コメント1
yuka
水切り袋、いつもは100均のモノを何種類かストックして使ってますが、100均とはまた違った柄を見つけたので購入。グレー ➡️ コーナン¥198 33枚入りブルー ➡️ ニトリ ¥198 30枚入り大きさは、100均のモノと全く同じ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyuさんの実例写真
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
miyu
miyu
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キウイはあっという間に食べちゃうからコストコで買ってきたパックのまま☆
キウイはあっという間に食べちゃうからコストコで買ってきたパックのまま☆
yumi
yumi
家族
ai.myhomeさんの実例写真
御影石のキッチンカウンター^ ^ キャンドゥの英字新聞柄の自立式水切りゴミ袋はとても便利です!
御影石のキッチンカウンター^ ^ キャンドゥの英字新聞柄の自立式水切りゴミ袋はとても便利です!
ai.myhome
ai.myhome
marronsnowさんの実例写真
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥100
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
sumiko
sumiko
4LDK
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
サリュの三角コーナーいらず! 水切れもよくそのままポイッと捨てられ便利です(^_-)
サリュの三角コーナーいらず! 水切れもよくそのままポイッと捨てられ便利です(^_-)
minami
minami
家族
nonさんの実例写真
三角コーナーは使っていません。というか買ったことないかも。 料理するときはシンクに水切り袋をマグネットでとめておきます。 使い終わったら水を切ってポリ袋に入れ、ゴミの日まで何日かあるときは冷凍庫へ。 シンクには何もなくなってお掃除が楽です(*^^*)
三角コーナーは使っていません。というか買ったことないかも。 料理するときはシンクに水切り袋をマグネットでとめておきます。 使い終わったら水を切ってポリ袋に入れ、ゴミの日まで何日かあるときは冷凍庫へ。 シンクには何もなくなってお掃除が楽です(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
minto0809さんの実例写真
前から気になっていたのですが、やっとみつけました。 SとMサイズ両方買ってみましたが、個人的にはMサイズの方がよかったかなぁと思います(^^) でも、サイズに合わせて使っていきたいと思います(^o^)/
前から気になっていたのですが、やっとみつけました。 SとMサイズ両方買ってみましたが、個人的にはMサイズの方がよかったかなぁと思います(^^) でも、サイズに合わせて使っていきたいと思います(^o^)/
minto0809
minto0809
家族
chikakikoさんの実例写真
水切りカゴ問題、なんとか解決したいです。このタイプのカゴは、シンク内に設置するため、カゴの裏側はひどい状態に。そしてシンク内を広く使って野菜を洗ったり、色々したい!使ってみたいアイテム、締め切り3分前の投稿でございます。
水切りカゴ問題、なんとか解決したいです。このタイプのカゴは、シンク内に設置するため、カゴの裏側はひどい状態に。そしてシンク内を広く使って野菜を洗ったり、色々したい!使ってみたいアイテム、締め切り3分前の投稿でございます。
chikakiko
chikakiko
家族
remyさんの実例写真
remy
remy
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
lapimamaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
lapimama
lapimama
3DK
manachanさんの実例写真
我が家は自立タイプの水切りゴミ袋を 使用しています( ¯•ω•¯ )♪
我が家は自立タイプの水切りゴミ袋を 使用しています( ¯•ω•¯ )♪
manachan
manachan
家族
miyuさんの実例写真
¥5,280
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
miyu
miyu
4LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
先日 ダイソーのグラフチェック柄 レジ袋ストッカー買いました(*^^*) 以前はセリアのストッカーに取ってを付けて使用してましたが、容量が沢山入るのを探して こちらにしました☆ 使ってる方も多いと思いますが、形がしっかりしているので出し入れしやすくなりました♫ そろそろ壁紙も変えたいので、どんなのにしようか悩み中です(*´∀`*)
先日 ダイソーのグラフチェック柄 レジ袋ストッカー買いました(*^^*) 以前はセリアのストッカーに取ってを付けて使用してましたが、容量が沢山入るのを探して こちらにしました☆ 使ってる方も多いと思いますが、形がしっかりしているので出し入れしやすくなりました♫ そろそろ壁紙も変えたいので、どんなのにしようか悩み中です(*´∀`*)
hikki
