chumさんの部屋
IKEA イケア ティッシュボックス アッシュ材突き板 28x14x9cm z90404332 ASPDAGEN アスプダーゲン インテリア 収納 ボックスティッシュケース おしゃれ シンプル 北欧 かわいい バス
2019年10月10日76
chumさんの部屋
2019年10月10日76
IKEA イケア ティッシュボックス アッシュ材突き板 28x14x9cm z90404332 ASPDAGEN アスプダーゲン インテリア 収納 ボックスティッシュケース おしゃれ シンプル 北欧 かわいい バス
イケアティッシュケース¥2,760
コメント1
chum
息子2人の勉強机をカウンター下に設置しました。賃貸なので使いずらいリビングの間取りですが、少しは見栄えが良くなりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

McQueen10さんの実例写真
姉弟のお勉強スペース
姉弟のお勉強スペース
McQueen10
McQueen10
Ayuma0827さんの実例写真
カウンター。。。子供達のお勉強スペースになってます
カウンター。。。子供達のお勉強スペースになってます
Ayuma0827
Ayuma0827
家族
jnkryg2431さんの実例写真
キッチンカウンター下にDIYしました。小2・年長が毎日勉強中〜。 すぐに勉強を見てあげれるので、子どもが安心してます。 リビング学習オススメ♡
キッチンカウンター下にDIYしました。小2・年長が毎日勉強中〜。 すぐに勉強を見てあげれるので、子どもが安心してます。 リビング学習オススメ♡
jnkryg2431
jnkryg2431
sayapiさんの実例写真
リビングのカウンタースペース。 最近は、娘のお勉強用になっています。 電話やネットのルーター、配線などのごちゃつくものは全て右下の棚に収納し、家具屋さんに扉をつけてもらいました。机の角にコード穴も作ってもらったので、そのまま使えて便利です。 無印良品のアクリルケースを2段重ねて、メガネ&時計ケースにしています。 左下は、ルンバのdockスペースに。
リビングのカウンタースペース。 最近は、娘のお勉強用になっています。 電話やネットのルーター、配線などのごちゃつくものは全て右下の棚に収納し、家具屋さんに扉をつけてもらいました。机の角にコード穴も作ってもらったので、そのまま使えて便利です。 無印良品のアクリルケースを2段重ねて、メガネ&時計ケースにしています。 左下は、ルンバのdockスペースに。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥10,420
カラーボックスとホームセンターで売ってる板でカウンター下の微妙なスペースを作業用のデスク兼収納として作りました。
カラーボックスとホームセンターで売ってる板でカウンター下の微妙なスペースを作業用のデスク兼収納として作りました。
Kana
Kana
1R | 一人暮らし
yharaさんの実例写真
以前作った、子ども達の勉強用の机です。
以前作った、子ども達の勉強用の机です。
yhara
yhara
4LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
日中は次男の勉強スペース 空いている時はパソコンスペースに
日中は次男の勉強スペース 空いている時はパソコンスペースに
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
どーしてもカウンター下に収納が欲しいと思ってたらニトリのカラーボックスがピッタリはまりそうだったので今日は1人で黙々とDIYしていました! 予想通りいい感じ♡
どーしてもカウンター下に収納が欲しいと思ってたらニトリのカラーボックスがピッタリはまりそうだったので今日は1人で黙々とDIYしていました! 予想通りいい感じ♡
Y.M.K
Y.M.K
家族
PR
楽天市場
Y.M.Kさんの実例写真
カラーボックスのおかげで机のグチャグチャもスッキリしました! ここで毎日3姉妹がリビングで勉強とかお絵描きしてます!
カラーボックスのおかげで机のグチャグチャもスッキリしました! ここで毎日3姉妹がリビングで勉強とかお絵描きしてます!
