コメント4
foreman
大晦日の投稿で先出ししたバイオエタノール暖炉の紹介です🔥・真ん中の丸いところに入れた燃料に直接火をつけその火で暖を取りつつ炎を楽しむというもの☝️・要はヒュゲリング以外のなにものでもない🍷ガチすぎるヒュゲリングという事ですね🤔・・いろいろなタイプがあるんですが、foremanが選んだのはテーブル型のもので、囲炉裏のようなイメージで使いたくてこのテーブル型のものを選びました❗️・使ってみた感想ですが、想像と違って火元やその周辺が熱い訳ではなく部屋全体が比較的均一に暖かくなります☀️・・燃料はバイオエタノールというアルコール燃料で、トウモロコシなどの植物由来の資源から作られ、石油などと違い枯渇しない燃料で、ほぼ無臭で煙や煤、有害物質も出ない❗️燃焼時には二酸化炭素が発生し、その二酸化炭素を原料である植物が吸収する🌳さらには燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥を防ぎ適度に加湿もしてくれる💧という、いちいちエコな暖炉なのです👍・ちなみにカタログでの燃費はタンク容量2.5ℓで燃焼時間は8〜11時間とのこと🔥中に目盛りもあるので1ℓで使用してみたところだいたい3時間半程度で火が消えたので単純計算だと満タンで8.75時間とカタログ通りで間違い無さそうです🤔・とはいえ燃料単価はエコじゃないので、個人的には1回1ℓで週末の夜だけ楽しむのが経済的に考えてもいいのかなと思います☝️(それに昼間は炎も見えにくいので子供とかいると危険かも💦)・というわけで、週末の家飲みがさらに楽しみになりました🔥🍺

この写真を見た人へのおすすめの写真