hikki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mitsueさんの実例写真
野菜室の整理 試しにダイソーの紙製水切りゴミ袋仕切ってみたらなんとシンデレラフィット! 気持ちいい〜( ◠‿◠ )
野菜室の整理 試しにダイソーの紙製水切りゴミ袋仕切ってみたらなんとシンデレラフィット! 気持ちいい〜( ◠‿◠ )
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
o.k.m.o.houseさんの実例写真
初投稿で野菜室のお写真失礼します。 ダイソーの水切り袋で野菜収納。 袋の下部に穴があいているので、腐りにくいです。 全て袋から出して収納。 パッと出せます(笑) 我が家はまとめ買いなので、週はじめは冷蔵庫、潤っております^_^
初投稿で野菜室のお写真失礼します。 ダイソーの水切り袋で野菜収納。 袋の下部に穴があいているので、腐りにくいです。 全て袋から出して収納。 パッと出せます(笑) 我が家はまとめ買いなので、週はじめは冷蔵庫、潤っております^_^
o.k.m.o.house
o.k.m.o.house
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maiさんの実例写真
三角コーナーの代用品。 三角コーナーをやめてから長くなりますがこれのおかげでシンクも広く使えて衛生的。 今はいろんな柄も多く選ぶのも楽しい。
三角コーナーの代用品。 三角コーナーをやめてから長くなりますがこれのおかげでシンクも広く使えて衛生的。 今はいろんな柄も多く選ぶのも楽しい。
mai
mai
家族
cocoさんの実例写真
キャンドゥで珪藻土のコースターと、星柄のマイクロファイバーのフェイスタオルと、自立する水切り袋を購入してきました! 白とグレーのコースターはずっと欲しかったので、嬉しいです。
キャンドゥで珪藻土のコースターと、星柄のマイクロファイバーのフェイスタオルと、自立する水切り袋を購入してきました! 白とグレーのコースターはずっと欲しかったので、嬉しいです。
coco
coco
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 今朝起きたら窓が真っ白。。。 最低気温2度‼{{{{(+ω+)}}}}さぶぅぅ〜 旦那さんを送り出した後、寒すぎてなかなか動けず、昼前くらいからやっと行動開始。。。笑 先日、かなり久々に大きめのダイソーへ♬ 旦那さんとしか行けないのです〜(^^; 色々物色して、可愛い柄の水切りゴミ袋を発見‼︎北欧柄に一目惚れ✧︎*。 紙製ですが耐水性もあり、見えづらいけど下3分の1ぐらのところにポツポツ穴があいてます♩ いつもビニール袋にガサガサ入れていた私、、、これならキッチンに出ていても可愛い♡15枚入りで満足です(*´艸`*) 他にも買ったものがあるのでまた紹介させて下さいね〜✧︎*。 あっ真ん中の鍋敷きは竹製?細かい花模様になってるのが可愛くて、しかもお値段150円ほど‼︎ホームセンターで買いました♡♡ 週明け忙しいので、今日は連投しちゃう予感。。。|д・) ソォーッ…笑
おはようございます¨̮♡︎ 今朝起きたら窓が真っ白。。。 最低気温2度‼{{{{(+ω+)}}}}さぶぅぅ〜 旦那さんを送り出した後、寒すぎてなかなか動けず、昼前くらいからやっと行動開始。。。笑 先日、かなり久々に大きめのダイソーへ♬ 旦那さんとしか行けないのです〜(^^; 色々物色して、可愛い柄の水切りゴミ袋を発見‼︎北欧柄に一目惚れ✧︎*。 紙製ですが耐水性もあり、見えづらいけど下3分の1ぐらのところにポツポツ穴があいてます♩ いつもビニール袋にガサガサ入れていた私、、、これならキッチンに出ていても可愛い♡15枚入りで満足です(*´艸`*) 他にも買ったものがあるのでまた紹介させて下さいね〜✧︎*。 あっ真ん中の鍋敷きは竹製?細かい花模様になってるのが可愛くて、しかもお値段150円ほど‼︎ホームセンターで買いました♡♡ 週明け忙しいので、今日は連投しちゃう予感。。。|д・) ソォーッ…笑
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
今週は天気が悪いです💦 寒い( ;´Д`) 外遊びも出来ないし… 暇だから買い物連れてこうかな(笑) picは、最近 断捨離した三角コーナー❗️ 上はbefore写真。 この三角コーナーを2年使いました(笑) 毎回洗うストレスもあったし 衛生面も心配だったので。。 断捨離=物への執着を捨てる とRCで教わったので。 思い切って断捨離しました‼︎ 写真下が代用品。 ダイソーで購入した水切り袋( •̀∀•́ )✧ 右の水切り袋が使いやすかったので リピ決定です( ´ ꒳ ` )ノ✨ ホーローも憧れるけど♡ まだ子供達の食べ残しが多いから… とりあえずこれで!様子見!
今週は天気が悪いです💦 寒い( ;´Д`) 外遊びも出来ないし… 暇だから買い物連れてこうかな(笑) picは、最近 断捨離した三角コーナー❗️ 上はbefore写真。 この三角コーナーを2年使いました(笑) 毎回洗うストレスもあったし 衛生面も心配だったので。。 断捨離=物への執着を捨てる とRCで教わったので。 思い切って断捨離しました‼︎ 写真下が代用品。 ダイソーで購入した水切り袋( •̀∀•́ )✧ 右の水切り袋が使いやすかったので リピ決定です( ´ ꒳ ` )ノ✨ ホーローも憧れるけど♡ まだ子供達の食べ残しが多いから… とりあえずこれで!様子見!
