コメント5
manadai727
「キュキュットポンプ」モニター中です。★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰見せるシンクでモニター最後に✩.*˚食器用洗剤、洗えればいいやみたいに思っていましたが、キュキュットポンプのモニターをさせていただいていいことに沢山気が付きました(° ꈊ °)✧キラーン☆油ギトギト汚れ、お弁当箱、プラスチック容器、ガラス食器キュキュッと洗える~☆泡切れもよい~☆香りが洗い始めも流す時もよい~☆ポンプ式だから出しやすく出しすぎない~☆シンクに置いてあってもインテリアみたい~☆そして、何より後片付けが頑張れる(≧∇≦*)もうすぐ無くなってしまいそうなので、他のボトルもぜひ買ってみようと思います。モニター上手くお伝えできていたかな…。モニターお付き合いありがとうございました(◡‿◡ฺ✿)★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰   

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakiさんの実例写真
キッチン。シンク側❁ 2つ並べてるポットは重曹とクエン酸入れてます。 上の棚に洗った食器を置くので金具がすぐ錆びます… soilのキャニスターが欲しいけど、重曹入れるには贅沢かなぁああ(′ω′)? フランフランの洗剤入れはずっと愛用していて、2代目です。スポンジも置けるところが良い❁
キッチン。シンク側❁ 2つ並べてるポットは重曹とクエン酸入れてます。 上の棚に洗った食器を置くので金具がすぐ錆びます… soilのキャニスターが欲しいけど、重曹入れるには贅沢かなぁああ(′ω′)? フランフランの洗剤入れはずっと愛用していて、2代目です。スポンジも置けるところが良い❁
saki
saki
2LDK | 家族
shuさんの実例写真
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
shu
shu
一人暮らし
yukirunさんの実例写真
再投稿。 シンクがすっきりしました((o(^∇^)o))
再投稿。 シンクがすっきりしました((o(^∇^)o))
yukirun
yukirun
4LDK
fumiさんの実例写真
なんとっ。 ルームクリップマグに掲載させて頂いていました(*´-`) 嬉しすぎます。こんな事ならもう少しシンクピカピカにしとくんでした…笑 ちょっと前のpicなのに、いいねがちらほら増えていたので、おや?と思ったら…✨ よろしければご参考までに… ブランド…umbra(アンブラ) 商品名…スリングシンクキャディー 価格…864円(税込) 掲載して頂きありがとうございました(*^^*)
なんとっ。 ルームクリップマグに掲載させて頂いていました(*´-`) 嬉しすぎます。こんな事ならもう少しシンクピカピカにしとくんでした…笑 ちょっと前のpicなのに、いいねがちらほら増えていたので、おや?と思ったら…✨ よろしければご参考までに… ブランド…umbra(アンブラ) 商品名…スリングシンクキャディー 価格…864円(税込) 掲載して頂きありがとうございました(*^^*)
fumi
fumi
3LDK | 家族
muchiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
キッチンはあえての見せる収納です。 食器は出来るだけ色味を合わせています。 上のカゴにはお茶、珈琲、スープなど飲み物周りのものをまとめてます。 一番下のカゴには食器やシンクで使うストック、食品の開封していないもののストック、コースターやランチョンマットを収納しています。 奥の棚は1段目に炊飯器、スパイス、2段目にカトラリー、3段目に大きいお皿を縦型収納、4段目にお弁当やタンブラーを収納しています。
キッチンはあえての見せる収納です。 食器は出来るだけ色味を合わせています。 上のカゴにはお茶、珈琲、スープなど飲み物周りのものをまとめてます。 一番下のカゴには食器やシンクで使うストック、食品の開封していないもののストック、コースターやランチョンマットを収納しています。 奥の棚は1段目に炊飯器、スパイス、2段目にカトラリー、3段目に大きいお皿を縦型収納、4段目にお弁当やタンブラーを収納しています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
YOUさんの実例写真
ニトリの伸縮シンク上ラックのオプションパーツとメタルラックを組み合わせると、自由度が広がります。
ニトリの伸縮シンク上ラックのオプションパーツとメタルラックを組み合わせると、自由度が広がります。
YOU
YOU
3LDK | 家族
Akihiroさんの実例写真
シンク周りをどうにかしたい… もっとシンプルに、汚れないように…
シンク周りをどうにかしたい… もっとシンプルに、汚れないように…
Akihiro
Akihiro
4LDK | 家族
acocoさんの実例写真
ダイソーの浮かせるスポンジホルダー シンクスッキリ! 浮かせてキレイ! 省スペース! ツメに引っ掛けるタイプのスポンジホルダーらしいけど… スポンジホルダーは2個必要だからできるだけコンパクトな物が理想! これは3.5㌢の○だしめっちゃコンパクトでシンプル~ これよ~こんなのが欲しかったのよ😭 しかもちゃんと引っ掛かった👏👏 斜め置で水ギレも抜群だそうです👍✨ これ、本当スゴい!
