コメント3
usagi
水切りかごの、カトラリー水切りの部分が、トレーからはみ出していて、毎回下がびちゃびちゃになるので、キャンドゥの珪藻土トレーを2枚敷きました☺️まだ試していないので、夕飯の洗い物が楽しみ😋✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

azuさんの実例写真
排水できる水切りかご、やっと購入☆
排水できる水切りかご、やっと購入☆
azu
azu
4LDK
tomo_sunさんの実例写真
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
やっと買いました‼︎ 今までは使わない時はクルクルまとまる水切りを使っていたけど、いまいちサイズが合わず、まな板を前に立て掛けるとガッチャーンと落ちてしまったり、息子の小さいスプーンが隙間から落ちたりと、イラッとすることが多かったのです… この狭いスペースに置けるので気になってはいたけど、値段的に私には直ぐに買うことが出来ず…(苦笑)悩んでいたけど、やっぱり買って良かった٩( ᐛ )و
やっと買いました‼︎ 今までは使わない時はクルクルまとまる水切りを使っていたけど、いまいちサイズが合わず、まな板を前に立て掛けるとガッチャーンと落ちてしまったり、息子の小さいスプーンが隙間から落ちたりと、イラッとすることが多かったのです… この狭いスペースに置けるので気になってはいたけど、値段的に私には直ぐに買うことが出来ず…(苦笑)悩んでいたけど、やっぱり買って良かった٩( ᐛ )و
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
aco
aco
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,637
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 水切りカゴ 今まではIKEAのブラックなやつ使ってたけど… ・小さい ・安定が悪いから雪崩れる なので 新しくしました´◡` Stylishな安定感抜群な水切りカゴ 後付でパーツも追加できるらしい ひとつItem変えただけで気分もアガル(๑´艸`) ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 水切りカゴ 今まではIKEAのブラックなやつ使ってたけど… ・小さい ・安定が悪いから雪崩れる なので 新しくしました´◡` Stylishな安定感抜群な水切りカゴ 後付でパーツも追加できるらしい ひとつItem変えただけで気分もアガル(๑´艸`) ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
coco
coco
3LDK | 家族
Minakoさんの実例写真
今日は早めの夜ご飯。 ラーメンで簡単ごはんでした。 最近はもっぱら食洗機フル稼働でしたが、山善さんの水切りかごが来てから手洗いの回数が増えた気が…♥️ 奥行きがあるので幅が狭くてもがっつり置けます。 手前に広げなくてもこのくらいなら余裕で置けます! まだまだ置けます! フライパンや鍋も上に積まなくて良いのでノンストレスになりました。 コップかけは上にシリコンのボールがついているので安定感あります。 幅広げて使ったバージョンも今度アップしまーす( 〃▽〃)
今日は早めの夜ご飯。 ラーメンで簡単ごはんでした。 最近はもっぱら食洗機フル稼働でしたが、山善さんの水切りかごが来てから手洗いの回数が増えた気が…♥️ 奥行きがあるので幅が狭くてもがっつり置けます。 手前に広げなくてもこのくらいなら余裕で置けます! まだまだ置けます! フライパンや鍋も上に積まなくて良いのでノンストレスになりました。 コップかけは上にシリコンのボールがついているので安定感あります。 幅広げて使ったバージョンも今度アップしまーす( 〃▽〃)
Minako
Minako
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は雪がチラホラしてました(*˙Ο˙*) 初雪かも! でも寒いですね〜(^ ^;) 年末に、もともと付いていた水切りかごをtowerのものに変えてからシンク周りがスッキリしてストレスフリーになりました( ¨̮ )♩ 使わないときはクルクル巻いてコンパクトになるし、料理スペースを広げるためにも使えます(*´▽`*) 今日も朝から時間に追われていますが……早く帰れますように…(´-ω-`)
