コメント1
shim
クリスマスツリーの背が低いので、100均の箱を2つ繋げて台にしています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakura819さんの実例写真
実家のいらないTVを持ってきた。随分黒くて重いので、他の家具も重めをチョイス…
実家のいらないTVを持ってきた。随分黒くて重いので、他の家具も重めをチョイス…
sakura819
sakura819
家族
Eibrab-YUMIさんの実例写真
ダイソーで買ってきた木箱をぬりぬりし 新しく作ったテレビ台の上を夏使用にチェンジ ほぼ100均アイテム♡
ダイソーで買ってきた木箱をぬりぬりし 新しく作ったテレビ台の上を夏使用にチェンジ ほぼ100均アイテム♡
Eibrab-YUMI
Eibrab-YUMI
家族
cherryさんの実例写真
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
cherry
cherry
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
前回のツリーpicには、たくさんのいいねありがとうございました♡ ハロウィンが終わったので、少しだけ変えてみました(´˘`*) クリスマスまでまだ時間がいっぱいあるので、また少しずつ変えていくかも...(๑• •๑)? 本当のプレゼントはまだ全く用意してないので、置いてある箱はフェイクです(-ω-)笑
前回のツリーpicには、たくさんのいいねありがとうございました♡ ハロウィンが終わったので、少しだけ変えてみました(´˘`*) クリスマスまでまだ時間がいっぱいあるので、また少しずつ変えていくかも...(๑• •๑)? 本当のプレゼントはまだ全く用意してないので、置いてある箱はフェイクです(-ω-)笑
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
belさんの実例写真
少し前に100円ショップの木箱を利用して制作した洗面台横の隙間収納。 1番上の小物入れの蓋を横開きにしたら、隙間に入れた状態では余裕が無く開けられず(^-^; 蝶番を奥につけ直して、手前から開けらる用に変更。 そして本日買い足したツマミを付けて、開けやすくしてみました。 次は洗面台下の扉を…どうにかしたい!
少し前に100円ショップの木箱を利用して制作した洗面台横の隙間収納。 1番上の小物入れの蓋を横開きにしたら、隙間に入れた状態では余裕が無く開けられず(^-^; 蝶番を奥につけ直して、手前から開けらる用に変更。 そして本日買い足したツマミを付けて、開けやすくしてみました。 次は洗面台下の扉を…どうにかしたい!
bel
bel
4DK
m.tさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間のスペースに棚を作ってもらいました。 旦那 ありがとう。 ニトリで買った箱がぴったりサイズでビックリです。 小物やストックの洗剤類がすっきり収まりました。 一番上の段は100円ショップのアイアンカゴを使用。
洗面台と洗濯機の間のスペースに棚を作ってもらいました。 旦那 ありがとう。 ニトリで買った箱がぴったりサイズでビックリです。 小物やストックの洗剤類がすっきり収まりました。 一番上の段は100円ショップのアイアンカゴを使用。
m.t
m.t
家族
yoshiさんの実例写真
先日 100キンのキューブ木材でペイントしてNOELをDIY☆今日はお昼からmocoのブランケットをハンドメイド♪♪リバーシブルのプードルファーの生地の周りをブラックのバイヤステープで縁取りしただけの簡単ブランケット♥︎
先日 100キンのキューブ木材でペイントしてNOELをDIY☆今日はお昼からmocoのブランケットをハンドメイド♪♪リバーシブルのプードルファーの生地の周りをブラックのバイヤステープで縁取りしただけの簡単ブランケット♥︎
yoshi
yoshi
家族
oyoyohoyoyoさんの実例写真
リメイクシートを一段ボックス2箱に貼って、テレビボードに。
リメイクシートを一段ボックス2箱に貼って、テレビボードに。
oyoyohoyoyo
oyoyohoyoyo
PR
楽天市場
RAKUさんの実例写真
うちの洗面所。 100均のリメイクシートや工作材でDIYをしました。 Panasonicさんのものです٩( 'ω' )و 造作にも憧れたけど、実用的さと収納力の高さを取りました。 三面鏡の裏もたっぷり収納できてかなり便利♪ 歯ブラシの収納場所もあるけど、子供達の手がたわないので蛇口横に置いています。 タオル横には、浴室乾燥のスイッチがあるので、100均の標本箱をリメイクして目隠し。 子供が描いたオフロスキーの絵を入れています♪ もう4年くらい同じ絵…( ˘ω˘ )