ダイソーの浮かせるスポンジホルダー シンクスッキリ! 浮かせてキレイ! 省スペース! ツメに引っ掛けるタイプのスポンジホルダーらしいけど… スポンジホルダーは2個必要だからできるだけコンパクトな物が理想! これは3.5㌢の○だしめっちゃコンパクトでシンプル~ これよ~こんなのが欲しかったのよ😭 しかもちゃんと引っ掛かった👏👏 斜め置で水ギレも抜群だそうです👍✨ これ、本当スゴい!
acoco
acoco
3K | 家族
haticoさんの実例写真
右側にハンドソープ 左側に洗剤を入れています◎ 水栓はグースネックが人気だけど、 私はこの形が美しくて好き♪
右側にハンドソープ 左側に洗剤を入れています◎ 水栓はグースネックが人気だけど、 私はこの形が美しくて好き♪
hatico
hatico
家族
momoさんの実例写真
キッチン愛用品♡
キッチン愛用品♡
momo
momo
家族
mさんの実例写真
実はとても気に入ってるラップホルダー☺️ 見せない収納をしたくて、 シンク下の引き出しに入れてみたけど そのままだとかさばる…😵‍💫😵‍💫 そんな時に見つけたのが こちらのラップホルダー🤍 ラップ類がとても取り出しやすくなりました! 特に固定とかは無く、 棚の中に入れるだけですが、 安定感もあり使い勝手は良いです◎ しかもAmazonで1000円以下で大満足です💮
実はとても気に入ってるラップホルダー☺️ 見せない収納をしたくて、 シンク下の引き出しに入れてみたけど そのままだとかさばる…😵‍💫😵‍💫 そんな時に見つけたのが こちらのラップホルダー🤍 ラップ類がとても取り出しやすくなりました! 特に固定とかは無く、 棚の中に入れるだけですが、 安定感もあり使い勝手は良いです◎ しかもAmazonで1000円以下で大満足です💮
m
m
3LDK | 家族
misaさんの実例写真
misa
misa
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
mm
mm
4LDK
smkさんの実例写真
ど標準のキッチンです🪄🫧 木目より石目が好きなので即決しました🧸‪🤎
ど標準のキッチンです🪄🫧 木目より石目が好きなので即決しました🧸‪🤎
smk
smk
3LDK
Rayさんの実例写真
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
Ray
Ray
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ソープディスペンサーとブラシスタンドを新調しました。 中川政七商店の美濃焼詰め替えボトルと信楽焼ツールスタンド。 やっとシンクまわりを白で統一できました(*´꒳`*)
ソープディスペンサーとブラシスタンドを新調しました。 中川政七商店の美濃焼詰め替えボトルと信楽焼ツールスタンド。 やっとシンクまわりを白で統一できました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 ⁡ ワークトップの下は どんなふうに料理をしているかで 配置が変わります。 ⁡ 扉付き収納なのか見せる収納なのかも 選べます。
satomi1004
satomi1004
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
キッチンリセット後のシンク˗ˏˋ ˎˊ˗ 我が家のキッチンはLIXILのアレスタ、 シンクは"マロンベージュ"という色にしました🌰 カタログでしか見られなかったけど 汚れも分かりにくいし(!?)ホワイトキッチンの ちょっとしたアクセントにもなって やってよかったことの一つ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ スポンジの色味が揃ってきて、それだけで ものすごい幸せを感じている…✨ 今日も我が家は平和です🕊️🕊️🕊️(笑)
キッチンリセット後のシンク˗ˏˋ ˎˊ˗ 我が家のキッチンはLIXILのアレスタ、 シンクは"マロンベージュ"という色にしました🌰 カタログでしか見られなかったけど 汚れも分かりにくいし(!?)ホワイトキッチンの ちょっとしたアクセントにもなって やってよかったことの一つ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ スポンジの色味が揃ってきて、それだけで ものすごい幸せを感じている…✨ 今日も我が家は平和です🕊️🕊️🕊️(笑)
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
m_um.さんの実例写真
久しぶりにキッチンがきれいになった!と思ったけどどこかしら整わず気になる。。シンクの撥水コーティング中。
久しぶりにキッチンがきれいになった!と思ったけどどこかしら整わず気になる。。シンクの撥水コーティング中。
m_um.
m_um.
