miyabiさんの部屋
KATOMOKU 積み木 ペンたて Ploom TECH スタンドにも km-29NA 45×45×45mm 木製
加藤木工ペン立て・ペンホルダー¥990
XPPen ペンタブレット ワイヤレス接続可 ペンタブ Chromebook スマホ対応 板タブ ペン入力 8個 エクスプレスキー Windows Mac Android対応 Deco mini 7W
XP-PENその他¥6,698
コメント1
miyabi
ペンタブ用のスタイラスペンスタンドを設置。

この写真を見た人へのおすすめの写真

amelieさんの実例写真
フリーのイラストレーター兼デザイナーもどきみたいなことをしてるのですが、その相棒ペンタブをマステで(^ν^)
フリーのイラストレーター兼デザイナーもどきみたいなことをしてるのですが、その相棒ペンタブをマステで(^ν^)
amelie
amelie
nmさんの実例写真
受験が終わって赤本やら参考書やらを取り去ったらだいぶすっきりしました^^これからは学術書が増えそうです;
受験が終わって赤本やら参考書やらを取り去ったらだいぶすっきりしました^^これからは学術書が増えそうです;
nm
nm
aikomaruさんの実例写真
コンセント何とかしたい(;´д`)ペンタブが可愛すぎて浮いてますなぁ。
コンセント何とかしたい(;´д`)ペンタブが可愛すぎて浮いてますなぁ。
aikomaru
aikomaru
家族
uriさんの実例写真
可愛くしたいのか機能的にしたいのか、ごっちゃごちゃです。カラボ机のでっぱった部分がペンタブ使うのにちょうど腕おけて嬉しい計算ミスでした。
可愛くしたいのか機能的にしたいのか、ごっちゃごちゃです。カラボ机のでっぱった部分がペンタブ使うのにちょうど腕おけて嬉しい計算ミスでした。
uri
uri
家族
mutsumiさんの実例写真
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
noguttyoさんの実例写真
noguttyo
noguttyo
家族
MAIさんの実例写真
MAI
MAI
lilllillllillさんの実例写真
New書斎
New書斎
lilllillllill
lilllillllill
家族
PR
楽天市場
oxoxさんの実例写真
デジ絵を始めようとペンタブとディスプレイなどを気合いを入れて揃えたものの、やっぱり慣れているアナログに逃げたくなります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 色塗りはまだいいとして、ペンタブで線入れっていつか慣れるものなんでしょうか…
デジ絵を始めようとペンタブとディスプレイなどを気合いを入れて揃えたものの、やっぱり慣れているアナログに逃げたくなります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 色塗りはまだいいとして、ペンタブで線入れっていつか慣れるものなんでしょうか…
oxox
oxox
4LDK | 家族
noguttyoさんの実例写真
机を買い替えました。
机を買い替えました。
noguttyo
noguttyo
家族
noguttyoさんの実例写真
テレビを買いました。
テレビを買いました。
noguttyo
noguttyo
家族
shirokinaさんの実例写真
2017/09/13 ワークスペース。びみょうに変化し続けているこのスペース・・・ なかなか落ち着かないけど、これはまあまあヒットかも。 iMacはMacBook Proのモニターとして使用。 リビングにデスクを置きたくて奥行きがあまりないデスクを選択したので、手前にペンタブを置いて作業すると腕を机に固定できずに疲れてしまうことが発覚。 そこで右奥側にペンタブのスペースを確保。このくらいあれば、腕を机にしっかりつけて描けるので今のところいい感じ! そしてMacBook Proをこの位置に置くことで、MacBook Proのキーボードがそのまま使えます。せっかくのTouch BarとTouch IDも活用できます。(Touch Bar自体そこまで便利に活用はしてないけど、せっかく買ったので使いたいというもったいない精神・・) しばらくこれで様子を見たいけど、最近iPad ProとApple Pencilは欲しくてたまらないので、また変わりそう・・。でも、考えるの楽しいからいっか!
2017/09/13 ワークスペース。びみょうに変化し続けているこのスペース・・・ なかなか落ち着かないけど、これはまあまあヒットかも。 iMacはMacBook Proのモニターとして使用。 リビングにデスクを置きたくて奥行きがあまりないデスクを選択したので、手前にペンタブを置いて作業すると腕を机に固定できずに疲れてしまうことが発覚。 そこで右奥側にペンタブのスペースを確保。このくらいあれば、腕を机にしっかりつけて描けるので今のところいい感じ! そしてMacBook Proをこの位置に置くことで、MacBook Proのキーボードがそのまま使えます。せっかくのTouch BarとTouch IDも活用できます。(Touch Bar自体そこまで便利に活用はしてないけど、せっかく買ったので使いたいというもったいない精神・・) しばらくこれで様子を見たいけど、最近iPad ProとApple Pencilは欲しくてたまらないので、また変わりそう・・。でも、考えるの楽しいからいっか!
