コメント1
ampin
我が家は掃き出し窓3面と仕切りにロールスクリーンを取り付けています。こちらは13~14年前に仕切りのロールスクリーンとして、部屋が狭く感じないよう、圧迫感がないよう、メッシュタイプ(防炎)を取り付けました。レースカーテン同様、明るいと透けて見えます。この仕切りがあるお陰で、間取りが狭くなり、冷暖房の効きが早くなります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumakoさんの実例写真
ロールスクリーンがきました!
ロールスクリーンがきました!
kumako
kumako
3LDK | 家族
reonaさんの実例写真
キッチン前の掃き出し窓。
キッチン前の掃き出し窓。
reona
reona
家族
chikoさんの実例写真
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
chiko
chiko
家族
jennyさんの実例写真
脱衣所は掃き出し窓で丸見え⁉︎ なんですが、ちゃんとロールスクリーンあるので 大丈夫です(^-^) 普段は開けておくと 風通しよくていいです♪
脱衣所は掃き出し窓で丸見え⁉︎ なんですが、ちゃんとロールスクリーンあるので 大丈夫です(^-^) 普段は開けておくと 風通しよくていいです♪
jenny
jenny
3LDK | 家族
home13.emiさんの実例写真
今週末にやっとソファーが届きます。 この、何もない感じも気に入っています。 あと2日♡この殺風景を楽しみたいと思います。
今週末にやっとソファーが届きます。 この、何もない感じも気に入っています。 あと2日♡この殺風景を楽しみたいと思います。
home13.emi
home13.emi
3LDK | 家族
yu.sa.koさんの実例写真
入居して1ヶ月。。ようやくリビングの窓にロールスクリーンが付きました!悩みましたが、この白いレースの調光ロールスクリーンに決めて良かったです。柔らかい陽ざしが、優しい光になってリビングに降り注ぎます。
入居して1ヶ月。。ようやくリビングの窓にロールスクリーンが付きました!悩みましたが、この白いレースの調光ロールスクリーンに決めて良かったです。柔らかい陽ざしが、優しい光になってリビングに降り注ぎます。
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
Yunさんの実例写真
絶対に付けたかった調光ロールカーテン!窓枠が230cmなので229.5cmで作ってもらいました!ピッタリでうっとりするわー 夜だけどオープンにしてみました。 めっちゃお気に入り! カーテンボックスの中のカーテンレールが気になるのでいずれ外します。
絶対に付けたかった調光ロールカーテン!窓枠が230cmなので229.5cmで作ってもらいました!ピッタリでうっとりするわー 夜だけどオープンにしてみました。 めっちゃお気に入り! カーテンボックスの中のカーテンレールが気になるのでいずれ外します。
Yun
Yun
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
2階ホールにある、バルコニーに出る掃き出し窓。ロールスクリーン、すっごい悩みました。 普通の単色はシンプル過ぎるし、柄物でアクセント!と思ったけど、飽きるかなー?っと。インテリアの邪魔にもなりそうやし。。。 ってことで、レーザーカットデザインのロールスクリーンにしました。 南向きの窓なので、この穴から差し込む光が柔らかく、ホールに陰影もつけてくれるので、感動しましたー! 散々悩んで探してたどり着いたロールスクリーン。これにして正解でしたー♪
2階ホールにある、バルコニーに出る掃き出し窓。ロールスクリーン、すっごい悩みました。 普通の単色はシンプル過ぎるし、柄物でアクセント!と思ったけど、飽きるかなー?っと。インテリアの邪魔にもなりそうやし。。。 ってことで、レーザーカットデザインのロールスクリーンにしました。 南向きの窓なので、この穴から差し込む光が柔らかく、ホールに陰影もつけてくれるので、感動しましたー! 散々悩んで探してたどり着いたロールスクリーン。これにして正解でしたー♪
michi
michi
家族
MRHTさんの実例写真
ずいぶん前に撮った写真ですが(^^;; 今はベビーベッドも置いてます♪
ずいぶん前に撮った写真ですが(^^;; 今はベビーベッドも置いてます♪
MRHT
MRHT
家族
hiro.rororoさんの実例写真
デニムカーテン+調光ロールスクリーン。この組み合わせ気に入っています(^^)
デニムカーテン+調光ロールスクリーン。この組み合わせ気に入っています(^^)
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
mushROOMsさんの実例写真
掃き出し窓に横型ブラインドを付けると、ベランダの出入りがしづらくなりそうだけど、調光式ロールスクリーンなら、開閉も簡単で使い勝手、ビジュアル共に良さそう!
