kobakissaさんの部屋
【塗料】エイジング加工 ビンテージワックス 160g*04/35__vw49761245158
2022年2月21日156
kobakissaさんの部屋
2022年2月21日156
【塗料】エイジング加工 ビンテージワックス 160g*04/35__vw49761245158
ニッペホームプロダクツ塗料缶・ペンキ¥2,468
コメント23
kobakissa
猫幅増設(ง •̀ω•́)ง✧✨寝室には猫ドアをつけましたがう~ちゃんの出入りにいつも14cm解放されてた茶の間のガラス戸。台所からの冷気🥶&隙間風🍃がピューピュー寒くて…溝付き木材とポリカーボネートで幅増設してみました☝柱側に蝶番付けて春秋は折りたたみ出来るようにしました😊木材もよがんでたけど、家も古すぎでよがんでた…٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ紆余曲折あったけど、何とか完成✨(*´꒳`ノノ゙パチパチ🎶う~ちゃん🐯も屈まず通り抜け成功しました(ⓛωⓛ)✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

aocoさんの実例写真
窓際にキャットウォークをDIYしたので、テレビ台側のキャットウォークと橋渡し。文字通り橋渡し。
窓際にキャットウォークをDIYしたので、テレビ台側のキャットウォークと橋渡し。文字通り橋渡し。
aoco
aoco
一人暮らし
miruさんの実例写真
うちのキッチンカウンターはほぼ猫用。 そして、ごちゃごちゃを隠すために目隠ししてます(*´-`)
うちのキッチンカウンターはほぼ猫用。 そして、ごちゃごちゃを隠すために目隠ししてます(*´-`)
miru
miru
3LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
今まで食事の時は折りたたみテーブルやデスクを使っていましたが、やっと念願叶ってリビングダイニングにダイニングテーブルを置くことが出来ました。˚✩ リビング側は今月末から拡張工事予定です|ω・`)
今まで食事の時は折りたたみテーブルやデスクを使っていましたが、やっと念願叶ってリビングダイニングにダイニングテーブルを置くことが出来ました。˚✩ リビング側は今月末から拡張工事予定です|ω・`)
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
chiitamaさんの実例写真
中央下部の食器棚の上に木材を乗せ、 足4本を付け、食器棚を拡張DIY、、 スケートボードデッキは、空き瓶、 空き缶の目隠しに、、、 上部の2段の棚の足は、セリアの箱で、
中央下部の食器棚の上に木材を乗せ、 足4本を付け、食器棚を拡張DIY、、 スケートボードデッキは、空き瓶、 空き缶の目隠しに、、、 上部の2段の棚の足は、セリアの箱で、
chiitama
chiitama
katcaさんの実例写真
ベッド拡張!! 台風の中思い立ち急遽材料買い出し約4000円で完成! 相変わらず自分達の部屋で寝てくれないのでこれで少しは窮屈じゃなくなる(^-^) 釘打ちが疲れちゃって途中からグルーガンで止めたという手抜き(((^^;)
ベッド拡張!! 台風の中思い立ち急遽材料買い出し約4000円で完成! 相変わらず自分達の部屋で寝てくれないのでこれで少しは窮屈じゃなくなる(^-^) 釘打ちが疲れちゃって途中からグルーガンで止めたという手抜き(((^^;)
katca
katca
Tsumuさんの実例写真
拡張予定のキャットタワーです。
拡張予定のキャットタワーです。
Tsumu
Tsumu
一人暮らし
ch172さんの実例写真
棚板2枚、棚付パイプ追加して とりあえず完成しました。 あとは照明を付けます。
棚板2枚、棚付パイプ追加して とりあえず完成しました。 あとは照明を付けます。
ch172
ch172
家族
Yu-minnさんの実例写真
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
Yu-minn
Yu-minn
家族
PR
楽天市場
tokoさんの実例写真
猫用ケージ① -拡張前- 春に子どもが生まれました👶🏻💕 猫と赤ちゃんとの楽しい生活を夢見ていた矢先、猫のヤキモチが爆発🌋かまってちゃんが止まらないので残念ながら猫用ケージを購入しました😭 最初は入れられてスネてましたが、今は自分だけの戸建を手に入れた喜びの方が強く安心して過ごしてくれてます😻もちろん時間を決めてケージから出して遊ばせています。 購入したのはアイリスオーヤマのコンビネーションサークルです。 我が家の猫は巨猫なので小さいケージではサイズが合わず破壊しかねないのでこちらの巨大ケージを選びました。 組み立ても簡単だし丈夫だしキャスターもついているので掃除もしやすいです! 何より追加で縦にも横にも連結出来るのでオススメです! この写真は拡張前でニャンコも少し窮屈そうですが、後日追加のケージを連結させてトイレを左に移動させました。 場所は取りますがニャンコのストレスをかなり軽減させてあげられました🙌 また拡張後の写真挙げます。
