コメント1
rose
我が家のお風呂はノーリツさん🛁「お風呂が沸きました🎶」の音楽がお馴染みです😊毎月の節約度合いも可愛らしいキャラクター⁉️さんが教えてくれます(^ ^)おっちょこちょいの私は、お風呂の栓を閉じるのを忘れがち💦そんな時も、「お風呂の栓を確認してください‼︎」って教えてくれる優れもの❗️キッチンから慌てて走る姿もお馴染みです😭💨謎のエラーコードが出た時も、連絡してすぐに駆けつけてくれるノーリツさん😊快適生活にはかかせない機能に感謝しています💕いつもありがとうございます😊RCの皆様も今日一日快適ライフでお過ごしくださいませ╰(*´︶`*)╯♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

SIMPLEさんの実例写真
我が家の唯一のニッチ。。 ニッチと言う程でもないですが...。 ニッチを取れる壁があまりなく、 でもつけたいとスイッチニッチだけ 取り入れました。 しきもこの大きさ^^; おしゃれ感も何もないシンプルな ニッチです。
我が家の唯一のニッチ。。 ニッチと言う程でもないですが...。 ニッチを取れる壁があまりなく、 でもつけたいとスイッチニッチだけ 取り入れました。 しきもこの大きさ^^; おしゃれ感も何もないシンプルな ニッチです。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
イベント用☆ お風呂大好き♡ 毎日寒いので、お風呂が沸きました♪♪のおしらせが嬉しいです♡
イベント用☆ お風呂大好き♡ 毎日寒いので、お風呂が沸きました♪♪のおしらせが嬉しいです♡
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
yukichi3
yukichi3
家族
kanata_さんの実例写真
「うちの給湯器はこれ」イベント参考の投稿です 他社にはない リモコンパネルの すっきりと 静かな デザインが 気に入って、設計会社の標準仕様ではなかった Noritzを選びました RC-A001 スタイリッシュタイプリモコンです こちらは キッチン側(パントリー入り口)についています 注意書きなどの 文字が 出ているのがすきでないので マスキングテープで 消しています
「うちの給湯器はこれ」イベント参考の投稿です 他社にはない リモコンパネルの すっきりと 静かな デザインが 気に入って、設計会社の標準仕様ではなかった Noritzを選びました RC-A001 スタイリッシュタイプリモコンです こちらは キッチン側(パントリー入り口)についています 注意書きなどの 文字が 出ているのがすきでないので マスキングテープで 消しています
kanata_
kanata_
家族
kanata_さんの実例写真
¥21,128
「うちの給湯器はこれ」イベント参考の投稿です 他社にはない リモコンパネルの すっきりと 静かな デザインが 気に入って、設計会社の標準仕様ではなかった Noritzを選びました RC-A001 スタイリッシュタイプリモコンです こちらは 浴室側 隣にあるのは 浴室ダウンライトの調光パネルです 注意書きなどの 文字が 出ているのがすきでないので マスキングテープで 消しています
「うちの給湯器はこれ」イベント参考の投稿です 他社にはない リモコンパネルの すっきりと 静かな デザインが 気に入って、設計会社の標準仕様ではなかった Noritzを選びました RC-A001 スタイリッシュタイプリモコンです こちらは 浴室側 隣にあるのは 浴室ダウンライトの調光パネルです 注意書きなどの 文字が 出ているのがすきでないので マスキングテープで 消しています
kanata_
kanata_
家族
TOMOさんの実例写真
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