今日は雪がチラホラしてました(*˙Ο˙*) 初雪かも! でも寒いですね〜(^ ^;) 年末に、もともと付いていた水切りかごをtowerのものに変えてからシンク周りがスッキリしてストレスフリーになりました( ¨̮ )♩ 使わないときはクルクル巻いてコンパクトになるし、料理スペースを広げるためにも使えます(*´▽`*) 今日も朝から時間に追われていますが……早く帰れますように…(´-ω-`)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ラバーゼの水切りかご 小をお迎えしました。 今まで使っていたものよりひとまわり小さくなり、シンクの右側に置けるようになっので、作業スペースが広くなりました。 水切りかごは上質なステンレスで、継ぎ目が少ないので洗いやすく清潔に保てます。 トレイに溜まる水のヌメリのストレスもなくなり快適になりました。 きちんとお手入れして長く愛用したいな。
ラバーゼの水切りかご 小をお迎えしました。 今まで使っていたものよりひとまわり小さくなり、シンクの右側に置けるようになっので、作業スペースが広くなりました。 水切りかごは上質なステンレスで、継ぎ目が少ないので洗いやすく清潔に保てます。 トレイに溜まる水のヌメリのストレスもなくなり快適になりました。 きちんとお手入れして長く愛用したいな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akkorosukeさんの実例写真
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
akkorosuke
akkorosuke
家族
seasunさんの実例写真
新築をしてからは三角コーナーを置くのをやめました ニトリのポリ袋スタンドが安くて便利 三角コーナーの掃除が無くなりストレスが減りました 水切りかごも無し! 水切りマットで充分です
新築をしてからは三角コーナーを置くのをやめました ニトリのポリ袋スタンドが安くて便利 三角コーナーの掃除が無くなりストレスが減りました 水切りかごも無し! 水切りマットで充分です
seasun
seasun
4LDK | 家族
uniさんの実例写真
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
uni
uni
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
プラスチックの水切りラックで水が溜まってヌメヌメしちゃったこと。 ディッシュマットが知らぬ間にカビていたこと(涙) IKEAの乗せるだけの水切りで重さに耐えられずガシャーンってなったこと。 5人家族の洗い物はかなり多いこと。 ずっとずっと嫌いでストレスだったことが解消されるもの。 主婦はいつだって小さなストレスと戦っている!! https://roomclip.jp/mag/archives/56519 応募してみてください♪
プラスチックの水切りラックで水が溜まってヌメヌメしちゃったこと。 ディッシュマットが知らぬ間にカビていたこと(涙) IKEAの乗せるだけの水切りで重さに耐えられずガシャーンってなったこと。 5人家族の洗い物はかなり多いこと。 ずっとずっと嫌いでストレスだったことが解消されるもの。 主婦はいつだって小さなストレスと戦っている!! https://roomclip.jp/mag/archives/56519 応募してみてください♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
「山善×hanauta」のモニター中です* 今日は右側に置いてみました◎ ラック自体は大きいけど簡単に動かせられます✨💡 こちらのラックは目が細かいので小さいものも下に落ちなくて本当に助かっています😊 今まで使っていた水切りラックは目が荒く、小さいスプーンやお箸が隙間から落ちる事が多々ありました😥 些細な事ですが一回洗ったものがシンクに落ちるのがとてもストレスでした😣💦 こちらのハナウタはそれが全くありません。解消されて本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡)