Y.M.K
Y.M.K
家族
rikumamaさんの実例写真
キッチン横にパントリーの前に家事用として、来年一年生になるこどものちょっとした勉強用として使いたいです。 下のみだったコンセントを机の上にも付けてもらいました! 椅子を買いたいけど、1つでいいのかな(((・・;)
キッチン横にパントリーの前に家事用として、来年一年生になるこどものちょっとした勉強用として使いたいです。 下のみだったコンセントを机の上にも付けてもらいました! 椅子を買いたいけど、1つでいいのかな(((・・;)
rikumama
rikumama
4LDK | 家族
eucaさんの実例写真
カウンターデスク。 下を全面収納にして、本〜書類〜PCまわり〜勉強道具〜おもちゃまで全部ここ。
カウンターデスク。 下を全面収納にして、本〜書類〜PCまわり〜勉強道具〜おもちゃまで全部ここ。
euca
euca
4LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
カウンター下の収納棚はニトリです♪ 収納がないとカウンター上がぐちゃぐちゃに。 うちのお勉強机なのでいつでも机がキレイだと子供達も頑張ってここでお勉強してくれます♪ 棚には文房具とノートと本、塗り絵など入ってます。
カウンター下の収納棚はニトリです♪ 収納がないとカウンター上がぐちゃぐちゃに。 うちのお勉強机なのでいつでも机がキレイだと子供達も頑張ってここでお勉強してくれます♪ 棚には文房具とノートと本、塗り絵など入ってます。
Y.M.K
Y.M.K
家族
osakanaさんの実例写真
ベッドの下の暗かった勉強机にデスクライト設置しました!めっちゃ、明るい! ロフトベッド→ニトリ デスクライト→ニトリ カーテン→ニトリ です(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ベッドの下の暗かった勉強机にデスクライト設置しました!めっちゃ、明るい! ロフトベッド→ニトリ デスクライト→ニトリ カーテン→ニトリ です(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
osakana
osakana
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
配線をカウンター(机)に出す穴です。 サイズは10cm×5cmで、2700mm幅のカウンターに、均等に4箇所あります。
配線をカウンター(机)に出す穴です。 サイズは10cm×5cmで、2700mm幅のカウンターに、均等に4箇所あります。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nobiさんの実例写真
今はこんな感じになりました ここは 書類関係が大半で 後は日常生活でよく使う文具 夫の仕事関係の物 モバイル機器等 すぐに手に取る物を 出しっぱなしに近い置き方してます 私は書類の仕分けが弱いなと感じて、勉強して強化しました その辺の説明はまた後日にでも
今はこんな感じになりました ここは 書類関係が大半で 後は日常生活でよく使う文具 夫の仕事関係の物 モバイル機器等 すぐに手に取る物を 出しっぱなしに近い置き方してます 私は書類の仕分けが弱いなと感じて、勉強して強化しました その辺の説明はまた後日にでも
nobi
nobi
3LDK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gooskaさんの実例写真
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥12,810
キッチン前のカウンターが子供たちの勉強場所になる予定。暗くならないようにカウンター下にライトも付けてます!
キッチン前のカウンターが子供たちの勉強場所になる予定。暗くならないようにカウンター下にライトも付けてます!
yu
yu
家族
yuさんの実例写真
♡観葉植物♡
♡観葉植物♡
yu
yu
家族
Selipさんの実例写真
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
gerdin08さんの実例写真
子供の勉強スペースのカウンター 窓の下が汚くなりすぎて、しっくりんで塗りました。 エアコンの下は範囲が広すぎて二度塗り必須、右手のラックの後ろも塗れば一面完成です。
子供の勉強スペースのカウンター 窓の下が汚くなりすぎて、しっくりんで塗りました。 エアコンの下は範囲が広すぎて二度塗り必須、右手のラックの後ろも塗れば一面完成です。
gerdin08
gerdin08
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yoshiさんの実例写真
リビング学習だったので勉強机がなかったのですが、中学生になったら勉強机が必要かなと思い購入しました!ついでに弟分も(*^^*) 本当はオールブラックの椅子が良かったのですが、子供達の意見を尊重しこの色に。
リビング学習だったので勉強机がなかったのですが、中学生になったら勉強机が必要かなと思い購入しました!ついでに弟分も(*^^*) 本当はオールブラックの椅子が良かったのですが、子供達の意見を尊重しこの色に。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
pomさんの実例写真
カウンター下は、子供の机と無印良品のスタッキングシェルフを置いています。勉強をしている子供の顔を見ながら、料理など出来るので、今はこの場所がしっくりきています。
カウンター下は、子供の机と無印良品のスタッキングシェルフを置いています。勉強をしている子供の顔を見ながら、料理など出来るので、今はこの場所がしっくりきています。
pom
pom
pomさんの実例写真
我が家のワークスペース… 基本…子供が学習する場所ですが 時々家で仕事をする時はここで… 150センチのデスクで 奥行きがスリムなので 狭い我が家にはピッタリです!