我が家の給湯器 コロナエコフィール 昔の物より随分小さくなったけど 洗面コーナーの一角を牛耳ってます RCをやるまで知らなかったんですが 雪の降らない地域は外にあるんですね! そこに驚きました! 昔から家の中にあるのが当たり前なのでビックリです! 配線むき出しで生活感丸出しなのが恥ずかしいですが(-.-;) 洗面所には暖房を付けなかったんですが、 冬は暖房がフルで動くのでこの部屋は暖かく乾くそうです
我が家の給湯器 コロナエコフィール 昔の物より随分小さくなったけど 洗面コーナーの一角を牛耳ってます RCをやるまで知らなかったんですが 雪の降らない地域は外にあるんですね! そこに驚きました! 昔から家の中にあるのが当たり前なのでビックリです! 配線むき出しで生活感丸出しなのが恥ずかしいですが(-.-;) 洗面所には暖房を付けなかったんですが、 冬は暖房がフルで動くのでこの部屋は暖かく乾くそうです
myuu
myuu
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パーパスのエコジョーズの給湯器に最近交換しました。 インターフォン付きにしたので、お風呂場と話すことができます。 エコジョーズは、通常の給湯器と違ってドレンが出るので、雨水管に接続してもらいました。
パーパスのエコジョーズの給湯器に最近交換しました。 インターフォン付きにしたので、お風呂場と話すことができます。 エコジョーズは、通常の給湯器と違ってドレンが出るので、雨水管に接続してもらいました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
shiho-XL883さんの実例写真
インターホン・給湯器・キッチンのライトをひとまとめしてます。
インターホン・給湯器・キッチンのライトをひとまとめしてます。
shiho-XL883
shiho-XL883
3DK | 家族
tina315mhさんの実例写真
イベント参加です。 給湯器のメーカー、あんまり気にしたことなかった。うちの給湯器はノーリツさんのようです。リモコンがカクカクしていてスッキリシンプルなデザインで好きです。
イベント参加です。 給湯器のメーカー、あんまり気にしたことなかった。うちの給湯器はノーリツさんのようです。リモコンがカクカクしていてスッキリシンプルなデザインで好きです。
tina315mh
tina315mh
Ayuさんの実例写真
我が家の給湯器。 入居前のリフォームで新しくしてくれたらしいノーリツさんの灯油給湯器です。 前のアパートも灯油給湯器だったけど、これは静かだし以前はタイマーやいちいち給湯ボタン押してたんだけど、今は点けっぱなしでも電気代や灯油代は安いそうで手前も省けて快適♡ 横の棚はディアウォールで作った棚です。 たくさんの方に画像保存して頂いて何かのお役に立てたかな? 生活感丸出しでゴメンなさい。 この棚の見せる収納は模索中です(,,• •,,)
我が家の給湯器。 入居前のリフォームで新しくしてくれたらしいノーリツさんの灯油給湯器です。 前のアパートも灯油給湯器だったけど、これは静かだし以前はタイマーやいちいち給湯ボタン押してたんだけど、今は点けっぱなしでも電気代や灯油代は安いそうで手前も省けて快適♡ 横の棚はディアウォールで作った棚です。 たくさんの方に画像保存して頂いて何かのお役に立てたかな? 生活感丸出しでゴメンなさい。 この棚の見せる収納は模索中です(,,• •,,)
Ayu
Ayu
3DK | 家族
cloudia_gardenさんの実例写真
1番こだわったお風呂✨給湯器はノーリツのスタイリッシュシリーズ!このリモコンにたどり着いた時は感動しました!
1番こだわったお風呂✨給湯器はノーリツのスタイリッシュシリーズ!このリモコンにたどり着いた時は感動しました!