掃き出し窓に横型ブラインドを付けると、ベランダの出入りがしづらくなりそうだけど、調光式ロールスクリーンなら、開閉も簡単で使い勝手、ビジュアル共に良さそう!
mushROOMs
mushROOMs
3LDK | 家族
tamtamさんの実例写真
2階寝室の縦すべり出し窓。 この形の窓は風通しがいい事に感動しました。床まで窓なところも好きです。 ロールスクリーンはクロスと同じ色で合わせてもらいました。 左側にはベランダに繋がる掃き出し窓もあります。
2階寝室の縦すべり出し窓。 この形の窓は風通しがいい事に感動しました。床まで窓なところも好きです。 ロールスクリーンはクロスと同じ色で合わせてもらいました。 左側にはベランダに繋がる掃き出し窓もあります。
tamtam
tamtam
家族
appleさんの実例写真
換気中°・*:.。.☆ 勝手口。 ロールスクリーンを巻き上げて 勝手口のドアの窓を上下にスライドさせて 換気中♡
換気中°・*:.。.☆ 勝手口。 ロールスクリーンを巻き上げて 勝手口のドアの窓を上下にスライドさせて 換気中♡
apple
apple
t.mさんの実例写真
掃き出しサッシにはバーチカルブラインドを付けてもらいました。センターレース仕様にしてプライバシーも守れるようにしました。 吹き抜け窓にはロールスクリーンにして、開けきった時の開放感が出るようにしました。
掃き出しサッシにはバーチカルブラインドを付けてもらいました。センターレース仕様にしてプライバシーも守れるようにしました。 吹き抜け窓にはロールスクリーンにして、開けきった時の開放感が出るようにしました。
t.m
t.m
4LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
リビング掃き出し窓には、調光ロールスクリーンのFUGAを選びました
リビング掃き出し窓には、調光ロールスクリーンのFUGAを選びました
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
Haruhomeさんの実例写真
¥40,900
ロールスクリーンとベットの設置完了(^^) SとSDを繋げて使います。フレームを連結できて一つの枠になっているので マットレスは繋がっていて隙間なしです✨ ロールスクリーン は白。 朝は部屋が明るくなり気持ちよい感じ☀️
ロールスクリーンとベットの設置完了(^^) SとSDを繋げて使います。フレームを連結できて一つの枠になっているので マットレスは繋がっていて隙間なしです✨ ロールスクリーン は白。 朝は部屋が明るくなり気持ちよい感じ☀️
Haruhome
Haruhome
4LDK | 家族
yokisさんの実例写真
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
yokis
yokis
家族
KCFSARさんの実例写真
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
kaerunoameriさんの実例写真
いまさらながら大掃除ばりの片付け欲がヒートアップ。娘の幼稚園が始まったからかなぁ〜(笑) 維持したい!維持したいのよ…(T-T)
いまさらながら大掃除ばりの片付け欲がヒートアップ。娘の幼稚園が始まったからかなぁ〜(笑) 維持したい!維持したいのよ…(T-T)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
chiakkyさんの実例写真
手前にラメストライプのデザインレースカーテン、窓側が無地のロールスクリーン。我が家のリビングは大きめ窓。ドレープやシェードでは開けた時の布溜まりが大きくなり重い印象になるので、こちらを採用しました。本当はバーチカルブラインドがすっきりして良かったけれど、子どもが遊びそうなのと掃き出し窓からの出入りを考えました。※先程の投稿、誤って削除したので再投稿です💦
手前にラメストライプのデザインレースカーテン、窓側が無地のロールスクリーン。我が家のリビングは大きめ窓。ドレープやシェードでは開けた時の布溜まりが大きくなり重い印象になるので、こちらを採用しました。本当はバーチカルブラインドがすっきりして良かったけれど、子どもが遊びそうなのと掃き出し窓からの出入りを考えました。※先程の投稿、誤って削除したので再投稿です💦
chiakky
chiakky
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konatsuさんの実例写真
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
konatsu
konatsu
家族
colorさんの実例写真
間仕切り¥6,101
リビング2つの掃き出し窓に、ニトリの調光ロールスクリーンを。 3点留めなので、窓枠サイズさえ測ってあればレールより大きい、小さいは気にしなくて大丈夫!