「山善×hanauta」のモニター中です* 今日は右側に置いてみました◎ ラック自体は大きいけど簡単に動かせられます✨💡 こちらのラックは目が細かいので小さいものも下に落ちなくて本当に助かっています😊 今まで使っていた水切りラックは目が荒く、小さいスプーンやお箸が隙間から落ちる事が多々ありました😥 些細な事ですが一回洗ったものがシンクに落ちるのがとてもストレスでした😣💦 こちらのハナウタはそれが全くありません。解消されて本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
じゃん♡ ずーっと欲しかった ニトリさんの 水切りバスケット! 近くにあってよく行くのに いつも買い忘れる 笑笑 とうとう買えました! シンクが大きい我が家は 水切りバスケットを置くところがあるけど あると見た目のボリュームが どうしても出てしまうので シンクだったら高さが目立たず バスケットを置いていたスペースで 今度は子供がお手伝いしてくれたり 物を置けたりするので ほんとこれを買ってよかった! 更に他と違うのが ちゃんと食器を立てられるのと 大きなバスケットと同量の食器が 置ける事! 意外と沢山置けて感動♡ ストレスフリーで 水切り受けの汚れも気にしなくて済むし これはかなりオススメです! 買ってよかった♡ お値段以上ニトリ♪ ※奥に見えてるのが以前使ってた 水切りバスケット
じゃん♡ ずーっと欲しかった ニトリさんの 水切りバスケット! 近くにあってよく行くのに いつも買い忘れる 笑笑 とうとう買えました! シンクが大きい我が家は 水切りバスケットを置くところがあるけど あると見た目のボリュームが どうしても出てしまうので シンクだったら高さが目立たず バスケットを置いていたスペースで 今度は子供がお手伝いしてくれたり 物を置けたりするので ほんとこれを買ってよかった! 更に他と違うのが ちゃんと食器を立てられるのと 大きなバスケットと同量の食器が 置ける事! 意外と沢山置けて感動♡ ストレスフリーで 水切り受けの汚れも気にしなくて済むし これはかなりオススメです! 買ってよかった♡ お値段以上ニトリ♪ ※奥に見えてるのが以前使ってた 水切りバスケット
namiheeeey
namiheeeey
家族
17さんの実例写真
かご・バスケット¥2,490
久しぶりに我が家に変化がありました(笑) 無印良品のシンク内に置ける水切りかごを購入しました。 食洗機がないので、洗い物はたくさん出るし、どうしても水切りかごなし生活にはなれない。 でもオープンキッチンなので水切りかご丸出しなのは気になるヽ(´Д`;)ノ 悩みに悩んでこのかたちになりました。 かなりのミニサイズなので、吸水マットと併用してしばらく試してみます♪ 洗剤ボトルももう少しなんとかしたい…
久しぶりに我が家に変化がありました(笑) 無印良品のシンク内に置ける水切りかごを購入しました。 食洗機がないので、洗い物はたくさん出るし、どうしても水切りかごなし生活にはなれない。 でもオープンキッチンなので水切りかご丸出しなのは気になるヽ(´Д`;)ノ 悩みに悩んでこのかたちになりました。 かなりのミニサイズなので、吸水マットと併用してしばらく試してみます♪ 洗剤ボトルももう少しなんとかしたい…
17
17
1LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
‪水切りかご買いました! 今まではシンク内カゴで洗い場が狭まってましたが、今度は広々使えます(*ˊᵕˋ*)♡
‪水切りかご買いました! 今まではシンク内カゴで洗い場が狭まってましたが、今度は広々使えます(*ˊᵕˋ*)♡
sakura2614
sakura2614
家族
PR
楽天市場
erikoさんの実例写真
だいぶ前ですが…水切りかごの置場所に悩んでいて一回完全撤去のお試し期間を経たのですが、ずぼらな私にはやっぱりないと不便でした。。 ルームクリップで色んな方のを見てこれを購入! シンクに渡せるのでキッチンは広く使えるし水切りかごストレスがぱったりなくなりました!
だいぶ前ですが…水切りかごの置場所に悩んでいて一回完全撤去のお試し期間を経たのですが、ずぼらな私にはやっぱりないと不便でした。。 ルームクリップで色んな方のを見てこれを購入! シンクに渡せるのでキッチンは広く使えるし水切りかごストレスがぱったりなくなりました!