cloudia_garden
cloudia_garden
2LDK | シェア
komogomoさんの実例写真
イベント投稿です。
イベント投稿です。
komogomo
komogomo
家族
yumicoさんの実例写真
バスタブ脇のシャワーブース。 ニッチのタイルはヘキサゴンに。 給湯器リモコンは、ノーリツのスマートリモコンにしてみましたが、風呂予約が出来ない、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
バスタブ脇のシャワーブース。 ニッチのタイルはヘキサゴンに。 給湯器リモコンは、ノーリツのスマートリモコンにしてみましたが、風呂予約が出来ない、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
yumico
yumico
家族
Yougeeさんの実例写真
Yougee
Yougee
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
longneiさんの実例写真
ノーリツさんのイベントに参加しますね(。-∀-)ニヒ♪ 我が家のガス機器はノーリツさんのもの。 お湯を使ったり暖房が入ると即座にガスや湯量の使用量を教えてくれます。これがどう便利かと言うと浴室でシャワーの水栓出し過ぎてると、あっ節約しよ!って微調整する気になるのです。 パネルに表示される棒人間と犬は前年同月の使用量を基準にした節約の目標値を超えると軽やかなスキップをやめてヒイコラ辛そうに走るのでそれもあまり見たくなく(笑) 棒人間がヒイコラしだすと入浴しながらエネルックボタンを押して、どうしたら軽やかスキップに戻れるか作戦を立てるのです。 ゲーム感覚で節約を楽しめるので良いですよ♪
ノーリツさんのイベントに参加しますね(。-∀-)ニヒ♪ 我が家のガス機器はノーリツさんのもの。 お湯を使ったり暖房が入ると即座にガスや湯量の使用量を教えてくれます。これがどう便利かと言うと浴室でシャワーの水栓出し過ぎてると、あっ節約しよ!って微調整する気になるのです。 パネルに表示される棒人間と犬は前年同月の使用量を基準にした節約の目標値を超えると軽やかなスキップをやめてヒイコラ辛そうに走るのでそれもあまり見たくなく(笑) 棒人間がヒイコラしだすと入浴しながらエネルックボタンを押して、どうしたら軽やかスキップに戻れるか作戦を立てるのです。 ゲーム感覚で節約を楽しめるので良いですよ♪
longnei
longnei
家族
andanteさんの実例写真
「お風呂が沸きました」と沸くときのメロディが大好きです😄 これってNORITZさんのオリジナルだったんですね。 知りませんでした😃 子供が小さいときは、まず私がお風呂で自分の髪と体を洗ってから、呼出ボタンを押します! そしたら子供たちが入ってきて、ゆっくり体を洗ってお風呂に浸かれます🎵 今では、石鹸ないから取ってー❗️とか、便利に使っています。
「お風呂が沸きました」と沸くときのメロディが大好きです😄 これってNORITZさんのオリジナルだったんですね。 知りませんでした😃 子供が小さいときは、まず私がお風呂で自分の髪と体を洗ってから、呼出ボタンを押します! そしたら子供たちが入ってきて、ゆっくり体を洗ってお風呂に浸かれます🎵 今では、石鹸ないから取ってー❗️とか、便利に使っています。
andante
andante
tbtt7ejさんの実例写真
我が家のノーリツ キッチンとリビングの間にあるスイッチニッチ 上段の真ん中が床暖 中断の右側が給湯 床暖はきちんと暖かくなるか心配でしたが、北海道の冬もぬくぬく快適に過ごせました☀️
我が家のノーリツ キッチンとリビングの間にあるスイッチニッチ 上段の真ん中が床暖 中断の右側が給湯 床暖はきちんと暖かくなるか心配でしたが、北海道の冬もぬくぬく快適に過ごせました☀️
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
nahooomiさんの実例写真
『♪ ♪ ♪〜♪ お風呂が沸きました!』 賃貸の頃からお世話になってます! NORITZの給湯器さん! シンプルリモコンお気に入りです!
『♪ ♪ ♪〜♪ お風呂が沸きました!』 賃貸の頃からお世話になってます! NORITZの給湯器さん! シンプルリモコンお気に入りです!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
takubonchanさんの実例写真
給湯器周辺には、照明のリモコンとエアコンのリモコンを壁に付けています。 ノーリツの給湯器本体は、自作の扉で隠して使ってます♡
給湯器周辺には、照明のリモコンとエアコンのリモコンを壁に付けています。 ノーリツの給湯器本体は、自作の扉で隠して使ってます♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Eiriさんの実例写真
包丁¥5,500
ノーリツの給湯器スイッチ パネル表示もシンプルでお気に入りです。 軽く触れるだけで操作できるのも◯。
ノーリツの給湯器スイッチ パネル表示もシンプルでお気に入りです。 軽く触れるだけで操作できるのも◯。
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ノーリツ給湯器のリモコン。 シンプルでコンパクトなのでインテリアにも馴染みやすいです♪ 『お風呂が湧きました♡』の前に…『もうすぐお風呂が湧きます♡』ともお知らせしてくれます✨✨ イベント参加のためコメントお気づかいなく☺️
ノーリツ給湯器のリモコン。 シンプルでコンパクトなのでインテリアにも馴染みやすいです♪ 『お風呂が湧きました♡』の前に…『もうすぐお風呂が湧きます♡』ともお知らせしてくれます✨✨ イベント参加のためコメントお気づかいなく☺️
miwa
miwa
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
実家の時から住んだお家はずっとノーリツなので、あの曲なしでは暮らせません!笑 わが家で唯一のニッチ。 背面にマスキングテープを貼って、お気に入りのムーミンを飾っています♡
実家の時から住んだお家はずっとノーリツなので、あの曲なしでは暮らせません!笑 わが家で唯一のニッチ。 背面にマスキングテープを貼って、お気に入りのムーミンを飾っています♡
