も考慮し、最終的にクローズとした空間にしました。 🍁防音ドアが付いている集中できるワークスペース 🍁緑道に面して窓設置、圧迫感を緩和 🍁作りづけの机をやめて、デザイナー家具をチョイス。部屋は老後の寝室など別用途でもすぐに変身可能
我が家のワークスペースイベントに参加します🫶 注文住宅ですので、自由度が高く、最初はリビングに隣接するオープンなワークスペースにしましたが、今後テレワークや、オンライン教育が普及される可能性も考慮し、最終的にクローズとした空間にしました。 🍁防音ドアが付いている集中できるワークスペース 🍁緑道に面して窓設置、圧迫感を緩和 🍁作りづけの机をやめて、デザイナー家具をチョイス。部屋は老後の寝室など別用途でもすぐに変身可能
Norika
Norika
家族
PR
楽天市場
melolonさんの実例写真
melolon
melolon
家族
r.t.mamaさんの実例写真
自作した防音室。
自作した防音室。
r.t.mama
r.t.mama
家族
mikさんの実例写真
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
mik
mik
Yume_usagi_13さんの実例写真
わが家のラグはIKEHIKOの極厚防音ふかふかラグカーペット。娘はいつもこたつでお昼寝💤 2シーズン目ですがまだまだふかふかで座り心地も良いです✨
わが家のラグはIKEHIKOの極厚防音ふかふかラグカーペット。娘はいつもこたつでお昼寝💤 2シーズン目ですがまだまだふかふかで座り心地も良いです✨
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
r.t.mama
r.t.mama
家族
noryuminさんの実例写真
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
マンションリノベーション物件見学会へお邪魔しました。 床材 ラシッサDフロア チェスナットF マンション用らしく 木目の幅がちょい細めなぶん 縦長に広がりをもった空間に思えました。 防音値LL40って、我が家のマンションがLL45なので 45よりも高い遮音性で羨ましい! 家具はCRASH GATEをメインに配置 フローリングがちょいグレーより?そんなナチュラルってないけど、グレイッシュ感漂うナチュラル うすいグレーなフローリングが、 建具の白やベースの壁紙の白を際立たせ、 全体的に清潔感がありました。 その1 リノベーションをお願いするなら 一箇所だけでも良いが 全体的なコーディネートを考慮に入れると 一気に取り掛かったほうが良い LL40はぜひ、取り入れるべき
マンションリノベーション物件見学会へお邪魔しました。 床材 ラシッサDフロア チェスナットF マンション用らしく 木目の幅がちょい細めなぶん 縦長に広がりをもった空間に思えました。 防音値LL40って、我が家のマンションがLL45なので 45よりも高い遮音性で羨ましい! 家具はCRASH GATEをメインに配置 フローリングがちょいグレーより?そんなナチュラルってないけど、グレイッシュ感漂うナチュラル うすいグレーなフローリングが、 建具の白やベースの壁紙の白を際立たせ、 全体的に清潔感がありました。 その1 リノベーションをお願いするなら 一箇所だけでも良いが 全体的なコーディネートを考慮に入れると 一気に取り掛かったほうが良い LL40はぜひ、取り入れるべき
hoho
hoho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
goroさんの実例写真
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
goro
goro
2LDK | 家族
もっと見る