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
kikiunder_sdkkさんの実例写真
ニトリで買った水切り袋を鉢にしました
ニトリで買った水切り袋を鉢にしました
kikiunder_sdkk
kikiunder_sdkk
PR
楽天市場
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
yukaさんの実例写真
少し前から、三角コーナー辞めました。 自立式に変えたら汚れのストレスもなくなり、キッチンもすっきり〜✨✨ 代わりに、100均やホームセンターでおしゃれな柄やモノトーンのものを見つけては購入。 何種類かストックしておいて、日替わりでキッチン楽しんでます。 100均シルクで購入した、英文字柄の自立式水切り袋もお気に入りです。
少し前から、三角コーナー辞めました。 自立式に変えたら汚れのストレスもなくなり、キッチンもすっきり〜✨✨ 代わりに、100均やホームセンターでおしゃれな柄やモノトーンのものを見つけては購入。 何種類かストックしておいて、日替わりでキッチン楽しんでます。 100均シルクで購入した、英文字柄の自立式水切り袋もお気に入りです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
キャンドゥ購入品꙳★*゚ ♡新商品♡ シンクにペタッと水切り袋☆☆☆ マチ付き♡12枚入 貼って使える使い捨て水切り袋は、 貼り付けた部分の上に、まな板を置くと まな板の上のゴミが捨てやすくって(''∇^d) ナイス☆!! ゴミがいっぱいになったら 後片付けも簡単な「口止め加工付き」 グレーのアルファベットロゴ柄で キッチンに立つのが楽しくなるかも~~~(♡˙︶˙♡) 三角コーナーは、もう要らない(*´艸`) 水切り袋としてじゃなくてもマルチにつかえそうな感じ✌️︎☺︎+(0゚・∀・)+☺︎✌️
キャンドゥ購入品꙳★*゚ ♡新商品♡ シンクにペタッと水切り袋☆☆☆ マチ付き♡12枚入 貼って使える使い捨て水切り袋は、 貼り付けた部分の上に、まな板を置くと まな板の上のゴミが捨てやすくって(''∇^d) ナイス☆!! ゴミがいっぱいになったら 後片付けも簡単な「口止め加工付き」 グレーのアルファベットロゴ柄で キッチンに立つのが楽しくなるかも~~~(♡˙︶˙♡) 三角コーナーは、もう要らない(*´艸`) 水切り袋としてじゃなくてもマルチにつかえそうな感じ✌️︎☺︎+(0゚・∀・)+☺︎✌️
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
MTKnohouseさんの実例写真
シートを貼ってもらったら 掃除もやりやすくなって 良かったです◡̈⃝︎⋆︎*
シートを貼ってもらったら 掃除もやりやすくなって 良かったです◡̈⃝︎⋆︎*
MTKnohouse
MTKnohouse
家族
mi-saさんの実例写真
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
こまめに掃除がしたくなる冷蔵庫の野菜室😊 玉ねぎやじゃがいもなどの収納には無印の水切り袋を使用しています。下の部分に穴があいているので通気性よく野菜屑で汚れてきたら捨てるだけなので楽ちんです☝️
こまめに掃除がしたくなる冷蔵庫の野菜室😊 玉ねぎやじゃがいもなどの収納には無印の水切り袋を使用しています。下の部分に穴があいているので通気性よく野菜屑で汚れてきたら捨てるだけなので楽ちんです☝️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
お気に入りすぎて、まとめ買いする。 自立型水切りゴミ袋Sに20×30のビニール袋を重ねて使ってます。 私にはSサイズがちょうどいい! 夜はシンクの排水口ネットをここに一緒に入れてビニールの口を縛ってポイ✨ ゴミ袋に厚みがあるから魚の骨が入ってても袋に穴あかないし。毎日縛って捨てるから臭い対策にも✨ 色も、悪目立ちしないところが気に入ってるポイント♡
お気に入りすぎて、まとめ買いする。 自立型水切りゴミ袋Sに20×30のビニール袋を重ねて使ってます。 私にはSサイズがちょうどいい! 夜はシンクの排水口ネットをここに一緒に入れてビニールの口を縛ってポイ✨ ゴミ袋に厚みがあるから魚の骨が入ってても袋に穴あかないし。毎日縛って捨てるから臭い対策にも✨ 色も、悪目立ちしないところが気に入ってるポイント♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
ansanさんの実例写真
もともとタオルを引っ掛けるもので代用してたけれど、何度か外れたりしてプチストレスを感じ、今回キャンドゥで購入した『ステンレス水切りラック用ふきんハンガー』をごみ袋の収納するハンガーとして使える!と思いいざ使用してみたらピッタリ!!見た目もスッキリして買って良かった〜(^^)
