コメント5
ronron
我が家の東南角の玄関の隣側お隣の畑との間の境界のブロックフェンスとの間に洗濯干し場が作ってあります。25年前に新築後、大工の父に作ってもらいました。北側半分は板金屋さんに屋根を。南側半分はビニールなまこ?って言うんでしたっけ?透明のなみなみ〜のを張ってあります。奥に見える場所は、最初はウッドデッキでしたが、春に父に囲ってもらいました。通り抜けられるようにドアが二つついてます。パパがタバコ吸ったり、ゴミを置いたりする場所です。今はりんごとかネギとか野菜も置く物置です。今回、工事の方が通るのにやはり、この場所はドアを付けておいて正解でした👍見えている透明の屋根が変わりました✨ずっと屋根が汚れていて今年の夏は、階段にある窓から降りて、デッキブラシで洗いたいなーって思っていたところです🥰自分の体重と年齢を考え、寸前で思いとどまりましたが😅思いがけず、この場所も新しくなりました。(足場を組むのに、屋根に穴を開けたから)今ではあまり干さない場所ですが、洗濯物が多い時はここにも☺️あと少しで完成します。長いと思っていた外壁工事もほぼ完了月日の経つのはホントに早い🤣確実に歳をとっていますね〜😆

この写真を見た人へのおすすめの写真