猫用ケージ① -拡張前- 春に子どもが生まれました👶🏻💕 猫と赤ちゃんとの楽しい生活を夢見ていた矢先、猫のヤキモチが爆発🌋かまってちゃんが止まらないので残念ながら猫用ケージを購入しました😭 最初は入れられてスネてましたが、今は自分だけの戸建を手に入れた喜びの方が強く安心して過ごしてくれてます😻もちろん時間を決めてケージから出して遊ばせています。 購入したのはアイリスオーヤマのコンビネーションサークルです。 我が家の猫は巨猫なので小さいケージではサイズが合わず破壊しかねないのでこちらの巨大ケージを選びました。 組み立ても簡単だし丈夫だしキャスターもついているので掃除もしやすいです! 何より追加で縦にも横にも連結出来るのでオススメです! この写真は拡張前でニャンコも少し窮屈そうですが、後日追加のケージを連結させてトイレを左に移動させました。 場所は取りますがニャンコのストレスをかなり軽減させてあげられました🙌 また拡張後の写真挙げます。
toko
toko
4LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
ゲージの外に木で枠を作りました。 できるだけ、細い木で、猫ちゃんたちの視界が狭くならないようにしました。 天井は、歩きやすく、かつ、光が入るようにアクリルボードにしました!
ゲージの外に木で枠を作りました。 できるだけ、細い木で、猫ちゃんたちの視界が狭くならないようにしました。 天井は、歩きやすく、かつ、光が入るようにアクリルボードにしました!
Miyure
Miyure
tokoさんの実例写真
猫用ゲージ② -拡張後- アイリスオーヤマのコンビネーションサークルの拡張後の写真です。 あまりに飼い猫が大きすぎたのでサークルを横に追加して拡張し、おトイレを左にずらしました。 場所は取りますがニャンコが足を伸ばして広々使えるので拡張して正解でした! 扉がそれぞれついているのでフンの処理も楽だしお手入れがほんとに楽です! ニャンコが飽きたらおトイレの上に更に追加してもいいかなって思ってます。
猫用ゲージ② -拡張後- アイリスオーヤマのコンビネーションサークルの拡張後の写真です。 あまりに飼い猫が大きすぎたのでサークルを横に追加して拡張し、おトイレを左にずらしました。 場所は取りますがニャンコが足を伸ばして広々使えるので拡張して正解でした! 扉がそれぞれついているのでフンの処理も楽だしお手入れがほんとに楽です! ニャンコが飽きたらおトイレの上に更に追加してもいいかなって思ってます。
toko
toko
4LDK | 家族
Ts402さんの実例写真
ポメラニアンお迎えにあたりつくりました。
ポメラニアンお迎えにあたりつくりました。
Ts402
Ts402
ma-risoさんの実例写真
ウッドデッキ拡張しました メダカ水槽が増えてきたので、置き場も広がって、快適に♪
ウッドデッキ拡張しました メダカ水槽が増えてきたので、置き場も広がって、快適に♪
ma-riso
ma-riso
家族
sakuraさんの実例写真
スノコ一枚分拡張しました
スノコ一枚分拡張しました
sakura
sakura
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
ベビースペース拡張しました。 今の家だとこれが限界かな…😢 これでも大人の食事がままならない感じです😅 猫たちも大人もサークルを越えないと部屋間を移動できないので、運動になって良いです😆 ちなみに目を離す時にはワンタッチで今まで通りサークルに戻せるので安心✌️ このベビーサークル、なかなか優秀。
ベビースペース拡張しました。 今の家だとこれが限界かな…😢 これでも大人の食事がままならない感じです😅 猫たちも大人もサークルを越えないと部屋間を移動できないので、運動になって良いです😆 ちなみに目を離す時にはワンタッチで今まで通りサークルに戻せるので安心✌️ このベビーサークル、なかなか優秀。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
SRNRRさんの実例写真
玄関ポーチ拡張DIY、完成しました! 緊急事態宣言中に取り掛かり、途中梅雨やあまりの暑さでヤル気をなくし、涼しくなってようやく( ´θ`)その間にお隣の更地には家が建ちました! ポーチがタイル1列分広くなり、子供たちがポーチから落ちることもなくなり、ドアを開ける際後ろに下がらなくてもよくなりました☆