うちの洗面所。 100均のリメイクシートや工作材でDIYをしました。 Panasonicさんのものです٩( 'ω' )و 造作にも憧れたけど、実用的さと収納力の高さを取りました。 三面鏡の裏もたっぷり収納できてかなり便利♪ 歯ブラシの収納場所もあるけど、子供達の手がたわないので蛇口横に置いています。 タオル横には、浴室乾燥のスイッチがあるので、100均の標本箱をリメイクして目隠し。 子供が描いたオフロスキーの絵を入れています♪ もう4年くらい同じ絵…( ˘ω˘ )
RAKU
RAKU
家族
Yumeさんの実例写真
毛糸玉ツリー
毛糸玉ツリー
Yume
Yume
sacchinさんの実例写真
sacchin
sacchin
yumiさんの実例写真
歯ブラシへの、 水はね防止と、目隠しのため、 ベニヤで作った箱を取りつけています。
歯ブラシへの、 水はね防止と、目隠しのため、 ベニヤで作った箱を取りつけています。
yumi
yumi
Aoiさんの実例写真
ペットのエサ置き場 全て100均の材料です。 皿にはグラタン皿のつまみを木箱にはめて固定しています。
ペットのエサ置き場 全て100均の材料です。 皿にはグラタン皿のつまみを木箱にはめて固定しています。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
Kumikoさんの実例写真
ビニールクロス¥9,000
サロンを自分達でリフォームしました! 洗面台を変え棚を作り、大理石シートを貼りました!壁はレンガを貼りました
サロンを自分達でリフォームしました! 洗面台を変え棚を作り、大理石シートを貼りました!壁はレンガを貼りました
Kumiko
Kumiko
3DK
shigurenekoさんの実例写真
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
momo_sanさんの実例写真
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
momo_san
momo_san
家族
SSSSさんの実例写真
オーナメントはボールで統一🎄
オーナメントはボールで統一🎄
SSSS
SSSS
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lei_laniさんの実例写真
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
nahoさんの実例写真
洗面台横の飾り棚、化粧品は毎日使うので、インテリアと実用を兼ねて ドライフラワーの飾りは100均の瓶や化粧品の箱を再利用😄
洗面台横の飾り棚、化粧品は毎日使うので、インテリアと実用を兼ねて ドライフラワーの飾りは100均の瓶や化粧品の箱を再利用😄
naho
naho
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
電車ピアノとテレビがごっつんこ。 それゆえに端材と木工用ボンドにてテレビの底上げ。 テレビの黒とボックスの白をSuicaさんが馴染ませております。
電車ピアノとテレビがごっつんこ。 それゆえに端材と木工用ボンドにてテレビの底上げ。 テレビの黒とボックスの白をSuicaさんが馴染ませております。
milk
milk
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
PR
楽天市場
maihomeさんの実例写真
maihome
maihome
3LDK | 家族
na-naさんの実例写真
クリスマスオーナメントはちょこちょこといろんなお店で購入しました。 クリスマスショップで購入したものもあればダイソーやセリアのものを加工したものもあります。 どれもお気に入り。
クリスマスオーナメントはちょこちょこといろんなお店で購入しました。 クリスマスショップで購入したものもあればダイソーやセリアのものを加工したものもあります。 どれもお気に入り。
na-na
na-na
2LDK | 家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
cocoyunanaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ゲーム機入れを100均のアイテムのみで作りました♪ フタをつけたのでホコリが入らなくて快適です。 ダイソーの箱にセリアの木の板で蓋をつくりました。全部で800円位でできました。
久しぶりの投稿です。 ゲーム機入れを100均のアイテムのみで作りました♪ フタをつけたのでホコリが入らなくて快適です。 ダイソーの箱にセリアの木の板で蓋をつくりました。全部で800円位でできました。
cocoyunana
cocoyunana
3LDK | 家族
Kokochanさんの実例写真
リビング隣の和室は鳥(インコ)部屋 既製品の台にしっくり来なくてDIY 夜は遮光カーテンを閉める。 冬はなるべく寒暖差をなくすようにして 夏は熱がこもらないように… ᴾᴼᴵᴺᵀ① ↪︎左右の上部は取り外し可能 ᴾᴼᴵᴺᵀ② ↪︎百均網戸素材で通気性〇 さらに… ᴾᴼᴵᴺᵀ ↪︎拭き掃除がしやすいように安価で加工しやすい素材で、上下 左右作ったから 簡単に拭けます🍀*゜ まわりは木枠なのでサーモスタットや何かつけたい時は簡単に追加できる(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大きいけどお気に入り♫