リビング2つの掃き出し窓に、ニトリの調光ロールスクリーンを。 3点留めなので、窓枠サイズさえ測ってあればレールより大きい、小さいは気にしなくて大丈夫!
color
color
3LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
寝室のスリット窓にロールスクリーンを設置。とりあえず、3つあるうちの1つだけ… うちのスリット窓は内寸が23.5cmですが、既製品は幅30cmからのものしかなかったので、1cm単位でオーダーできるものを楽天で購入しました。
寝室のスリット窓にロールスクリーンを設置。とりあえず、3つあるうちの1つだけ… うちのスリット窓は内寸が23.5cmですが、既製品は幅30cmからのものしかなかったので、1cm単位でオーダーできるものを楽天で購入しました。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
寝室のスリット窓に設置したロールスクリーン展開状態。カラーは掃き出し窓のカーテンに合わせてアンバーをセレクト。
寝室のスリット窓に設置したロールスクリーン展開状態。カラーは掃き出し窓のカーテンに合わせてアンバーをセレクト。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
rinmofuさんの実例写真
我が家のリビングは掃き出し窓+両サイドにFIX窓の連窓タイプ。 コーディネート、凄く悩んだ。 縦型ブラインドやカーテンは犬が居るので裾が邪魔になるし。 全部木製ブラインドだと色んな意味で重くなりそうだし。 結局、掃き出し窓はタチカワブラインドのフォレティア(木製ブラインド)チェーン操作、両サイドはラルクシールド(ロールスクリーン)に。 全部木製ブラインドにするよりコストダウンも出来たし、満足^_^
我が家のリビングは掃き出し窓+両サイドにFIX窓の連窓タイプ。 コーディネート、凄く悩んだ。 縦型ブラインドやカーテンは犬が居るので裾が邪魔になるし。 全部木製ブラインドだと色んな意味で重くなりそうだし。 結局、掃き出し窓はタチカワブラインドのフォレティア(木製ブラインド)チェーン操作、両サイドはラルクシールド(ロールスクリーン)に。 全部木製ブラインドにするよりコストダウンも出来たし、満足^_^
rinmofu
rinmofu
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
夜のリビング* 和室に掃き出し窓があるんですが障子は絶対息子に破られるので、あえて付けませんでした! その代わりにロールスクリーンをつけたのでリビングからみてもスッキリしました(^^) 昼間も陽が入って気持ちいいです♪
夜のリビング* 和室に掃き出し窓があるんですが障子は絶対息子に破られるので、あえて付けませんでした! その代わりにロールスクリーンをつけたのでリビングからみてもスッキリしました(^^) 昼間も陽が入って気持ちいいです♪
Yukiko
Yukiko
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
寝室窓
寝室窓
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
t.resortさんの実例写真
念願のハナリがついた❤️ やっぱり綺麗〜🥺
念願のハナリがついた❤️ やっぱり綺麗〜🥺
t.resort
t.resort
m-chocoさんの実例写真
掃き出し窓のレースカーテンの裾が破れたので、思いきってロールスクリーンにしました😊 毎日カーテンをめくって番犬してたわんこも、外が見やすくなったようです。
掃き出し窓のレースカーテンの裾が破れたので、思いきってロールスクリーンにしました😊 毎日カーテンをめくって番犬してたわんこも、外が見やすくなったようです。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