__home_m.
__home_m.
家族
chiuchiuさんの実例写真
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
ayuasiさんの実例写真
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
地味にこだわった お風呂のリモコン𓂃𐄙 𓂂 シンプルでかわいい
地味にこだわった お風呂のリモコン𓂃𐄙 𓂂 シンプルでかわいい
shiii
shiii
家族
n.aki14さんの実例写真
n.aki14
n.aki14
4LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
ノーリツ様の除菌ができる給湯器、モニター中です✨ キッチンのリモコンでは、ガスやお湯の使用料、CO2排出量までチェックでき、エコ貢献度という項目もあります! 例えば我が家の昨日のエコ貢献度は、小さな杉5本分だそうです😆 使用料金も見れちゃうし、まだまだ他にも色々分析してくれます🎵 なんだかちょっと嬉しくなるし、楽しく節約できる気がしますね💕 エコモードにしておけば、湯量や温度も控えめにしてくれるので、意識しなくてもエコな暮らし👍
ノーリツ様の除菌ができる給湯器、モニター中です✨ キッチンのリモコンでは、ガスやお湯の使用料、CO2排出量までチェックでき、エコ貢献度という項目もあります! 例えば我が家の昨日のエコ貢献度は、小さな杉5本分だそうです😆 使用料金も見れちゃうし、まだまだ他にも色々分析してくれます🎵 なんだかちょっと嬉しくなるし、楽しく節約できる気がしますね💕 エコモードにしておけば、湯量や温度も控えめにしてくれるので、意識しなくてもエコな暮らし👍
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
ビフォーアフター🙈
ビフォーアフター🙈
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
目隠しアイディア💡 洗面所の給湯スイッチカバーとお風呂場のスイッチです。 やっぱり給湯スイッチはどうにか隠したい… カバーをつけて使っています。 スイッチには同じ壁紙を貼っています。 遠目では、忍者のように壁と一体化にみえるかな🥷
目隠しアイディア💡 洗面所の給湯スイッチカバーとお風呂場のスイッチです。 やっぱり給湯スイッチはどうにか隠したい… カバーをつけて使っています。 スイッチには同じ壁紙を貼っています。 遠目では、忍者のように壁と一体化にみえるかな🥷
Hi5
Hi5
家族
Hi5さんの実例写真
Hi5
Hi5
家族
allyhouseさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥67,590
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
mr2020さんの実例写真
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
ノーリツの給湯器リモコン♨︎ 毎日お世話になってます🙇‍♀️ 「お湯はりをします。お風呂の栓のしめ忘れに注意して下さい」 →チラッと栓の確認👀 「ピッピッピ♩もうすぐお風呂が沸きます」 →ここで子ども達遊ぶのをやめます🎮 「ソファミーソドシーソレドーミー…🎶お風呂が沸きました」 →子ども達急いでお風呂へ🛁🏃 「ピロリロリーン…♩もうすぐご飯できるよー🗣」と通話を使います。 「ピロリロリーン…♩わかったよー🧒🏻👦🏻‼️ガチャガチャ💨」とお風呂から出てきます😂 一階がお風呂、二階リビングなので、通話のおかげでわざわざ下に行かずスムーズに出来るので助かってます♩ エネルックでガスやお湯の使用状況が確認出来るのも嬉しいです🚿 キッチンから見やすい位置にあるのでOVER表示が出ない様に心がけてます🍃