shirokina
shirokina
2LDK
shirokinaさんの実例写真
2017/11/29 work space 上から
2017/11/29 work space 上から
shirokina
shirokina
2LDK
shirokinaさんの実例写真
2018/01/30 デスク上 シロクマさんに持たせすぎ感が強いけど、ペン置きにぴったりジャストだったのでつい。
2018/01/30 デスク上 シロクマさんに持たせすぎ感が強いけど、ペン置きにぴったりジャストだったのでつい。
shirokina
shirokina
2LDK
shirokinaさんの実例写真
¥9,700
2018/02/18 work space 結局MacBook Pro用のこういうスタンドを買うっていう。 やっぱりそういうものとして商品化されてるものっていいものなんだなと。 丈夫そうだしiMacとの馴染みもいいし、いいよコレ! 無印の透明の仕切りは別用途に使います。
2018/02/18 work space 結局MacBook Pro用のこういうスタンドを買うっていう。 やっぱりそういうものとして商品化されてるものっていいものなんだなと。 丈夫そうだしiMacとの馴染みもいいし、いいよコレ! 無印の透明の仕切りは別用途に使います。
shirokina
shirokina
2LDK
shirokinaさんの実例写真
2018/02/27 work space デュアルディスプレイの壁紙。きれいにつなげたかったけど、ちょうど九州が切れてしまった…( ꒪Д꒪)
2018/02/27 work space デュアルディスプレイの壁紙。きれいにつなげたかったけど、ちょうど九州が切れてしまった…( ꒪Д꒪)
shirokina
shirokina
2LDK
PR
楽天市場
hiraさんの実例写真
家にいる時間のほとんどをここで過ごすので、どうしても物が増えがちです。 ごちゃついて見えないように、置く物の色数をなるべく抑えるようにしています
家にいる時間のほとんどをここで過ごすので、どうしても物が増えがちです。 ごちゃついて見えないように、置く物の色数をなるべく抑えるようにしています
hira
hira
1K | 一人暮らし
m_akiさんの実例写真
社宅では台所近くで使ってたバタフライキッチンワゴン、新居ではリビングに置いてます(^^) パソコンに説明書に救急箱に、色々置いちゃいました(笑) でもすごい役立ってます(^^)
社宅では台所近くで使ってたバタフライキッチンワゴン、新居ではリビングに置いてます(^^) パソコンに説明書に救急箱に、色々置いちゃいました(笑) でもすごい役立ってます(^^)
m_aki
m_aki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyamaruさんの実例写真
miyamaru
miyamaru
1LDK | カップル
rcmatoさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥116,710
ワークスペースにiMac一台増えました。実家に置きっ放しだったのを、このお正月に持って帰ってきました。 ペンタブも2台。 職場ではWindows使用しているのですが ガワのデザインはやはりiMacの圧勝ですね。 使いやすい(というか便利なのは)Windowsですが😅 もう化石のようなマシンなのでいつか壊れそう… チェアは手前がオカムラのシルフィーです。座り心地半端なく良いです。 パソコン、デュアル化しようかな😌
ワークスペースにiMac一台増えました。実家に置きっ放しだったのを、このお正月に持って帰ってきました。 ペンタブも2台。 職場ではWindows使用しているのですが ガワのデザインはやはりiMacの圧勝ですね。 使いやすい(というか便利なのは)Windowsですが😅 もう化石のようなマシンなのでいつか壊れそう… チェアは手前がオカムラのシルフィーです。座り心地半端なく良いです。 パソコン、デュアル化しようかな😌
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
とりあえず前のワークスペースバラして移動して組んだだけ!の現ワークスペース。美しくない。 下にプリンタを置いたり補強用のバーを追加したりしないといけません。 そしたら次は装飾だ…! ルミナスラックを使用しているのですが作業内容と部屋に合ったサイズではないので本当は特注の机とか使いたいんです…が……お高くなるだろうしDIYしかないのかな〜(´-`) 当方DIYの知識があんまりないので強度の事とか色々心配です。 とりあえず今はルミナスラックに装飾を追加して頑張る方向で…。 いずれやりたいDYI。
とりあえず前のワークスペースバラして移動して組んだだけ!の現ワークスペース。美しくない。 下にプリンタを置いたり補強用のバーを追加したりしないといけません。 そしたら次は装飾だ…! ルミナスラックを使用しているのですが作業内容と部屋に合ったサイズではないので本当は特注の机とか使いたいんです…が……お高くなるだろうしDIYしかないのかな〜(´-`) 当方DIYの知識があんまりないので強度の事とか色々心配です。 とりあえず今はルミナスラックに装飾を追加して頑張る方向で…。 いずれやりたいDYI。
pokepoke
pokepoke
mnさんの実例写真
ゲーマー&同人女の1k部屋です 机上はデュアルディスプレイ兼ゲーム画面/ペンタブ、食事もここで配信を観ながら 机下にデスクトップPC、PS4、Switch、アケコン 、モデム等を置いています
ゲーマー&同人女の1k部屋です 机上はデュアルディスプレイ兼ゲーム画面/ペンタブ、食事もここで配信を観ながら 机下にデスクトップPC、PS4、Switch、アケコン 、モデム等を置いています