リビング隣の和室(子供の遊び部屋)の掃き出し窓は障子でしたが、子供が穴を開けて何度も直すのもプラ障子に張り替えるのも面倒なので思い切って外して調光ロールスクリーンを取り付けました。オーダメードなのでぴったりサイズ^_^カラーは木枠に合わせました。
リビング隣の和室(子供の遊び部屋)の掃き出し窓は障子でしたが、子供が穴を開けて何度も直すのもプラ障子に張り替えるのも面倒なので思い切って外して調光ロールスクリーンを取り付けました。オーダメードなのでぴったりサイズ^_^カラーは木枠に合わせました。
misa
misa
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
このロールスクリーンの柄が お気に入りで玄関、寝室、2階も 同じものをつけてます 午後の西日がさして テラスの梁、柱、木々の影が 映り込みます
このロールスクリーンの柄が お気に入りで玄関、寝室、2階も 同じものをつけてます 午後の西日がさして テラスの梁、柱、木々の影が 映り込みます
Kikko.
Kikko.
家族
NAOさんの実例写真
ベランダに面した掃き出し窓 にタチカワのロールスクリーン をつけています。 さざ波のような透かし模様な のですが撮影するのが難しい💧 他の窓にはウッドブラインド など、全てブラインドにしています。 カーテンなどを開閉時に窓枠内に はみ出さないで収まるように したいという主人の強い要望から こうなりました。
ベランダに面した掃き出し窓 にタチカワのロールスクリーン をつけています。 さざ波のような透かし模様な のですが撮影するのが難しい💧 他の窓にはウッドブラインド など、全てブラインドにしています。 カーテンなどを開閉時に窓枠内に はみ出さないで収まるように したいという主人の強い要望から こうなりました。
NAO
NAO
家族
choroqun_houseさんの実例写真
choroqun_house
choroqun_house
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
parudox
parudox
1LDK
paradise_viewさんの実例写真
おはようございます。 すっかり春らしくなってきましたね。 さてこれは和室の大きな掃き出し窓です。 カーテンと迷った末付けてもらったのがタチカワブラインドさんのロールスクリーン「ラルク」です。 上品なブラウン系を採用したので落ち着いた雰囲気になってます。 この部屋は南側にすぐお隣さんのお家が建ってますので、目隠しの意味もあり、ロールスクリーンが活躍しています。 目線だけ隠して光を取り込む事が出来るのもロールスクリーンのいいところですね😊 普段は入れてもらえない和室に入り込んだジョルノ。 ちょっと緊張気味(笑)
おはようございます。 すっかり春らしくなってきましたね。 さてこれは和室の大きな掃き出し窓です。 カーテンと迷った末付けてもらったのがタチカワブラインドさんのロールスクリーン「ラルク」です。 上品なブラウン系を採用したので落ち着いた雰囲気になってます。 この部屋は南側にすぐお隣さんのお家が建ってますので、目隠しの意味もあり、ロールスクリーンが活躍しています。 目線だけ隠して光を取り込む事が出来るのもロールスクリーンのいいところですね😊 普段は入れてもらえない和室に入り込んだジョルノ。 ちょっと緊張気味(笑)
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
miao-kinさんの実例写真
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
miao-kin
miao-kin
3LDK | カップル
sallyさんの実例写真
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
sally
sally
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
aosora
aosora
3LDK | 家族
もっと見る