コメント5
eshinobum
昨日、18日にお彼岸の入という事で、今日はぼた餅を作りました。春のお彼岸に食べるのは、牡丹が咲く頃だからぼた餅。秋のお彼岸に食べるのは、萩の花が咲くからおはぎと聞いたことがあります。今回はベーシックな餡子、きな粉に加えて初めて胡桃ダレ(市販品です。粗く刻んだ胡桃が入ってました)と私の故郷、富山にあるらしい(私は知らなかったです。クックパッドに載っていました)昆布の4種類作りました。夫のご先祖様には餡子、私の母には胡桃ダレをお供えしました。餡子以外のぼた餅には中に餡が入れてあります。昆布ぼた餅は我が家にある黒とろろ昆布をまぶしました。富山県黒部市の昆布です。父から送ってもらっています。おにぎりにも使いますよ♪ソウルフードですね。くまモンの駅弁を買って容器が可愛くて取り置いていたものに入れてみました🐻

この写真を見た人へのおすすめの写真