玄関ポーチ拡張DIY、完成しました! 緊急事態宣言中に取り掛かり、途中梅雨やあまりの暑さでヤル気をなくし、涼しくなってようやく( ´θ`)その間にお隣の更地には家が建ちました! ポーチがタイル1列分広くなり、子供たちがポーチから落ちることもなくなり、ドアを開ける際後ろに下がらなくてもよくなりました☆
SRNRR
SRNRR
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuustorieesさんの実例写真
長男のランドセル置き場を一列増やし、長女のランドセルスペースを作りました。 今は保育園の準備がここでできるようになってます。 上の3段トレイはお手紙置き場。 通称、バーベキューグリルと呼ばれています。。
長男のランドセル置き場を一列増やし、長女のランドセルスペースを作りました。 今は保育園の準備がここでできるようになってます。 上の3段トレイはお手紙置き場。 通称、バーベキューグリルと呼ばれています。。
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
玄関ポーチ拡張完了しました!
玄関ポーチ拡張完了しました!
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saurySOSさんの実例写真
L字型デスクを拡張してコの字型デスクをデザインしてみました。 仕事用と遊び用どちらも沢山スペースが使えて大満足です。
L字型デスクを拡張してコの字型デスクをデザインしてみました。 仕事用と遊び用どちらも沢山スペースが使えて大満足です。
saurySOS
saurySOS
一人暮らし
Erinさんの実例写真
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
Erin
Erin
4LDK | 家族
valerieさんの実例写真
昨年からの変化。目隠しフェンスの下が50センチほど開いていたためDIYで3本足しました。 より囲まれ感が出ました。 プロジェクターでオリンピック鑑賞しています。 ちょっと、ごちゃごちゃしてますね💦
昨年からの変化。目隠しフェンスの下が50センチほど開いていたためDIYで3本足しました。 より囲まれ感が出ました。 プロジェクターでオリンピック鑑賞しています。 ちょっと、ごちゃごちゃしてますね💦
valerie
valerie
4LDK | 家族
baruさんの実例写真
掘りごたつ横が狭かったので、小上がりスペースを拡張(≧▽≦)
掘りごたつ横が狭かったので、小上がりスペースを拡張(≧▽≦)
baru
baru
家族
chirotanさんの実例写真
センゴクアラジン。 狭いキッチンで大活躍😊
センゴクアラジン。 狭いキッチンで大活躍😊
chirotan
chirotan
2DK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
玄関🚪 自転車が置けるように玄関ポーチの屋根を伸ばしてもらいました😽
玄関🚪 自転車が置けるように玄関ポーチの屋根を伸ばしてもらいました😽
kana
kana
家族
aureaさんの実例写真
ボタニカル柄のパーテーションパネル、更に右に拡張しました。 これでスライドドアを全開にできます。 奥のベッドルームのベランダから風が抜けるので一層清々しく過ごせるようになりました🍃
ボタニカル柄のパーテーションパネル、更に右に拡張しました。 これでスライドドアを全開にできます。 奥のベッドルームのベランダから風が抜けるので一層清々しく過ごせるようになりました🍃
aurea
aurea
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
yuzu
yuzu
parudoxさんの実例写真
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
parudox
parudox
1LDK
kokiさんの実例写真
1Kの部屋には似合わない大きなデスクを使っています。 ホームセンターで買った板を拡張して塗って今に至ります。 体の健康がとっても大事なので椅子はハーマンミラーのセイルチェア。 もっと小さく済めばソファも置けるのにと思いつつ、作業環境優先の現状です。
1Kの部屋には似合わない大きなデスクを使っています。 ホームセンターで買った板を拡張して塗って今に至ります。 体の健康がとっても大事なので椅子はハーマンミラーのセイルチェア。 もっと小さく済めばソファも置けるのにと思いつつ、作業環境優先の現状です。
koki
koki
1K | 一人暮らし
kirimaru0403さんの実例写真