もともとタオルを引っ掛けるもので代用してたけれど、何度か外れたりしてプチストレスを感じ、今回キャンドゥで購入した『ステンレス水切りラック用ふきんハンガー』をごみ袋の収納するハンガーとして使える!と思いいざ使用してみたらピッタリ!!見た目もスッキリして買って良かった〜(^^)
ansan
ansan
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
100均やドラッグストアに売っている水切り袋、柄が描いてあるので我が家のこのオレンジのシンクに全く合わず💧 いつもストレスを感じながらも過ごしていたけれど… ニトリさんにありました💡 透明水切り袋⤴️ しっかりと立ちます‼️ 只今生ゴミ入れを探索中です。 その間はこの袋で💨 1つストレス減りました✌️
100均やドラッグストアに売っている水切り袋、柄が描いてあるので我が家のこのオレンジのシンクに全く合わず💧 いつもストレスを感じながらも過ごしていたけれど… ニトリさんにありました💡 透明水切り袋⤴️ しっかりと立ちます‼️ 只今生ゴミ入れを探索中です。 その間はこの袋で💨 1つストレス減りました✌️
wanida
wanida
家族
michiruさんの実例写真
シンク下の引き出しに、シンクで使うブラシ、スポンジ、水切り袋を収納していて、エプロンもそこに、畳んで収納しています😊
シンク下の引き出しに、シンクで使うブラシ、スポンジ、水切り袋を収納していて、エプロンもそこに、畳んで収納しています😊
michiru
michiru
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,150,270
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
hi_naさんの実例写真
リピートしている日用品🏠 ダイソーの水切りゴミ袋です🌼 エコではないのですが💦 三角コーナーの掃除が苦手なので、こちらの袋を使用しています。 今までいくつかこのタイプのゴミ袋を使ってみましたが、ダイソーの商品が大きさもちょうど良く、しっかりめでコスパも良い気がします!🙆‍♀️ (こちらの小さいタイプもあります!) デザインもシンプルなモノトーンでインテリアにも馴染むのでおすすめです〜☺️ Pic2はキッチンに置いてみたところ。 この位置からは初投稿かな? なかなか整わないこの場所。。薄目で見てください🤣笑 ちなみに、以前お気に入りの日用品イベントで受賞させていただいた、カインズの使い捨てマイクロファイバークロスもリピートしまくりです✨ https://roomclip.jp/photo/ULZz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リピートしている日用品🏠 ダイソーの水切りゴミ袋です🌼 エコではないのですが💦 三角コーナーの掃除が苦手なので、こちらの袋を使用しています。 今までいくつかこのタイプのゴミ袋を使ってみましたが、ダイソーの商品が大きさもちょうど良く、しっかりめでコスパも良い気がします!🙆‍♀️ (こちらの小さいタイプもあります!) デザインもシンプルなモノトーンでインテリアにも馴染むのでおすすめです〜☺️ Pic2はキッチンに置いてみたところ。 この位置からは初投稿かな? なかなか整わないこの場所。。薄目で見てください🤣笑 ちなみに、以前お気に入りの日用品イベントで受賞させていただいた、カインズの使い捨てマイクロファイバークロスもリピートしまくりです✨ https://roomclip.jp/photo/ULZz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
参加コーナーは置かない派 洗うのが面倒だから❌ 以前も投稿したけど、自立型の水切りゴミ袋。 柄なんていらないのになーと思って使っていましたが、買いだめしたものがなくなったので、seriaに買いに行ったら、新しいのが出てました!! 真っ白なしかも40枚!! もしかして、ペラペラになった?と思い、試しに買って使ってみました。 厚みもしっかりあって、フィルムの繋ぎ目もしっかりしていて破けてくることもありませんでした。 次からは、こっちの真っ白でお得な方の水切り ゴミ袋でリピ決定!! シンプルでよし✨
参加コーナーは置かない派 洗うのが面倒だから❌ 以前も投稿したけど、自立型の水切りゴミ袋。 柄なんていらないのになーと思って使っていましたが、買いだめしたものがなくなったので、seriaに買いに行ったら、新しいのが出てました!! 真っ白なしかも40枚!! もしかして、ペラペラになった?と思い、試しに買って使ってみました。 厚みもしっかりあって、フィルムの繋ぎ目もしっかりしていて破けてくることもありませんでした。 次からは、こっちの真っ白でお得な方の水切り ゴミ袋でリピ決定!! シンプルでよし✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ma.kiさんの実例写真
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
もっと見る