リビング隣の和室は鳥(インコ)部屋 既製品の台にしっくり来なくてDIY 夜は遮光カーテンを閉める。 冬はなるべく寒暖差をなくすようにして 夏は熱がこもらないように… ᴾᴼᴵᴺᵀ① ↪︎左右の上部は取り外し可能 ᴾᴼᴵᴺᵀ② ↪︎百均網戸素材で通気性〇 さらに… ᴾᴼᴵᴺᵀ ↪︎拭き掃除がしやすいように安価で加工しやすい素材で、上下 左右作ったから 簡単に拭けます🍀*゜ まわりは木枠なのでサーモスタットや何かつけたい時は簡単に追加できる(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大きいけどお気に入り♫
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
玄関マット¥1,980
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
imsさんの実例写真
100均で売ってたアナログテレビ風のダンボール箱にソフビを立体感溢れる感じにディスプレイ♬ ちょこっと飾り方変えるだけで楽しめます♪
100均で売ってたアナログテレビ風のダンボール箱にソフビを立体感溢れる感じにディスプレイ♬ ちょこっと飾り方変えるだけで楽しめます♪
ims
ims
4LDK | 家族
yucca.さんの実例写真
鳥ちゃんず❤︎
鳥ちゃんず❤︎
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
1:玄関下駄箱の上。今年はホワイトクリスマスに。 2:洗面所。ヒートショック予防に電気ヒーター出しました。 3:トイレ。何年前に作ったか忘れたけど、毛糸玉ツリー🎄置いてます。 4:リビングダイニング。狭いです。明日、ファミサポのちびっ子預かりがあるので、コタツをどけてます。おもちゃも準備。
1:玄関下駄箱の上。今年はホワイトクリスマスに。 2:洗面所。ヒートショック予防に電気ヒーター出しました。 3:トイレ。何年前に作ったか忘れたけど、毛糸玉ツリー🎄置いてます。 4:リビングダイニング。狭いです。明日、ファミサポのちびっ子預かりがあるので、コタツをどけてます。おもちゃも準備。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
拾って来た枝や木の実、100均の素材を使って、オーナメントを作りました。 クリスマスツリーの代わりに、枝ツリーにぶら下げてみたよ^ ^
拾って来た枝や木の実、100均の素材を使って、オーナメントを作りました。 クリスマスツリーの代わりに、枝ツリーにぶら下げてみたよ^ ^
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥79,990
クリスマス時季は何歳になってもワクワクします🎄
クリスマス時季は何歳になってもワクワクします🎄
maihome
maihome
3LDK | 家族
miさんの実例写真
毎年変わり映えしないけどクリスマスインテリア! お気に入りのクリスマスツリーがあってこの時期のリビングが1番好き♡
毎年変わり映えしないけどクリスマスインテリア! お気に入りのクリスマスツリーがあってこの時期のリビングが1番好き♡
mi
mi
Minteaさんの実例写真
100均アイテムで作った卓上ツリーです🎄 クリアファイルを円柱にして土台にしています DAISOの幅の細い布用両面テープとフリフリのリボンを巻き巻きしました ツリー台はフォトフレームを繋げてステンドグラス風にしてみました 写真に撮ってみると、思ったよりガーリーなツリーですね(^^;; アイドルの衣装の様だわ‥笑
100均アイテムで作った卓上ツリーです🎄 クリアファイルを円柱にして土台にしています DAISOの幅の細い布用両面テープとフリフリのリボンを巻き巻きしました ツリー台はフォトフレームを繋げてステンドグラス風にしてみました 写真に撮ってみると、思ったよりガーリーなツリーですね(^^;; アイドルの衣装の様だわ‥笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
クリスマスは終わってしまいましたが、またCHANEL風のツリーを作ってしまいました💦 100均の三角錐のプラスチックにレースを巻いて、おゆまるで型どったCHANELマークをレジンで硬化し付けています✨
クリスマスは終わってしまいましたが、またCHANEL風のツリーを作ってしまいました💦 100均の三角錐のプラスチックにレースを巻いて、おゆまるで型どったCHANELマークをレジンで硬化し付けています✨
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る