今日は、旦那が早く仕事切り上げてくれたので二階廊下の壁diyを手伝ってもらいました‼️
普段、私一人で作業してたので初めての共同作業になります‼️
腰壁から貼り始めて、順調に進んでいましたがこの後、アクシデントがおこりました💦
両面テープで固定していたフックを外そうとしたら壁紙クロスまで剥がれてしまったんです😫💦
このままの状態で塗料を塗ってしまうと凸凹が目立ってしまうので補修しなければなりません💦
まず、壁紙補修のノリを使ってクロスが浮いてしまった箇所の補修をしました。
その後、カッターで余分なところをカット。
次に差し込み線のパネルを外し、内側の壁紙クロスを少しだけカットして壁の補修に使いました。
最後に塗料を塗って完成なんだけどpostoだと
目立たないから見てもわからない😅
実際は、補修したところは、少し膨んでます💦
ちょっと気になるからポスターを飾って誤魔化すかな😅
今日は、旦那が早く仕事切り上げてくれたので二階廊下の壁diyを手伝ってもらいました‼️
普段、私一人で作業してたので初めての共同作業になります‼️
腰壁から貼り始めて、順調に進んでいましたがこの後、アクシデントがおこりました💦
両面テープで固定していたフックを外そうとしたら壁紙クロスまで剥がれてしまったんです😫💦
このままの状態で塗料を塗ってしまうと凸凹が目立ってしまうので補修しなければなりません💦
まず、壁紙補修のノリを使ってクロスが浮いてしまった箇所の補修をしました。
その後、カッターで余分なところをカット。
次に差し込み線のパネルを外し、内側の壁紙クロスを少しだけカットして壁の補修に使いました。
最後に塗料を塗って完成なんだけどpostoだと
目立たないから見てもわからない😅
実際は、補修したところは、少し膨んでます💦
ちょっと気になるからポスターを飾って誤魔化すかな😅