mn
mn
1K | 一人暮らし
mkさんの実例写真
鍵、子どもの日焼け止め、虫除けスプレー、ペン、印鑑、をまとめて玄関の靴箱の扉裏に収納しました。印鑑の部分はスポンジを入れて嵩上げ。 マグネットでつく商品ですが、コマンドタブで貼り付け。玄関で必要な細々したものが一つにまとまってスッキリしました。
鍵、子どもの日焼け止め、虫除けスプレー、ペン、印鑑、をまとめて玄関の靴箱の扉裏に収納しました。印鑑の部分はスポンジを入れて嵩上げ。 マグネットでつく商品ですが、コマンドタブで貼り付け。玄関で必要な細々したものが一つにまとまってスッキリしました。
mk
mk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(1)です。 まずは最初に見てこれ何⁈とときめいた 「⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H」 を紹介します。 ファスナーで取り外しができる! こんな商品があるんですね🙌 最初は本当に外せるのかな⁈落ちないかな⁈と恐る恐るでしたが、1セットで気持ちよくくっつきました!! ティッシュケース、どこに置くかずっと定まらず困っていたんです。 大人も子どもも使いやすい位置で、かつ補充もしやすい固定方法! 色々参考にして提案するものの家族のメンバーに合わず撃沈続きでした😫 ここなら子どもも台に乗らず取りやすく、大人もとりやすい! さらに剥がせるので補充もしやすい!と 良いところだらけです。 デメリットは…うちの末っ子月齢の子どもにとって絶好の位置というところでしょうか💦ティッシュ、引き出すの好きな時期ってありますよね。 いつ気づくかな😅 連投続きます。
3Mジャパンモニターレポート(1)です。 まずは最初に見てこれ何⁈とときめいた 「⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H」 を紹介します。 ファスナーで取り外しができる! こんな商品があるんですね🙌 最初は本当に外せるのかな⁈落ちないかな⁈と恐る恐るでしたが、1セットで気持ちよくくっつきました!! ティッシュケース、どこに置くかずっと定まらず困っていたんです。 大人も子どもも使いやすい位置で、かつ補充もしやすい固定方法! 色々参考にして提案するものの家族のメンバーに合わず撃沈続きでした😫 ここなら子どもも台に乗らず取りやすく、大人もとりやすい! さらに剥がせるので補充もしやすい!と 良いところだらけです。 デメリットは…うちの末っ子月齢の子どもにとって絶好の位置というところでしょうか💦ティッシュ、引き出すの好きな時期ってありますよね。 いつ気づくかな😅 連投続きます。
riko
riko
家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
hasetaさんの実例写真
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
haseta
haseta
3DK
locaさんの実例写真
ランドリーラックと洗濯機の隙間に犬用のバスタブが丁度よく吊り下げ収納出来た✨
ランドリーラックと洗濯機の隙間に犬用のバスタブが丁度よく吊り下げ収納出来た✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Anne_Yukiyanagiさんの実例写真
趣味のお絵かきの制作風景。タブレットで資料を出したり、BGM用に 動画を再生したりする。 このイベントの他の方の投稿を参考に、セリアのイーゼルをタブレットスタンドにすると一気に雰囲気が出ると判明。
趣味のお絵かきの制作風景。タブレットで資料を出したり、BGM用に 動画を再生したりする。 このイベントの他の方の投稿を参考に、セリアのイーゼルをタブレットスタンドにすると一気に雰囲気が出ると判明。
Anne_Yukiyanagi
Anne_Yukiyanagi
miyamaruさんの実例写真
miyamaru
miyamaru
1LDK | カップル
mmmmmさんの実例写真
最近模様替えしてデスク周りが使いやすくなった感じです。 会社の仕事用PC(クラムシェルでMacBookをモニタと接続)と、自分の私事用PC(iMac)の2台を載せるので、机は少し小さめのダイニング用テーブルを選んでます。 そのうちiPadと液タブ置けるようになったらな〜と思ってますが 年内はこんな感じで行こうかと思ってます もうちょい整ったら部屋全体像取るぞ〜
最近模様替えしてデスク周りが使いやすくなった感じです。 会社の仕事用PC(クラムシェルでMacBookをモニタと接続)と、自分の私事用PC(iMac)の2台を載せるので、机は少し小さめのダイニング用テーブルを選んでます。 そのうちiPadと液タブ置けるようになったらな〜と思ってますが 年内はこんな感じで行こうかと思ってます もうちょい整ったら部屋全体像取るぞ〜
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
テレワーク用テーブルにペンタブが実装されました。 タブレット用のゴロ寝アームを改造してスタンドにしてます。
テレワーク用テーブルにペンタブが実装されました。 タブレット用のゴロ寝アームを改造してスタンドにしてます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mnさんの実例写真
mn
mn
1K | 一人暮らし
Lunaさんの実例写真
一目惚れしたアクセントパネル。 仕事の疲れを癒やしてくれます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)。⁠*⁠♡ 白いバスタブも水色が映えて◎よき!