我が家のワークスペース… 基本…子供が学習する場所ですが 時々家で仕事をする時はここで… 150センチのデスクで 奥行きがスリムなので 狭い我が家にはピッタリです!
pom
pom
mynameisyuyu.さんの実例写真
やっと完成! うちの約4.5畳の子供部屋です^^ クローゼット入れたら5.2畳あります。 とにかくクローゼットが大きいのでごちゃごちゃした物や服など全てそこにしまっています!
やっと完成! うちの約4.5畳の子供部屋です^^ クローゼット入れたら5.2畳あります。 とにかくクローゼットが大きいのでごちゃごちゃした物や服など全てそこにしまっています!
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
waka
waka
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
¥1,768
ダイニングサイドにある壁に取り付けてもらったカウンターデスク。 引き出し取り付けて鉛筆ストックいれてます。 今はもっぱら勉強はダイニングテーブルだけど こちらでも勉強できるようにいつでもチェンジできるようにしてます。 下のワゴンは20年前に買った無印良品のシルバーだったワゴン! マスキングテープでホワイト化して部屋に馴染みました。 20年経っても頑丈で動かしやすい。 ここにも学習用品やら文房具収まってます。
ダイニングサイドにある壁に取り付けてもらったカウンターデスク。 引き出し取り付けて鉛筆ストックいれてます。 今はもっぱら勉強はダイニングテーブルだけど こちらでも勉強できるようにいつでもチェンジできるようにしてます。 下のワゴンは20年前に買った無印良品のシルバーだったワゴン! マスキングテープでホワイト化して部屋に馴染みました。 20年経っても頑丈で動かしやすい。 ここにも学習用品やら文房具収まってます。
coco
coco
4LDK | 家族
chipsさんの実例写真
・階段下のワークスペース 趣味のミシンや、子供がリビングで勉強できるように。 カウンターの下にルーター置き場を作る予定です。
・階段下のワークスペース 趣味のミシンや、子供がリビングで勉強できるように。 カウンターの下にルーター置き場を作る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
リメイクとまではいかないかもしれませんが、 カウンター下にseriaのフックシールを貼り付けて子供の学習カードや充電器を引っ掛けたりしています☺️ ちなみにIKEAワゴンの中身は (左)子供たちのリビング学習セット (右)私の手帳グッズ&資格勉強アイテム をいれて、 "やりたい時にすぐできる"ようにしています♪
リメイクとまではいかないかもしれませんが、 カウンター下にseriaのフックシールを貼り付けて子供の学習カードや充電器を引っ掛けたりしています☺️ ちなみにIKEAワゴンの中身は (左)子供たちのリビング学習セット (右)私の手帳グッズ&資格勉強アイテム をいれて、 "やりたい時にすぐできる"ようにしています♪
Aya
Aya
家族
rihiさんの実例写真
学校が始まりカウンターの上が久しぶりにスッキリー❗️名前書いて置いてた沢山の学用品や書類などやっと片付いたな〜って感じです😆 カウンター下には去年娘に買った勉強机のサイドワゴンに教科書や文房具類を収納。 両サイドにランドセル入れの籠バスケット。 低学年でまだ教科書が少ない為、1台のサイドワゴンのみで仲良く使っていけそうです! 左側棚にはマスクや充電器や目薬や郵便物やらカウンターに置きがちな色んな小物をポイポイ入れるだけの籠収納🧺 籠収納は楽ちんですぐ取り出せて、ナチュラルなインテリアにピッタリだから大好き💗
学校が始まりカウンターの上が久しぶりにスッキリー❗️名前書いて置いてた沢山の学用品や書類などやっと片付いたな〜って感じです😆 カウンター下には去年娘に買った勉強机のサイドワゴンに教科書や文房具類を収納。 両サイドにランドセル入れの籠バスケット。 低学年でまだ教科書が少ない為、1台のサイドワゴンのみで仲良く使っていけそうです! 左側棚にはマスクや充電器や目薬や郵便物やらカウンターに置きがちな色んな小物をポイポイ入れるだけの籠収納🧺 籠収納は楽ちんですぐ取り出せて、ナチュラルなインテリアにピッタリだから大好き💗