ノーリツの給湯器リモコン♨︎ 毎日お世話になってます🙇‍♀️ 「お湯はりをします。お風呂の栓のしめ忘れに注意して下さい」 →チラッと栓の確認👀 「ピッピッピ♩もうすぐお風呂が沸きます」 →ここで子ども達遊ぶのをやめます🎮 「ソファミーソドシーソレドーミー…🎶お風呂が沸きました」 →子ども達急いでお風呂へ🛁🏃 「ピロリロリーン…♩もうすぐご飯できるよー🗣」と通話を使います。 「ピロリロリーン…♩わかったよー🧒🏻👦🏻‼️ガチャガチャ💨」とお風呂から出てきます😂 一階がお風呂、二階リビングなので、通話のおかげでわざわざ下に行かずスムーズに出来るので助かってます♩ エネルックでガスやお湯の使用状況が確認出来るのも嬉しいです🚿 キッチンから見やすい位置にあるのでOVER表示が出ない様に心がけてます🍃
ntay
ntay
家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 我が家の給湯器とレンジフードはノーリツさん✨ キッチンにあるリモコンから例のメロディが毎日流れます♡ 給湯器2台目ですが、家族全員があのメロディじゃないと分かりづらいとのことで他のメーカーに乗り換える選択肢は全くありませんでした(笑) リモコン画面のECOモニターもその日のガスの使用状況が分かるので使いすぎないよう気にするようになりました‼︎ スリム型レンジフードはオーソドックスなグレー色でしたがリメイクシートで木目調に(^^) ノンフィルタータイプですが、東洋アルミさんの貼るだけフィルターを貼っているのでシロッコファンのお手入れいらずで使用できており大満足です(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加です☺︎ 我が家の給湯器とレンジフードはノーリツさん✨ キッチンにあるリモコンから例のメロディが毎日流れます♡ 給湯器2台目ですが、家族全員があのメロディじゃないと分かりづらいとのことで他のメーカーに乗り換える選択肢は全くありませんでした(笑) リモコン画面のECOモニターもその日のガスの使用状況が分かるので使いすぎないよう気にするようになりました‼︎ スリム型レンジフードはオーソドックスなグレー色でしたがリメイクシートで木目調に(^^) ノンフィルタータイプですが、東洋アルミさんの貼るだけフィルターを貼っているのでシロッコファンのお手入れいらずで使用できており大満足です(๑˃̵ᴗ˂̵)
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
guri
guri
jinさんの実例写真
「節電・省エネのためにしていること」 昨年、光熱費値上げで、どうやって節約しようか考えていた中で、給湯機の温度設定を見直しました。 ①お鍋等を洗う以外の食器洗いは食洗機なので、【35度】設定にしてみました🌡️ ②猛暑続きで、水を出してもぬるま湯くらいの温度🚰 手を洗ったり、顔を洗ったりなら水で十分なので、思い切って【off】に。 お風呂の時だけ【38か39度】にし、それ以外は、朝もシャワーを浴びてく人達そのままに、頻度は何も変わらずの夏でした🍉 そして。。。 前年度の夏のガス代と比較すると、、、 な、な、なんと!! 💰️💰️💰️ 約半分?! 💰️💰️💰️ え?そんなに変わるのーー??w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w もちろん!この夏も、青ミンミの見張り番付きで、節約・省エネモードに設定済みです😆
「節電・省エネのためにしていること」 昨年、光熱費値上げで、どうやって節約しようか考えていた中で、給湯機の温度設定を見直しました。 ①お鍋等を洗う以外の食器洗いは食洗機なので、【35度】設定にしてみました🌡️ ②猛暑続きで、水を出してもぬるま湯くらいの温度🚰 手を洗ったり、顔を洗ったりなら水で十分なので、思い切って【off】に。 お風呂の時だけ【38か39度】にし、それ以外は、朝もシャワーを浴びてく人達そのままに、頻度は何も変わらずの夏でした🍉 そして。。。 前年度の夏のガス代と比較すると、、、 な、な、なんと!! 💰️💰️💰️ 約半分?! 💰️💰️💰️ え?そんなに変わるのーー??w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w もちろん!この夏も、青ミンミの見張り番付きで、節約・省エネモードに設定済みです😆
jin
jin
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥4,990
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る