家族
_222222さんの実例写真
洗面台ピアラのシンク部分のみ使用した半造作洗面台です 建売を購入したので間取りや設備の仕様は決められていたのですが、建築中だったのでわがままを言って変更してもらいました。 脱衣所内に計画されていた洗面台を、脱衣所の外の収納スペースに移動してより使いやすい位置に 1マス収納部なので壁に挟まれて狭いですが、ニッチもつけてもらい、建売っぽさが薄くなりお気に入りスポットです ニッチの見せる収納のおかげでスキンケアアイテムもついついおしゃれなものを選びがちになってます
洗面台ピアラのシンク部分のみ使用した半造作洗面台です 建売を購入したので間取りや設備の仕様は決められていたのですが、建築中だったのでわがままを言って変更してもらいました。 脱衣所内に計画されていた洗面台を、脱衣所の外の収納スペースに移動してより使いやすい位置に 1マス収納部なので壁に挟まれて狭いですが、ニッチもつけてもらい、建売っぽさが薄くなりお気に入りスポットです ニッチの見せる収納のおかげでスキンケアアイテムもついついおしゃれなものを選びがちになってます
_222222
_222222
3LDK | カップル
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
nobupacaさんの実例写真
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
enahomeさんの実例写真
G様邸のキッチン周りの施行事例になります。 グラフテクトキッチンのシンクは“エバルト”というメラミン素材をしており、水や熱に強い・傷が着きにくい・シンクとの結合部が滑らかと言った特徴があります。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
G様邸のキッチン周りの施行事例になります。 グラフテクトキッチンのシンクは“エバルト”というメラミン素材をしており、水や熱に強い・傷が着きにくい・シンクとの結合部が滑らかと言った特徴があります。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
クリナップのラクエラキッチン!扉カラーが違うと印象がこんなに違います!さらに床の色との相性も考えて◎
クリナップのラクエラキッチン!扉カラーが違うと印象がこんなに違います!さらに床の色との相性も考えて◎
fanrenove
fanrenove
maihomeさんの実例写真
昨日は荒れ果てたキッチンのまま 寝落ちしてしまったので 朝からキッチンリセット頑張りました🤩✨ できれば毎日キッチンリセットしてから 寝たいです😴
昨日は荒れ果てたキッチンのまま 寝落ちしてしまったので 朝からキッチンリセット頑張りました🤩✨ できれば毎日キッチンリセットしてから 寝たいです😴
maihome
maihome
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ケユカのゴミ箱 キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにしています𓍯
ケユカのゴミ箱 キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにしています𓍯
shiii
shiii
家族
YUKKIさんの実例写真
¥13,200
𖤘𖦥 私の癒しの空間 お気に入りな家電を並べて 収納しているキッチンスペースです☺️ おうちカフェのセットや 電気鍋、ホットプレートなど すぐに取り出せて使える また使い終わったら元の場所へ🙌🏻 ラブリコの棚を作ってのれんで 開閉し仕切りにもしてるので シンクまわりが散らかっていて 急な来客があっても大丈夫🙆🏻 癒しセットが並ぶ空間です🥰️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣
𖤘𖦥 私の癒しの空間 お気に入りな家電を並べて 収納しているキッチンスペースです☺️ おうちカフェのセットや 電気鍋、ホットプレートなど すぐに取り出せて使える また使い終わったら元の場所へ🙌🏻 ラブリコの棚を作ってのれんで 開閉し仕切りにもしてるので シンクまわりが散らかっていて 急な来客があっても大丈夫🙆🏻 癒しセットが並ぶ空間です🥰️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
947さんの実例写真
寝る前のキッチン周り
寝る前のキッチン周り
947
947
1K
CYNOSさんの実例写真
我が家のキッチンシンクの壁を利用して 調味料や紅茶などを 見せる収納にしてます 目の前で取り出せるので 時短にもなるし ストックを把握できるので 気に入ってます
我が家のキッチンシンクの壁を利用して 調味料や紅茶などを 見せる収納にしてます 目の前で取り出せるので 時短にもなるし ストックを把握できるので 気に入ってます
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
食器用洗剤¥1,210
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る