コメント1
Rinrinfrench
2022.2.3⁡節分。昔(室町時代前)までは、立夏、立秋、立冬の前日も全て 節分 でした。季節を分ける、節分。⁡邪気を払い、福を招き入れる日。⁡子どもの頃から、豆を投げつけられる鬼さんに、同情?というかふに落ちない部分があったのですが⁡今思うのは、鬼は誰もの心に住んでいて、だからこそ自分を律し邪気を祓うために具現化されたものだったのかな。⁡⁡鬼👹もしあわせになってほしいな。⁡今年の鬼さんは、とっても可愛い和菓子だよ。⁡豆は投げつけないけど、ごめんね、食べちゃうよ。⁡ソッチノガコワイカナw⁡⁡⁡⁡#節分#節分の和菓子#季節行事#しつらい#table#tablesetting#和のテーブル#椿#ひいらぎが無かった#インテリア#インテリアオタク#フレンチシック#flowers#アンティークのある暮らし#french#frenchchic#フレンチシックな家作り#マンションインテリア#セルフリフォーム#暮らしを愉しむ#すきなもの#お気に入りだけ#フーディテーブル⁡