eriko
eriko
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
キッチンの全貌✩ 断捨離して買った水切りかご✨ 無印の水切りかご小✨ 実は年末にこれを買う前に大の水切りを買ったのだけど、圧迫感にやられてしまって…🤣 即実家にプレゼント🎁しました笑 右の水切りはニトリの水切りでこれは鍋・フライパン専用にしてます♪ 必要な時に広げて、普段は閉まってます😊 本当はtowerの水切りをポチッって購入予定だったのに、ニトリに行った時にこれ見てプチプラの誘惑に負けた~😂 今はこの水切りと水切りかごでストレスフリーになりました😆💯
キッチンの全貌✩ 断捨離して買った水切りかご✨ 無印の水切りかご小✨ 実は年末にこれを買う前に大の水切りを買ったのだけど、圧迫感にやられてしまって…🤣 即実家にプレゼント🎁しました笑 右の水切りはニトリの水切りでこれは鍋・フライパン専用にしてます♪ 必要な時に広げて、普段は閉まってます😊 本当はtowerの水切りをポチッって購入予定だったのに、ニトリに行った時にこれ見てプチプラの誘惑に負けた~😂 今はこの水切りと水切りかごでストレスフリーになりました😆💯
miyu
miyu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
ハンドソープ¥1,109
✰︎折りたたみ水切りラック✰︎ (新商品かはわかりませんが…) このラックの端は、カトラリーやお弁当で使うピックなど細かいものを置くこともできる様になっています😆 (よく隙間から落ちて「もーッ😫!!」ってなっていたので😅) そして今までは、ステンレスのものを使っていたので洗ったものが滑って落ちてしまうこともありストレスでした😰 こちらはシリコン仕様だから濡れた食器を置いても滑りません✨ 丸洗いもできて錆の心配もなし❕内部は丈夫なスチールのため10kgの耐荷重OK👍だそうです😄❕
✰︎折りたたみ水切りラック✰︎ (新商品かはわかりませんが…) このラックの端は、カトラリーやお弁当で使うピックなど細かいものを置くこともできる様になっています😆 (よく隙間から落ちて「もーッ😫!!」ってなっていたので😅) そして今までは、ステンレスのものを使っていたので洗ったものが滑って落ちてしまうこともありストレスでした😰 こちらはシリコン仕様だから濡れた食器を置いても滑りません✨ 丸洗いもできて錆の心配もなし❕内部は丈夫なスチールのため10kgの耐荷重OK👍だそうです😄❕
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
キッチンの作業台が狭く、しんくのところに水切りかご設置してますが小さいので、コップや小物系はこのダイソーで購入した珪藻土水切りマットに置いてます(◍•ᴗ•◍) 水切り早くてお手入れいらず✨ なにげに便利なのです( 'ᴗ'♥︎︎ イベント用なのでコメントスルーしてくださいヽ(・∀・)ノ
キッチンの作業台が狭く、しんくのところに水切りかご設置してますが小さいので、コップや小物系はこのダイソーで購入した珪藻土水切りマットに置いてます(◍•ᴗ•◍) 水切り早くてお手入れいらず✨ なにげに便利なのです( 'ᴗ'♥︎︎ イベント用なのでコメントスルーしてくださいヽ(・∀・)ノ
Eri
Eri
2LDK | 家族
poke703さんの実例写真
after トレーの水垢がすごく嫌だったので珪藻土マットに変更しました👏✨ おかげで水垢に悩まされる事もなく、包丁を置く場所も確保出来て最高です🥰
after トレーの水垢がすごく嫌だったので珪藻土マットに変更しました👏✨ おかげで水垢に悩まされる事もなく、包丁を置く場所も確保出来て最高です🥰
poke703
poke703
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
水切りかごにカトラリースタンドを追加。
水切りかごにカトラリースタンドを追加。
juca
juca
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tata-kukuさんの実例写真
キッチンの水周りの配置を変えました*° ・水切りかごを1個撤去 我が家は小さい水切りかごを2個使用していましたが、ワークトップを広く使いたいのでシンク左側にあったものを撤去しました。 洗う物がたくさんあるときは、水切りマットを追加してます。 水切りかごって、洗うのがめんどくさいので1個に減って楽ちんです♡ 2段の物や大きい物は洗いにくくて苦手なので、こちらのスリムタイプがお気に入りです╰(*´︶`*)╯ ・布巾掛けを無印のアルミタオルハンガーに変更 今までは、水切りかごにセットした布巾掛けを使用していましたが、行き場を失いこの形に。 ダイニング・リビング側から見えなくなりました*° ・牛乳パックスタンドの変更 今までは、セリアの水切りかごにそのまま置いていましたが、乾きが悪いので、水切りかごにセットしているコップスタンドを牛乳パック専用にしました。 乾きが早いし、牛乳パックが倒れることもなくなりました*° こちらもダイニング・リビングからは見えないです*° ワークトップが広く使えるようになり嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 余談…|ू・ω・` ) 今年度、町内会の班長になった我が家。 コロナの関係で、町内会費の集金は10月にやることとなり、最近頑張っています(๑•̀ •́)و✧ あと1軒集金できればおわりー!