愛犬が大きくなってきたので、ペットサークル拡張のためにサークル買いました。 バーチのホワイト。8面のみ使用。
愛犬が大きくなってきたので、ペットサークル拡張のためにサークル買いました。 バーチのホワイト。8面のみ使用。
kirimaru0403
kirimaru0403
shinaTさんの実例写真
洗濯スペースを拡張するために洗濯ワイヤーを付けました😄 スペースを有効活用できて良きです🙆⭕
洗濯スペースを拡張するために洗濯ワイヤーを付けました😄 スペースを有効活用できて良きです🙆⭕
shinaT
shinaT
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
息子のトミカタウン拡張完了🚗 空港✈️と線路🚃を作りました👍 息子よりも私がトミカにハマってるかもしれません😅
息子のトミカタウン拡張完了🚗 空港✈️と線路🚃を作りました👍 息子よりも私がトミカにハマってるかもしれません😅
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ooodekoooさんの実例写真
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
ooodekooo
ooodekooo
ooodekoooさんの実例写真
猫のキッチンシンク、コンロへの侵入禁止。
猫のキッチンシンク、コンロへの侵入禁止。
ooodekooo
ooodekooo
BASSKOさんの実例写真
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
BASSKO
BASSKO
2LDK
nekozo328さんの実例写真
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
nekozo328
nekozo328
3LDK | 家族
tetioさんの実例写真
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
tetio
tetio
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
ライトアップしたウッドデッキで夕涼み︎︎𓂃⟡.· 先日、ウッドデッキの拡張工事が無事完了しました\(≧▽≦)/ もちろん業者さんには工事の依頼をせず、 いつも通りDIY大好きな主人が、1人コツコツ休日や隙間時間を使って作り上げました〜😁 よく見ると切り替え部分が分かると思うのですが… 手前側が今回拡張した部分で、奥側が元からある方です また後日、施工手順やビフォアフの様子を記録用としてアップ出来たらいいなぁっと思っています♫ 広くなったお庭で、夏休みはプールやBBQを思い切り楽しみたいな♡ これからどんな風にお花やグリーンを飾っていこうかなぁと考える時間もワクワクします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
キッチンのカウンターをDIYしました! 作業スペースが欲しかったので、オーブンを下に入れられるようにして、オーブンの上に、スライドテーブルをとりつけ、さらに作業スペースをどうにゅう!! 奥のところに隙間収納を入れて、カフェスペースなねします😍
キッチンのカウンターをDIYしました! 作業スペースが欲しかったので、オーブンを下に入れられるようにして、オーブンの上に、スライドテーブルをとりつけ、さらに作業スペースをどうにゅう!! 奥のところに隙間収納を入れて、カフェスペースなねします😍
miyu
miyu
3LDK
PR
楽天市場
pyons_0105さんの実例写真
玄関周りは夫によるDIYで収納スペースを拡張! ①夫のロードバイクは壁掛けにしました。 全く乗っていないので、完全にインテリアと化しています。 ②ベビーカーと抱っこ紐置き場 ③もともとの靴棚だけでは足りず、空きスペースに増設してもらいました。 おかげで夫婦それぞれの靴がしっかり収納できています✌️ ④収納ではないけど… 3COINSで購入したフォトスタンド。子どもの写真を飾りました👶🏻‪‪😊
玄関周りは夫によるDIYで収納スペースを拡張! ①夫のロードバイクは壁掛けにしました。 全く乗っていないので、完全にインテリアと化しています。 ②ベビーカーと抱っこ紐置き場 ③もともとの靴棚だけでは足りず、空きスペースに増設してもらいました。 おかげで夫婦それぞれの靴がしっかり収納できています✌️ ④収納ではないけど… 3COINSで購入したフォトスタンド。子どもの写真を飾りました👶🏻‪‪😊
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
もっと見る