rihi
rihi
4LDK | 家族
asamiiixさんの実例写真
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
asamiiix
asamiiix
3DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
mamoさんの実例写真
床の間を勉強スペースに。
床の間を勉強スペースに。
mamo
mamo
家族
biroballonneさんの実例写真
この夏、娘の勉強机を買い替えました✏️ 昨年の受験期から、娘に昇降式の机が欲しいと言われていたのですが、お値段もそこそこするので悩み続け…そうこうしているうちに受験は終わり😅‪‪ でもやっと決めてお迎えしました✨ IKEAの手動の昇降デスクです! 長時間机に向かっていて肩や首が痛くなってくると机を胸の高さぐらいまで上げてみたり、最近は立って勉強してる事も多いです。 たまに見に行くと、机の下に潜り込んで暗がりで本を読んでたり💦 最大120cm位まで天板を上げられるので、大人も立ったままパソコンいじったりできて、なかなか良いです👍 手動の良い所は電源を差しっぱなしにしなくて良いところ🔌 3枚目 天板裏側の昇降用ハンドルのpic こちらを下に下ろしてロックから外し、手前に引き出しクルクル回すと天板が上下します🌀 回すのもちょっと楽しそうな娘🤍 この夏買って良かったものNO.1です☝️
この夏、娘の勉強机を買い替えました✏️ 昨年の受験期から、娘に昇降式の机が欲しいと言われていたのですが、お値段もそこそこするので悩み続け…そうこうしているうちに受験は終わり😅‪‪ でもやっと決めてお迎えしました✨ IKEAの手動の昇降デスクです! 長時間机に向かっていて肩や首が痛くなってくると机を胸の高さぐらいまで上げてみたり、最近は立って勉強してる事も多いです。 たまに見に行くと、机の下に潜り込んで暗がりで本を読んでたり💦 最大120cm位まで天板を上げられるので、大人も立ったままパソコンいじったりできて、なかなか良いです👍 手動の良い所は電源を差しっぱなしにしなくて良いところ🔌 3枚目 天板裏側の昇降用ハンドルのpic こちらを下に下ろしてロックから外し、手前に引き出しクルクル回すと天板が上下します🌀 回すのもちょっと楽しそうな娘🤍 この夏買って良かったものNO.1です☝️
biroballonne
biroballonne
家族
kaanaa01さんの実例写真
キッチン向かいのカウンターデスク 普段は息子の勉強机化してます。
キッチン向かいのカウンターデスク 普段は息子の勉強机化してます。
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]スタディスペース 今日は、3Fの吹き抜けに作ったスタディスペースをご紹介します! 2階リビングの上が吹き抜けになっていて、勾配天井の1番高いところはH6,400mmとなっています。 子供部屋にも造作で勉強机をお願いしましたが、ダイニング横で一緒に勉強したり、工作をする場所として3階にもスタディスペースを作りました。 サイズはW1,685mmなので、2人座って勉強していても余裕があります。 アイカのメラミンカウンターは色も柄も豊富で、どれにするか悩みましたが、これだと消しカスがあまり目立たないので、急いで掃除しないと!というちょっとしたストレスが減ったように感じます。笑
[新築完成]スタディスペース 今日は、3Fの吹き抜けに作ったスタディスペースをご紹介します! 2階リビングの上が吹き抜けになっていて、勾配天井の1番高いところはH6,400mmとなっています。 子供部屋にも造作で勉強机をお願いしましたが、ダイニング横で一緒に勉強したり、工作をする場所として3階にもスタディスペースを作りました。 サイズはW1,685mmなので、2人座って勉強していても余裕があります。 アイカのメラミンカウンターは色も柄も豊富で、どれにするか悩みましたが、これだと消しカスがあまり目立たないので、急いで掃除しないと!というちょっとしたストレスが減ったように感じます。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る