キッチンの水周りの配置を変えました*° ・水切りかごを1個撤去 我が家は小さい水切りかごを2個使用していましたが、ワークトップを広く使いたいのでシンク左側にあったものを撤去しました。 洗う物がたくさんあるときは、水切りマットを追加してます。 水切りかごって、洗うのがめんどくさいので1個に減って楽ちんです♡ 2段の物や大きい物は洗いにくくて苦手なので、こちらのスリムタイプがお気に入りです╰(*´︶`*)╯ ・布巾掛けを無印のアルミタオルハンガーに変更 今までは、水切りかごにセットした布巾掛けを使用していましたが、行き場を失いこの形に。 ダイニング・リビング側から見えなくなりました*° ・牛乳パックスタンドの変更 今までは、セリアの水切りかごにそのまま置いていましたが、乾きが悪いので、水切りかごにセットしているコップスタンドを牛乳パック専用にしました。 乾きが早いし、牛乳パックが倒れることもなくなりました*° こちらもダイニング・リビングからは見えないです*° ワークトップが広く使えるようになり嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 余談…|ू・ω・` ) 今年度、町内会の班長になった我が家。 コロナの関係で、町内会費の集金は10月にやることとなり、最近頑張っています(๑•̀ •́)و✧ あと1軒集金できればおわりー!
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
前回のつづき。 キッチンのプチストレス、スペース問題を解消すべくRoomClipショッピングでtowerの水切りバスケットを購入させて頂きました♪ 色はホワイトとブラックで悩んだけどブラックにしました。 乾燥中もカッコよく😆 あんなに水切りカゴを使いたくなかったのに このtowerの水切りバスケットを選んだ理由は… ・スリムで場所を取らない ・カゴ(網目)でなく中身が見えないバスケット ・水止栓が付いてい桶としても使える ↑ハイター等の浸け置きができる♪ おかげで、ワークスペースが広がり、中が見えないからスッキリ♡ スリムタイプの水切りの割に意外と沢山入ります! これで料理中のストレスから解放されました🙌
前回のつづき。 キッチンのプチストレス、スペース問題を解消すべくRoomClipショッピングでtowerの水切りバスケットを購入させて頂きました♪ 色はホワイトとブラックで悩んだけどブラックにしました。 乾燥中もカッコよく😆 あんなに水切りカゴを使いたくなかったのに このtowerの水切りバスケットを選んだ理由は… ・スリムで場所を取らない ・カゴ(網目)でなく中身が見えないバスケット ・水止栓が付いてい桶としても使える ↑ハイター等の浸け置きができる♪ おかげで、ワークスペースが広がり、中が見えないからスッキリ♡ スリムタイプの水切りの割に意外と沢山入ります! これで料理中のストレスから解放されました🙌
colon
colon
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン2品目😄 tower ワイドジャグボトルスタンド タワーです♪ 我が家は食洗機メインなので水切りカゴを置かず、 キッチンの付属品の水切りラックのみなのですが…洗ったボトルをここに立てておくと、ちょっと触っただけで倒れてしまいストレスでした💦 さすが、タワーさんのお品。 安定感もあり、ストレス一気に解消です😆💕
おうち見直しキャンペーン2品目😄 tower ワイドジャグボトルスタンド タワーです♪ 我が家は食洗機メインなので水切りカゴを置かず、 キッチンの付属品の水切りラックのみなのですが…洗ったボトルをここに立てておくと、ちょっと触っただけで倒れてしまいストレスでした💦 さすが、タワーさんのお品。 安定感もあり、ストレス一気に解消です😆💕
Hannah
Hannah
家族
rohiさんの実例写真