一目惚れしたアクセントパネル。 仕事の疲れを癒やしてくれます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)。⁠*⁠♡ 白いバスタブも水色が映えて◎よき!
Luna
Luna
nami-tsunさんの実例写真
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mmmmmさんの実例写真
イベント参加用です🍀 机はダイニングテーブルを選んだので、いろんなものがしっかりのせられます。 モニタと液タブとiMacをおかないといけないので。。。これくらいのサイズは必要なのです。。。
イベント参加用です🍀 机はダイニングテーブルを選んだので、いろんなものがしっかりのせられます。 モニタと液タブとiMacをおかないといけないので。。。これくらいのサイズは必要なのです。。。
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
purpureさんの実例写真
100均リメイクプランター✨ 100均のバスタブを多肉寄せ植えのプランターにリメイクしました😊 猫脚のバスタブで大きさも多肉寄せ植えにぴったりで可愛い〜゚・*:.。❁ プラスチック製のものですが、底穴をグリグリ開けてペイントし、ステンシルでアクセント🎨🖌️ シャワーもアクセサリーパーツとワイヤーを繋げて、アンティークゴールドにペイントしそれらしく…🤭 お友達へのプレゼント用に🎁 3枚投稿です*
100均リメイクプランター✨ 100均のバスタブを多肉寄せ植えのプランターにリメイクしました😊 猫脚のバスタブで大きさも多肉寄せ植えにぴったりで可愛い〜゚・*:.。❁ プラスチック製のものですが、底穴をグリグリ開けてペイントし、ステンシルでアクセント🎨🖌️ シャワーもアクセサリーパーツとワイヤーを繋げて、アンティークゴールドにペイントしそれらしく…🤭 お友達へのプレゼント用に🎁 3枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
manduonma
manduonma
pyokopyokopさんの実例写真
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
カーテンが綺麗 2枚目以降 Amazonでキーボードトレイを買ってデスクを整理しました 液タブもガッツリ使うし、キーボードも仕事で使うので両立できるデスクを…と思うと結局この形が最適解なのかもしれない😂笑 と思いました😂笑 在宅ワークなので、キーボードもかなり使うのに、漫画も描くから液晶タブレットも正面にきてないと描きにくくて。 液タブ持ってる方たちはみなさんどんな作業環境にしてるのだろう…とときどき検索したりsnsで発信されている方を眺めたりしています✒️
カーテンが綺麗 2枚目以降 Amazonでキーボードトレイを買ってデスクを整理しました 液タブもガッツリ使うし、キーボードも仕事で使うので両立できるデスクを…と思うと結局この形が最適解なのかもしれない😂笑 と思いました😂笑 在宅ワークなので、キーボードもかなり使うのに、漫画も描くから液晶タブレットも正面にきてないと描きにくくて。 液タブ持ってる方たちはみなさんどんな作業環境にしてるのだろう…とときどき検索したりsnsで発信されている方を眺めたりしています✒️
ndmynwk
ndmynwk
PR
楽天市場
parrotさんの実例写真
ペン持つ係 unicoで絵筆持たせてディスプレイされてたのがかわいくて、恐竜(別売り)を偶然見つけたのでマネしちゃいました つまり©︎unico🤔😊かわいい 絵筆もあるけど鳥がぺろぺりしそうなので
ペン持つ係 unicoで絵筆持たせてディスプレイされてたのがかわいくて、恐竜(別売り)を偶然見つけたのでマネしちゃいました つまり©︎unico🤔😊かわいい 絵筆もあるけど鳥がぺろぺりしそうなので
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
もっと見る