ベルメゾンで購入した水切りカゴ♡ シンク横の狭いスペースにぴったりで、伸縮出来るタイプ。 お料理中に出る資源ゴミを乾かす場所が欲しくて、おかけでとってもストレスが減りました(◍•ᴗ•◍) 水を受けるトレイは流れないタイプ。カゴが勝手に動いて床にたれると困るのであえて。◕‿◕。
ベルメゾンで購入した水切りカゴ♡ シンク横の狭いスペースにぴったりで、伸縮出来るタイプ。 お料理中に出る資源ゴミを乾かす場所が欲しくて、おかけでとってもストレスが減りました(◍•ᴗ•◍) 水を受けるトレイは流れないタイプ。カゴが勝手に動いて床にたれると困るのであえて。◕‿◕。
rohi
rohi
家族
napiさんの実例写真
DAISO購入品𓂃◌𓈒𓐍 昔持ってた半熟たまごメーカーは黄色で目立つので確かもうないはずだけど最近土日にトーストするときにあると便利だと思い、モノトーンが出てると知ったので買いに。 それとザル! 絶妙に邪魔だった取手が折り畳めるなんて!!ー これより2まわりくらい大きいものを使ってたけど食洗機いっぱいで… できたらこれの倍くらいのもほしい。 一人前なら十分! あとは冷凍庫が引き出したくさんなのに使いこなせないのでとりあえず一つ買ってみた。 便利なものたくさん❤️❤️
DAISO購入品𓂃◌𓈒𓐍 昔持ってた半熟たまごメーカーは黄色で目立つので確かもうないはずだけど最近土日にトーストするときにあると便利だと思い、モノトーンが出てると知ったので買いに。 それとザル! 絶妙に邪魔だった取手が折り畳めるなんて!!ー これより2まわりくらい大きいものを使ってたけど食洗機いっぱいで… できたらこれの倍くらいのもほしい。 一人前なら十分! あとは冷凍庫が引き出したくさんなのに使いこなせないのでとりあえず一つ買ってみた。 便利なものたくさん❤️❤️
napi
napi
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
住み始めてから決めようと思っていた水切りかご。 今日届きました🚚。 食洗機はないのでたくさん入る物。それでいて幅狭🤔。悩みましたがやはりこれにしてよかった👍
住み始めてから決めようと思っていた水切りかご。 今日届きました🚚。 食洗機はないのでたくさん入る物。それでいて幅狭🤔。悩みましたがやはりこれにしてよかった👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥990
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
Lさんの実例写真
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
L
L
1K | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
水切りかごを使わずにジョージジェンセンダマスクを使い始めました。  かなり快適に使えています♪ 水切りかごを洗う作業が鬱陶しいのと、どこに置いてもしっくりこない悩みから抜け出せました。 使わない時は畳めますし、洗濯機で洗って干すだけでお手入れ楽ちんです😊
水切りかごを使わずにジョージジェンセンダマスクを使い始めました。  かなり快適に使えています♪ 水切りかごを洗う作業が鬱陶しいのと、どこに置いてもしっくりこない悩みから抜け出せました。 使わない時は畳めますし、洗濯機で洗って干すだけでお手入れ楽ちんです😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
Tsunanさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥22,000
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
Tsunan
Tsunan
2LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る